「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.01歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2083件の投稿があります。(631~640件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | そろそろ退職 投稿日時:2019/01/12 22:25:02 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安いけど給料安定。 衣食住タダと |
この職業のここが悪い | 考えが古すぎる。 時代に沿ってない。 ここには来ない方が身のため。 |
仕事内容の詳細 | ペチャクチャくだらない話 愚痴の言い合い 戦争ごっこ 大人の幼稚園 アホしかいない。 奴隷扱い。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 曹で退職した(笑) 投稿日時:2019/01/07 01:11:16 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 腐っても公務員なので安定はしてます。 電気を含めた施設職域(他に土木、消防、設備機械、給気)に関して言えば、業務遂行において資格が必要な仕事の為、資格の取得や実務経験を積むことができます。他の隊と違い、手に職をつけることができます。終業後の時間を有効に使い、資格の勉強に励んでいる隊員も見かけます。向上心のある人間にはもってこいな仕事です。 |
この職業のここが悪い | ①努力が報われない所です。良い点で書かせていただかましたが、向上心のある人間にはもってこいな職場である一方、資格取得を果たしても、利益を感じられる評価はされません。クソみたいな賞状をもらい、終礼等で紹介され拍手されるくらいでしょうか(笑) 民間企業なら資格手当や選任手当などが支給されますが、自衛隊ではそんなものはありません。当たり前ですが、それでも責任の重さは同じです。やってられますか? ②現場で無資格のバカに指図されることです。施設職とは言ってもやはり自衛隊です。たとえ上位資格を持っていてその職種においては立場が上であっても、自衛官としての序列が下であれば、施設業務の現場では無資格のバカの指揮下に入り、言うことを聞かねばなりません。自衛隊の『資格軽視』の実態がよく分かりました(笑) ③怠惰な人間が得をする点です。資格取得などの成果に対する報酬がない為、目的意識を持たずその日暮らし的な毎日を送る方が得に感じます。その為、高い意識を持つ人程、辞めていく傾向にあると感じます。これは全ての職域に共通する話ですね。 |
仕事内容の詳細 | 施設職(電気)で働いています。 町の電気工事屋さんの様な簡単な電気工事から、高電圧の電気工事、その他電気に関するあらゆる仕事をしています。 私は電気主任技術者の資格持ちですので、それに係る業務も行っています。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | やめや 投稿日時:2019/01/05 20:55:18 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 上手くいけば患者さんに感謝されること。 |
この職業のここが悪い | 患者さんに感謝されることがあっても、クレームが2、3件あると他職種から問題視される。 特に、多くの養成校での嚥下領域の講義の内容は実際に臨床にでてから役に立たないことがほとんど。どこの病院に勤めたかで臨床の力に大きな差が出ることも。 どこでSTを終わるべきか線引きがむずかしく、病院によっては状態が安定している患者さんや終末期でやれる訓練がない患者さんに対してもダラダラとリハビリを続けてさせられていることも。 所属長は大抵PTかOTで、ST法第2条を全く理解できない輩もいる。そのような病院ではSTとしてできることが終わっていてもなかなか終わることが出来ないことがあり、Dr.に相談して辞めると勝手にやめたと言われることもある。 |
仕事内容の詳細 | 有床診療所でのST業務と訪問業務 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海尾守 投稿日時:2019/01/04 23:40:48 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 収入が安定している。 悪さをしなければ無能でも定年まで勤務出来る。 すべては親方日の丸のなせる業。 |
この職業のここが悪い | 去年12月ニュース報道されたように補給艦内で幹部自衛官が自殺とのこと。階級社会なのでパワハラが横行。このようなパワハラを苦にしての自殺する隊員は毎年いる。 私もパワハラを受けたが、部隊相談員をはじめ誰もが見て見ぬ振りをして対策を講じなかったので、メンタルを病んで自殺する前に早期退職をした。 |
仕事内容の詳細 | 陸上部隊の庶務係 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | くー 投稿日時:2018/12/30 15:18:44 |
年齢・性別 | 51歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定した収入。チャレンジする気持ちを持ちつづけれは、活躍の道が開けてくるところ。 |
この職業のここが悪い | 長年、ハードなSRPを続けているので、手や腕の関節を、日常生活に差し支えるほど、痛めてしまう。 |
仕事内容の詳細 | 担当制で、歯周治療とメンテナンスを行う。急患対応時のアシスタントワーク。出張講座。 |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | くー 投稿日時:2018/12/30 15:16:54 |
年齢・性別 | 51歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定した収入。チャレンジする気持ちを持ちつづけれは、活躍の道が開けてくるところ。 |
この職業のここが悪い | 長年、ハードなSRPを続けているので、手や腕の関節を、日常生活に差し支えるほど、痛めてしまう。 |
仕事内容の詳細 | 担当制で、歯周治療とメンテナンス。急患対応時のアシスタントワーク。出張講座。 |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国家公務員 |
---|---|
投稿者名 | こっぱん某省 投稿日時:2018/12/24 01:14:21 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定してる |
この職業のここが悪い | 無駄な仕事多すぎ。 何でもかんでも上意下達、どうで良い意思決定にあり得ないほどの時間がかかる。 |
仕事内容の詳細 | 事務仕事(ワード、エクセル) 面倒な調整 |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ASDF 投稿日時:2018/12/19 18:46:53 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 比較的短い勤務時間。 安定性。 休暇の長さ(必ず長いとは限らない) |
この職業のここが悪い | 制度上仕方ないが、休日に拘束されることが多い。 訓練や演習、イベントもダブルブッキングが当たり前。ブラック過ぎて後輩や先輩がどんどん辞めていき、一人一人の負担が多い。 それ故に代休も10日以上貯まって消化も出来ずに消えていく。 まともにスケジュール通り貰えた試しがない休暇。 不器用な人や物覚えが悪い人は村八分にされる。 その人個人のキャラクター性によって、ボーナス判定や、特別勤務の回数、曜日まで有利不利が出る。 露骨な差別、パワハラ。 練度を上げる為という名目の強制残業。 1年目の新兵で何も仕事が無いにも関わらず、帰れる雰囲気じゃないからと毎日3時間は残業させられる。もちろん残業代なんてものはない。 自衛隊に夢を見て入隊すると必ず現実を見たら夢は崩れる。 訓練後の吊し上げ。 一般曹候補生は旨味は無い。定年まで勤めるかも分からないのに、任期がないという理由以外は自候生にメリットは軍配が上がる。 任満金、援護によるタダで取れる資格の有無はデカい。 いくつになっても体育会系の学生のような大人達が多い。 外出の制限。 |
仕事内容の詳細 | 日本の防衛。 しかし主に広大な面積を壊れた機材や道具で草刈りするのが主任務。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | なな 投稿日時:2018/12/19 11:07:33 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 基本裏方なんで人と話すのが嫌な人にはいい。残業は基本的にはなく、夜遅い時間になることはない。 病院では昼は少ないご飯で食事代を取られたが、今の施設ではご飯はお腹いっぱいに食べれて昼御飯はタダ。 |
この職業のここが悪い | 大きな総合病院などだと腰を痛める。給料は基本給に少ない。月に一度は必ず検便をしなければならないので口に入るものは気を使う。シフトなんでまとまった休みはとれず、土日祭日が休みとかではない。 委託会社なので、人と接するのが嫌なのに職員に食事を渡すのに施設側行かなければいけないのが凄くいや。 |
仕事内容の詳細 | 入院施設はあるが中途半端な大きさの病院に勤めていました。基本給は少なく早出手当てや職務手当てで普通の給料くらいになりました。ボーナスはあるが、中途半端な病院で経営難になり辞める最後の年のボーナスはかなりカットされました。ボーナスがなくなるのも時間の問題だと思います。大きな病院はボーナスは安定してるみたいですが、患者数が多い程力仕事が多く腰に負担がかかり、ヘルニアになり辞める人も多いそうです。 あとは早出があるので朝5時からとかもよくある。 結局会社の経営難と人間関係、派閥ができ耐えられなくなり辞めて施設の調理師してますが、今度は調理だけでなく検品とか栄養士がやるような仕事もやらなきゃいけなくなり覚えるのが大変…。 ボーナス、退職金はないですが、給料がそこそこで、昼飯タダなのがいいとこかな。 ただ続くかどうか… まぁ楽な仕事なんてないか… |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | すーさん 投稿日時:2018/12/19 00:17:22 |
年齢・性別 | 49歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 出来上がりの達成感 定年なし |
この職業のここが悪い | 収入安定しない。 仕事量も安定しない。 不眠不休でこなしても見返りなし。 体を壊すだけ。 やり方によってと聞くけれど、着物文化が根付いている地域じゃないと難しい。 レンタル多いよ。 |
仕事内容の詳細 | 着物仕立て 寸法直し |
和裁士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。