「モチベーション」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.78歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.6367 [2.64点]
給料 2.3349 [2.33点]
やりがい 3.1560 [3.16点]
労働時間の短さ 2.3807 [2.38点]
将来性 2.3624 [2.36点]
安定性 2.9495 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「モチベーション」に関連する仕事の本音一覧

全部で218件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 uep        投稿日時:2012/02/20 00:25:41
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い めずらしい症例があった時。
楽。
定時で帰られる。
ノルマがない。モチベーションの低い人におすすめ。
技術はそんなにいらない。
この職業のここが悪い 暇。
昇給が少ない。
待機、当直がある。
仕事内容の詳細 XP,CT,MR、DEXA、透視、OPE、エコーなど
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 ゆい        投稿日時:2012/02/04 10:19:44
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特養で1人職勤務なので、自分のペースで仕事が出来る。
看護師のような医療職に頼りにされると嬉しいし、自分に考える時間が出来て勉強になる。
お年寄りは食事を楽しみにされているので、美味しかったよと言われると頑張った甲斐があると思う。
介護保険法の知識が付く。
この職業のここが悪い 1人職なので、相談相手がいない。近隣施設に栄養士の知り合いを作る事が必要。口から食べる事が大事と言われながら、社会的地位が低いと思う(栄養士会頑張って!!)モチベーションを上げる事が必要。食事の苦情が多い→万人に満足される食事提供は難しい・・・
仕事内容の詳細 献立作成、栄養ケアマネジメント書類作成に基づき、利用者の状態把握(実際に食事介助も行う)担当者会議やカンファ参加。施設内で行われる様々な会議に参加→書記に当たる時には報告書作成(結構、文章力付きました 笑)
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 マッスル        投稿日時:2012/01/28 00:29:55
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何よりも協調性が身に付きます。
部隊にもよりますが、体力、精神力はかなり身に付きます。
5年目で手取りは18万位でしたが、食費や家賃、光熱費がタダなので実質28万位貰っていることになると思います。
私が居たのは約4年でしたが非常に濃密な思い出に残る時間を過ごせました

後は自分の事より周りの事を考える必要がある為、他人に対する許容範囲はかなり拡がります。(自衛官のレベルは民間では身に付きません)




この職業のここが悪い 誰でも受かるので、びっくりするほど頭の悪いのが多いです。(但し、高級幹部はそこそこ賢いです。)

あとは 隊員のモチベーションがかなり低いと感じました。
戦争なんか起きないと思っている人がほとんどなので、そのあたりは一般市民と感覚は変わりません。
訓練等も余り緊張感は無かったです。(但し肉体的にはキツイ)
自衛隊で身に付くスキルは民間では余り役に立たない物が多いので、永続勤務ではないのなら、長居しない方が良いと思います。

基本的に消防や警察に受からない人が受けに来るのが自衛隊なので、あまり優秀なのはいません。
もし人の為になりたいと考えているのなら、消防士か警察官に最初からなった方が良いです。

後は非常に世間から隔絶された環境なので感覚的には刑務所に似てるかな(笑)
自衛隊辞めて民間に行く事をシャバに出ると言って多少恐怖を覚えます。



仕事内容の詳細 普通科部隊
訓練よりも雑用や整備が多いです。後は掃除と点検
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職業・職種 アロマセラピスト
投稿者名 ゆうか        投稿日時:2012/01/25 18:33:12
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 疲れた顔をしてたお客様が施術後笑顔でありがとうと言ってくれる
やりがい、達成感がある
初回で担当したお客様が再度来店してくれたり、癒された、気持ちよかったなどの声にモチベーションがあがる
この職業のここが悪い 給料が安い、割が合わない
ストレスとかなりの体力を使う為か体重がどんどん落ちる
入りたての新人ともそんなに給料が変わらない
仕事内容の詳細 受付
施術(トリートメント、リフレ、フェイシャルなど様々)
大量の洗濯
販促作業
ビラ配りやお客様への営業電話
合間をぬって勉強
アロマセラピストに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 きりり        投稿日時:2012/01/09 00:30:13
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・人生の岐路にいる子供たちに関われる。教え子が受験、就職試験に合格したときの感動は計り知れない。
・精神的に大人になっていく過程を見ることができる。
・自分の専門科目に集中できる。よりよい授業の追求は終わりがなく楽しい。
・部活動指導ができ、上達していく姿を見られる。
・学級経営は一筋縄ではいかないが、うまくいくとかなりの充足感。
・数字で表せない成果が数多くある。
この職業のここが悪い ・以下に挙げたものも含め、管理職レベルでは改善できない不満点が数多く有る。
・一般企業と仕事の仕方がかけ離れている。もっと効率的にできることがいくらでもあるのに、提案しても却下される。
・教育に対する古い考え方が未だに蔓延している。
・教員毎に仕事量が違う。特に分掌の仕事は多い少ないが顕著。原因は課長クラスと同世代の平教員。課長もそういう人に仕事を割り振れない。
・あらゆる方面(保護者、地域住民、マスコミ等々)からのバッシングがひどい。最近では給与の点に絡むネガティブキャンペーンの流れが。平均70時間の残業がある仕事にしては給与が低いことが理解してもらえない。
・給与をモチベーションに働くことは不可能。何をしようが評価されて昇給することがない。
仕事内容の詳細 7:00~8:40
部活の朝練習、朝補習、授業準備、朝の打合せ、朝のSHR
8:40~12:30
授業
12:30~13:20
昼休憩
13:20~15:10(~16:10※7限有)
授業
15:10~15:20
清掃
15:20~15:25
帰りのSHR
15:25~
会議、部活、授業準備
20:00
退勤

授業はLHRと総合的な学習を含めて週に16時間。空き時間は授業準備、分掌業務、書類作成・提出等。授業集団が少なければ余裕があるが、多いと時間は足りないくらい。こだわると帰宅時間は果てしなく遅くなります。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 KMM        投稿日時:2011/08/15 18:54:47
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが自分のスケジュール次第で都合よくできる。
数字さえあげておけば、昼間の時間は好き勝手できる。
おそらくメーカーを言えばみんなが知っている会社なので、
安心感がある。
この職業のここが悪い お客さんはメーカーもディーラーも同じに考えていて、同じように高給と思われるところ。(つまりディーラーは営業で報奨金を稼がないと、ハンパなく安月給)
やはりお客様都合で仕事をするので、休日出勤や残業が日常茶飯事。
今は4大卒でないと営業で入社できないが、昔はサービス上がりや、高卒で営業になる人もいたので、人間性に難があったり尊敬できないダメな方がモチベーションを下げる。
自分が自動販売機に感じる時がある。
個人商売みたいなもので人間関係で悩むことが多い(離職率が高い理由)
仕事内容の詳細 新車・サービス・保険の販売が基本。(10年くらい前までは・・・)
今はそのためのTELコールやショールームでの接客と上司への鬼の日報報告。
展示会準備やブログの更新。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 468        投稿日時:2011/07/13 11:50:23
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一番は患者さんと関われること。
他には知るべき知識の範囲があまりにも広いので、自分のやる気さえあればいつでも学ぶ環境に身を置け、仕事に対するモチベーションが保てること。
この職業のここが悪い 勤務する業界によって給与格差があること。
社会的認識・評価は低い。
仕事内容の詳細 受持ち病棟での栄養管理、NST業務。
栄養課の管理業務
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 事実は事実        投稿日時:2011/06/29 12:34:28
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大病院ほど業務の種類が多い。
職場がよければ、研究など勉強できる環境にある。
医療に携わることでやりがいを感じられる。
多くの分野があり、それぞれ極めようと思うと楽しい。

この職業のここが悪い 中規模都市ほど地位が低い。
他職種からの理解が少なく、重要視されていない。
チーム医療と叫ばれて久しいが、カンファレンスなど召集されることが少なく、孤立感を感じる。
診療報酬に直接結びついていないため、急性期民間病院では少人数で激務の場合が多い。
全診療科に対応しているあまり、関係が希薄だと全てにおいて中途半端。
仕事内容の詳細 勤務先に応じて大きく変わります。
大学病院や一流総合病院では、一般撮影、CT,MRI,PET、Angio,超音波、透視、核医学、放射線治療、オペ室など多岐にわたりそれぞれの専門性も生かせますが、経験上、医療法人、財団法人などの民間病院の多くは、限られた一部の業務のみで地位や賃金も低く、劣悪な場合が多いようです。
医師との信頼関係が業務やモチベーションに大きく影響し、関係の悪い病院では、いわゆるスイッチマンとしてやりがいを見いだせないでしょう。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 かおり        投稿日時:2011/05/16 22:41:14
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの笑顔で、がんばれるところ。
朝おきるん早いし、会議やら雑務で帰りも遅いし。
ほんま、月曜日の朝とか嫌やなぁーて思うけど、クラスの子どもの顔を教室で見たら元気なれる。
授業準備もめんどいなぁと思う反面、クラスの子に勉強おもしろいってゆって欲しいなぁて思ったらがんばれる。
モチベーションが内発的なんがいいと思います。体はつかれても、苦では全くない。
この職業のここが悪い 雑務多い
会議多い
時間ない
とにかく忙しい!



仕事内容の詳細 学級経営⇨子どもの指導、授業
校務分掌⇨分担する仕事。
保護者対応
地域行事参加 etc
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 結局お金がないと生活できないよ        投稿日時:2011/03/11 16:55:31
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い きちんと勉強して患者様に還元できるような技術が習得できる。
医師や患者様から指名で撮影依頼がくる際の優越感。
学会発表ができ生涯自己研鑽できる。
コミュニケーション能力+知識ある技師は看護師にかなり人気。
この職業のここが悪い 上で書いた良いところが全て消し飛ぶのが年収。
年収が低すぎると、勉強する機会が失われる。その分、金策に走ってしまう。
家庭がある人で年収低い人はさらに勉強する機会が減る。低所得者は家事+育児もしないと離婚率激増。
モチベーションがあってどんなに業績あげてる人でも、年収次第で確実にモチベーションは下がる。
結論、向上心ある技師は高年収or高年収が約束された技師。
仕事内容の詳細 中規模の急性期病院。
一般撮影、CT、MRI、アンギオ、RI
365日休みなし。オンコール体制。技師3人なので週2回以上は待機。待機料なし、オンコール1000円(夜中10回以上呼ばれても1万円届かず)
朝8時から夜10時までひたすら仕事。サービス残業。
私の後から入職した人で1ヶ月続いた人がいない。
私もとうとう限界なのでやめます。8年在籍
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。