「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.42歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75528 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7449 [3.74点]
労働時間の短さ 2.2459 [2.25点]
将来性 2.5417 [2.54点]
安定性 2.7673 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で984件の投稿があります。(811~820件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 さゆ        投稿日時:2012/10/06 21:26:14
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 響きがイイ
ウェディングケーキつくるの楽しい
この職業のここが悪い 今現在二件目ですが、やる気が全くでない・・・一件目の時は大変やったけど、楽しかったしやりがいありました。
なんでやろ…一件目の時より仕事や労働時間短いのに、楽しくないし、むしろ行きたくないみたいな(笑)
店のやり方とかで、合うか合わないかが、きっちり別れますよね。
労働時間長いので、マイナス思考におちいりやすい。
友達と遊べない。
予定が入ってて休むと、陰で色々言われる。
仕事内容の詳細 現在働いてる店、やめるつもりです。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 匿名        投稿日時:2012/10/04 18:40:51
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事が楽しい
空港で働くことが夢だったので、本当に幸せ。
始めてマーシャリングをしたときは
脚が、がくがくに震えました。
しかし、やりがいはかなり感じましたね。
この仕事に就いて本当に正解だったと思う。
(上記は全て個人的な意見なので
あまり宛にしないで下さい。)



この職業のここが悪い 勤務時間がバラバラ。
夜勤の日はきつい。
仕事内容の詳細 下記の詳細とほぼ同じです。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名 こんつんこんつん        投稿日時:2012/10/03 12:34:01
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい。とりあえず友達増える。客なんだけど…
なんだかチヤホヤされる。
馬鹿なババアが多いから自分はこんな人間になりたくない
と勉強出来る。
間違っても30越えてバーでひとりでベロベロになって
マスターに絡んだり色掛ける人間にはなりたくないと
一番勉強になった
この職業のここが悪い 安月給。のみ

あとは不満なし!
仕事内容の詳細 飲む仕事ではなく飲ませる仕事

その為に腕を磨いたり会話を勉強したり
店の雰囲気を考えたり
毎日毎日数字(売上)と戦う。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中4人
職業・職種 ファッションデザイナー
投稿者名 アリス        投稿日時:2012/09/04 16:27:43
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お洋服が好きなので楽しいことは色々あります。流行をいち早くゲットできますよ。
この職業のここが悪い やることがとても多くて大変です。終わりはありません。
独立できるまで頑張ります。
仕事内容の詳細 服作りの最初から完成まですべて。やることは膨大です。
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 プログラマー
投稿者名 転々        投稿日時:2012/09/02 10:27:26
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・ものづくりなので楽しい
・巨大プロジェクトが完成すると達成感がある
この職業のここが悪い ・わけのわからない名目でのサービス残業が多いぎる
・会社の売り上げが悪いと、社長含め上層部が常時ピリピリし、人当たりが悪くなり、会社内の雰囲気が明らかに悪くなる。
・上司が使えないと毎日が苦痛
・基本的に無理な納期、安い受注金額で仕事を受けるので将来的にも会社はジリ貧・・・さらに毎年どんどん金額がケズられていく・・・もうダメだろこの業界。
・中国人を大量に雇った会社が増え、入札でありえない激安金額で受注する会社が激増、仕事は減る一方。
仕事内容の詳細 ・WEB受注システムの開発
・サーバメンテナンス
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 ダウン        投稿日時:2012/08/30 16:02:04
年齢・性別 48歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生徒と触れあい、生徒の人生に多少なりとも影響を与えられること。
安定していること。
教えたいことを教えられることで得られる達成感。
特別支援学校では、やりがいはないが、ほとんど定時で帰れる。夏休みもきちんととれる。(進学校の半分くらいの勤務時間という感じ)
この職業のここが悪い ●進学校
とにかく労働時間が長すぎる。勤務開始が朝7時。終了が夜9時なんていう日はざらである。
土日は部活指導か持ち帰り仕事(定期試験の作成や採点。宿題の点検。教材研究)をやっていて、ほとんど休めない。
夏期休業中も課外授業で多忙である。
私が某進学校にいた頃の一週間の労働時間は70~80時間程度。完全に過労死ライン。おかげで鬱病を発症。
●一般校
進学校ほど教材研究はきつくはないが、生徒指導で時間がとられる。土日や夜間に家庭訪問をすることも。ただし、部活にやたら力を入れている学校に行くと多忙かも。ちなみに部活指導は1日4時間を超えると(土日に限る)1日に1000円位もらえる。だから、放課後3時間(17時から20時)の部活指導では1円ももらえない仕組みになっている。
●特別支援学校
やりがいが全くない。なぜ高校教師になって、お漏らしの処理やひらがなの勉強を教えなければならないのだ!!はじめから特別支援学校希望の人は燃えているが、突然の異動で行った人は、完全にカルチャーショックとなる。突然、小学校の教師になった感じ。
●異動
新採用は5年で異動となるが、それ以降は、何年目にどこに行くのか全く分からない。希望を出しても異動になるかどうかは、宝くじの発表を見るのと同じくらい空しい結果になる。3月20日頃に校長から内示が言い渡される。「本人は内示を承諾した」と県には報告されるようだが、断ることはできない。承諾ではなく一方的な言い渡しである。異動によって職務内容が大きく変わることもある。
仕事内容の詳細 ●授業
朝の課外授業~普段の授業~放課後の課外授業~部活動~持ち帰り仕事という流れ。(課外授業は進学校のみ)授業の持ち時間は、LHRと総合的な学習の時間を入れて、20時間程度(科目による違いあり)
●生徒指導
学校のレベルで大きな差がある。毎週生徒指導会議(停学の日数を決める会議)をやっている学校もあれば、年に1・2度しか会議がない学校もある。
特別支援学校ではかなりの手間がかかる。
●校務分掌
これは、はっきり言って、超アンバランスな仕事内容です。忙しい人は限りなく忙しく、暇な人は限りなく暇。一般的に「教務」「生徒指導」は多忙。「保健関係」「教育相談」「図書」あたりは楽。
●部活動
正式な業務ではなく、教師のボランティアと位置づけられているが、現状では完全に教師の仕事である。4月に校長から委嘱される。形は委嘱だが、実情は職務命令であり、断ることはできない。強い部を持たされた日には、年間休日5日なんてことになる。逆に文化部等を持つと楽である。
自分の趣味と部活がマッチングすると、こんな楽しいことはないらしい。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 トリマー
投稿者名 なおっぴ        投稿日時:2012/08/23 21:03:39
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 大好きなワンちゃんと接するコトが出来て幸せ。しかも、かわいい  トリミングに来てくれる子と一生関わるコトが出来る   犬好きな飼い主さんと共通の話をしたりして楽しい
動物好きな私には、ぴったりな仕事です
この職業のここが悪い トリミングの必要性をわからないアホな飼い主がいること    犬をブランドのバックぐらいにしか、思っていない飼い主が、いること  それと疲れている時なんかたまにはさみで自分の手を
切ってしまいます
仕事内容の詳細 犬のトリミング
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中23人
職業・職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 植物だいすき!!        投稿日時:2012/08/21 11:05:15
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 個人宅のお庭やマンション等の庭園なんかを設計施工するのが一番楽しい!!
自身も作業出来ることが、ストレス発散になる。
この職業のここが悪い 外構工事の設計では予算の折り合いが・・ほとんど合わず、当初のデザインからかけ離れる傾向があり。
よって・・つまらないデザインになる事がしばしば・・。
ま・・今後は・・リ○シルの動き次第かな・・。
仕事内容の詳細 営業、CAD設計・積算、工事監理(業者依頼・各種発注・チェック等)、引き渡し、回収、定期点検。
始まりからおしまい・・その後まで全て。
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 DTPオペレーター
投稿者名 sin        投稿日時:2012/08/20 23:59:04
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い Macとかグラフィックソフト触るだけでも楽しいって人には最適。
できたものがお店で見られるのは製造業の最大の醍醐味。
お客さんの要望どおりの色が出たときにも頑張ってよかったなと思います。(製版・印刷オペの協力は必須ですが)
この職業のここが悪い DTPオペレーターというより製版全体についてになってしまいますが、グラビア製版はオフセット製版と比べると難しく非常にきついです。
色がでない、納期に間に合わない等であれば当然休日出勤です。
仕事内容の詳細 グラビア印刷のDTP(分色)オペレーター
軟包装資材のパッケージの印刷会社で、分版、色補正、トラッピング処理(ニゲ処理)等。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 けん        投稿日時:2012/08/19 16:49:17
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い まあ、仕事は誰でもできる。出来ないやつもいるが。臨床研究が出来ることは楽しい。安いが仕事はある。
この職業のここが悪い 40代以上の低学歴かつ無能な馬鹿が上司であること(泥舟に乗って沈まぬように頑張る日々)。大病院は年功序列。
仕事内容の詳細 血液検査、主に、骨髄像検査、FCM検査等々
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。