「大卒」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.44歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「大卒」に関連する仕事の本音一覧
全部で242件の投稿があります。(31~40件を表示)
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 間違えた分岐点 投稿日時:2020/08/14 20:36:24 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 最高の仲間ができる。 給料は良い。 休みが昔より取れるようになったこと。 だからといって多種多様な仕事がある現代において、わざわざ選ぶ職業でもない。もっと良い給料に休みが貰えるところはある。 |
この職業のここが悪い | 転勤が多いので、引っ越しが面倒、家族がいるならもろ混みで大変。 古い考え方 例え自分の答えが正しかったとしても上がNOと言えばNO。 部屋点検とかもはやプライバシーもくそもない。 大卒で受けようとしてる人達へ、大学出たならもっと自由の聞く仕事に着いたほうが利口です。 もちろんですが、外出外泊も縛られます。 先のことまで考えて職を選びましょう。 何が何でも死んでも警察官になりたいと本気で望んでる人がなりましょう。 |
仕事内容の詳細 | 日々アホな幹部の相手 中にはいい人ももちろんいるが、アホな幹部が上司だと早く進めなくてはいけない業務も進まない。(どこの会社でもいるだろうけども) 辞めていく人が多くいるのも当然。 これくらいの愚痴ゆるしてくれ。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科医師 |
---|---|
投稿者名 | どろんこイグアナ 投稿日時:2020/05/22 07:45:55 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 時給換算でいうと悪くはない。 一定の社会的信頼性を得られる。 仕事内容は、奥が深い。悩もうと思えばいくら勉強しても足りない。 人から感謝される。 一生勉強で、淡々といい治療をし続けることが大切。小手指の欺瞞は通用しないところ。 モテるか、モテないか?と聞かれたら…まぁモテる。 |
この職業のここが悪い | このサイトに記載されてる歯科医師の年収は嘘です。MAX値は1000万前後だろう。平均は500〜600万です。 私大卒では、全く元は取れません。 誠実にやっていたら飢えはしないが、日々の診療すらトータルで赤字です。現金は残りません。 勤務医は、社会人として不適切な人間も多いです。開業医は、一応歯科医師会、勉強会グループなど集団があるにはあるが、結局は孤独です。 診療は体力勝負で、体はガタガタになります。 |
仕事内容の詳細 | ユニット2台、スタッフ1人、人口1万人の町 一般歯科(完全保険) う蝕、根治、普通抜歯、補綴 歯科室の安全管理 歯科助手への指導(歯科衛生士は現在いません) たまに、役場に頼まれて公衆衛生業務(ボランティア) |
歯科医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | ゴミ処理業者 投稿日時:2020/05/21 10:44:34 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人によっては安定した仕事だし、将来性もある。人によっては、警察官であるという誇りがもてる。 やる気がなくなっても、辞職をためらう程度の給料はもらえる。 信じられないようなバカやキチガイでも、なってしまえば、なかなかクビにならない。 |
この職業のここが悪い | ありすぎて書けない。 大卒で警察官になろうとしてる人は、自分がなんのために大学卒業したのか、よく考えて欲しい。警察官になるってことは、それまでの勉強にかけた時間とお金を、ドブに流すようなものだよ。 採用試験申し込み時期になると、いろいろ警察の説明会等あると思いますが、ウソはついていませんが、不都合な部分は、意図的に説明を省いてますよ。 だいたい、高卒でもなれるし。 警察官になる!ということ以外の夢はすべて諦めるような仕事、自己実現ゼロだから。 大卒なら、国家2種受けて準キャリア位じゃないと。もっとも、そんな能力あれば警察官になんかならないか。 |
仕事内容の詳細 | 人間のクズと、社会のゴミの処理 言っとくけど、警察官にも人間のクズと社会のゴミが結構いる。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | ぱんつ 投稿日時:2020/05/17 16:48:44 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 料理人だと受けが良い 一般人よりかは料理が上手なので友人などに振る舞う喜ばれる |
この職業のここが悪い | 勤務時間が長い、肉体労働の上給料がサラリーマンより低い まあ、大卒でもない上に技術職で敷居は高そうに見えるが実際やっている仕事は学歴の関係のない仕事内容なので改めて分析してみると低い事は納得できる |
仕事内容の詳細 | 仕込み 営業 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ちゃんと調べてから目指して! 投稿日時:2020/05/07 21:53:21 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ほんとうにない |
この職業のここが悪い | 大卒じゃならない方がいい、冗談抜きに、受けるなら中核市か、政令都市! 田舎は高卒の工業高校ばかり 辞めたいのに辞められない人かなり多い、誰のために生きてるのって話。笑 悪いとこばかりじゃないけど、これから目指す人には本当にやりたい事なのか、現役の人たちに聞いてから目指すべき |
仕事内容の詳細 | いかに上司と上手く付き合うかにつきる! 仕事は誰でもできます |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ボルボ13 投稿日時:2020/04/21 03:56:52 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 筋肉トレーニングして金がもらえる。 衣食住ついている。 多重債務者まで自衛隊が守ってくれる。 ヤクザには勝てる組織。自信持って言える負けない。戦闘能力は陸上自衛隊が上。アメリカ軍に勝てるなんて言ってない。 |
この職業のここが悪い | 外出時の書類が面倒 外出証を取らないと駐屯地から出れない。 そんくらい。 普通科は変な奴70% 当たり前な人30%と割り切っていないとやっていけない。変な奴がほぼ占めているので自分は頭がいいと思ってる人は少しバカに合わせてやるくらいの器を作っておいたほうがよい。陸曹になる勉強してさっさと三等陸曹に昇格することをおすすめする。この職業が悪いどうのこうのはシャバも同じ。社場も悟り世代の大卒ガキンちょらは遊ぶことが一生懸命で偉い口叩きながら仕事出来ないのが多いと友人から聞いた。29で社会経験してこの組織に入ったがどっちもどっちである。 |
仕事内容の詳細 | 走り込み 筋肉トレーニング 大型免許 中型mos取得の勉強 武器の手入れ 作業道具点検 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ゆっきー 投稿日時:2020/04/05 10:15:00 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろいろ勉強できる 自分を持って行動すれば成長できる |
この職業のここが悪い | 高卒入隊の同期はチンピラ多め 大卒入隊は意識高いやつかゴミ 上司はゴミ多め |
仕事内容の詳細 | 職種による |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 日本人 投稿日時:2020/03/29 16:03:05 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | インフラなので安定してる。 残業代は分単位で必ず出る。 ルーチンワークなのでなれれば楽。 |
この職業のここが悪い | 24時間勤務のため体調管理を気をつけなければならない。 高卒の人(主に運動部系)が権力を持っているため雰囲気は学校の野球部のような体育会系。 〈昔は現業職は高卒(時には中卒?)採用が基本の仕事であったため特に上司がそう〉 そのため、他業界を知らないので先輩より独特な考え方を受け継いできてしまっている。 具体例として 1 お客様を乗せてやっているんだという考え 方(近年は薄まりつつある) 2 ノルマがないため、仕事=時間を潰せば終了という考え方 3 仕事ができるよりもゴマすりなどで先輩に好かれるように努力しなければならないという考え方 駅員の仕事は潰しがきかないと言われているが、駅員の仕事が潰しがきかないと言うより、このような考え方に染まりきってしまう人が潰しがきかなくなるのだと個人的に思う。(他業界ではノルマやお客様を大切にするホスピタリティを持つのは当たり前なため) ※ただし近年は大卒や中途採用も入社してきているため接客業という意識や社内のコンプライアンスも重視されてきて変わってきている。 |
仕事内容の詳細 | 駅での接客、切符売り、ホーム監視 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ヨーホー 投稿日時:2020/03/29 12:53:50 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自衛隊の大元は国だから国が倒産は絶対にしないから 給料の不払い等は無い 住む所や食べ物は保証されてる |
この職業のここが悪い | パワハラを受けるのは最早日常 上司の指示を受けてやった結果怪我をしたが上司は責任を取らず本来なら公務災害が適用されるはずも公務災害の申請を揉み消されたりする上の人は駒としてしか見てこない 人間の尊厳なんてものは自衛隊には存在しないし窃盗等の犯罪も普通に起きる ゴミとカスの寄せ集め ちゃんとしてるまともな人間ほど直ぐに辞めていく長く残るのは社会のゴミとカス 広報は世間の役に立ってますアピールしまくる実際は役に立たないゴミとカスの難民救済所ですどんなに仕事を頑張っても 全く仕事をしてないでスマホ弄ってるゴミとカスと給料は一緒だし階級が下だとそれだけで関係ない部隊の人からも文句言われたり謎の訳の分からん自衛隊法にすら乗ってないでっち上げの規則を持ち出してくる 幹部に関しては本当に法律勉強して来てるのか怪しいレベル 幹部候補生学校卒や防大卒ほど使えない |
仕事内容の詳細 | パワハラ、ご機嫌取り |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 元駅員 投稿日時:2020/03/18 10:55:08 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ノルマなし 大卒や中途採用の人は比較的優しい |
この職業のここが悪い | 結構体育会系。 とりあえず、意味のわからないクレームが多すぎて人が嫌いになる。(お客様は神様!の考えの人が多すぎる) 駅員というより駅にいる無料の便利屋だと思われてる。 いくら仕事ができなくとも、してなくても居座っている上司がいてそれなりの給料をもらっている(パソコンが打てないなど) 高卒から採用されている人は、これ以外に仕事をしたことがないのか少し常識がなく、普通の会社ならパワハラ、モラハラ認定されそうな人がゴロゴロ。(いい人ももちろんいる) 契約社員としての採用だったので、上司にゴマをすりつづけなければならなかった。(正社員試験(筆記と面接)はあるが、それは実力より上司にどれだけ気に入られているかがカギなため。 |
仕事内容の詳細 | 改札業務 ホームの監視 忘れ物の処理 クレーム対応 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。