「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 動物看護士
投稿者名 にゃん        投稿日時:2019/01/07 00:14:32
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・大好きな動物と一緒にいられる仕事。
・命を助ける手伝いが出来たときの喜び。
・自分のペットを割引診療価格で診てもらえ、自身も診療に立ち会える安心感。



この職業のここが悪い ・急患が入ったりと帰宅が深夜0時近くなることも珍しくない。
・噛まれ傷、引っ掻き傷、消毒手荒れは当たり前。
・動物の保定のためにレントゲンでは被爆しまくる。
・給与は安い。ボランティア精神で!
・放棄されたペットを見捨てられず引き取ってしまう。
・死に直面も多く、精神的な強さが求められる。
・院長の経営方針で、VTの立場は様々(看護士〜雑用係まで)
仕事内容の詳細 院内外清掃→入院患畜世話→受付→診療補助→調剤→手術補助→器具洗浄など。
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 酪農家
投稿者名         投稿日時:2018/12/29 17:31:40
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物が可愛い。
やりがいがある。
この職業のここが悪い 仕事自体は好きなのに労働環境とそれに携わってる人間が最悪でした。
何でもかんでも責任を押し付けられる。
言いがかりをつけられる。
パワハラ、モラハラ、セクハラに、日本人だから日本人だからと人種差別的なことまでされました。

仕事自体は好きだっただけに非常に残念です。
仕事内容の詳細 搾乳、給餌、徐糞、雑用など
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 警備員
投稿者名 辛いさん        投稿日時:2018/12/23 18:39:34
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土木(下水道、電気)での交通誘導は幅寄せやダンプカー等のバック誘導のみ、殆どの隊長は親切で優しい人ばかり雑用は滅多にない。
この職業のここが悪い 逆に建築現場は朝早く現場のゲート開け、掃除、鉄板の水洗い等の雑用が多すぎ
隊長が恐ろしく今までの努力も通用しない、とにかく怒鳴り散らす。
バック誘導もトレーラーばかりで全然誘導できない。
休工日もなく最悪
1日も早く土木の現場に戻りたい。

仕事内容の詳細 ハローワークの紹介で交通誘導の仕事として入社
給料は月払い又は週払い、週払いの場合は1日5000円×出勤分
交通費は立て替え給料日に支給
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 酪農家
投稿者名 ゆま        投稿日時:2018/12/17 14:17:18
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 牛が可愛い
この職業のここが悪い 社長や社長の息子が人間として最低。
なんでも仕事押し付けてくる
上司が発達障害
息子には甘く、従業員には厳しい
自分たちは外車を乗り回しているのに従業員にボーナスを出さない
福利厚生がしっかりしていない
仕事内容の詳細 搾乳作業
牛への給餌
その他掃除や雑用など
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 定年        投稿日時:2018/12/09 18:21:40
年齢・性別 61歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・授業は楽しい。(特に算数)
・他の仕事よりやりがいがある。
・いいクラスのときは最高に楽しい。
・地域や保護者から大事にされる。
・社会的信用がある。
この職業のここが悪い ・仕事の量が半端でない。
・16:45まで雑用ができない。
・世間の目が厳しい。
・どうしても合わない親や子供がいる。
・大丈夫かと思う親や子供がいる。
雑用が毎年増えてくる。もう、限界を超えている。
・同僚の9割は親切で善良な人。この善良な同僚が仕事を辞めずに定年を迎えてほしい。
仕事内容の詳細 ・皆さんの書いている通り。
・教務をして担任を外れ、担任の先生方の苦労がよくわかった。自分も同じだったが。
・学力テストだけでも膨大な仕事量。今までの学力テストの問題をネットから印刷。5年担任へ配布。
宿題や朝の活動での活用をお願いする。実施へ向けて説明書をしっかり確認して実施。(間違いは許されない。)そのあとも・・・・・学力テストだけでも。
・手を抜かないと心が病む。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中41人
職業・職種 自衛官
投稿者名 長文ですが参考にしてください        投稿日時:2018/12/09 10:31:47
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自由に使える金は同世代に比べて多かった(20歳当時)
この職業のここが悪い ○自衛隊のセールスポイントについて
・衣食住無料!
衣→前期教育の初めに自分で買わされました(迷彩Tシャツ、統制の私物ジャージ等...その他風呂セットなどの小物も)
食→無料のように錯覚してしまいますが実際は給料から天引きされています
住→これは無料です
・お金が貯まる!
やたら多い宴会で溶けていきます。また宴会後に2次会でガールズバーやキャバクラに連行されることも多く夜が明ける頃には財布の中がスッカラカンという事も...
付き合いをうまく調整する事が重要ですが断りすぎると孤立するので難しいとこです
また基本金づかいが荒い人間が多いので周りに流されないよう気をつけてください
・資格がいっぱい取れる!
陸士で取れるのは大型(実質中型)免許くらいです
ちなみに一任期では上に何人詰まってるかにもよりますが自訓に行けるかどうかも怪しいです
辞める前に一個資格を取らせてもらえます(溶接、フォークリフト等)がこれも早めに辞める旨を伝えないと行けないので注意してください
任期満了年度の夏までには伝えた方がいいです

○部隊配属後の生活
・一年目
雑用
課業後の事務室清掃や営内清掃
山や競技会時に先輩に水や飯配ったり残飯処理したりする
下っ端の仕事は全部やる
仕事の覚えが悪いと反省(パワ○ラ)させられる
休みの日も残留付きまくるので実際外出できるのは自分の部隊では月2回ぐらいでした
・2年目
楽になる
靴磨きもアイロンもそこそこでok
下っ端の仕事も全部後輩にやらせる(自分の部隊は手伝うのもNGでした)
人間性が腐り始める
このあたりで各人進退について考え始める
・一任期満了
自衛隊を見切った人間が辞める
・二任期満了
自衛隊を見切った人間、貯金目的の人間が辞める
・三任期満了以降
陸曹に上がれず辞める人間が多い
このあたりになると完全に自衛隊色に染まっているので就職後に困るパターンが多い

○よくある質問
Q:一番楽しかった事は?
A:教育隊で起こった事全般
当時は何もかもが新鮮で楽しかった
周りに同期しかいなかった事もデカい

Q:一番辛かった事は?
A:課業後や休みの日に先輩が勝手に部屋に入ってきて延々と構ってあげてた事

Q:どういった人間がやっていけるの?
A:流れに身を任せられる人間

Q:一般曹と自候生ってどっちがいいの?
A:他の人も書いているが圧倒的に自候生
一般曹だと辞められない(陸曹にあがる道しかない)し辞めたところで少額の退職金しか出ない
自候生だと陸曹にあがるor任期満了で辞めるといったように選択肢が増える
因みに現在深刻な人手不足なので自候生で入っても普通に陸曹にあがれる
しかも入隊した後でも一般曹受けられる(その逆は無理)ので自候生で入隊した後にじっくり考える方がいい

Q:散々書いてるけど自衛官としての誇りは無くなったのか!
A:無いです
教育隊終了ぐらいまではありましたが現実を知ってから一気に冷めました。
まだ働いている同期でも入隊時の熱意を保っている人間はほぼいませんね(一人いるのでゼロでは無いと思いますが)
正直ネト○ヨ的思考の人間は浮きます(逆もまた然りですが)

Q:嘘だ嘘だ嘘だ嘘だぁぁぁぁぁ!!!!
A:嘘だと思うのなら入隊すれば?(笑)
酷いように書きましたが別に引き止める訳では無いですもし日本が攻められた際居なければ困るので誰かには入って貰う必要があると思ってます
もう一度入れと言われても自分は絶対嫌ですが(笑)
仕事内容の詳細 雑用全般
山でも恒常業務でも基本陸曹の下について言われたことをやってればいい
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 入隊1年目陸士        投稿日時:2018/11/24 10:06:41
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少し頑張ればすぐ結果出ます。周りがおバカばっかりな為。
陸士は残業なんてなく、山以外では定時あがりできる。自候生は任期で金が貰える。
この職業のここが悪い 効率がひたすら悪い。何するにも先輩先輩先輩…。
先輩の機嫌取り、料理、お茶汲み、草刈り、掃除する為に自衛官なったんじゃない。
教育隊では立派な自衛官になるんだとやる気満々で頑張れて、賞なども頂いたが、部隊配属されてからやる気のかけらも無くなった。早く任期で辞めたい。残業が多かった前職の方がマシ。
仕事内容の詳細 先輩に言われるまでひたすら待機、雑用、整備。
山で訓練→先輩の飯作ったりコーヒー入れる雑用
草刈り。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ますかきたろう        投稿日時:2018/11/21 22:53:40
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 営内者なら家賃かからん(同部屋ガチャで当たれば最高)、飯はマズイがある(給料から天引き)
この職業のここが悪い 隊長が帰るまで仕事も無いのに職場にいなきゃいけない
代休なんてもんは隊長が休まない限り無い、新隊員が来ない部署なのに一番下だからという理由でゴミ出しから体操まで全部やらなければいけない。こんなんで国防とか抜かしてるんだからちゃんちゃらおかしい。笑わせるな。そんなんだから服務事故件数一位を取るんだよ
仕事内容の詳細 隊長の専属ドライバーという名の体の良い雑用、隊長のご機嫌取り、ゴミ出し、班長がやる分の仕事、警衛、訓練は割と楽
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 歯車        投稿日時:2018/11/20 18:36:15
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事内容を選ばなければ、一定の需要がある。
小規模施設は人の出入りが激しいので、数年で辞めやすい。
ごく稀にとんでもなく知識豊富な技師や医師に出会うこともある。(スキルと知識が豊富な人は指導も上手いことが多い)
検査データがよめるので、病気をしたときに生のデータから他人の主観を挟まずに状況がわかるので、いよいよ危なくなったら良いタイミングで身辺整理が出来る。
この職業のここが悪い 有資格の雑用
無理な時間配分で検査させられることがある
一緒に働く人次第で地獄のような労働環境になる
技師の当たり外れが大きすぎる
仕事内容の詳細 外来・ドック・健診で生理機能検査中心に検体も(特定の項目のみ)
データチェック、健診結果発送など
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 幼稚園のメンバー        投稿日時:2018/11/19 19:04:23
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ここでの口コミを見て「あぁ、やっぱ変わってないんだなぁ自衛隊は」と思いました。
おおよそ信じられないような内容が書かれてたりしますが7〜8割がたは私も経験したことでした。
もう昔の話なので本当は今は変わっているのかもしれませんが、入隊を考えている方は参考にしといた方がいいかもしれません。
理由は入隊すれば分かります(稀にある優良部隊に巡り会えれば話は別ですが)
仕事内容の詳細 陸士だったので雑用ばかりでした
特に一年目は人間扱いされない
私がいた頃(9年程前)はパワハラも日常的にあった
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。