「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.17歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52142 [2.52点]
給料 2.3982 [2.4点]
やりがい 2.8449 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1887 [2.19点]
将来性 2.2342 [2.23点]
安定性 2.9411 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1341件の投稿があります。(1291~1300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 シロン        投稿日時:2011/04/10 02:14:36
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 規則正しい?生活
整理整頓の習慣
体力アップ
クラブ活動で色々楽しめる
ここでしか出来ない事が経験できる(射撃、格技、教練、演習、検閲、災派、等々)
休みは所属する基地や部隊によっては安定している
生活費がかからない
金のかからない趣味だと貯金しまくり
気の合う奴は離れていても仲がよく、連絡や年賀状やりとりする
立場に応じたことをやっていればいい
この職業のここが悪い 体力測定がショボイ奴が多くて失笑してしまう
訓練を仕事だと思っていない奴が多い
職種によっては仕事量が天地の差(特に若い人間ほど)
所帯持ちには手厚く、独身組にリカバリーさせる
部隊の絶対数が少ない及び女性自衛官が多いと付加任務及び力仕事を多く与えられる
指揮官が無能だと部下の意見を聞かずに部隊を滅茶苦茶に
基地によっては部隊間の不公平さが明らか
悪意を持った人間は利用しようとする
独善的な村社会
クソみたいな人間関係
営内は寝ていても気が休まらない
夏場の浴場は危険だ






仕事内容の詳細 経理職:予算執行の調整役。全部隊の書類の作成と点検。
訓練関係の監督指導と管理報告。営内班の先任長。

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 2曹        投稿日時:2011/04/04 00:48:20
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い このサイトに記入してある良い点の一部。

ただ、自衛隊の宣伝のような書き込みは信用されないほうがよいかと思います。

個人的には
・同期との絆ができる
・災害派遣に参加でき、やりがいがある
・強制的に運動させられるので、体は強くなる
・馬鹿、怠け者、いじめにも平気なタイプ、濃く村社会的な人間関係が好きな人、自衛官以外に就職できない、には悪くない居心地

など。
この職業のここが悪い このサイトに記入してある悪い点のほぼすべて。
悪い点に関しては本当の体験談が書かれているよう。



残念ながら大方的確である。


仕事内容の詳細 まず、点数の詳細
給料 1点 
やりがい 3点 やることは多いが、総じて生産的ではなく、単純
労働時間 3点 普通科部隊など戦闘職種は短いが、後方の実務系は仕事時間は長い。会計など月400時間を越えることも。かつ、特に戦闘職種では私生活をすべて管理されると思ってよく、その中の人間関係がどろどろなので、実質的拘束・労働時間は長い。
将来性 1点 間違いなく薄給で忙しくなる
安定性 3点 曹以上になれば辞めなければ給料は安定はする。しかし、退職者や自殺者の数、幹部の転勤の多さを考えると安定しているとは言い難い。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 人生辛抱だ!        投稿日時:2011/04/01 17:25:51
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①自分で開拓したユーザーとの契約締結した時の達成感。
②自由活動時間の確保が容易。
③マイカー通勤で快適。
④良質な自動車を見極める能力や乗り方が身につく。
この職業のここが悪い ①チーム制にして成果分配をしないため「個人の意欲」に依 存している。よって拠点内の人間関係が良好で無い。
 日本の文化・風土に適合していない販売体制。
②顧客を上回る商品価値・仕事意識を持ちえていない。
③営業所長の牽引力と戦略不足。
④メリハリの無い営業活動からの転換が成されない。
 例えば時差出勤、地域法人担当--①に重複
仕事内容の詳細 新車・中古車販売
自動車任意保険販売
損害保険販売
点検入庫斡旋
担当地域の保有車両状況把握
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 あややん        投稿日時:2011/03/16 00:40:48
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科についての知識が身に付く
体力が付く
暇な日は早く帰れる
この職業のここが悪い 人間関係が悪い。
特に女性が多い職場だからか衛生士さんを常に立ててないと目をつけられ裏で罵声を浴びせられたりと大人のくせに陰湿。
歯科医は衛生士の尻にしかれている。
給料が安い
拘束時間が長い
将来性がない
仕事内容の詳細 バキューム
歯科器具の洗浄
患者様のご案内
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 保健師
投稿者名 うっちゃん        投稿日時:2011/02/13 21:26:19
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 土日祝日が休みで、家庭がある人にとっては働きやすい環境。公務員なので給料は安定している。
いろんな人と出会い、住民の人達から教わることが多い。
この職業のここが悪い 教育体制などが未熟で、働く市町村の考えや、方針によって大きな差がある。辞めていく人が少ないため、人間関係の変化がない。特別な専門性がないため、なんでも屋さんのようになってしまい、保健師としての質よりも人数配置していればいいというような考え。知識や技術が伴わなくてもできてしまうところが怖いところ。その分、専門性、質が伴っていない。同じことをしていても特に問題はなく、向上していくことが難しい。私の職場はトップが事務職なので保健師に対する理解が低い。
仕事内容の詳細 市町村の保健センターでは、母子保健が主になってきている。
予防接種、がん検診、健康相談、健康教育など。





保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 tojiko        投稿日時:2010/12/29 21:56:43
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何よりもまず子どもが好き。子どもは本当にかわいいです。
どの子もみんな(本当は人間はみんな?)よりよく生きたいのだと感じ、力になりたいと思います。それが働くエネルギーになります。
子どもたちと本当に心を通い合わせることができたとき、とても嬉しいです。感動して泣いてしまうこともあります。他の職業の友達には、仕事で感動できるなんていいねと言われます。

待遇面では…やはり公務員ですから、女性としては安定した収入が見込めます。たまに土日出勤もありますが、基本的には休日も確保されています。

幅広い教科の中で、自分の専門分野の研究ができるところもとてもおもしろいです。(私の場合は音楽や特別活動など)特に大好きな音楽に関わる仕事ができるのは嬉しいです。

職場の人間関係は学校によってさまざまです。どの職業でもそうかもしれませんが、自分の周りの人間関係は自分で作っていくという意識が必要だと思います。

この職業のここが悪い とにかく日々忙しい。たまに心も体も疲れ切ってしまうことがあります。

担任になると、保護者対応も大変です。教師になって6年ですが、学校に保護者からの苦情がなかった年がありません。中には、給食費・教材費の未納、保護者同士のけんかの仲裁等も多く、こんなことまで教師の仕事なんだと思うことがあります。

仕事ができると思われると、次々に重い仕事を任されてしまいます。崩壊しているクラスの担任、研究主任、公務分掌の主任、特別クラブの顧問、研究校への赴任などなど。初めはやりがいを感じていても、たまに、どうして自分ばかり…と感じてしまうことがあります。正直、これ以上の仕事がこないようにできないふりをしてしまうこともあります。公教育なので、いろいろな人がいて、相手を選べない立場なのは大変です。

先生も…人気商売だと感じます。いくら正しいことを言っていても、子どもに届かない人もいます。(初任の先生とか…。)逆に、人間としては?という人でも、子どもや保護者に人気があって、カリスマ的な教師もいます。

いくら頑張ってもお給料が変わることもなく、頑張ったら頑張っただけ大変になり続ける現状があり、自分の生活と折り合いをつけながら働いています。

私は、大学を卒業してすぐに教師になったのですが、何もわからず、いきなり教壇に立たなくてはいけないのは大変でした。1年目の教員に初任者研修等ありますが、とくに役にたつことはありません。教員採用試験に合格したら、自力ですぐに一人前の教員にならなくてはいけないのです。もう少し授業の方法などを勉強できる場があればいいのになと思います。




仕事内容の詳細 とにかく日々忙しい。
8:15出勤ですが、クラブ活動等の朝練があると、7:30や、それ以前に出勤することもあります。
8:30~      朝の会(担任の場合)
8:45~15:15 授業
15:15~     ほぼ毎日会議…。
会議は、職員会議(行事の打ち合わせなど)
    授業研究会(年2回、自分の授業を公開します)
    児童理解(とくに教育課題のある子どもの報告・相談会)
    学年研(学年での行事・授業の進め方などの話し合いですが、他の会議が多くて実際は時間がとれない)
    教育課程(カリキュラムの見直し)
    研修会(不祥事を起こす教員がいると、その度にとばっちりで研修が入る)

などなど。


会議が17:00頃まで続き、それから自分の仕事をします。(丸付け、ワークシートの添削、次の日の授業の準備など)
だいたい学校を出るのが19:00~23:00。
1日12時間労働は当たり前です。

どうしても次の日の準備ができず、教科書にさらっと目を通しておくだけで授業をしてしまうこともしばしばです。もっと研究して、子どもたちが楽しくて、わかる、夢中になれる授業ができたらいいのになって思います。

小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中69人
職業・職種 ビューティアドバイザー
投稿者名 TX        投稿日時:2010/12/10 01:44:18
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 女性としての美しくなりたい気持ちをサポートできる。
自分自身この仕事をしていることで美意識も高まり、同世代よりも肌づくり・メイクまで時代に合った、年齢より若い仕上がりにできる。
新製品などは支給され試すことができる。
見た目も華やかな職業で自慢ができる。同世代で仲良くなり結束が強い。
この職業のここが悪い 想像以上に多い事務作業と納品・店頭展開など含めた肉体労働が多く、腰痛など多い。
ハイヒールなどを履くためなかなか治らない。
女性が多い為、人間関係が良くない場合が面倒
仕事内容の詳細 製品の紹介・メイクアドバイス・フェイシャル
納品・発注・DM作成
入店店舗に合わせたルールでの勤務
ビューティアドバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 最先任上級士長        投稿日時:2010/12/08 01:25:17
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いろんな銃が撃てる。
メシがタダ。家賃がタダ。光熱費タダ。
治療費がタダ。運動できる時間がいっぱいある。
たまにだが、一日の勤務の半分近くが休憩になる。
健康になれる。
この職業のここが悪い 人間関係。年下の上官で、性格がガキくさいのが特に最悪。
外出規制が厳しい。陸士は門限22:40って・・。
起床・就寝のラッパが耳障り。朝の目覚めはほんと最悪。
無駄に掃除をさせられる。
飲むと、たちが悪い奴が多い。
軽い風邪でも部屋を隔離されて一週間外禁。
営内では飲酒禁止。
磨いた半長靴の光具合にやたらうるさい奴がいる。「鏡になってねぇよ!」みたいな。

仕事内容の詳細 走る。特によく銃を撃っていました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 調理師
投稿者名 hiphop        投稿日時:2010/10/23 22:37:50
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・賄が出る
・料理が好きならばやりがいがある
この職業のここが悪い ・各種保険が整っていない
・休みが無い
・個人店だと店によって人間関係劣悪
・盆・正月すらないことも・・・
仕事内容の詳細 もう辞めてしまいましたが将来安定した生活をしたいのなら
超一流を目指すか転職をするかって感じですね(若いうちに)
私は手あれもひどくアトピーなので特に皿洗いや魚・肉を捌いたりなどのおかげで丸一年中手はアカギレだらけでしたね・・・
これでは客の前に出れないなということで現在転職活動をしています。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 歯科助手
投稿者名         投稿日時:2010/10/11 00:14:45
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い
患者さんとのコミュニケーション
この職業のここが悪い 医師が煙草を吸ったりよく一人で休憩している 時間が長い 昼食が遅い 少数人数で人間関係が大変で医師や衛生士に常に気を使う苦痛 手が荒れる 
仕事内容の詳細 器具の片づけ 準備 掃除 治療の補助?
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。