「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.01歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7278 [2.73点]
給料 2.6707 [2.67点]
やりがい 2.8517 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3677 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3663 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2083件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 刑務官
投稿者名 77        投稿日時:2021/05/22 18:40:49
年齢・性別 77歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お給料安定している
この職業のここが悪い 井の中の蛙になってしまうところ。
人に対して無意味に攻撃的になってしまい社会と調和がとれなくなる。
時間外労働が多すぎる。
人の事情はそれぞれであるのに白か黒で物事を見がちで他者への思いやりが全くなくなってしまうところ。
仕事内容の詳細 刑務所や拘置所の保安管理、公務事務
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職業・職種 消防士
投稿者名 クソ汁ブシャー        投稿日時:2021/05/19 14:28:20
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 月に一度に年休がある(当直→非番→週休→年休→年休→年休→当直)

暇な部署はゆっくりできる
この職業のここが悪い パワハラは一生消えない
昔の風習?がまだ残ってるし、若い子らもそれに染まる。
自由な時間がない
アホ上司の機嫌取り
1年目は、はいとすいませんしか言ってはいけない。
休み取れても気が休めない
私は数年働いて思ったのは、この先は成長も感じないし、まともな趣味も楽しめない。
アホ上司の犬になりたくない。
退職前に有給使わしてくれないアホ組織
休みの日とか勉強とかで、何も出来なくて辛かった。

あんなアホ組織に染まりたくないし、退職して民間企業に勤めてらのですが、精神的にも楽になり、色んな趣味に打ち込める。
今思えば、辞めて本当に良かったなと思う。
安定とかよりも、なりより健康が1番大事。

仕事内容の詳細 3交代(当直→非番→週休)
アホの上司の世話
消防訓練
事務作業
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職業・職種 消防士
投稿者名 自称筋肉マッチョ        投稿日時:2021/05/18 19:13:45
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特別休暇や福利厚生の充実
この職業のここが悪い 安定してる、何となく人命救助がカッコいい、住民から好かれたいからとか言って入ってくる新人居るけど別に好かれてはないからな!笑

その辺勘違いして消防入ると痛い目見るぞ!

自分は消防以外にやりたい事見つけたので退職しました
仕事内容の詳細 くだらない事が大半
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 bit        投稿日時:2021/05/17 23:57:03
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。
金が無くても生きていける。
悪い意味で良い人生経験になる。
この職業のここが悪い 上司のご機嫌取り。
思い通りにならなきゃあてつけかのようにキレてくる上司達。
事実のみで、下の言い分を一切聞かないクソな環境。
その他たくさん。

書き続けると永遠に書けそうなくらい不満しかない。
こんな所金貯めるだけ貯めて、とっとと辞めて自分を守った方が身のため。
これから入隊考えてる人、否定はしないが肯定もしない。
こんな所なんだという良い人生経験にはなる。
仕事内容の詳細 上司のご機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自分を大事に!        投稿日時:2021/05/17 20:25:27
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 早死にしたい人はいいかも。
安定を望むのならなら他の公務員やればいいのにと本気で思います。
まぁ落ちたから防衛省に流れてきたのだと思いますが。
この職業のここが悪い やはり底辺の組織ですよ。
給料がいいと喜んでる人を見ると、安い命だなとイヤな気分になったのを覚えています。
この仕事は志でするものです。決して利害を追求する人にはしてもらいたくありませんね。
まぁ、目先の利益に尻尾を振るクズばかりだから転職したのですけども。
これを読んで入ってくる人は本当に残念な人だと思いますが、人生に行き詰まって仕方なく入隊する人を否定する気はありません。
仕事内容の詳細 海自で艦艇と陸上両方経験しました。
どちらかというとロジスティックスに近い職種でした。
自衛隊以外では全く使えないスキルしか身につかなかったです。国防に尽力したくて入隊したのに、人生を無駄にしました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中20人
職業・職種 音楽教師
投稿者名 現教員        投稿日時:2021/05/04 11:09:26
年齢・性別 45歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した給料。
この職業のここが悪い 授業以外の雑務が多すぎる。
無駄な会議が多い。
仕事内容の詳細 音楽の授業以外に空き時間は他のクラスに指導に入っている。
例えば不登校児童のお世話、荒れてるクラスの監視、いつでもヘルプで呼ばれる。
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 国税専門官
投稿者名 いーたっくす        投稿日時:2021/04/24 02:01:46
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員にしては割と給料がいい。税務署勤務は定時で上がれることがほとんど。福利厚生がしっかりしている。税金の仕事という性質上、日本国が無くなるレベルの出来事が起きない限りリストラされることはなく、安定性は抜群。
この職業のここが悪い 頭のおかしい高卒上司の命令を毎日聞かなければならない。仕事を頑張ったところで誰も幸せにならない。誰かの人生を叩き潰すことに抵抗のない人にはオススメの仕事かも。
仕事内容の詳細 貧乏な国民に難癖をつけて金を巻き上げる仕事。
税務調査という名のカツアゲを主に行う。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中26人
職業・職種 自衛官
投稿者名 26歳3曹        投稿日時:2021/04/21 21:34:27
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 脳死プレイヤーと変わらない安定した給料。
この職業のここが悪い パワハラ
モラハラ
セクハラ
臭い、汚い、暑い、寒い
仕事ばかりふってくるイカれた先輩
文句だけ一丁前のクソ上司、後輩
体力検定に落ちる奴らと同じ待遇
携帯ばかりいじる奴と同じ階級、同じ給料
基本的に見て見の振り
自衛官なのに装備品に詳しくない。まじで死ね
仕事内容の詳細 なにも考えずに、脳死するのが得意な人には最高な職場。
1台のPCを5人くらいで使っているので、朝礼前、昼休み、課業外に使うしか方法はない。
現在、係も複数兼務しているが、仕事ができる人ほどどんどんふられるので、もはや定時で帰れる日は少なめ。
自分みたいにイエスマンだと、複数の係業務と2種要員やらですぐに有事の際に行かなくてはならなくなる。
最初のうちは沢山仕事をふられて、やりがい?みたいなの感じたが、段々、周りがクソに思えてきた。
もはや、言われたことしかしない&仕事が中途半端な後輩と文句だけ一人前の先輩やらに囲まれて幸せな毎日。
もう小隊長と一握りの先輩方しか尊敬していません。
まじでクソなので、今年の夏には退職予定。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 とある防人        投稿日時:2021/04/20 16:56:15
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員のためやはり安定している。こういったコロナ禍でも生活に不自由することはない。
福利厚生充実、年功序列で給料上がるが、微々たるもの
社会的信用が高い。ローン等など審査が秒で通る。
この職業のここが悪い ・部隊ガチャ、上司ガチャによって自衛隊人生が決まる。
・尋常ではない隠蔽体質。あらゆる服務事故を隠蔽している。特にパワハラ自殺事案。
・隊員の愛国心の低さに絶望感。
・外面だけが良い。募集広報PVに吐き気がする。
・圧倒的予算不足により、物資不足。
・人間性が良い人間程辞めていくため、人間的に屑野郎が残っていく。
・入隊同期の殆どは辞めていくと思った方が良い。
こんなので仮想敵国と戦えるのかが、疑問。
仕事内容の詳細 ○各職種ごと配置によって異なる
○災害派遣、領土、領空、領海防衛
○その他雑務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職業・職種 獣医師
投稿者名 獣医師って何?        投稿日時:2021/04/19 01:29:55
年齢・性別 51歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 臨床のやりがい それだけ
この職業のここが悪い 獣医師免許があることで、進む道の選択肢が激減する
イギリスの獣医系の雑誌情報で、獣医師の自殺率が高いことを知ったけど、今ならそうだろうねと納得する
仕事内容の詳細 臨床から、安定とプライベートな時間欲しさに公務員に転職。
臨床は、やりがいしかなかったけど、公務員はやりがいゼロ。屠畜検査員か犬猫殺処分するために、あんなにがんばって勉強したのか。。。
臨床時代には先生と言われても、公務員で先生と呼ばれるのは、人間の医者だけ。給料もヒト医者と獣医では桁違い。
東大生が、国試受けない理由がやっとわかった。
獣医師免許返納したら、獣医大時代の学費返して欲しい。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。