「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(2271~2280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 現役空 技術者        投稿日時:2010/10/31 21:36:05
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 陸海空問わず、曹と呼ばれる階級以上になれば一生安泰
スポーツをしているだけで給料がもらえる。しかも、真面目に仕事をして居るより評価が高い
この業界の職歴が長ければどんな無能でも偉そうな顔が出来る
実銃(軍用銃)を撃つことが出来る(米国でも一般人は撃てない
国家公務員という身分がもらえる
刑務所の中の生活を体験できる
パワハラ、アルハラ等の各種ハラスメントを体験できる
事務用品(果ては業務用品まで)が、ほぼ無制限に使い放題である
この職業のここが悪い 各種法律に真っ向から挑戦している組織
・令状の無い強制家宅捜索 や 正当な理由のない軟禁 等

給料が安い
・勘違いしている人も多いが、我々の基本給には40時間分/月の残業代が加味されている
・各種手当を含んだ給料も、実労働時間(拘束時間ではない)で計算すれば時給500円以下
・残業代は出ない(基本給に含まれるため

脳筋主義
・技術や知識よりも体力を重視する(結果、仕事の出来ない乱暴者が量産される
・仕事をしなくてもかけっこしてれば評価される(その仕事は誰がやってあげてるんだろうね
・勤務評定は駆け足のタイムとスポーツ大会参加者が優遇。仕事をしてた人は並以下
・概して技術者のスキルが低い。故に修理は外部業者への外注修理がメイン

思考停止した組織
・業務改善はほぼ無理(上司がその提案を理解できる知能が無いため
・規律重視の組織と銘打つが、規則で許可されていても上司の機嫌で禁止になる
ー 果ては明文化されている規則と正反対の独自ルールを作り出す。明文化はしないので、もちろん根拠も権限もないはずである

無意味に偉そうになる
・階級社会なので、少し上にいくと自分が偉くなったと勘違いする人間が多い
ー 大抵、そんな人間は一般社会での課長程度のポジションである
・退職後や家族間でも階級の上下を持ち出したがる
仕事内容の詳細 かけっこ、ジョギング
ダイエット
アイロンがけ
掃除、ワックスがけ
書類のスタンプラリー
部下・後輩の粗探し及びいじめ
上司・先輩に対するごますり

税金を派手に使った戦争ごっこ
機材が故障したときの「修理業者」への電話

一応、これでも私は通信機材の整備技術者として勤務してます
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職業・職種 大学教員
投稿者名 向上心あれば        投稿日時:2010/10/12 22:57:45
年齢・性別 33歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんといっても研究室が個室であること。これは民間企業と大きく違うとこ。朝から夜まで邪魔されることなく、研究、仕事が可能。講義がない朝はゆっくりとコーヒーを淹れて新聞を読むことからスタート。なんとも至福の時。
学会、研究会など出張で国内外いろいろな所にいける。もちろん大学の個人研究費による出張なので、あまり持ち出しはない。あっても微々たるもので気にならない。科研も代表者としてとっているので、研究費に関しては満足している。
同僚(上司も含めて)を見ていると、講義も適当、研究も適当(学会、学外研究会にも参加して報告もしたことさえないくせに、自分ではクオリティの高い研究をしていると勘違いして、ただのレポートを業績としてあげている人々)にとって、これほど楽な仕事はないのではないか。とにかく、自由なので、自分次第です。
この職業のここが悪い 意外と低学歴の方も少なからずいるのにびっくり(むろん縁故採用、しだいだからかも)。この業界は必ずしも実力、学歴の世界ではないことを知る。悪いというわけではないのだが、今後の参考にさせていただく。
教員の中には、職員や業者の前で偉そうな人物がいる。そんな人物を見るたびに心の中で、そんな大したことないんだからさ~われわれの職業も、といつも思う。
ちなみに、給与は民間企業と大きく差がある。自分の同期は、私の1.5倍以上をもらっている人が多い。給与が高く研究にも集中できそうな大学への移籍を画策中。
仕事内容の詳細 教育、研究、委員会、その他会議への参加。
教育は手を抜こうと思えば抜ける。これも教員次第。
研究も手を抜けば楽。これも教員次第。
事務作業なんて、さっさとやれば、それほど時間がかからない。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 次元大介        投稿日時:2010/10/02 13:31:37
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車以外のメカも普通の人よりかは理解できる。
自分の車の修理は、ほぼ部品代ですむ。(自分で出来るから)
何も車の事を知らないで乗っている人達からは尊敬される。
この職業のここが悪い とにかく収入が低い。
偏屈な人が多い(私も含む)
手の皮膚の弱い人はオイル等に負けてボロボロになる。
腰痛や痔になりやすい。
エンジンの回転部分で指を切断してしまう人が時々いる。
仕事内容の詳細 何台も掛け持ちでするので、1台に掛かれる時間が短く結局、
サービス残業、休日の自主出勤あたりまえ、部品の取り間違いや再修理にかかる代金は自腹、100時間以上残業してもほとんど給料に反映しない。
お客さんとのトラブルは全て自分で解決しなければならない、(上司は嫌がって絶対に出てこない、必ず逃げる)。
自分が下の立場だと業務全てにおいての責任を負わされる。
店によってはノルマ達成の為に自分の車を1ヶ月に何回も点検や車検をやらざるをえない工場長もいる。
上記は大手の某ディーラーの事です。(私の会社)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 次元大介        投稿日時:2010/10/02 13:14:57
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車以外のメカも普通の人よりかは理解できる。
自分の車の修理は、ほぼ部品代ですむ。(自分で出来るから)
何も車の事を知らないで乗っている人達からは尊敬される。
この職業のここが悪い とにかく収入が低い。
偏屈な人が多い(私も含む)
手の皮膚の弱い人はオイル等に負けてボロボロになる。
腰痛や痔になりやすい。
エンジンの回転部分で指を切断してしまう人が時々いる。
仕事内容の詳細 何台も掛け持ちでするので、1台に掛かれる時間が短く結局、
サービス残業、休日の自主出勤あたりまえ、部品の取り間違い
や再修理にかかる代金は自腹、100時間以上残業してもほとんど
給料に反映しない。
お客さんとのトラブルは全て自分で解決しなければならない、(上司は嫌がって絶対に出てこない、必ず逃げる)。
自分が下の立場だと業務全てにおいての責任を負わされる。
上記は某大手ディーラーのある店舗の事です。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 塾講師
投稿者名 ブルドーザー        投稿日時:2010/09/26 12:15:11
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 生徒・保護者から感謝された時の嬉しさ。
子どもたちの成長していく姿。
この職業のここが悪い 基本的に目下の人間と接する時間が多いので、自分自身に満足し、人間としての成長が止まってしまう人もいる。
ましてやそんな人が上司になったら、いたい。
仕事内容の詳細 授業・事務手続き
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 そら        投稿日時:2010/09/19 21:57:39
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者様との楽しみをみつけるとやりがいを感じる。
人生の先輩と話すことで学ぶことは日々ある。
転職先はすぐ見つかる。
この職業のここが悪い 上司の意向で環境は決まる。有資格者でも無資格でも給料は同じ。働く内容は大幅に違うはずなのに・・・訴えても会社が決めたことだから、入社の時に説明したでしょ!と斬られる。できない人はできなくても構わない、できる人がフォローすればいいと特に資格も経験も重視されない。やたら経験があるとこき使われる。ボーナスなし。退職金なし。最近転職したが、そこには独裁者がいた。
仕事内容の詳細 身体介助(排泄・入浴・食事など)
環境整備、農作業
運転手
記録
計画書作成
報告書作成・・・他
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 KILIKU        投稿日時:2010/09/11 13:49:54
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 営内者であれば生活費がかからないので、貯金はやろうと思えばかなりできる。年間150万はいけた。
とりあえず安定している。
銃撃てるよ。
部隊によっては仕事暇。
この職業のここが悪い 結婚するまで寮住まい。2~3人部屋。
給料安い。
上司に腐ってる奴が多すぎる。特に幹部。駄目人間の集まり。
髪伸ばせない。
基地の外にでるには申請が必要。これが相当面倒。
やりがいがなさすぎる。
ここにいると人間腐る
そろそろ辞めるよ。

仕事内容の詳細 休憩。
たばこ吸う。
駆け足。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職業・職種 警察官
投稿者名 白バイ隊員        投稿日時:2010/09/04 05:03:42
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供に人気。
気に食わんヤンキーどもを捕まえられる。
高級車に乗っている若い調子乗りを捕まえられる。
この職業のここが悪い 上司は最悪。
ノルマノルマのオンパレード。
かなり必死になって追いかける。
仕事内容の詳細 基本的に白バイで待ち伏せして…ウゥ~と追いかけて
はい、スピード違反っていうのが仕事。
昼飯以外バイク乗りっぱなしやからお尻が痛い。
雨の日は書類整理かドライブばっかりやから基本眠い。
あとストレスで太る。調子乗りを捕まえた時は快感。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中35人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ディーラーバンザイ        投稿日時:2010/08/21 22:42:12
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自由な時間が多い
この職業のここが悪い 自腹、自爆が多い。
販売奨励金が安すぎる。
毎週のノルマへのプレッシャー
上司に理不尽な人が多い。
病気(ウツ病になる人が多すぎる)
先行き不透明。
その他まだまだ不満だらけ。
仕事内容の詳細 自家用車での訪問活動
新車、保険、携帯等の販売。
アフターメンテナンス。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 助けて~~        投稿日時:2010/08/11 10:58:20
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い事があったら教えてほしい。。。
この職業のここが悪い すべてが悪↓
仕事内容の詳細 上司が喜びそうな社員のチクリ探し
・クレームという名の素人相手の説明責任活動
・同族経営の無能上司へのゴマすり
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。