「同僚」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.25歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5545 [2.55点]
給料 2.5291 [2.53点]
やりがい 2.8228 [2.82点]
労働時間の短さ 2.0952 [2.1点]
将来性 2.2487 [2.25点]
安定性 3.0767 [3.08点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「同僚」に関連する仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 忠君        投稿日時:2010/12/24 23:17:02
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 悪い言い方だけど仕事は無くならない



仕事が無くならない
安定している
一般市民から評判がよい






この職業のここが悪い 粗暴が悪くても運動能力が高いともみ消されてしまう
給料が安すぎる
給料が安すぎると言うと口答えするなと事務職から言われる(団体交渉権)が無いため
仕事内容の詳細 自分なりに市民の安全、安心の為に働いていたけれどどれだけ真面目にしていても(私は体力は無かったかも知れないが)勤務態度に問題があっても(飲酒運転による検挙)(同僚に度重なる借金)などがあっても(今の公務員は揉み消すことがとても上手)世渡り上手が得をする世界
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 自動車 検査員        投稿日時:2010/12/11 18:11:14
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 友達の車を見てあげられる(ご奉仕)
自分の車を好きなだけメンテできる
体を使うからメタボにならない(夏は40℃ 冬は氷点下労働)
エンジン交換後の初始動時…掛かるかドキドキ…
やっぱり夏はビールが旨い!なんせ工場は40℃以上だし
激安給料でも頑張っているのが凄いでしょ
この職業のここが悪い 給料の話は友人・知人に恥ずかしくて出来ません 激安!
整備士で入社しても、遅かれ早かれ、部署配置換えで営業に
資格試験は毎年あるから、低い資格は立場も無く格安賃金
臭い、汚い、キツイ、給料安い、1に営業、2に整備士
給料は30歳で頭打ち、家族を養うために夜アルバイト
ディーラーは最悪、町工場?社長ならまぁまぁOK
真冬の洗車は最高!身の振り方を考える時が多々ある
早い・上手い・安い車検整備は手抜きがいっぱい!
良く言えば技術者…でも所詮は交換屋で勘が命
3月・9月はサービス残業で午前さまは当たり前
検査員…資格手当ても雀の涙、自分への記念品です
機械は詳しいが、新車オプション全くわからず
工場長とは!苦情(クレーム)処理係りなのだ…うつ多発
体力的に一生の職としては、ほぼ無理!整備は35歳まで
現代の整備士は手技はもちろん、口も上手くなければ無理!
機械相手と思ったら大間違い!電話応対~顧客対応まで一環
怪我に注意!二日酔いは車の下敷きか、エンコが飛ぶ
自動車が付く商売できっと、整備士以下は無いだろうな~
昨今は電気自動車だから~電気工事士と変わらんなあ~
整備士は縁の下の存在だから汚いとショールームで浮くな~
1発修理?中々大変!だからクレームだらけでも仕方なし

まだまだ、ありますが 時間がありませんので…

仕事内容の詳細 整備士→営業→フロント→退社
整備士の頃は1BOX車とかゴミ収集車の修理が辛かった
営業の頃はテリトリーも換えられたりで大変だったな~
フロントの頃は同僚3人がうつ病になって他部署でも流行病
不況でボーナスも給料も大幅カットで…皆大変
※賢い人間は早く見切りをつける。それ以外の人間が残される
20年働いて 退職金は200万チョットでした。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 はわいあん        投稿日時:2010/11/25 23:06:40
年齢・性別 45歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 資格がいかせる
この職業のここが悪い 同僚、上司の重労働さをみるとつらい
仕事内容の詳細 模型作り、雑用、たまに配達
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 mama        投稿日時:2010/10/27 20:53:43
年齢・性別 47歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い
各病棟で一人ずつの配置のため、自分のペースで仕事を進められる。
残業はほとんど無し。
この職業のここが悪い ・国家資格ではないので、病棟での立場は低い。
・各病棟に一人なので、同僚に仕事内容を相談できないことや、業務の大変さ理解してもらえないことが多い。
仕事内容の詳細 入院、退院カルテの整理。
物品の請求。検査データー貼り。レントゲンCT整理、貸出手続き。
各伝票類の処理。医師、看護師の雑用
入院患者の病棟案内。
病棟の受付。診断書等書類の処理

電話応対。
看護助手業務もたまに。などなど・・・
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 大学教員
投稿者名 向上心あれば        投稿日時:2010/10/12 22:57:45
年齢・性別 33歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんといっても研究室が個室であること。これは民間企業と大きく違うとこ。朝から夜まで邪魔されることなく、研究、仕事が可能。講義がない朝はゆっくりとコーヒーを淹れて新聞を読むことからスタート。なんとも至福の時。
学会、研究会など出張で国内外いろいろな所にいける。もちろん大学の個人研究費による出張なので、あまり持ち出しはない。あっても微々たるもので気にならない。科研も代表者としてとっているので、研究費に関しては満足している。
同僚(上司も含めて)を見ていると、講義も適当、研究も適当(学会、学外研究会にも参加して報告もしたことさえないくせに、自分ではクオリティの高い研究をしていると勘違いして、ただのレポートを業績としてあげている人々)にとって、これほど楽な仕事はないのではないか。とにかく、自由なので、自分次第です。
この職業のここが悪い 意外と低学歴の方も少なからずいるのにびっくり(むろん縁故採用、しだいだからかも)。この業界は必ずしも実力、学歴の世界ではないことを知る。悪いというわけではないのだが、今後の参考にさせていただく。
教員の中には、職員や業者の前で偉そうな人物がいる。そんな人物を見るたびに心の中で、そんな大したことないんだからさ~われわれの職業も、といつも思う。
ちなみに、給与は民間企業と大きく差がある。自分の同期は、私の1.5倍以上をもらっている人が多い。給与が高く研究にも集中できそうな大学への移籍を画策中。
仕事内容の詳細 教育、研究、委員会、その他会議への参加。
教育は手を抜こうと思えば抜ける。これも教員次第。
研究も手を抜けば楽。これも教員次第。
事務作業なんて、さっさとやれば、それほど時間がかからない。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 まじめな自衛官        投稿日時:2010/06/09 05:27:59
年齢・性別 47歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかく病気(精神病)の人が多い、自殺者は民間の10倍近いかも?。でも給料は普通に出るからたまらない、まったく持って税金泥棒である、更に部隊では病気を隠して公表しないものだから、そうゆう人たちは普通に昇任できるのだ。
この職業のここが悪い とのかく、幹部の頭が悪すぎる、同僚としてせつな思う時もある要領の悪い人は幹部になるのはやめたほうがいい、部下に失礼である。
仕事内容の詳細 それは秘密です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 警察官
投稿者名         投稿日時:2010/05/06 14:33:26
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している。
一般人だとはいれない場所にも入れる
この職業のここが悪い 労働時間が長い 
募集要項には有給休暇ありと記載されているが有給とって休むのは無理(形だけある感じ)
年間休暇90日くらい(忙しい部署だと休みが月1日~3日くらい)
強制的に寮生活なので休みの日等署で行事があるときは強制参加
自由がない…少しのことでも上司の許可が要る(車の購入、彼女関係、旅行等)
貯金も調べられ前回調べられた時より10万位減っていたら理由を聞かれ報告書が上の方々に上がっていく
実績・ノルマがあり達成できないと休日出勤や上司同僚からの風あたりも厳しい…夏休み時期達成できないと夏休みがもらえなかったりする(そのときは休暇関係の事務処理の中では夏休みは取得されたこととして処理される)
17時15分に定時に帰れる人は一握りでほとんどの人はサービス残業をしている
鬱病になる人や脳梗塞で倒れて体に不自由をきたしている人が各署に最低3人くらいはいる

仕事内容の詳細 職務質問 交通取締り 巡回連絡 警備
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中30人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 ななし        投稿日時:2010/05/01 18:57:08
年齢・性別 49歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんにとっても食べることは楽しみ。その部分にかかわれる。
イベント時”食”は人気。
病院内で食にかかわる部分は他部署に比べてきれいといえるかも。
この職業のここが悪い 職場内での地位が低い(職場にもよりますが)
3食提供する、や、少人数なので休み不規則だったり時間がきついため、まず子供の参観日などは出れないという同僚が多い。
女性が多いせいか平均年収が低い。
仕事内容の詳細 病院で栄養指導、資料作り、教室の開催、など。
その他雑雑としたことで1日がおわることも。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 工学士        投稿日時:2010/03/25 22:34:52
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事は職場の環境によりけりですが、救急当直担当者を除き大半が定時に帰れています。撮影業務は医師の指示により他人の人体に放射線を照射する業務なので常に最小限の照射ですむように配慮しながら実施しています。心ない一部の掲示板に「スイッチマン」等と揶揄される記述も見受けられますが、決してそのような軽い気持ちでスイッチを押してはおりません。
この職業のここが悪い 放射線技師免許のみですと資格的に潰しが利かないです。免許を活かす範囲が非常に限られていますので、職場の同僚の中には、スキルアップのために知識的に関連のある「放射線取扱主任者」、「作業環境測定士(※核医学施設では必須の国家資格)」、「医学物理士」、その他専門技師、日本放射線技師会の認定管理士
 電子カルテを初めとする病院情報ネットワーク、特に医用画像情報ネットワークのPACS等を導入している施設が最近増えてきており、それらの維持管理を任される立場の技師たちは、関連資格として「医療情報技師」、「高度情報処理技術者」、地域連携ネットワーク関連でさらに専門的なものになると「電気通信設備工事担任者(総合種)」、「電気通信主任技術者」等の難関資格を目指して日々勉強している知り合いもおります。放射線技師は元々物理屋の知識に長けており、これらの分野に明るい者も多いのです。特に大学病院等ではみんな勉強熱心な方が多いです。
仕事内容の詳細 総合病院になると、ひと通りのモダリティはそろっております。救急体制をとっている病院などでは救急撮影関連のモダリティを使いこなすための知識は必須であり、ローテーションは欠かせません。治療、核医学などは、その部分に対してのみ、より専門性の高い知識が必要ですので少数精鋭チームで業務に当たることが多いです。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 H        投稿日時:2010/02/17 17:47:44
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 売れば売っただけ、バックがある。労働時間は短いほうです。サービス残業もないですし、忙しいときに少しするだけです。
この職業のここが悪い 人間関係は苦労します。お客もそうですが、同僚にも上司にもすごく気を遣います。それはどこも同じですよね?
仕事内容の詳細 新車、中古車、保険の販売、車の査定、
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。