「ミス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40574 [2.41点]
給料 2.2753 [2.28点]
やりがい 2.6119 [2.61点]
労働時間の短さ 2.1243 [2.12点]
将来性 2.1319 [2.13点]
安定性 2.8853 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ミス」に関連する仕事の本音一覧

全部で523件の投稿があります。(481~490件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 トムソーヤ        投稿日時:2012/05/09 22:03:26
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多かれ少なかれ、必ず仕事がある。(車検、点検など)
自分の職場はディーラーのため倒産することはまず無い。
この職業のここが悪い 営業の頭が悪い。自分の間違いを正す気は無く、ミス、無茶振りをサービスに押し付ける。知ったかぶりのチンピラみたいな客がよく来る。リコールなど自分の店が悪いわけでは無いことでも、文句を言われる。バイトのほうが稼げるんじゃないかというほどの手取り。うつ病になる。職場の先輩を見てもさっぱり未来が見えない。このままここで働いて先輩たちの様になるのかと思うと吐き気がする。
仕事内容の詳細 車検整備
一般整備
クレーム対応など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 あぁ        投稿日時:2012/05/09 01:39:20
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の車がいじれる。友達からかっこいいと言われることがある。車に関してまわりから頼られる。作業をスムーズに早く終えることができると嬉しい。
この職業のここが悪い 人間関係がクソ。クソすぎる。ここが一番不満。良い言い方を上下関係が厳しい。しかしそんな言葉でごまかされてはたまらない。先輩も上司も怒鳴ってくることはあるわミスをしても注意・アドバイスではなく叱責暴言フォローなし。ひどいときは手が出てきます。幸い私は手出されたことはありませんが。。。怒られて育ちなさいスタンス。先輩たちはみんなそうだったみたいだが、完全におかしい。就職するまではディーラーに憧れていたが、こちらのサイトを見ると全体的に軍国的な感じなのでしばらく今のところで働いて別の会社で整備士やるか整備士ではない車関係の仕事するか畑違いの仕事するか検討中です。ま、店舗にもよるんでしょうけど世界の〇〇〇系ディーラーでこんな人間関係とは思いもしてませんでした。
給料も内容に対して安すぎです。残業代はでます。昼と夕方に休憩がありますが夕方の休憩時間に休憩をしているとはまったくいません。個人の頑張り、成果が給料の差としてあまり出ていないと感じます。
帰りも遅めです。
ぁぁやめたいです。
仕事内容の詳細 車検、点検、重整備ではない一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 とむ        投稿日時:2012/05/02 23:49:25
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの成長が見られた時の喜び
自分の指導で子どもが分かった・出来たときの喜び
この職業のここが悪い 授業以外の仕事の多さ
定時という言葉の意味の無さ、残業手当などない
実質週休2日ではない(部活指導等
保護者からのクレーム(自分の親業は棚に上げ、教師には少しのミスも許さないような自己中心的な考えをしている親が多い。理不尽な場合も。自分を教育熱心だと思っている親ほど過保護で、子どものためという言葉を盾にタチが悪いクレームをつけてくる。
仕事内容の詳細 あり過ぎですが、何よりも辛く、業務の範囲を超えてると思うのは保護者対応です。土日祝日も逃れられませんから。校務分掌は多くても頑張ればいいので割り切れます。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 DH25        投稿日時:2012/04/08 10:11:08
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いい職場に恵まれれば、やりがいがあり、充実したワークライフを送ることができる。
この職業のここが悪い 個人経営の場合、雇用保険や厚生年金などがついていない。
院長の機嫌で給料が減らされる。
院長の思い通りにいかないと、こっちがミスをsしていなくてもやつあたりされる。
扱いが、ほんとうに奴隷。人間としてみてもらえない^^;
人によって態度を変える医師多数に出会い、医師を信用できなくなった。
いやなことは全部スタフのせいにされる。
患者さんの前でどなられ、患者さんの信用を回復するのが大変。
仕事内容の詳細 診療のアシスト
歯石除去
ブラッシング指導
在庫管理
掃除
洗い物 洗濯
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名         投稿日時:2012/04/01 18:19:12
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い あまり思いつかないが強いて揚げるなら
1人なのでやった、やっていないで揉めることはない。
この職業のここが悪い 看護師からは暇人に見られるのであれして、これしてと言われる。そのためなかなか自分の仕事ができず怒られる。
仕事の量が病棟で違う(特に外科病棟はかなり忙しい)
パソコンや物品の修理も頼まれる。
直接言った方がいいと思う事まで伝言板にされる。
患者さんの髪を乾かして欲しいと頼まれたこともある。
看護師がミスをすると自分まで悪いように言われる。
休憩がとりにくいときがある。
下っ端に見られる。
仕事内容の詳細 患者さんの診察の手続き
カルテ整理
入院患者さんの名札作成
退院された患者さんのカルテ返却
検体運び
看護師の尻拭い(笑)
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 学芸員
投稿者名 Gen        投稿日時:2012/03/31 00:36:46
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のやりたい仕事。
小さな博物館・資料館なら小回りのきく仕事はできます。
展示を見に来た人や、行事に参加した人に「面白かった」「楽しかった」と言われるのが最大の楽しみ。
この職業のここが悪い 他の職種に比べて給料はあkなり安いです。
自分の専門以外のこと(たとえば事務とか、お金の話とか)で時間をとられることが多くて、実際は研究に充てられる時間はほとんどありません。
「できてあたりまえ」と思われてるところがあるので、小さなミスにもかなり厳しく突っ込まれます。
自己満足がなくなったら、続けていくのが厳しい職業です。
仕事内容の詳細 実質的な館長職です。
年度毎の事業計画、年4回の企画展示、年数回の講演・講座、年次報告書の編集、対外てきな折衝など。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 緑の看板 名ばかりのワンマン会社        投稿日時:2012/03/30 13:24:18
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 中古車の良し悪しが見極められるようになる。

このご時世に努めている会社を潰れればいいと言えるようになる。

ぐらいじゃないかな・・・
この職業のここが悪い 責任と給料が比例していない。
サービス残業当り前!

パワハラの横行

完全なる縦社会、はっきり言って新人時代に人権は無い、まさに先輩から嫌味を言われながらこき使われる奴隷である。

新人研修の時には、会社側は反抗者が出ない用に時間をかけて新入社員の洗脳にかかります。

先輩のミスを擦り付けられる。

柄の悪いのが多いので、整備士は性格がひねくれていて人の痛みが分からん奴が大半

業務中に客の車をぶつけても、会社は責任をもってくれず自腹を切らされる・・・例えそれが初めてであっても関係ない
しかも、事故違反をしたものは見せしめに旗を持って店の前に立たされる。

お客様の為よりも、売りに走っている為点検の単価アップの為部品を売らないと怒られる、そのため交換しなくて良いような物をお客様に売る。(俺はこんな事するために整備士になったんじゃないのにと日々葛藤です)
特販9品目?自分の給料に繁栄されないのに何で売らなかんのだ。

チンピラみたいな客の相手
指紋付けるなという奴がいたり、違法改造なのに気にせずやってとかゆうやつ・・・作業を断るとどこで手に入れてきたか分からんような知識を出してきて自分は正当だと言い張り始める。合法か違法かの判断はお前が決める事じゃない、国から任された検査員だ。

巷で一部のミーハーな人間に人気になってる某商業車に高級車みたいな品質を求める奴
例えばバンパーの塗装が艶がなくて気に入らない、商業車用の黒バンパーに色塗っただけだからそんなの当り前だっつーの気に入らんなら別の車買え
お前の車はワゴンじゃなくてバンだぞ、貴方はバンに何を求めてるんだ?と言ってやりたい。

はっきり言ってこれからこの仕事をしようと思っている人がいるならやめた方がいいです。転職活動中
仕事内容の詳細 車検・点検・一般整備

先輩への調子合わせ

車検後の調子伺い

自分の体を壊すこと!
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 まき        投稿日時:2012/03/25 15:04:56
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様の笑顔が見られた時や「ありがとう」の声を聴けた時です。パンパンに腫れ上がっていた足を美しい美脚に変えられた時は「私にもこんな才能があるんだ!」という気持ちになれます。それに人に見られる職業なので「自分も美しくなくては!!」という気持ちが大きくなり美意識が高まります。その成果エステティシャンになってから自分自身も以前より美しくなり昨年は大学のミスキャンパスで優勝することができました。
この職業のここが悪い 長い労働時間の割にお給料のほうが少ないことです・・・。
仕事内容の詳細 カウンセリング
美容機器を使ったエステ                ボディマッサージ                   化粧品販売                      脱毛                         ヘッドマッサージ
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 DTPオペレーター
投稿者名 だいふく        投稿日時:2012/03/11 10:47:06
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 業界によるが、ものづくりを実感できる。
デスクワークだが意外と頭を使っているのでボケ防止にはいいかも。
インデザイン/フォトショ/イラレのプロになれる。
インクジェットの進化によって、携わる業界によっては、将来性と安定した収入を得られる。
この職業のここが悪い これも業界によるが、残業が無いと給料が安い。
目が悪くなる。
オフセット・CTP・ディスプレイ業界は人が溢れているし、価格競争のため、人件費が必然的に安くなる。そのため給料は中々あがらない。DTPオペでも入る業界が違うと将来性・給料等全て違う。実力の差が目に見える職場でもあるため、同じ職場で、同じ仕事をしても認められた人はリーダーなり課長なりなって給料がべらぼうに高い。いつまでもレタッチ・校正・組版程度のルーチンワークだと退職まで下っ端の可能性がある。
スキャン、分解、デザイン作成、製版データ作成・印刷と一人で何でもできるようになって一人前。顧客に対しこんな技法・提案ありまっせ、ができてはじめて給料が少しずつあがっていく(業界による)

DTPというとオフセット(紙印刷)ばかり目立つが、グラビア印刷業界にもある。しかしそんなに需要が無いため新人がめったに入らない。グラビア業界のつらいところ。

ミスは許されない(事故)ミスがあり一度製版すると、とんでもない損失が生まれるため(業界による。)
仕事内容の詳細 グラビア印刷業界の製版・デザインデータ作成
建材印刷
大型インクジェットを使用したディスプレ・POP生産等
etc
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 テンさん        投稿日時:2012/03/09 21:27:30
年齢・性別 55歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い *家族のために転勤できない人にとってうってつけの職業。「オマエの給料などあてにしていない」という場合なおOK。
*規則正しい生活と安定した身分。残業代もきちんと支払われる。基本的に職場で違法な扱いは受けない。
*有名大学出身というと今でも一目おかれる。
*運がよければ奇跡的にやりがいのある仕事に係われることもある。
*選挙事務とか国勢調査とか、大変だけれど社会の仕組みが分かって興味深い。(私がそうでした。「ゆりかごから墓場まで」がよく分かる)。
この職業のここが悪い *採用は狭き門。こんな優秀な人がなぜ来るのと思う。私など今なら採用してもらえないだろう。
*クレーマー住民の応対。同僚は知らんぷり。誰も関わりたくない自己責任の世界。うまくあしらって当たり前。1割の住民のために9割の労力。世の中間違っていると思い知る。こんな制度誰がつくったんだ。あなたたちの選んだ議員さんでしょうが!
*新卒ではそこそこの給料がホントに増えない。職場結婚が増えるわけだ。倹約好きでないとツライ。
*地元で遊んだり酒を飲むとき気を使う。近所に職業を明かせない。隣町に住むほうがベター。
*首長さんがアホだと組織としてダメになっていくのが分かる。(ハシモトさんの考えは大部分正しいと思う。)
*昇格・昇進の基準がわからない。最大の関心事は人事異動。異動の時期は気もそぞろという人も。定年迫った人は廃人のような仕事態度か、ウキウキか。朝の足は重く、夕方の足は軽い。
*自分の才覚で人生を切り開く気概のある人には最も向かない仕事。
*「言い訳」と「やってる振り」がものをいう。住民のために仕事をすると考えるとひたすらつらくなる。
*国とか都道府県など上級庁に対する劣等感。権限も財源もない悲哀を味わう。法律で上級庁の監督を受けるし、彼らは基本市町村のことをバカにして見下している。会計検査院が来るというと上司がテンパる。役所の中の役所といえば会計検査院。たいていの役所はびびる。
*どんなに仕事を気に入っていても数年で人事異動で振り出しに戻る。何のためにがんばったのかモチベーションが著しく下がる。新しい仕事は三ヶ月で覚えないと無能といわれる。
仕事内容の詳細 *仕事をする気のない、臭くて汚い人に対する生活指導と福祉サービスの提供。
*税金や保険料を支払いたくない人に対する「納付指導」と称する取立て。(税務署のようなスキルを養成していこうという考えはない。)
*同僚のミスや制度の不備など一方的に苦情の矢面に立ち、耐え忍ぶ。(窓口は輪番制。苦情電話は取ったら負け。要領のいいヤツは電話にそもそも出ない。自席で仕事しないとか。)
*時間内には電話応対。時間外はルーティン事務。変人の課長から残業などするな、といわれながらなぜ電話をとらないのかといわれること。出てたら時間内には帰れない。
*声の大きい、たいして困っていないひとから優先して行政サービスを提供していくこと。
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中20人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。