「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.09672 [2.1点]
給料 2.1910 [2.19点]
やりがい 2.0016 [2点]
労働時間の短さ 1.8779 [1.88点]
将来性 1.6885 [1.69点]
安定性 2.7246 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1220件の投稿があります。(461~470件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 刑務官
投稿者名 ちー        投稿日時:2019/09/15 23:11:18
年齢・性別 50歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の人生に良い意味で関われる
がまんして続けていれば楽になってくる。
福利厚生がしっかりしている
この職業のここが悪い 一人が抱える業務量が多い。
上司に恵まれなければ最悪
パワハラ、セクハラ、モラハラあり
仕事内容の詳細 私は受刑者の再犯を防ぐための環境調整や就労支援
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やかん        投稿日時:2019/09/15 18:15:08
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い まっっっったくなし!
この職業のここが悪い 寮に住んでいるものは遊び行くのにいちいち許可がいる(年齢関係なしに) パワハラ当たり前 子供の幼稚園 漢字を書けない馬鹿が入れるくらい能力の低い隊員ばかり。無駄な訓練ばかり。民間人の前ではいい顔するけど裏では最悪な本性の人達ばかり!特に沖縄の157旅団は時間事故が多すぎと聞いてます!とにかく馬鹿アホだらけ!何にも考えてない腐った奴ばっかり!働き方かいかくとか言うけどしっかりお金もらって休んでるのは年寄り幹部ばっかり!国民の税金使うだけ使って全く為にならない身にならない事ばっかりする集団!
仕事内容の詳細 鉄砲整備 穴掘り 鉄砲射撃 当直 門番
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 ST 訪問1人職場        投稿日時:2019/09/08 15:33:48
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 様々な人に会える。患者さん、利用者さんの信頼を得ることができれば、年齢の離れた人生の先輩、友人のような関係を築ける。
1人職場もあるため、そこに就けば自分のペースである程度自由に仕事ができる。
場所、給与に対するこだわりが強くなければ、辞めても再就職しやすい。
この職業のここが悪い 端的にいうと詐欺師に近い仕事。
患者さんに対し、さも有意義なことをしているかのように思わせる話術、演技力が要求される。時には自分自身をも騙す必要がある(これが1番苦しい。)
明確な技術、手技が少ないため何年経験したセラピストが介入しても大きな差はでない。そのため、自己研鑽をする意欲が湧きにくい。その割に経験年齢を盾に新人にパワハラのようなことをするセラピストも結構いる。
全体的にリハ職の中でも閉鎖的な印象。

仕事内容の詳細 訪問による、成人の失語症、嚥下訓練、発声、構音訓練など。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元八戸9施設        投稿日時:2019/09/06 22:39:02
年齢・性別 56歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生 お盆休み 正月 ゴールデンィーク 休み長期とれた!あとボーナスだな! 1日体力錬成 しだんの大会あれば駆け足 スキー 銃剣道していればいいアホだったな 民間ではかんがえられません!
この職業のここが悪い 無駄な昭和時代の?訓練時間つぶしだな!たた駐屯地にいて草刈りして仕事したふり! 本当に民間で働いてわかりました 自衛官はくさってマジに税金泥棒です パワハラ モラハラ セクハラ 今も当たり前です
仕事内容の詳細 あえて投稿しません まっ本当に人生自衛隊にいて失敗しました! 退職すればわかります!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2019/09/06 13:33:29
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体
優しい人も尊敬出来る人も沢山いる
この職業のここが悪い 企業文化として若手にとても厳しくする。厳しさも必要だけど、それは信頼関係があってはじめて成立するのではないか。挨拶は無視、自分の存在を否定するようなことを言われてはもはや厳しい指導というのはパワハラでしかない。

色々な方に助けてもらったけどもう限界です。うちの隊で面倒みると言われた時は本当に涙が出ました。でももう無理なんです。本当にありがとうございました。
仕事内容の詳細 強きを助け弱きを挫く
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元NGTのTCメカニック        投稿日時:2019/09/05 04:06:41
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えても何も思い付かない
この職業のここが悪い 給料安い、パワハラが横暴する(自分は良く
暴言や暴力を受けた)やりがいがあると言うが
客も周りの従業員も給料もあれなので
やりがいもクソも無い、これから整備士を
目指してる人は悪いことを言わないから自動の専門学校に進学する事をやめて大学に進学して整備士ではなく普通のサラリーマンに
なったほうが幸せになれると思うので
国内メーカーのディーラーの整備士になる
事はお勧めできません
仕事内容の詳細 車検、12ヶ月点検、6ヶ月my点検、
新車1ヶ月点検と新車6ヶ月点検
雨が降ろうが雪が降ろうが必ず洗車
(客の要望で)、一般整備やリコール
接客、夏タイヤや冬タイヤの販売など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 消防士
投稿者名 通りすがり        投稿日時:2019/09/04 23:04:53
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 世間体が良い。低レベルな女にはある程度モテる。(特にコンパ)。休みが多い
この職業のここが悪い 所詮、お役所仕事。給料が安い→暇あり金なし。パワハラは日常茶飯事。向上心や野心のある方はやめといた方が賢明、特に金銭面
仕事内容の詳細 消防、救助、救急(今ここ)、日勤
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 消防士
投稿者名 こんなもんか        投稿日時:2019/09/03 01:39:24
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い モテる
この職業のここが悪い クソパワハラ上司がいる
口だけのチンカス。お前だよ高◯純
仕事内容の詳細 愛想笑い
ゴマすり
飯作り
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 慢性疲労        投稿日時:2019/08/27 04:51:20
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 稼ごうと思えば稼げる
修業を乗り越えたら威張れる
この職業のここが悪い 工程通りに仕事が進まない事が多いから残業が多い。休日出勤もかなり多い。
職人気質でパワハラが蔓延してる世界だから見習い期間は地獄。
建設業の中でかなりブラックな体質だからオススメできない。
とにかく口より先に手が出る人が多い。
仕事内容の詳細 プラントで電気工事
道路で電気工事
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中0人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 若者        投稿日時:2019/08/26 00:35:34
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 楽しい、車のこと知れる、色んな車種の機能とか車好きにはテンション上がる装備とか知れる。

僕は民間整備工場?自営業の認証工場で働いてるけどディーラーの人達より何十倍も楽な気がする。
朝8時出勤で掃除したり朝礼したりして9時から仕事。
12時になったら1時間昼休み。大体15時半には15分くらい休憩。社長の気分次第で休憩時間が20分の時もあれば10分の時もある。
18時には退社できる。

残業が多いとかパワハラあるとか言うけど僕のところは社長すごく優しいしすごく少人数なので気が楽。

たまに失敗もして怒られるけど自腹とかはない。

みんな。よく聞いて?ディーラーなんかじゃなくて小さくてもいいから民間の認証整備工場に行こ?

すごく働きやすいよ。
この職業のここが悪い 暑い、寒い、腰痛くなる、痔になる。

きつい?微妙やけど笑

給料低い。

福利厚生ない。なので給料は大体月15万くらい?

民間整備工場で人が少ないので友達いない。

社長に嫌われたら教えてくれる人いないから人間関係大事。
仕事内容の詳細 塗装前のサフ研ぎや足付け等

車検整備、部品の交換など?

なんか色々
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。