「プライベート」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 29.5歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.38692 [2.39点]
給料 2.2972 [2.3点]
やりがい 2.5832 [2.58点]
労働時間の短さ 2.0112 [2.01点]
将来性 2.1626 [2.16点]
安定性 2.8804 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「プライベート」に関連する仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職業・職種 照明スタッフ
投稿者名 しね        投稿日時:2025/02/07 23:08:16
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 女はマジで多いので女にとっては仕事しやすいと思う
この職業のここが悪い 男女比率が終わっています。現場仕事なのに7:3で女が多いので現場では男の体力的負担があります。数少ない男は社内で出世しても対して稼げないのでフリーになって所得を上げようとします。女はプライベートを確保したいのか仕事を辞めます笑、フリーになる女もいますがだいたい身長が低く、力もないのでずっと配線作業してます笑あとフリーになって仕事を選ぶ立場になって偉くなったつもりなのか楽屋でガチャガチャ喋る女が非常に多いです。
だいたい新卒で入って2、3年で辞めて業界を去るか、5年くらい正社員でやりつつ仕事をくれるコミュニティを作り終わったらフリーになり、社内やこの業界の後続を育成する責任を放棄して自己の為に仕事をしているフリーばかりですし、その癖フリーの人間は現場の正社員に対して仕事でマウントとってくるので本当にどうかしてると思います。
自分はこの現状を知ってから決め打ちで数年仕事をして他セクションに仕事を移しました。年収も上がり、賞与もかなり貰えるのでこれからも正社員で現場にいるつもりです。
多分ですが、今後10年単位でフリーが増え続け後続の育成がままならない状態が続くと思われます。そうすればますます内輪のフリーの横柄な現場が増えていきますし、これから照明をやろうと考えている方はここを数年やった後に他セクションに移動してください。照明の仕事はかなり現場では幅のある仕事です。たくさんの派生した他セクションに行くことができます。
多分ですが、今後フリーの単価が下がり続け、単発バイト君と同レベルの2万以下になったとき、散々美味しい思いをしていたフリーのアラサーアラフォーがこぞって他セクションに移ろうとしてくると思います。自分はその時には全力で拒否して一生ひもじい思いをして欲しいと思っているので、これから照明の仕事をしたいと考えている方は照明に比べると割りの良すぎる他セクションに移る予定を立てていた方が良いです。健闘を祈ります。
仕事内容の詳細 基本女が指揮する現場仕事です。女の感性を支持しないと会社で終わります。
照明スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 照明スタッフ
投稿者名 さしす        投稿日時:2024/07/07 01:25:56
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 舞台裏がわかる
アーティスト等芸能人を間近で見られる
この職業のここが悪い 口が悪く下品な人が多い
お尻触ってくる人もいるし周りもそれを見て笑っているだけ
仕事中暴言が飛び交う
休みが不定期でプライベートの予定を組みにくい
とにかく体力を使う
日が変わるまで仕事する時もあり睡眠不足
仕事内容の詳細 舞台やライブハウスの照明をしていました
仕込み、バラシ、オペ、機材の搬入等
照明スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 獣医師
投稿者名 追懐        投稿日時:2024/03/31 21:52:58
年齢・性別 48歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・ほとんどの人が診られない変な生き物の診療ができる。
・研究系のネタは豊富。
・飼育係は情熱がある人が多いので、仕事の方向性は合う(人間として合うかは別)。
・飼育係から感謝されることはないが、一般の人からは羨望の眼差しを頂ける。
・基本的に定時で帰宅可だが、不調動物がいると残業or宿直あり、年末年始、GW、お盆も出勤しないとダメだが、休みは3日に1回くらいのペースなので、プライベートは充実。
この職業のここが悪い ・基本的にこの業界は薄給で、ブラックまたはグレーな労働条件、生涯働ける環境ではない、自分はかなり恵まれている方。
・事務系は、飼育系よりもエライと思ってるらしく、うざい。
・診療以外の部署に飛ばされることあり。
仕事内容の詳細 動物園水族館での診療
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 海上保安官
投稿者名 何がクリーンな職場だ        投稿日時:2024/03/02 00:37:57
年齢・性別 22歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけ無いじゃないか。これだけパワハラ平気でやって不祥事起こしまくってる職場の何処に良いところがある。
この職業のここが悪い 上げればきりがない。
パワハラ、もみ消し、パワハラ加害者の擁護
(しかも理由が仕事ができるから、言ってることは間違いじゃなかったからというふざけた理由)
腐れ外道に当たるリスク 安い給料
自由のないプライベート 自分のエゴを押し付けるクソ野郎に当たるリスク 
本当にこの仕事はやめとけ。
仕事内容の詳細 現場に出てきた若い士補を使い潰すことしか考えない、士補を人としてみない悪魔にも劣る腐れ外道がタップリいるとんでもない場所。いざ士補がパワハラを受けたと申告しても、陸上の係長や次長共は、船には色んな人たちがいるからだのこのくらいの人たちならたくさんいるだのすごく優秀ですからだの理由をつけてパワハラやった腐れ外道を庇い出す始末。陸上の奴らは船のことなんざ何一つわかっちゃいないものなんで。しかも酷いのがその次長がパワハラ相談責任者になってるってところ。そりゃパワハラ減るわけ無いよなぁ。
お陰様で知ってるだけで2人は消えた。
船長や部長がいい方だったのがまだ救いだったかね。
下の士補に人権はない。腐れ外道がおる船に乗っちゃったら最期、奴隷のように扱われる。
日本海側の管区希望してる人はまじでやめたほうがいい。心を壊す。人格が破綻する。人間としておかしくなるよ。
紹介されてるような輝かしい仕事はまずできないと思ったほうが良い。人事の人間に騙されるな。
あいつ等は嘘しか言わないからね。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 新聞記者
投稿者名 こちら大阪社会部        投稿日時:2023/12/09 12:03:08
年齢・性別 54歳(女性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 政治、捜査、先端研究など、担当によるが一般の人が見られないものが見られ、人脈をつくるチャンスがある。入社当時は比較的高給で社会的地位の高い仕事だった。同期は東大京大卒もいた。新聞編集の仕事の時はニュースの価値判断とスピード感、美しい紙面づくりが誇りだった。
この職業のここが悪い パワハラ・上意下達体質と風通しの悪さ。権力欲。支局時代は東京本社の政治部経済部外報部狙いで若手同僚同士いがみあう。支局や社会部にいると他人の人権を損ないかねない汚い取材も必要。文句を言わず出来る人ほど使われ報われない。外勤記者でも新聞編集記者でもミス防止トラブル防止で気が抜けない。面談をさせている割には人事には公平感がなく上長の主観が反映されやすい。編集局外に出たいといっても人事希望はデスク以上にならないと通りにくい。と、いうわけで、心身を病む人が多い。忙しく婚期を逃す人も多い。文化部や経営人事部門や高齢社員の多い閑職にでも行かないとプライベートは充実しない。
仕事内容の詳細 前の項目に多くは書いたので補足。私の場合。大学新卒採用で入社。地方支局で行政・事件・スポーツ取材→数年後、地方支社社会部→キャップと性格が合わず2年で「カス死ね」と言われ追放→新聞編集を行う職場へ。20年余在籍、デスクに→体を壊し経営部門に異動。退職金優遇の希望退職募集に応募、退社。
社会部の警察担当の1年半は寝る暇がなかった。行きたくなかったが、若いうちの配属先は自分で選べず上司の贔屓や人脈がものをいう。街ダネ探しは楽しかった。新聞編集は即断と紙面製作のスピードと読みやすい紙面づくりが問われ、実力主義だった。日勤と夜勤が混じるので睡眠障害になったが。業界全体が縮小しているので人員は減り賃金は下がる傾向にあるので、これからは心身頑健で使命感がある人(か、終身雇用にしがみつく人)でないとモチベーションは続かなくなるだろう退職後、つぶしがきかない。実際、入社希望者は減っている。最近はDX化が進んでいるのでIT系に詳しい人は重宝されるだろう。
新聞記者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 刑務官
投稿者名 エンジェル川崎        投稿日時:2023/12/09 03:31:19
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家公務員という肩書きのみ
この職業のここが悪い ほぼ全部。26時間の夜勤が終わっても数時間後には武道訓練があり5時間くらい武道訓練で拘束される。チンパンジー達の戯れに耐え、家に帰ると倒れ込むように死んだように深い眠りに落ち、起きると次の日の夜になっていたりする。

武道をサボれば嫌がらせで仕事を教えてくれず勝手にやると始末書書かされて、さらに上司に何度も書き直しさせられて休みの日が潰れる

プライベートはなく官舎はボロボロでムカデが部屋に普通に入ってくる

ここで皆が書いてることは真実。悪いことは言わないから絶対に刑務官になってはいけない。私も他の公務員に受からなかったから仕方なく刑務官になった口だが、潰しがきかないし、肉体も精神も壊れたあと辞めると本当に悲惨なことになる。私は辞めて数年になるが今でも精神科に通っているし恐らく治らないんじゃないかと思う。人生詰んでからじゃ遅い。私の人生は刑務官になるという致命的に間違った選択をしたためもう終わってしまっていると言っても過言ではない
仕事内容の詳細 ゴミの監視。懲役への餌やり。立会というぼーっとカカシみたいに立って懲役を監視すること。夜中中歩き回ってボタンを押す
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中34人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 アルス        投稿日時:2023/09/30 12:55:50
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い オーナーからの感謝で苦労が報われる
整備関係の知識と技術が身に付く
自力でメンテナンスが出来るようになる
仕事の知識がプライベートで役立つ
機械全般に強くなれる
女性は珍しがられ顔を覚えてもらえる
新旧問わず色々な自動車を触れられる
離職率が高い反面整備士同士の絆が強い
仕事の成果が目で見て分かる
創意工夫の精神が自然と身に付く
この職業のここが悪い とにかく薄給で上司でも新卒レベルの賃金
小さな工場なので会社都合で賞与が不安定
業務量に対する報酬の少なさと怪我のリスク
文句があるなら辞めろという昭和気風
ミスした場合部品代は当該工員が自己負担
汚れ、怪我のリスクは毎日付き纏う
配偶者が居る場合共働きは必須
夏冬は特に気候による疲労が顕著
工具や軍手等仕事道具は全て自己負担
休日が絶望的に少なく疲れが全く取れない
仕事内容の詳細 自動車の点検、整備、美装、車検及び販売
自動車に係る業務上の書類作成
現地への出張整備や自動車の引き取り
簡易的な板金塗装業務
工場内の清掃、設備のメンテナンス
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 自衛官
投稿者名 夏の夜市        投稿日時:2023/08/01 09:35:22
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務歴 10年 3曹 海 数年前に退職
自衛隊は特別職国家公務員の為安定はしている。
公務員の為社会的信用も高い。
下記の方が記載している通りプライベート全捨てで営内に閉じこもるか艦艇に引きこもるかすればローンや借金などを返すことは出来る。
衣食住タダではあるが給料から差し引かれてる。
公務員の為、モテる
しかし、市役所、消防、警察、海保などには敵わない。

この職業のここが悪い 自衛官は国家公務員であるが、正確に言えば特別職国家公務員である。国家公務員であるが擬似国家公務員てある。
国家公務員法の対象外で24時間業務に従事しても残業代は発生しない時給換算すればボーナスを入れても割にあわない。
特に艦艇勤務は、民間商船と比較して給料が安すぎる。
航海員や機関員はその実態に気づいているが、他の職種の海自隊員はその事実に気づいている人が少ない
その為、機関員、航海員の中途退職率は増加している。
自衛隊の定年は約55歳くらい。この低充足の状態が続けば定年年齢は伸びると思われる。
定年後の再就職の実態は悲惨である。まともな会社に再就職している人はごく僅か、佐官級でも良くない話も聞く。
だいたい退職後は、旗振り、警備員、宅運である。
しかも、絶賛パワハラ、セクハラのハラスメントを隠蔽する隠蔽体質が深刻化している。
自○隠蔽、セクハラ、パワハラ隠蔽、組織としては終わっている。自らの保身のことしか考えない人間が多すぎる。
若年隊員の入隊者が少なく、ニュースにも報道されていたが4割を切った。今後の組織維持が困難。
陸空は知らないが、海の場合は幹部に昇任したくない曹達が圧倒的多数である。叩き上げ幹部のことを 部内幹部と呼ぶ
給料も年功序列のため、曹とほぼ変わらず仕事も増え、責任も増える。2年又は3年で転勤であり家族持ちの人は...
特に艦艇幹部は悲惨である。
その為現場曹達はあの手この手で幹部にならないように奮闘する事になる。
私の退職至った理由も上記の記載内容を見れば分かると思うが、この組織に絶望したからである。
このような現状で仮想敵国とドンパチして勝てるわけがない。
戦争に行くのは覚悟していたが、あんな腐った上層部の指揮の元に戦をするのは死んでもごめんと思った。
私は決して自身の事を評価するつもりはないが、優秀な人程自衛隊を辞めていく。
最後に退職を考えている在職の隊員には資格取得をお勧めする。私は退職時にとある国家資格を保有していた為、就職に困ることはなかった。むしろかつての年収より多いし待遇も良い。資格を持っていないなら進学するなどの道を進める。
新規で入隊を考えている若者達に言いたいことは、悪いことは言わないから入隊は辞めておきなさい。
この組織に夢や希望はない。あるのは絶望だけだ。

仕事内容の詳細 陸海空自衛隊で異なる。主たる目的は同じである。
領土、領海、領空防衛
災害派遣、広報活動、その他...
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職業・職種 刑務官
投稿者名 文系ヒラ看守くん        投稿日時:2023/07/23 22:22:11
年齢・性別 23歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家公務員一般職(公安職)として大企業に準じた福利厚生が保証されています。その利点以外全く思い付きません。強いて言えば公務員宿舎(官舎)家賃が無料であること位ですが、新人は強制的に風俗に連れて行かれ貯金しづらいです。
受験生にとっては、公務員試験のなかでは比較的試験難易度が簡易的で現役独学で一発合格できる事でしょう。正式名は、法務省所属たる法務事務官看守と言う肩書きが与えられ、就職までは期待が不安を上回る事でしょう。就職までは。
この職業のここが悪い 上記以外全てにおいて最低最悪です。閉鎖的空間における人間関係(よく話題になるネタは他人の噂話・ギャンブル・夜遊び・武道など懲役よりクズ)、強耐震性施設にも関わらず震度5以上の深夜強制緊急召集、新人は武道訓練強制(シゴキあり)、夜勤24時間(仮眠2~3時間)拘束後のアホな脳筋先輩からの私的拘束、懲役よりバカな腐敗人間先輩との濃密な強制飲み会(親切にも?下の世話までしてくれますw)で貯金不可、処遇部門上司(副看守長が特に偉そう)から日夜説教、グループ内プライベート相互監視、採用体力試験を明らかに超えた労働量(兎に角歩き、走りまくります)等々。無限に挙げられますが、やはり最もキツかったのは人間関係です。武道体育会系職員が平均的職場に於いては、特に新卒文系新人は好奇の目で見られ、常に根掘り葉掘り粗探し拘束されるのです。ウソだと思うのなら是非就職転職してみて下さい。
仕事内容の詳細 懲役(囚人)の監視、指導、保安業務全般、雑用、新人はプラス休日全日返上で武道訓練、ストレスMAXの首席統括官(看守長)から公開叱責処刑、非人道的脳筋先輩上司へのゴマスリ、プライベート提供←本当に仕事の一環という感じでした!違和感を覚えたら直ぐ辞めるべき、と言うよりそもそも就職しない方が賢明だと思います。同じ矯正の仕事ならば法務教官や法務技官の方が環境的にはマシです。10年以上経ちましたが今は自営業で安定し、年収も現役時代以上で就職を未だに後悔しております。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
職業・職種 刑務官
投稿者名 すげぇ        投稿日時:2023/06/09 18:30:59
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 施設によって変わります。B級なんかは性格のキツい職員ばかりで、ザ体育会系です。人間関係を上手くやりくりできる人であれば問題ないかと思います。
この職業のここが悪い 職員のことをすぐに手続きとること。隙あればいつでも手続きとられます。上にも書きましたが上司や部下に嫌われないように生活するのがポイントです。武道訓練にもしっかり顔を出して、色んな職員と関わることが大切です。その反面、プライベートは一切関わらない方が身のためです。何か問題があると一緒に処分されるので。下記に連続で記載されている城市看守ってどんだけ施設で嫌われているの?これが嫌われ果てた職員の良い例です。こうなると一切攻撃を喰らいますので、これから刑務官になる方は気をつけてください。
仕事内容の詳細 被収容者を更生するお仕事です。人が人を処遇することはなかなか難しい。2.3年目はまだまだ新拝命です。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
   次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。