「ミス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40574 [2.41点]
給料 2.2753 [2.28点]
やりがい 2.6119 [2.61点]
労働時間の短さ 2.1243 [2.12点]
将来性 2.1319 [2.13点]
安定性 2.8853 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ミス」に関連する仕事の本音一覧

全部で523件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 看護師
投稿者名 なーみ        投稿日時:2012/09/12 01:07:52
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんや家族さんにありがとうと言われた時に
がんばろってよかったと思える。
普通の仕事からしたら給料は安定。
感謝されたとき。
街で人が倒れてるとき冷静に判断できるとき。
合コンでモテる
この職業のここが悪い 夜勤は19時間ある中の休憩時間が1時間くらい。
ほとんど寝てない状態で多くの患者の命を預かる責任の重大さ。
忙しいすぎて人が足りてない
女の世界だからドロドロしてる、悪口やいじめがひどい。
ベテランおばさんたちからゆとり世代とか言われ雑用。
上下関係が大変。
オムツ交換、便、おしっこ捨てたり、体拭いたり
決して嫌な顔せず毎日しているのに
看護師はなにもしてくれないとか言われたらやめたくなる。
少しのミスが命につながる責任の重さ、常に緊張感をもち働くらストレスがたまる。
患者のストレスを八当たりされ、嫌なこといわれてもうけいれる。
とにかくストレスがたまる。
毎日勉強。
精神的に強い人間じやないとむり!
弱いひとはノイローゼになるくらい!
だから看護師になると性格もきつくなるし強くなる!
思いやりだけわ忘れない!

仕事内容の詳細 オムツ交換
全介助 食事介助
保清
処置
注射
コミュニケーション
観察
ケア
とにかくかききれないくらいの仕事量。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職業・職種 旅行代理店販売・営業
投稿者名 TTT        投稿日時:2012/09/07 05:20:50
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分が旅行に行くかのようにお客様のプランを見積もることができる。旅行にそこそこ安く行ける。最初の相談から出発まで何回かお客様と接するのでコミュニケーションを取るのがおもしろい。
この職業のここが悪い セールスなのでノルマちっくなものはあります。ホテル、航空会社、現地手配先のミスなどすべてここに集中するのでクレーム多い。労力かけて手配した記録が天候の影響で結局出発できず売上なしなんてことも。休日の時も無事出発できるか心配。
仕事内容の詳細 チケット、ホテル、ツアー手配
お客様の相談相手
パンフレット整理・陳列
昇格して店長になってもほとんど記録チェックかクレーム処理
旅行代理店販売・営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 ももたろうちゃん        投稿日時:2012/09/01 20:35:51
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メディカルクラークの資格をとってすぐに働いた病棟が
とても良かったしやりがいもあったので、今の状況が辛くて
いい点がみつからない。
この職業のここが悪い 病院によって携わる業務が違うので一概にはいえないが、
看護師さんが恐いと困る。
今勤めている病院は、今年から病棟クラークを置いたらしく、看護助手の方が権力が強い。
看護師の人数が足りないためか、常に看護師がイライラしている。医師の指示受けをしているが、注射箋を書き起こすにも時間がかかり、遅いと看護師に怒られ、書き起こし方がわからず
遅くなるよりは指示をだした医師に確認した方が確実だと思って確認したら、師長に他人や他部署を巻き込むなと怒られる。
私のミスはどんな小さなミスでもインシデントだと指摘し、報告書を書かせるのに、部屋持ちはしたくない、未経験の事をさせられるとすぐに辞めます、という看護師がミスしてもだんまり。この扱いの差が辛すぎます。
仕事内容の詳細 医師の指示受け(注射箋の起票、内服処方箋の起票、点滴の薬液の準備、食事戔の起票、検査伝票の起票、検査伝票の在庫チェック)検査伝票をカルテに貼る、翌日の検査伝票・スピッツの準備。
ナースコールはとってはいけないので余程の事がない限りとらない。また、入院患者のお迎え、入院患者の検査場への送り迎えも禁止されている。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 測量士
投稿者名 メルキン        投稿日時:2012/08/17 16:51:38
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 測量士はこの業界であってあたりまえ、地方の測量会社は、測量~設計までこなしてなんぼのものです。このためには、RCCMとか技術士とかの資格の取得が求められています。
測量士以外の資格が無いとそう長くは会社に残れません。
常に自己研鑚が求められますが、達成感はあります。
この職業のここが悪い 他の方もおっしゃっていますが、仕事に拘束される時間がはんぱでありません。発注者の要求も厳しくやり直しや、計算ミスをすれば、業務成績に影響します。
働いている時間に換算すれば割に合わない、神経をすり減らす仕事です。
仕事内容の詳細 ・河川流量観測・交通量調査・基準点測量
・農林水産委託業務(ほ場整備・水路・ため池)
・建設部業務委託(道路測量設計・河川測量設計)
・用地測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 カスタマーエンジニア(電気・通信機器)
投稿者名 現在SE4年、過去CE7年        投稿日時:2012/07/31 01:49:48
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1.基本給より残業代の方が多い(ブラックでなければ)
2.保守で考えると直って(出来て)当然なのでゴールがはっきりしている
3.最新技術に稀に触れられる(絶対数が少ないので場数は踏めないので本人の興味、運次第)
4.現場作業が基本なので接客、現場の現状を知ることができる
5.実績、実例が無いような業務はまずない(あったらそもそもスキル・知識不足か製品そのもののバグ、不具合)
6.大体が、オペミス・構成ミス等により、技術的な能力よりも対人能力が必要

この職業のここが悪い 1.自分の時間は完全に無くなる(こなせるスキルが増えるほど担当する範囲が増える)
2.最新技術を習得しにくい(所詮、トラブルの発生する絶対数は枯れた技術になる寸前の1シーズン、2シーズン前のものが多い)
3.技術が偏りがち(特にメーカ系)。結果転職はしにくい。オープン系は別
4.時間の考える単位が、分、秒単位
5.物理的、論理的にものが見られるようになるが、現実的にものを見れなくなる(例:サーバ入れたい。CE=技術的、規格的に可能か判断。SE=予算的、規模的、実運用的に可能か判断)
仕事内容の詳細 運用、保守(修理)、点検、機器組立・設置・リプレース、改修・更新、展開・常駐・休日や深夜の待機、在庫・資材・部品等の管理、試験・調査・統計管理、営業活動・保守契約、技術・手順・ノウハウの手順化・標準化、etc...
主にハードウェアが中心の対応。場合によってOSレベル位迄は見ることがある。


カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ボイス T系東海地区青いの(株)        投稿日時:2012/06/25 19:01:04
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い オイル交換ただ。部品ぱくってる先輩もいる。暇なときは暇(暇そうにしてるとキレラレル。)、定時かえれるときもある(そのぶん月末に付けが来る)。部品が安く手に入る。解体車から部品ぱくれる。 実家から通える。4年目前半くらいで貯蓄額500万ほど どんだけ暇でも手取り15はもらえる。 40だいでも19 これは怖い。 ボーナスは手取り60万くらい。 先輩はヤンキーだがたいしたヤンキーではないのでまだいい、偽者ヤンキーで実際喧嘩よわかった。 もし喧嘩つよかったらたまったもんじゃないと思う。(でも毎日のいじめでいい加減限界)
この職業のここが悪い 基本ブラック会社。人間が腐ってる(元ヤンが多すぎる)。責任転嫁されてナンボ。入社3年以内離職率(同期)81% 工場を仕切っているのは班長ではなく、元暴走族(現ちんぴら)ばかに右向け右しなければいけない。毎日ミスしてもいないのに罵倒される(ストレスのはけ口にされる)。毎月入庫のノルマが処理しきれるはずもない数字が化せられる。携帯買わされる。クレジットカード加入させられる。つ○○はいらせられる。仕事のやり方教えてもらえなくて蹴られる。 40歳代妻子もちでも平気で離職する。 俺は自殺したい。 どんだけきつくても接客は元気いっぱいで対応しないとだめなところがきつい。 1時間で7台洗車しなければいけない状況に追い込まれる。毎年昇給はたった1500円ほど。 結婚できない。子供生んだら子供がかわいそうだ。 将来マックら 人生の終わり。 死んだほうがまし。洗車サービス残業がおおい。 上下関係が厳しい。ごみのような存在。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備、接客、洗車  今在職中で就職活動中。 
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 DTPオペレーター
投稿者名 オペ        投稿日時:2012/06/04 16:17:28
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い Photoshop、Illustrator、InDesignのプロになれる。
生活に役立つ技術が得られる
この職業のここが悪い ・残業多いですね、月80時間以上。残業代は出ません。とはいえずっと働き続けているわけではなく、日中暇でも夕方に仕事が入り徹夜作業とかあります。弱い立場です。

・日々、努力と研究を重ね、各グラフィックアプリケーションの知識を付けているのですが、まぁ、お客さんには関係ないですね、評価されたり気を使われたりなどありません。逆に、ミスしないのがプロとして当たり前だろう、といった具合に厳しいハードルを突きつけられます。確かにプロなのですが・・・プロの仕事の単価が1ページにつき1000円ってどうなんでしょうね。1ページ作るにも初校、再校、三校、念校と数を重ねると4時間はかかります。私の価値は時給250円ですか、と言いたくなる。将来性はないかもしれません。

・DTPオペレーターは各グラフィックアプリケーションを使いこなさないと出来ない仕事です。こう書くと、難しい仕事かと思われますが、実際は企画の方やデザイナーの方のように頭を使って何かを生み出すという仕事ではないため、軽く見られています。その上、精度の高いレイアウトを組む人や、ミスをしない人を最低基準的に考えているお客さんも多いため、ストレスはたまりますね。
仕事内容の詳細 カタログ、雑誌、書籍、パンフレットなどのDTPオペレーション
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 斜陽産業        投稿日時:2012/06/01 23:58:22
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・一人乗務で職場の対人関係の悩みは少ない
・ブレーキがきまったとき(自己満足)
・いつもと同じく無事に詰所にもどるとき
この職業のここが悪い ・人身事故 衝撃までの間が脳裏に焼き付く
・生理現象への忍耐力
ミスをすると乗務不適格とされ他部門へ異動させられる。人命に係わるので
仕事内容の詳細 ・本線運転、入換運転、入出区点検、異常時対応
・入換運転ではミスをしやすい要因が多く、なおかつ深夜早朝の作業が多いので怖い
・異常時の臨機応変さが求められる。普段から同僚が経験した異常時対応を聴き安全に早期運転再開のためシュミレーションをしてる
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職業・職種 翻訳家
投稿者名 ace        投稿日時:2012/05/19 17:13:18
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分はフリーですので、以下は全てフリーでのお話

・家から一歩もでずに応募→実技→採用→仕事→給料の
流れができる
・面接のないところもけっこうあり
実技試験をネットでやらされ、受かれば採用(100%実力の世界)
・家でできる
・一人でできる
・自分の持っている知識をフルでぶつけれるので
やりがいがある
・人がいないのか、けっこう仕事がある
・仕事を選べる
この職業のここが悪い ・誰もミスを指摘してくれないので
自分が訳したものがユーザーの手に渡ってしまう
責任重大
・とんでもなく難しい本を引き受けて
「わからない」といってしまうと一発で信用を失う
・よく医療関係や戦争や死体とかグロい本を訳せといわれることがある
・給料が微妙
仕事内容の詳細 昔は言語以外の知識が必須であったが
現在はインターネットで知識の埋め合わせができるため
以前では難関な仕事も現在はそうでもなくなった

フリーでやる分には全て一人で家でできるため
通勤とかする必要が無い
めんどくさかったりすると明日に回したり、寝たいときに寝たりできる
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 染色家
投稿者名 ウルトラマン        投稿日時:2012/05/16 22:37:58
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 出来た時の喜び。
この職業のここが悪い 労働組合の組合員が仕事をしない。非正規雇用に指図する割には仕事のミスが多い。
仕事内容の詳細 湯けむりに揉まれながら染めています。
染色家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。