「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(121~130件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 サイサイ        投稿日時:2020/11/14 22:06:18
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 金が貯まる(使わなければの話)
首にならない(辞めさせてくれない)
この職業のここが悪い 下っ端は、とにかく道具として使われる
何か失敗したらすぐ怒られる、失敗しなくても怒られる怒られたくなければ先輩に諂ってるしかない
自衛隊に来ればわかるが、休みの日が休みだと感じない
駐屯地の中で監禁されて終わり
何をしても虚しくなる
こんな仕事は、するもんじゃない。
仕事内容の詳細 掃除、雑用、上司のご機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 戦闘機乗り        投稿日時:2020/11/02 18:10:16
年齢・性別 25歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い トップガンに憧れて陸上自衛隊工科高等学校から航空学生、そしてパイロットと長い道のりでしたが、好きに飛べないですし、雑用ばかりでうんざりしてます。
不潔な事を何故、ひよっこにやらせないのか疑問。
小さい頃から夢見たパイロットですが、こんな見た目だけの部隊だとは思わなかった。
国防も糞もありません。
レーサーになる方がやりがいが持てる。
仕事内容の詳細 命令に従うだけ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 感電・気主任        投稿日時:2020/10/31 22:49:26
年齢・性別 45歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 移動距離1000Km超の家族帯同による転勤の末の選任。
この職業のここが悪い 昨年、電験三種に合格はしたが、図面は読めない、配線も分からない、訴えても教育はなし、正解か不正解かもあやふやな独学による判断等々・・・こんな素人でも選任され、手当てが貰えるところ。
メイン雑用、隙間時間は独学ベースの電気主任業務。
会社は現職場(社内見渡しても)に有資格者を育てろと通達は出すが、それに向けての展開は皆無、更には素人同然の有資格者を選任するも教育せず。
事故や災害のないようにとは謳うはいいが、いずれ死者がでるのではないか?
転勤及び電気主任技術者選任手当てで給料は上がったが、次の転勤により解任となれば大打撃確定。
皆さん、いいも悪いも企業少々はありですが、全ては本人次第だと理解した上で、前に進みましょう‼️
仕事内容の詳細 自治体から請負業務委託を受けた、ごみ焼却施設の
選任電気主任技術者
保守
運転
維持管理
ごみ受け入れ
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 区役所        投稿日時:2020/10/20 11:51:19
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・休みが取りやすい。
・休業制度が充実している。
この職業のここが悪い ・年功序列でやりがいのない仕事。何もしなくてもお金がもらえると言うのは嘘。一部では、全く仕事をしない人もいる。が、真面目な人はその穴埋めをやらされる。雑用は全部独身か、新人に回ってくる。
・高卒で入った人(主に女性)は全体的に、それなりのベテランであっても人間的に幼い印象があった。(もちろん素晴らしい人格者もいた)
・同僚上司含めとんでもない職場クラッシャーは沢山いる。上司は基本事なかれ主義なので職場の環境改善は期待できない。
・心を病んでしまう人が多い。正直、しがみつくような仕事でもないと思うので、さっさと見切りつけてまともな職場を探した方が良い。
仕事内容の詳細 色々。異動したら転職のように仕事内容が変わる。
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職業・職種 学校職員
投稿者名 しいい        投稿日時:2020/10/13 18:02:28
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の仕事が終わっていれば定時で帰れる

カレンダー通りの勤務で、盆休みと年末年始の休暇が長い

事務室があれば黙々と仕事できる

この職業のここが悪い 雑用と思われているのか色々な仕事を頼まれる

管理職と教員との板挟み

学校に事務は基本1人なので本当に悩みを相談できない

税務署や年金機構でもないのに専門的なことを知っていなければならない

仕事内容の詳細 小・中学校事務

窓口、電話対応、お茶出し
教職員の給与や手当額の事務処理
福利厚生、社会保険、年末調整、旅費の処理
備品や消耗品の購入と支払い
校納金の管理
郵便の発送や受付
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種
投稿者名 雑用太郎        投稿日時:2020/10/12 00:00:58
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暴力蔓延 バレへんかったら何しても良い 頭使わんでも金稼げる 草刈り上手くなる 外面良くなる
この職業のここが悪い 頭使わんでも体使えたら生きていけるからアホが多い
階級社会やから年下のアホでヘタレが先輩
実力社会にするべき
泥棒蔓延
キモい奴が8割
仕事内容の詳細 ゴミ出し 掃除 媚び売る 雑用全般 サボる 洗脳される タバコ吸う 酒飲む 
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 一任期で辞める        投稿日時:2020/09/28 18:12:13
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 宴会は強制参加、参加しなければ後日先輩や上司から詰められ外禁、清掃が甘ければ外禁、何かあれば外禁。パワハラがえぐい戦闘職種はやめとけ、殴る、蹴る、ビンタは当たり前アルハラも!後期に戦闘職種に決まったら辞めるのをお勧めする。「二任期はおった方がいいぞ」って言う謎の言葉
この職業のここが悪い 全て
500万くらいもらったらもう一任期やろうかと思うレベル
仕事内容の詳細 草刈り
整備
上司の雑用
清掃
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2020/09/16 19:01:35
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな動物とふれあえる
飼い主さんに感謝されると嬉しい
病院に来た子が元気になると嬉しい
とにかくやりがいのみ
この職業のここが悪い 待遇と給与面は一般的な職業に就いてる人と比べたらひどい。休日もそんなになければ、定時で上がれることはまずない。正直労働環境は法に反してる面が多々あります。やりがいがある仕事なのはとても良いことですが、今の若い子たちはプライベートの時間重視だと思うのでここままだと動物看護師になりたいと思える子も少なくなるとしか思えません。
仕事内容の詳細 一般業務、診察の補助、雑用など幅広くやってます
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 限界イーグルキーパー        投稿日時:2020/09/06 21:32:44
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 戦闘機を間近で見られる
土日、祝日は休める
この職業のここが悪い 下っ端のうちは朝は早い(最も早くて朝5時)、夜は遅い(最も遅くて22時退勤)。
当たり前のように1日10時間越え勤務しているが、職場の人が全員これが当たり前となっているため、辞めたいと言い辛い。
半年頑張れば楽しくなると先輩方に言われるも、それまでに怒鳴られ叱られまくって自信と熱意が消えていく。
陸上さんは勤務時間に関しては厳しい管理がされているそうだが、航空は好きなだけ働かせられる。
仕事内容の詳細 戦闘機の点検整備
飛行支援
下仕事(待機所の掃除、タオルの洗濯、食事の受け取り・準備・片付け・返納、その他先輩の雑用)
怒られる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 BLACKPINK        投稿日時:2020/09/04 21:55:08
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い どんなに間違っていても上司の言うことは聞かないといけない。
先輩の機嫌取りで機嫌を損ねたら殴られる。
意味もなく蹴られる。
休みなのに残留という仕事がある。残留の人はコマ要因などに使われる。演習になると下は雑用
仕事内容の詳細 雑用。先輩の機嫌取り。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。