「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1781~1790件を表示)
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | 鬱一歩手前 投稿日時:2015/02/26 21:22:17 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 技術は身に付く(それだけ) |
この職業のここが悪い | 薄給(300万どころか200万いくかいかないか) 上が経営者から現場の上司までキチガイだらけ(殴る蹴る暴言当たり前) 休みが無い(月4か5回、年末年始、盆正月休みなんて当たり前のように仕事) 拘束時間がとてつもなく長い(8時位から23か24時迄が当たり前) 休憩時間が短い(あって2時間無いときも多々) |
仕事内容の詳細 | 仕込み、焼く、揚げる、煮る、調理場内のほぼ全ての仕事。 親父さんや兄さん達、ベテランのオバサン方の機嫌とり、後輩の愚痴を聞く事、逃げた後輩の尻ふき…ありすぎてわかりません。 |
に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 官品 投稿日時:2015/02/23 22:58:02 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事は仲間と協力して一体感がある 福利厚生給料安定休日多し 仕事終わりや休日でも職場の仲間とワイワイ出来る 仕事が無くてボーっとしてる時もある |
この職業のここが悪い | やりがいの無い時、無意味に感じる時がある 終わってる奴はホント終わってる ゲスの極みに限って発言力があるし止められる人間も居ない しょうもない事に一々疲弊して行く 仕事終わり休日関係無く職場や上司の干渉がウザい 何処かのご令嬢並みに生活を管理され気弱なお姫様になっちゃう |
仕事内容の詳細 | 主に物品の整備や点検 山に行って戦闘の訓練 災害派遣や自治体イベントの協力 駆け足などの鍛錬 後輩への教育や意見の上申 先輩への気遣いとゴマスリ |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | hiziki 投稿日時:2015/02/22 23:14:11 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物達が元気になっていく姿を見守れたり、飼い主さんと仲良くなってアドバイスが出来たときなどにやり甲斐を感じました。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長いので、帰宅してからは食べて寝るだけの生活でした。それでも勉強しないと知識も足りなくなるし…専門書は高いので薄給ではなかなか厳しいです。 毎日、掃除洗濯から手術の助手、麻酔管理、薬剤含む在庫管理など分野が広く責任も大きいです。 良くも悪くも女の職場なので上司や同僚との相性に一番左右されます。 犬、猫だけでなく鳥、フェレット、ハムスター、爬虫類などの幅広い知識を要求される。 |
仕事内容の詳細 | 掃除、洗濯、入院動物の世話、診察助手(保定)、ホテルで預かっている動物の世話、調剤、受付(薬説明、会計、相談対応)、電話対応、爪切り耳掃除毛玉取り等の処置、後輩指導 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | E 投稿日時:2015/02/21 17:49:48 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 強くなった気になれる |
この職業のここが悪い | 壮絶な職場のイジメがある 休めない 正義の味方に憧れて警察官になった人は職場の腐敗を見てほとんどが辞めようとする。公務員だからという理由で警察官になった人が定年まで勤める。 とにかくイジメが酷い、警部レベルでも罵声を度々署長からもらい完膚ないほど打ちのめされる。先輩の警部補は署内で首を吊ろうと本気で考えていた。急な異動で自分の不得意な分野に行くことがある。内勤だったのにいきなり機動隊に行くなどがあり、自殺しようとしたベテランの警察官もいる。 若い先輩の警察官は新人の後輩を虐めてストレスを解消する荒んだ人ばかり。警察学校で学んだ倫理観は現場に出るとあっという間に消え去る。 警察官をやってよかったなんて多くの人が思わない。こんなに現場の環境が酷いなんて思わなかったと後悔する人がほとんどである。辞めないのはもうこの仕事しかないということや高い給料をもらえるため。私を指導してくれた巡査長は警察官にはならないほうがいいとぼやいてた。息子には絶対にさせたくないそうだ。 ドラマや小説で出てくるような警察は現実には存在しない。現実の警察官は過酷なノルマ・大きすぎる責任・休みがほとんどない仕事だけの毎日・上司同僚からのイジメに苦しみ精神に不調をきたしている。なんであそこまで人を追い詰めるイジメをする人が多いのだろう。 |
仕事内容の詳細 | 交番勤務など |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | スービー 投稿日時:2015/02/21 02:35:59 |
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 残念ながら無いかな。 |
この職業のここが悪い | 20年以上この会社で仕事をしてきました。これまでの間いろいろありましたが、去年配置変えで今はストレス無い職場に就きました。そのおかげで客観的立場でこの職種をみる事ができます。見込み無しのお客さまへの無駄な訪問。(本当は自分でもわかってるだろ)。お客の断りの言葉が怖いため、はっきりとした結果に持ち込めないセールス。こんなセールスマンの気持ちをわかろうとしない上司。そして本部が怖いのでウワベだけで仕事をしている上司。こんなバカなやり方でも、なんとかやっていけるカーディラー。おめでたいね。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんと同じ。現役です。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 塾講師 |
---|---|
投稿者名 | 助っ人 投稿日時:2015/02/19 13:25:10 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1.拘束時間を減らすことにより、自分の時間を確保する努力は出来る。 2.色々な生徒が居るが、人間と接することにより、人間のことが分かるようになるし、コミュニケーション能力もつく。 3.経営者側に周らない限り、純粋に教えるという行為のやりがいを得ることが出来る。 4.勉強の仕方が分かるようになる。勉強の楽しさも分かるようになる。 5.「先生」と言われて、妙に勘違いすることが出来る。 6.学校とサービス業の中間的な場所。どちらの場所でも活躍できていた人なら、向いていると思われる。 |
この職業のここが悪い | 1.生活リズムが一般人と比べて夜型にズレて、健康を害しやすい。太ることが多い。 2.人間関係の軋轢が多い仕事で、精神的に辛いことが多い。精神疾患になりやすい。特に、経営代表の人間性がよくないと、職場が戦争になったり、虚しく苦しいものになりがち。 3.華やかなで知的なイメージのある仕事だが、教師になるなら学校の教師になった方が概ね良い。講師一筋でやりたいなら、予備校や大学の講師になった方がよい。 4.進学塾・予備校はさておき、FCの個別指導塾や安い家庭教師などには、学歴的にも学力的にも無能な人間が多いのに仕事している。あるいは、どこにも就職できなくて入ってきたような人が多い。(水商売的で詐欺な商売の部分が強い) 5.FCの個別指導塾や安い家庭教師などをしている人で、特にアルバイトの人は、独立してやってゆかない限り、売り上げのほとんどを内部に持っていかれ、給与が低い。また、独立しても売れるかどうかは顔と口と腕次第。 6.この業界の平均年齢は35歳くらいと低く、辞めてゆく人が多いのは、年齢的限界があることを悟ることによる。例えば35歳を過ぎて、アルバイトの講師だけでやってゆくことは難しく、捨てられる可能性が高い。 |
仕事内容の詳細 | 【アルバイト講師の場合】 予習・宿題をしておく(しないことの方が多い)/出勤時間+α働く/生徒指導とコミュニケーション/生徒管理と販促/上司等との情報の共有/外部研修/出張授業など 【正社員講師の場合】 (上述のほかに・・・)/教科研究/雑務(清掃・管理など)/職員室での張り詰めた空気/社内会議・人事など |
塾講師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 現役燃え尽き消防士 投稿日時:2015/02/16 23:05:34 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 救助隊に任命されなきゃ、非番、週休と訓練する必要はなし。そういう意味では休みは多いんじゃん⁇ 確かに女ウケはいい。だが、それを逆手に取って悪いこと企むヤツがいる。 |
この職業のここが悪い | 理不尽、風通しの悪い職場。 腐った脳みそを持った上司。 旧態然とした上下関係。 若い職員が腐った上司の夕飯を作り、そいつらが残した残飯を若い職員が処理、強要される。 負のスパイラルが繰り広げられている。 ジャイアン気質のクソ上司のパワハラに耐えられるかな⁇パワハラのオンパレード。 高い志を持って入るが、日を重ねるごとに、上司のパワハラにより、初心を忘れていく。 |
仕事内容の詳細 | 救助隊は救助隊会目指してひたすら、訓練!休みなし。頭が上がりません。 その他の皆さんは救助隊が訓練してんのを横目に帰る。 救助隊は救助隊で、大会メンバー入んねーと、立ち位置がないし。そもそも、救助大会に出るのは名誉だけど、それを仕事のメインとしちゃ、それは本末顛倒な気がするが。未だに大会に命かけてます。みたいな人が多い。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ゼノ 投稿日時:2015/02/16 17:18:32 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 実質、全く賄えない交通費が出る。 上司の目を盗んで自分の車のオイル交換ができる。 周りが男ばかりなので、オナラをバンバンできる。 |
この職業のここが悪い | 月曜日が休日になるので、床屋にいけない。 2週間に1度、「新車を買わない?」と言われる。 国家一級取得したら異音診断、故障診断ばかりやらされる。 神経質な客の相手をやらされる。 そのくせ給料には反映しない。 客の車の引取、納車を自分の車で行かされる。 たまに自分の車が代車になる。 結果、ODO(総走行距離)がガンガン増える。 |
仕事内容の詳細 | 点検整備、一般整備、客の車の洗車、引取納車、客へ調子伺い、上司の機嫌取り、部下の愚痴を聞く。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ホテルレストランスタッフ |
---|---|
投稿者名 | ひゃー 投稿日時:2015/02/15 23:08:57 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様と直接話せる。 外国人も来るので英語が少しずつだけど身につく。 様々なジャンルの料理を作るので広く勉強できる。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長い 人によって労働時間がバラバラ 時間にルーズな上司が多い |
仕事内容の詳細 | 鉄板焼き、 バイキング、御膳の仕込み |
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | インコ 投稿日時:2015/02/15 05:54:19 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ディーラーの倒産はレア 整備士から整備士への転職は容易 残業以外の福利厚生はしっかりしている 現在は整備士不足の為求人が多い |
この職業のここが悪い | 専門学校を卒業して最初に勤めたディーラーは基地外の支配する狂気の世界だった。一言で言うならカ○ト教団。 他の人も書いているようにこんな所では基地外に同化するか、まともなまま地獄の苦しみを味わうかの2択しかない。 離職率や平均勤続年数も基地外じみた数値だった。 自分も1年も経たないうちに転職を決意した。 前職で懲りたので相当慎重にディーラー選びをした。 面接で上司の人なりをよく見て工場も見学して異様な雰囲気がないかよく調べた。 結果として今はとてもいい職場に勤めている。 もちろんこの仕事特有のつらさはある。 やはり何処に行っても営業のわがままはある。そのせいで深夜残業もある。うちの場合はフロントがわがまま営業と喧嘩してくれるので何でもかんでも通さないが。 中にはろくでもないいわゆるクレーマーがいる。整備を担当することになるとマジ面倒。 故障診断の煩わしさ。原因がなかなかわからないとマジつらい。ただ職場によって周りが協力的か否かで苦しさはまるで違う。 重整備は正直面倒。初めてエンジンのオーバーホールとか載せ替えをすると無我夢中で楽しいが何回もやると仕事ながら非常につらい。 いつまでも現場はつらいのでいずれはフロントにいくのか営業になるのかを考える必要がある。 こんな会社嫌だと転職を考えても他の仕事につくのは非常に難しい。特に30を過ぎると超厳しいらしい。結局辞めてもまた別の 工場で整備という人は多い。 車関係以外にもいろいろ売らないといけない。スーツ、食品、家電製品。まあノルマはたいした金額じゃないので毎年自爆しているが。 給料は周りの同年代の連れと比べ多くもないし、少なくもないといったところ。ただ1馬力で嫁と子供を養うのは厳しい。1人身なら300前後の車を乗り回すくらいの給料は出る。 ここのサイトで他の人の話をずっと読んでいると本当にそうだよなーといちいちうなずいてしまう。自分は最初の職場は1年もたなかったが今の職場はもう5年になる。今の職場は狂った規則もないし、整備は上から下まで皆仲が良いので仕事としてはつらいながらもなんとかやっている。 まあ何が言いたいかと言うと整備の職場が全部ろくでもないかというとそうでもないということだ。たまにいいことを書いている人がいるが幸運にもまともな職場に勤めている人じゃないだろうか?このサイトを読んで整備士になろうかどうか迷っている人がいたらまず本当に整備士に成りたいという強い気持ちがあるかよく確かめたほうが良い。なんとなくや趣味の延長だと100%失敗する。そして本当に整備士になったら他の職場の整備士の話を聞いて自分の職場がまともかどうかをよく判断した方がよい。残念ながらブラックな職種なのでろくでもない職場は多い。そんなところにとどまるのは人生の時間の無駄使い。さっさと他の職場に移りましょう。 まともな職場なら悪いことばかりではないと思う。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般整備 保険から食品、家電品まで販売 営業のお守り 接客 ディーラーは研修多い 部品の管理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。