「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.17歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52142 [2.52点]
給料 2.3982 [2.4点]
やりがい 2.8449 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1887 [2.19点]
将来性 2.2342 [2.23点]
安定性 2.9411 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1341件の投稿があります。(1221~1230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 翻訳家
投稿者名 かものはし        投稿日時:2012/06/15 20:28:15
年齢・性別 38歳(女性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 通勤不要。
煩わしい人間関係なし。
好きな時間に働ける。
性別年齢関係なく、完全実力世界なので、実力がある若い
女性なら、30前に大台超える人もいる。
この職業のここが悪い 仕事をたくさん依頼されても、一人でこなす量に限界が
あるため、年収今の状態で横ばい状態。
上昇はないと思っている。
目が悪くなる。
仕事内容の詳細 法律関係文書の英文和訳。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職業・職種 看護師
投稿者名 まるこ        投稿日時:2012/06/15 17:33:49
年齢・性別 27歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家資格である。
同年代と比べると年収が多い…はず。
転職しやすい。パートも多い。
あまりリストラって聞かない。
患者が快方に向かうと、やっぱりうれしい。
いろいろな人間を見ることができる。(生保から大企業会長まで…。勉強になります)
世間が休みでないときに休みがとりやすから、値が安いときに海外旅行に行きやすいかな…。(笑)
医療系ドラマの内容がより理解できる。(笑)
この職業のここが悪い 精神的・肉体的にハード。とにかくきつい。。。
”白衣の天使”の精神をうまいこと利用され、何でもやらされているような気がする。。
風邪をはじめ、さまざまな感染症をもらいやすい。
モンスター患者・モンスター患者の家族の対応は精神的に追い詰められます…。
仕事内容がハードの割には社会的評価が低いと思う。
勤続年数が増えても年収が上がりが悪い。
不規則勤務であり、世間と休みが合わず、孤立しがち。
職場によっては、妊婦さんでも夜勤あり。(鬼だと思う。個人的にはこれでは出生率は上がらないと思う)
女性が多い職場であり人間関係が難しいことがある。
女性同僚は気が強い人が多い。(白衣の天使なんて皆無…)
時々、患者からのセクハラあり。
仕事内容の詳細 医師の指示のもと、診療の補助。(急変時は例外)
医師をどううまく使うかが腕のみせどころだと思います(笑)
療養中の患者の身の回りのお世話。(パシリかな…って思うような内容もある…)
患者の家族対応。
お見舞いの方の対応。病棟にかかってきた電話対応。
私は病棟看護師でした。勤務場所によってさまざまだと思います。

看護師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 にゃにゃお        投稿日時:2012/06/11 21:56:03
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物と触れ合える
専門知識・技術が身につく
自分のペットのフードなど安価で入手できる
患者が来なければ暇
この職業のここが悪い 安月給(完全月給ではなく日給月給性のところも)
各種保険加入していない場合がある
休みなし(年末年始ゴールデンウィークお盆などなど関係なし)
拘束時間が長い(12時間以上当たり前)
お局が多い
生傷が絶えない
3k
飼い主さんに癖のある人が多い
仕事内容の詳細 動物の世話(うんちおしっこまみれ当たり前)
受付・問診・会計・調剤・掃除・保定
オペ助手・はみがき教室などの開催  などなど

獣医さんは診察・オペ、あとはぜーーーーんぶVTがやります。
この職業は3Kの代表と言えるのではないでしょうか。
給料も低く、生活していくのに必死で将来なんて考えられません。よほど儲かっているAHPで地位のあるVTだと20~30の場合も。基本は15前後でしょうか・・・

動物が元気になったり飼い主さんから感謝されたり、やりがいはあるので、給料が低くても人間関係さえよければ続けられると思います。
が、人間関係が悪くて休みも取れない3K・・・となれば即・離職しかねない、そんな厳しい仕事です。

国家資格でもないので実際誰でも働けます。トリマーが看護師の名札を付けています。いずれ国家資格化されるようですが・・・

2~3年で辞める人が大半です。むしろ数ヶ月で・・・
ただの動物好きではやっていけません。覚悟が必要です。

めげてしまいます・・・
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職業・職種 法務教官
投稿者名 もちもち        投稿日時:2012/06/10 18:38:48
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 定時に帰れないことがほぼ無い。
が、当直は25時間拘束(当直後非番あり)
この職業のここが悪い 施設によって勤務状況がさまざま。
転勤が多い。
人間関係が狭い(外部との関りがほぼ皆無なため)
極度に頭の悪い少年たちの相手をしなければいけない。
更正施設だが、退院したところでクズはクズ、変わらない。
仕事内容の詳細 少年との対話を通じて、更生をうながす。
法務教官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職業・職種 美容師
投稿者名 Y        投稿日時:2012/06/04 12:02:28
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々な方と接することができるので、人間的に成長ができる。
努力で何事も可能になることを実感できる。
お客様から感謝や指名されると今までの努力が無駄でなかったと心から思えるし、続けてきてよかったと思う。
この職業のここが悪い 変わってる人やプライドの高い人が多く、人間関係が大変。
技術にゴールはなく満足することもない。
自分が満足してしまったら美容師としての成長が止まってしまうし、同時にお客様の満足感が減ってしまう。
ストレスがたまる。

仕事内容の詳細 アシスタント時代は「スタイリストになれば」と思い何事も我慢できたが、今はアシスタントを雇うと無駄なコストがかかると考えるサロンが増え、結局アシスタント時代の仕事プラス、スタイリストの仕事。
仕事量がハンパなく多く、気が付けば閉店時間で未記入のカルテの山。
時間がいくらあっても足りないし、体調を崩す。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 ゆーか        投稿日時:2012/06/03 21:45:35
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんとの会話
治療が無料
仕事内容覚えれば楽
この職業のここが悪い 労働時間長い
女ばかりの人間関係
先生の機嫌に振り回される
ひいきがある
スタッフ少なく休みが取りにくい


仕事内容の詳細 掃除
印象とる
石膏流す
治療のアシスト
レントゲン撮影
器具洗浄
患者さん誘導
材料注文
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 大学教員
投稿者名 首都圏大手私大准教授        投稿日時:2012/06/02 00:37:36
年齢・性別 38歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・好きな研究、教育が出来て、お給料がもらえるという点。
・知的好奇心に基づき、新たな知見を科学の世界に付け加えることができる。
・科学的知見が世の中に役立つことも多い。
・学生や大学院生の人が成長して、世の中に巣立ってくれる。
・社会貢献もできる。
この職業のここが悪い ・あまりないと思うが、研究と教育には無限の可能性がある反面、際限がなく、頑張りすぎて鬱病になる人もいる。
・外的強制がないので、自ら目標を立てて、自らを奮い立たせて、自らの道を切り開く独立心と自制心が必要不可欠。
・大学という組織人であるので、人間関係等で悩むことあり。出来る人に仕事が集中する。
仕事内容の詳細 ・専門分野の研究。
・学部学生および大学院生の教育。
・大学における各種業務(入試、委員会、その他管理運営業務など)。
・震災復興支援など社会貢献。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 たま        投稿日時:2012/05/31 16:38:38
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物に触れ合えたり、飼い主さんと仲良くなれたりするところ。
動物看護士同士の人間関係は良好なところ。
この職業のここが悪い 院長の指示が一番で患者様を待たせてしまうことが多い。
院長が独裁的で逐一すべて報告しないといけないので面倒くさい。遅れると怒鳴りつけられる。

獣医の人たちは変わり者ばかりで、世間を知らない。機嫌が悪いと罵声を浴びせられる。

裏を見ると動物病院なんかに自分の可愛いペットを預ける事なんて出来ないと思ってしまう。
現実と理想のギャップがありすぎて長続きする人はいない。
仕事内容の詳細 雑用。院長、獣医達の食事を買いに行く。
レジ、掃除、カルテの整理、お薬の準備、電話受付・・・・・
基本的に雑用ばかり
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 めい        投稿日時:2012/05/27 20:05:34
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科の知識が増える
安く治療してもらえる
なぜか男受けが良い
この職業のここが悪い 人間関係がめんどくさい。特にお局衛生士、助手、性格悪い歯医者。 
違法行為だらけ。無法地帯です。不潔、助手がしちゃいけない行為をさせるなど。
歯医者にまともな人がほぼいないです。意外と知識ないし、患者さんには それらしく話しているだけ。しかも、下手くそ。歯科医院内の女の子に手出す。患者を見下す。ケチ。 歯医者同士も仲悪くて、影で悪口言い合ってました。それの機嫌をとるのが馬鹿らしい。 
給料などは歯科医院によると思います。知り合いの助手さんは、働き始めてから条件が変わったそうなので要注意。個人経営が多いからやりたい放題なんですかね。
仕事内容の詳細 歯医者の補助
器具の洗浄
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 グラハン        投稿日時:2012/05/27 15:57:27
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがあります。
自分は飛行機が好きでこの仕事についたので
1日1日が充実してます。
ただきついですが…(笑)
この職業のここが悪い 人間関係が苦手だなーっと
思ってる人はちょっときついかな?
屋外なのでやはりきついですね。
仕事内容の詳細 プッシュバック、トーイング、マーシャリング
PBBオペレータ、他色々あります。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。