「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.14歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.0977 [2.1点]
給料 2.1893 [2.19点]
やりがい 2.0041 [2点]
労働時間の短さ 1.8744 [1.87点]
将来性 1.6926 [1.69点]
安定性 2.7281 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1210件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 防人         投稿日時:2022/03/22 19:00:18
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・やはり国家公務員の為、国が滅ばない限り安泰。
・世間では最も信用される組織とされているため、いろんな人に感謝をされる。
・災害派遣等に行ったことありますが、やはり人に感謝をされる。
この職業のここが悪い 前時代的組織体勢、隠蔽体質が抜けない組織。
そして人手不足といいながら人を大事にしない矛盾している組織笑。
高校卒業してから今までこの組織で勤めてきましたが、いいことは殆どありませんでした。
パワハラ、セクハラ、戦争していないのに毎年自殺者を出して人的資源を消耗している組織です。
この状態で仮想敵国を想定して訓練する意味はありません。
人手不足なのに新造艦艇、潜水艦を多数就役していますがそれを運用する隊員はどうするのか?足りない人員はどう補填するのか? お上は全く考えていません。
貴重な若年隊員を馬鹿にする愚かな老害達。彼らに対して陰口、悪口をタバコを吸いながらゲラゲラ笑いながら話している時点で人間性が腐っているとしか思えない。
これでは、人が辞めていくのは無理はありません。
しかも給料も民間商船に比べて安い。きつい。
そりゃ当然か。これぞ部隊、上司ガチャ
お上は新規隊員を入隊させる努力をしていますが、辞めさせない努力を全くと言っていいほどしていません。
この組織は、仮に戦争が起こった場合勝つか負けるか以前に内部で責任の擦りつけあいかして自滅するでしょう。大金を賭けてもいいぐらいです。
仕事内容の詳細 ・陸海空で大きく分類される。
・国家防衛、国際貢献、災害派遣、広報活動多岐にわたる
・職種によって違う。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ずばり隠顕会社        投稿日時:2022/03/05 22:20:58
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 隠顕な会社を味わいたいのなら入社して下さい。
新卒・新参者は邪魔者扱い。
この職業のここが悪い パワハラが日常茶飯事。ノルマの多さにうんざりする。常に爆弾を抱えているのだ。
肝臓がやられた。寿命が縮まった。
自分が居る会社を信じられなくなった。毎日辞めたいと思って出社するのがどれだけ辛いかがわかる。そんな気持ちだから売れなくなる。
今、トヨタ車に乗ってる。正解だ。
仕事内容の詳細 土曜日曜日はショールーム対応。水曜日が休みだが休めない。休む間は無い。
アホ店長とアホ課長の顔色伺いが仕事です。敵だ。味方してくれることはない。信じれるのは自分だけ、誰も信じられない。平気で裏切る。やーさんが来たら押し付けられた。ボロカスに言われてるのに知らん顔をされた。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ずばり隠顕会社        投稿日時:2022/03/05 22:20:45
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 隠顕な会社を味わいたいのなら入社して下さい。
新卒・新参者は邪魔者扱い。
この職業のここが悪い パワハラが日常茶飯事。ノルマの多さにうんざりする。常に爆弾を抱えているのだ。
肝臓がやられた。寿命が縮まった。
自分が居る会社を信じられなくなった。毎日辞めたいと思って出社するのがどれだけ辛いかがわかる。そんな気持ちだから売れなくなる。
今、トヨタ車に乗ってる。正解だ。
仕事内容の詳細 土曜日曜日はショールーム対応。水曜日が休みだが休めない。休む間は無い。
アホ店長とアホ課長の顔色伺いが仕事です。敵だ。味方してくれることはない。信じれるのは自分だけ、誰も信じられない。平気で裏切る。やーさんが来たら押し付けられた。ボロカスに言われてるのに知らん顔をされた。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ずばり隠顕会社        投稿日時:2022/03/05 22:20:29
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 隠顕な会社を味わいたいのなら入社して下さい。
新卒・新参者は邪魔者扱い。
この職業のここが悪い パワハラが日常茶飯事。ノルマの多さにうんざりする。常に爆弾を抱えているのだ。
肝臓がやられた。寿命が縮まった。
自分が居る会社を信じられなくなった。毎日辞めたいと思って出社するのがどれだけ辛いかがわかる。そんな気持ちだから売れなくなる。
今、トヨタ車に乗ってる。正解だ。
仕事内容の詳細 土曜日曜日はショールーム対応。水曜日が休みだが休めない。休む間は無い。
アホ店長とアホ課長の顔色伺いが仕事です。敵だ。味方してくれることはない。信じれるのは自分だけ、誰も信じられない。平気で裏切る。やーさんが来たら押し付けられた。ボロカスに言われてるのに知らん顔をされた。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ずばり隠顕会社        投稿日時:2022/03/05 22:20:23
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 隠顕な会社を味わいたいのなら入社して下さい。
新卒・新参者は邪魔者扱い。
この職業のここが悪い パワハラが日常茶飯事。ノルマの多さにうんざりする。常に爆弾を抱えているのだ。
肝臓がやられた。寿命が縮まった。
自分が居る会社を信じられなくなった。毎日辞めたいと思って出社するのがどれだけ辛いかがわかる。そんな気持ちだから売れなくなる。
今、トヨタ車に乗ってる。正解だ。
仕事内容の詳細 土曜日曜日はショールーム対応。水曜日が休みだが休めない。休む間は無い。
アホ店長とアホ課長の顔色伺いが仕事です。敵だ。味方してくれることはない。信じれるのは自分だけ、誰も信じられない。平気で裏切る。やーさんが来たら押し付けられた。ボロカスに言われてるのに知らん顔をされた。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 消防士
投稿者名 都会消防という人笑笑        投稿日時:2022/03/05 01:12:27
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多いように感じる。
東京であれば給与が高い。
待遇的には安定している(精神の安定はしていない)。
社会人としては成長できないが、消防士としては成長できる。
この職業のここが悪い 都会消防とかいう人がパワハラないとか言っていますが、年寄りは楽に仕事せずに口出してるだけなので参考にしない方がいいです笑笑。私は東京消防で、各地の消防本部に知り合いがいますが消防という組織はどこもあまり変わらないですね笑笑。田舎よりマシかな?という程度です。高い志を持ちすぎるとギャップで辞める方が多いので公務員だしいいかな程度で受験されることをお勧めします。
仕事内容の詳細 市民の生命・身体・財産を災害から守ること
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 未だにトラウマ        投稿日時:2022/02/28 22:36:38
年齢・性別 55歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い パワハラを受けたいのなら入社して下さい。
また精神病になりたいのなら是非入社して下さい。良いなと思うことは何もなかった。飼い殺し状態。休日は物凄く少ない。その少ない休日でさえ出される。労務と言う言葉はなく、ズルズル仕事をさせられる。しんどくて仕方がないのが常態化してた。
この職業のここが悪い 休みになったら会社から携帯に電話が入る。大半がどうでもよいこと。僕が休んでると言う認識がないからだ。腹が立つ。
言えるのは馬鹿が多かった。

仕事内容の詳細 アホな上司の顔色伺いが主な日課。売れない僕には毎日ボロかすに言われた。悪いことが起これば責任のなすり付け合い。アホサービス工場がろくなことをしない。ズルズル残業させられるし休日出勤は当たり前!時間外が付く訳もなく、代休もなかった。店長は3か月休まず頑張ったと自慢話をする。そんなの自慢でも何でもないよ!おまけに趣味は何ですか?と聞いたら車を売ることだって!そんな悪趣味に付き合ってられるかと思った。ノルマがきついです。忍術を使ってでも売ってこいと言われ、高校大学と忍術は履修してないから知らない、忍術を学びに行かせろと言ったら店長と大喧嘩になった。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 音楽教師
投稿者名 今から生放送始めちゃうぽん        投稿日時:2022/02/23 17:25:12
年齢・性別 46歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い そういうふうに個人情報引き出そうのやめたほうがいいっすよ byひろゆき
この職業のここが悪い それってあなたの質問ですよね?
仕事内容の詳細 まあパワハラしかしてないっすよ。
口癖は「大正解。大好物は唐揚げ〜・・・」
あの~ 繊細聞くのやめてもらっていいですか?
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中2人
職業・職種 消防士
投稿者名 おすすめできない        投稿日時:2022/02/15 08:36:32
年齢・性別 35歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料良くも悪くも安定
田舎では、公務員というだけで良く思われている
かっこいい職業だと思われてる
この職業のここが悪い 何点か、、、
①勤務時間
勤務時間は一回につき16時間。実際は24時間勤務して休憩時間、仮眠時間を除かれて16時間にされています。自由ないのに。
考えようによっては8時間はサービス。

②ポンコツでも優秀でも同じ昇給
これは酷い。年齢によって昇給するシステムなのでどんなポンコツでも、懲戒処分にならない限り昇給する。中には冷遇されてた時代に採用された人はポンコツでも周りより多めに昇給することもある。個人として考えるとポンコツはコスパが良い。組織としてはコスパ悪いけど辞めさせられない。

③非常識な人が多い
公務員あるあるだと思うんですが、一般の方とは常識がずれている人が多数。特に年齢が高い人に多い。一般論を言うと否定されること多数。

④1人の人間としての価値が低い
公務員は、周りの一般企業とは明らかに違う組織のため、転職の融通がききにくい。転職活動では、在職中に有益な資格を取っていたほうが良い。

パワハラ、アルハラは日常茶飯事
今は少なくなってきた。アルハラもコロナの影響で飲み会がないことから平和である。
パワハラの例として、無理矢理筋トレ、殴られる、なにかと付き合わされるなど。
アルハラは、主に無理矢理飲まされる。

⑥減らない業務量、むしろ増えてる
消防は50年くらい同じ仕事をしてきている。時代の流れにもよると思うが、身内の資料作りに熱心で、住民に還元できないことに力を入れすぎ。資料を作るのは末端の人たちなので下っ端ばかり苦労する。
効率化のアイディアに乏しく、非効率的な仕事がまだまだある。
仕事内容の詳細 火を消す
救急車で病院へ運ぶ
人を助ける
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職業・職種 警察官
投稿者名 人生後半        投稿日時:2022/02/10 01:19:38
年齢・性別 44歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高給取りとまではいかないけれど平均より多く給料がもらえて安定した収入がある。
ボロいけど公舎も用意されていて割安で入居できるため住居費を格安にすることができる。
身分保障もされているので金融機関受けも良くそれ系のお声もいろいろかかってくる。
たまにだけれど事件遺族から感謝されることなどがあり、数年に一度くらいはこの仕事をしてて良かったと感じられる。
仕事が周りよりできるようになるとイカレた上司もあまり文句を言ってこないようになるので、そんなに気を使わなくて済む。
ここ数年で年休(有給)は本当に取得しやすくなり、仕事量とのからみがあるものの20日の休み+5日の夏休みを完全取得するよう言われるようになった。
同僚とのからみもあるけど家の都合なんかで時間給もとりやすい。
この職業のここが悪い 休むように言われるものの人員が増えたわけではなく仕事はちゃんとさばかないといけないので、やっぱり休みがとりにくい。
当番(泊まり勤務)が1週間に一度ほどあり、寝れない、きつい、翌朝帰れないの苦行を定期でこなさなきゃいけない。
年取ってくると泊まり勤務がしんどくなってくる。

部署にもよるが基本体育会系。
ドラマで人気の刑事課は実はガチガチの縦社会で体育会系が幅を利かす職人の世界。
休日もなく、当直明けも帰れず毎年過労働と人間関係に悩み、精神を病む若手がいる。
数年に一度は自殺者も必ず出る。
新人に仕事教えない、情報与えない、相手にしないが伝統としてあり、刑事にあらずんば警察に非ず的なイカレた刑事至上主義があるため刑事課含め警察人気が低下していると感じる。
自分は上司に恵まれたのであまり見聞きしたことがないがひどいパワハラも未だに確実に存在する。
新任時代に尊敬できる上司に巡り合えれば良いがイカレた上司と組まされると確実に心がぶっ壊れる。

署で働けば人出が足りず事案処理に追われる。
本部で働けば昇任しやすくなるが、頭のおかしい上司の相手をしなけばならず、上を向いての仕事が増えるため人間関係が濃くなる。

出世は昇任試験により平等とされているが、実は親族に上級警察官がいるかや、結婚相手を誰にしているかである程度決まっており確実に平等と言うわけではない。

休日も悪気もなく電話がかかってきて、大きい事案があれば呼び出されるため気が休まらない。
自分も1カ月間で7回の休日・夜間呼び出しと5回の泊り勤務をした後に体調を崩して倒れてしまった。
ただ、自分が倒れても代わりがいくらでもいるのが警察という組織なので、自身で健康に気を付けるしかない。

休みはとるようにいわれるが、長期の連休はとりにくく、GWや年末年始も完全な休みにはならない。
管内から出るためには届け出制になっているため旅行もなかなか行きにくい雰囲気がある。
仕事内容の詳細 個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防などなど
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。