「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1901~1910件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 HIT        投稿日時:2012/03/26 17:29:31
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ●自分の好きな分野でお金が稼げる。
●時間が自由(昔は忙しかったが)。
この職業のここが悪い ●芸術家と違い、お金のために自分の意志を曲げなければならない。
●PCの普及によってデザイナー自らの首を絞めている。
●収入が不安定。(一般企業の友人は昇進していく…)
仕事内容の詳細 現在紙媒体中心のデザイン。
将来性を考えWebデザインの学校に通って勉強中。
もう後には引けない。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 航空整備士
投稿者名 とある整備士        投稿日時:2012/03/25 11:28:45
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいはあるでしょう。
何百人もの人を安全に運ぶ要のようなもの。
また自分の判断で飛行の可否が決まる重要な仕事。
安定にしても航空運送が無くなることはないので、貨物や国持ちの会社なら墓まで安心かと思います。
この職業のここが悪い 給料については責任に比例してません。
グループ会社は特にひどいと思います。
メリットは整備士の肩書き、又は会社のブランドと優待券があることくらい。
毎月の労働時間は、一般と変わりません。
が、一日の拘束時間は日が登って落ちるまで、又はその逆パターンで交互にシフト組まれるので、生活リズムは確実に崩れます。
将来性は民間会社に入ると倒産もありれるので、ほぼ無いかと思います。
当たり前と普通を維持する為の仕事なので、新しくなにかできるということもありません。
仕事内容の詳細 航空機の点検整備
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中23人
職業・職種 住宅メーカー営業
投稿者名 もうすぐ        投稿日時:2012/03/24 14:56:19
年齢・性別 44歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 石の上でも20年頑張って来た。おかげ様で紹介のみで、毎月1棟は契約ができるし、最近は夜は10時には帰宅ができる社風になり、満足。 
この職業のここが悪い 70%以上が社内結婚。
社内結婚者は離婚率は低い。
売れなければ、給料ボーナス低い。
生活は不安定→離婚  退職
仕事内容の詳細 毎日、訪問、電話、イベント 当番
ノンビリタイプは、打ち上げ花火状態
契約は、稟議書の山  
上司は、馬鹿が多い。
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 李遥舞        投稿日時:2012/03/23 21:01:04
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・災害派遣、海外派遣とかで役に立てる。
・定年までは安泰
・階級が上なら再就職名目で天下り先もバッチリ
・演習でも無ければたいてい5時ピン
・タダで免許、資格が取れたりする
・楽な仕事も有ったりする
・努力次第でケッコー良いとこいけるかも(高校の偏差値55くらい有れば結構良いかも)
この職業のここが悪い ・世間知らずが多い(私含む)
・意外とデブが多い
・演習しんどい
・営内者は残留という休みの日に待機させられる役割が有るもちろん代休ナシ(`´)
・1日中休憩してるバカも居る(テメー今日コーヒー飲んだだけだろトカ(笑))
・ギャンブルで破滅するバカが居る
・女が居ない
・定年が早い(定年したときの階級が低いと悲惨)
・宴会多すぎ(-_-#)
・楽な仕事とキツい仕事の差が半端ないけど給料いっしょ。
仕事内容の詳細 ・先輩、上司に愛想笑い
・機械いじり
・時々お昼寝
・手当てがケッコーある
・一週間~三週間程度の年末年始、春期、夏期、上手くいけば秋期休暇が有る
・ほぼ強制参加宴会(金と時間の無駄フザケンナ)
助言
人生を棒に振りたく無ければ消防とか海保の方がマシだよ。
出番も少ないしねー
安定したダラダラ生活したい人にはオススメ!!
ただし楽な仕事を選ぶように気を付けましょう。
人間関係めんどいからコミュ障にはオススメしません。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
職業・職種 弁護士
投稿者名 light_universe        投稿日時:2012/03/22 17:32:14
年齢・性別 30歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・資格を持っているという点ではアピールポイントにはなる。
・普通に暮らしているとなかなか出会えないような人・事件に出会える。
・裁判官や検察官に比べると仕事の幅が広い。
この職業のここが悪い ・世間で言われるよりも給料が低い(自営業なので)。
・そのくせ世間では「高給取り」と思われ、悪く言われたりするため、切ない思いをすることが多い。
・増員により就職・転職が非常に難しくなっている。
・長時間労働。インハウスでない限り労働法の適用はない。
安定性が全く見えず、将来が見えない。
仕事内容の詳細 ・契約書のチェック
・法的助言
・文書作成
・訴訟行為の代理
・刑事事件
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 転職組        投稿日時:2012/03/21 20:04:00
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員の身分のため安定している。
子供たちの成長過程を感じることがなによりも嬉しい。
この職業のここが悪い 仕事が多い。一日24時間では足りない。寝不足になることがある。始めはやりがいを感じていたがだんだんそれが苦痛となり精神的にも追い込まれうつになった。ベテランになるとずるい人が多くそのしわよせが若い教師にまわってくる。
仕事内容の詳細 詳細は書ききれないくらい山ほどあります。クレーマーの対応は特に苦痛です。私は退職して一年になりますが現在は民間の企業に勤めてます。公務員は安定しているからとか子供が好き、教育に関心があるとかで教師になりたいと思わないことです。私は転職して正解でした。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中21人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ma        投稿日時:2012/03/21 18:25:10
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 作る喜び、楽しさを感じられる。それがすべて
自分が考え関わったものが世に出て行くのがうれしい
いろいろな業界の人、おもしろい人に出会うチャンスも多い
顧客と良い関係を築いて、作ったものを喜んでもらえたときはうれしい
朝遅め、服装自由、食事の時間などが適当でラク
紙媒体だけでなく、できることの幅(webなど)を広げていければ、
将来性がないとはいえない
この職業のここが悪い 残業が多い。そもそも残業という概念もないのかもしれない
終電や深夜残業が続くときもある
休日出勤も多い。徹夜もたまにある
でも入る会社による。わたしが3社目に入ったところは
だいたい定時〜2時間の残業くらいで帰れるときが多かった(レアケースかも)
年齢の壁を感じる(30代後半になると転職はかなりきびしい)
紙媒体だけをやっていると需要がなくなる
小さい会社だととても不安定

独立志向が強い。将来のビジョンがある。
今の会社でトップになり身をささげる決心がある。
定年までやっていけそうな会社にいる。
というのでないときびしい
仕事内容の詳細 小さいデザイン事務所などで
専門学校の学校案内、業界専門誌(月刊誌)、通販カタログ、
パンフレット、交通広告、新聞広告などの制作
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 MIC        投稿日時:2012/03/18 16:32:39
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性のある職業
災害派遣等の活躍により世間体大幅UP
民間人では知りえない国家機密等を扱えることがある
教育を重視する機関である(特に幹部自衛官においては語学、安全保障、技術分野等への国内外留学の門戸は広い)
この職業のここが悪い 飲みニケーション重視
世間知らずの隊員多い(高級幹部含む)
古い慣習に固執する人多い
階級社会であってそうでない
若い幹部は常に上司・部下の顔色を窺っていなければならない
仕事内容の詳細 部隊の訓練大綱の作成
服務指導・教育訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 刑務官
投稿者名 昼夜 勤太郎        投稿日時:2012/03/18 01:12:26
年齢・性別 48歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 馬鹿な真似して何もできない振りしてりゃ、夜勤で楽かも。その代わり、人間としての進歩なし。
収入は安定してるかな・・
暴力団を怖がらないようになりますね。同級生のチンピラなんか屁にも思わないよ。
この職業のここが悪い 給与もボーナスも民主党政権でだいぶ減らされた。これから上がることあるんかな?
強大なストレスと戦うことになるよ。真面目な人、律儀な人無理だよ。同僚、先輩の何人も精神科に通っている。身近では3人自殺した。
職員が、常軌脱している。所長もキチガイ、常識はずれ、全く能力がないのがいるよ。そいつらに延々に説教されたら殺してやりたくなるよ。
仕事内容の詳細 ほとんどが、現場の処遇部門。昼は、運動させたり、風呂入れたり、作業の監視、夜は交代で見回り、キチガイが多くなったきており、また、人権意識の高まりから事務量も多くなっています。刑務所には、A、B、YA、LB、等あるけどLBなんか勤務したらそりゃ大変だっぺ。なるのは絶対やめよう。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職業・職種 大工
投稿者名 かわい        投稿日時:2012/03/13 22:23:33
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいがとてもある                  つくったあとの達成感がいい
仕事仲間みんないいひと  
この職業のここが悪い 安定性がないーーーーーーーーーーーーーーー
仕事内容の詳細 ひ..............み.................つ
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。