「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 30.94歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2332件の投稿があります。(951~960件を表示)
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | ラブァー 投稿日時:2018/05/23 17:33:59 |
| 年齢・性別 | 29歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 官舎と駐車場がタダというところです。 ただ築40年くらいのボロ官舎もあれば 新築マンションのような官舎まで、働く場所によって当たり外れがデカすぎます! 高卒でも偉くなりたければ中等科、高等科、という試験を受ければてっぺんまで行くことができます。 |
| この職業のここが悪い | 偉くなると転勤が増えます。中等科を受けると主任や統括といって一番下の看守をレベル1に例えるならレベル4日5の位置になると5.6年に一回、 高等科を出るとレベル6〜MAXになりますが3.4年に一回は転勤となります。 中等科までは基本同じエリア(関東なら関東の中)ですが高等科を出ると全国まで一気に転勤先が広がります。 逆に一生ヒラでよければほとんど転勤する事がありません。 |
| 仕事内容の詳細 | 主に、立会、巡回、被収容者(受刑者)の処遇、をやる人が6割程度。その他は事務方で、 用度(職場の物品管理や調達) 庶務(在所者、出所者への書類等の管理、その他職員の給与や福利厚生等の管理、人事など) 分類(被収容者の経歴作成や出所に向けた手続きや管理、刑務官以外の専門職もいる) 教育(薬物、暴力団、性犯罪、酒害など個別に改善を目的としたり、教誨の設定) など、大きく分けるとこんな感じです。 大きな施設だと、この他に国際対策室といって、外国人へ対応するための部署、他に特殊な例として医務といって医者とは別に刑務官になってから約2年間専門の施設で勉強して准看護師の免許を取得していわゆる看護師と同等の仕事をする人もいます。 初めはどこの施設も昼夜勤務といって4日に1回の泊まり勤務のある仕事から始まります。 泊まり勤務は約24時間勤務で、その次の日が休み、その次の日が日勤業務、その次が泊まり勤務・・・という流れです。 年数が経てば日勤業務だけ(暦通りの出勤)へと変わります。 被収容者を相手にする処遇部門に配属するのですが、1日の勤務がほぼ毎回超過するため、階級や基本給で変わりますが 超過勤務手当が平均で5万〜12万円程度でます。 これは施設によってばらつきがありますが、予算の関係上全額は支給されていません。 日勤業務は朝が通常の会社勤務に比べると早い(6時半〜8時の間に開始)のですが、終業時間も早いため夜はゆっくりできます。 ただし、拝命(入社)当初は武道の柔道か剣道どちらかを選んで、施設が指定する年数(だいたい5年間、月3回〜5回)は業務終了後に訓練しなければなりません。 刑務所には刑務所のしんどさ、拘置所には拘置所のしんどさがあるので一概に一括りには言えませんが、手を抜こうと思えば限りなく楽もできるでしょうし、真面目にすればしんどい仕事であります。 ただ手を抜けば同僚からもそういう目で見られますし、上司からもそういう評価しか与えてもらえません。 長く勤務するにあたって、これはどこの職場でも一緒と思いますが、人間関係が大切です。 特に刑務官の場合はチームプレイの面もありますし、他の方が書いてあるように、職員にも勘違いしている人、考え方がおかしな人がいる事も確かです。 刑務所では工場担当といって、一人で30人から70人くらいの被収容者の面倒を見る人がいるのですが、これが処遇の花形にあたり、プライドの高い職員の中にたまに勘違いして、同じ職員間でも天狗になる人がいます。 後は旧法の監獄法で育った職員の中にはまだ考えが古いままのおじさん職員もいます。 ただし、10年前に比べてそういった面では見違えるほど職場環境は変わりました。 いい意味で職員の新陳代謝も現在進行中といった感じです。 最後にもう一回言いますが、勘違いというか変な職員もいるのは確かです。 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 児童指導員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 気持ちだけは若い 投稿日時:2018/05/23 14:38:09 |
| 年齢・性別 | 50歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 理解しあえるスタッフがいる。最近ラインでぐちを言い合っています。 |
| この職業のここが悪い | 社長がきもい。毎日同じ服を着てくる。ストレス。上司が経験不足で頼りがいがなく毎日疲れる。専門の療育に努力しているが評価をしてくれず、腹が立つ。社長の経営者としての自覚が足りない。ましな上司が居ない。 |
| 仕事内容の詳細 | 学習支援、療育支援、生活支援等、送迎もしている。 |
| 児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 世も末 投稿日時:2018/05/19 18:48:39 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ボーナスだけ たまに休みたいときに休める |
| この職業のここが悪い | たくさんありすぎて書ききれないが、バイトとほぼ同じ感覚で、ただ言われたことやってラッパで起きてラッパでねて。演習が毎年毎年増えて、自分の時間を削り、恋人と過ごす時間も削り、身を削り、自殺者も増え 上司は辞めたいこんな仕事やるもんじゃ無い。家族がいなかったら即辞めてると愚痴ばかりこぼしいろんなところに飛ばされなにひとついいところが見つからない。 防衛大臣や各幕僚はいろんな人のこの文を見てどう思うのだろうか、全国にこの職で働いてる現場の声に耳を傾けてくれないのが日本という国 |
| 仕事内容の詳細 | 上から言われたことを淡々と過ごして、雑用するだけ |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 下剋上 投稿日時:2018/05/17 22:06:38 |
| 年齢・性別 | 31歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 審査が通りやすい。手当がきっちりでる。 |
| この職業のここが悪い | クソみたいな上司の接待。気に入られてこそ出世の道。機嫌を察知して言葉を選び媚を売る。嫌われると何もかも周りを巻き込んで邪魔される |
| 仕事内容の詳細 | 拘束とキチガイな教師がいる学校のような所。 |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 現役 投稿日時:2018/05/13 19:04:32 |
| 年齢・性別 | 19歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 無い |
| この職業のここが悪い | 人間が腐ってる。辞めたいと言ったら怒鳴られた、異常なまでのパワハラ、 |
| 仕事内容の詳細 | 整備、草刈り、上司の機嫌取り、上司に対する異常なまでの気遣い |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 元砲兵 投稿日時:2018/05/07 14:15:12 |
| 年齢・性別 | 23歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 部隊にもよるが思ったより資格を取らせてもらえた 貯金すごい貯まる 厳しくきつい職場だと思って覚悟して入隊するも 意外と楽すぎてビックリ |
| この職業のここが悪い | でも最初の教育隊はちょっときつい(教育隊なりの楽しさもあるけど) 筋の通ってない理不尽クソ上司・先輩が部隊に最低1人や2人はおる(なるべく距離を取るかあえて話しかけて媚びを売っとく) 体力史上主義で訓練についていけないと白い目で見られる(ある程度体力錬成をすればついていけないような内容ではありません) これらの悪い所は自身の努力、工夫でどないなと解決出来ます。 やれ周りの環境が悪い世間が悪いと自分には問題など全くないかのような振る舞いをする方々がこのサイトには多い様子ですね |
| 仕事内容の詳細 | 駆け足、スキー、射撃、銃剣道、自走砲整備、演習 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 海上保安官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 結果で判断 投稿日時:2018/05/05 15:05:19 |
| 年齢・性別 | 45歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 確かに、つぶれへん所かな。ただし、保安官辞めて5回会社、職業変わったけど、つぶれたところはないなー。 |
| この職業のここが悪い | ウーン長くなるけど、保安官辞めて、どの会社行っても、努力家ですねー、と言われる。普通にしてるつもりでも、会社からは、努力家と言われる。 保安庁は、かなりの努力が当たり前になっている。のではないかなー。 また、うまく立ち回らなければ、退職する時に、やっと太2(2正)にしてくれて、人生なんだっただろう!があるかもしれないし、自分の先がわかって、40代になって保安庁辞めて、露頭に迷う人もいる。18才で憧れで保安学校入って、現実に耐えて、上司との反りが合わない、『飼い殺し』→辞めろと言われないが、鶏のブロイラーの様に、ただ生きているだけの生活。は厳しい。万年ヒラで、保安庁だけしか知らない人間は可哀そうだと思う。 私の場合、3年間保安庁で勤めて、辞めて自分の金で大学に行って、民間企業に勤めて、起業するに至るが、保安庁、保安官時代の、やっても誰も喜ばない、結構しんどい努力に比べれば、評価される民間の方が楽に生きれた。 保大は、勤めているだけでかなりの幹部までいくが、保安学校は、特修科にいかなければ、幹部はおろか、太一(3正)で終わる場合もある。 実際、上司とうまくやれるか、が実力なんだと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 内容は他者に同じ |
| 海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | バ幹部 投稿日時:2018/04/27 06:39:12 |
| 年齢・性別 | 33歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ない。あえて言うなら、余程でない限りクビは無いくらい。 |
| この職業のここが悪い | 人員不足のにも関わらず、仕事量が増大 同じ時間バイトで働いている方が給料がいい |
| 仕事内容の詳細 | 上司と高齢者の機嫌取り たった1日の訓練ために、1ヶ月半も資料作り 無駄に多い会議の参加 バカ過ぎる部下の分の仕事の受け持ち 事故発生した時の隠蔽工作 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 臨床検査技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 30代崖っぷち 投稿日時:2018/04/25 13:13:32 |
| 年齢・性別 | 32歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 看護師のように力仕事や夜勤が無い。 |
| この職業のここが悪い | 狭い、閉鎖的、人がプライド超高くて陰湿でねちっこい。 単純作業の繰り返しでやりがいの欠片も無い。 検体を持ってきた看護師に、『毎日遠心分離機眺めてるのが仕事ですか?』って言われて虚しくなった。 看護師に比べて求人がまあ少ない。ハローワークで検索したらそれなりに表向きはあるが何施設応募しても落とされる。社会人でこの資格目指そうと思ってる人居たら止めとけ! 正職員で病院に勤めれるとこなんてほぼ無い。あるとしたら全国転勤のあるようなブランチラボの受託会社くらいだな。 |
| 仕事内容の詳細 | 俺の場合、2人体制で生化学、血液、細菌、心電図の検査をやっていた。毎朝の生化学検査装置でコントロール測るんだけど、いつも何かしらの検査項目の数値が外れて毎朝胃が痛くなる。上司の女とは業務連絡以外は会話無し。会話ある時はねちねち陰湿に重箱の隅をようじでほじくるように文句言ってくる。俺の机のメモ書きも見られてるし、俺1人勤務の次の日に女が出勤したらまず最初にする事は、俺のやった仕事全てをシラミ潰しにチェックしてねちねち文句言ってくる。全て監視されてて監禁されてる感じ。2人勤務でこれは無いよなあ。ノイローゼレベルだぜ。 学生の時の臨地(リンチ)実習でも超ねちっこいプライド高い男に定時の17時過ぎても延々と19時くらいまでねちねち言われ続けた事あった。 どの環境に居ても臨床検査技師って奴は根本は同じ人種なんやなと思った。 高い学費の20年分奨学金返済を背負ってるが、再度臨床検査技師になろうとは微塵も思わない。 |
| 臨床検査技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 首都 投稿日時:2018/04/25 12:37:32 |
| 年齢・性別 | 29歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 公務員であるというステータス。 給与は賞与含めて同年代よりも多く貰える。(卒配1年目から年収400万半ば) 自宅購入の際のローン審査が楽におりる 同期、同僚との絆(同僚に関しては荒さがしされるが…) |
| この職業のここが悪い | パワハラ・セクハラ・モラハラ等あらゆるハラスメントがまかり通っている。 指導と称して、恫喝、殴る蹴るは当たり前。時には調べ室に入れられて小一時間ありとあらゆる人格破壊が行われる。(中の声は外に聞こえない、カメラもないのでやりたい放題。) 長時間の残業・休日出勤は当たり前で手当も3割くらいしか出ない。 常に互いが監視し合っている。誰かが失敗するとあっという間に係内や他係にも広がる。それをネタに同僚同士で馬鹿にしたりするからなお立場が悪くなる。常に他人の荒さがしに必死。 卒配後は既婚者を除きよほどのことがない限り寮に強制的に入れられ、寮直当番に当たると非番日から翌日の午後まで外出できないため休日の予定が立てられない。 外出・旅行をするにも担当上司、課長、課長代理すべての決裁を必ず貰わないといけない。タイミングによっては決裁がもらえず、旅行が中止になることもある。 基本的に上司のイエスマンでなければならず、変に歯向かったりすると最悪周りを巻き込んで虐めに発展する。(それで後輩が2人辞めてる。)標的になりたくなかったらどんなに不条理であっても歯向かわず、波風を立てずに大人しくするに限る。 はっきりいってパンフレットや説明会では綺麗ごとしか述べられてないので、安易に入庁するとそのギャップ、落差に自分から辞めるor精神を病んで休職→退職のコンボに入る。よほど精神的に強く、何を言われても馬に念仏のように聞き流さないとやっていけないと思う。 自分は所帯持ってるから辞められないだけで、独身だったらもう辞めてる。これからこの道に進もうと考えてる人は考え直したほうがいい。絶対に後悔する。 |
| 仕事内容の詳細 | 交番 交通取り締まり、巡連、110番対応、ゴミの撤去、交番に頻繁にやってくる電波を受信してる人への対応。書類仕事 交通 交通指導、事故捜査、書類仕事 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
