「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.12歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52256 [2.52点]
給料 2.3993 [2.4点]
やりがい 2.8463 [2.85点]
労働時間の短さ 2.1896 [2.19点]
将来性 2.2351 [2.24点]
安定性 2.9425 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1340件の投稿があります。(901~910件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 刑務官
投稿者名 やっちゃん        投稿日時:2015/08/24 15:18:21
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。 

官舎なので家賃がかからない。
この職業のここが悪い 女子刑務所は人間関係が酷い。

地方で官舎住まいだと異性と知り合う機会がなく、結婚出来ない。なので職場の上司との不倫が珍しくない。私もそれがきっかけで辞職し、相手も地方へ飛ばされ離婚した。
仕事内容の詳細 収容者に対する処遇。

夜勤あり。

仕事以外に武道訓練あり。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 さおり        投稿日時:2015/08/20 19:30:45
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 主婦になっても、時間さえあえば、仕事はある。

若い時は、年くったら無理だと思っていたが、

歯科衛生士になる人も、減ってきて年齢気にしないとこだと、重宝される。

P管理などで、患者さまの信頼を得たり、やりがいもあります。また、ありがとうと言ってくださいますと、恐縮してしまいますが素直にうれしい。

この職業のここが悪い 人間関係最悪。最悪の医院が多い。

独身で、ずっと働いてる歯科衛生士最悪。

あら探し、人の足元を救う。

女の嫉妬を感じます。ターゲットを決めて嫌がらせ。でも、自分が、年のわりに、若く見えて見た目もそいつよりいいので、嫌がらせされると、

いつも、可愛くてごめんねと心の中で思ってます。
仕事内容の詳細 歯周管理、アシスト、その他、雑務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 大学教員
投稿者名 ど田舎小規模私大女教        投稿日時:2015/08/20 00:22:06
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人間関係は良好

・時間を見つけ自身の研究ができる(無理にでもやっている)

・同僚の間では研究を推奨してくれる

・幸運にも研究室がもらえる

・意外と授業に必要な器具は買ってくれることが多い

・中には研究も頑張る人がいる

・学生と接するのは面白い

・一応夏には研修日がある



小規模とはいえ大学教員という特殊な職に就けたのはラッキーだと思う.非生産的な業務が多いとはいえ実は時間の隙間を見つけると研究はできる.
この職業のここが悪い ・小規模私大だと事務員が少なすぎて(+α効率化という概念がない)教員が事務作業に追われ本来の業務(授業準備など)に集中しにくい事もある.
・大学自体良い取り組みを行っているものの,人員が少なすぎるから行き当たりばったり.
・上からの命令に教員だけでなく学生も振り回される

・将来が見えない

・折角大学教員になったのに研究しない教員が大多数(学部卒で教授とかが多い+本来やるべきでない仕事が降ってくる)いて勿体ないなと思う

などなどなど・・・・・・.

あまり書きすぎると萎えるのでこれくらいにしておく.


しつこいようだが,このご時世この職に就けたのは非常にありがたい事である.なんやかんら言っても他のところよりもまだ恵まれている環境だと感じる(ようにしている).


ただ,ワンマン経営および弱小私大に逝ってしまうと,これからバリバリ研究をやりたい人や,まともな大学にいた人は悲惨な目に会うので要注意.




それに加わり大幅な定員割れしている大学は営業活動+薄給+倒産の危機が付きまとう事も考えないといけないと思う(幸運にも今の職場はそこまでひどくはないが)



私大は企業と同じ,小規模大学なら大学はトップの所有物と思って割り切ることが大事かもしれない



あと,必ず注意してほしいのは,本来の仕事でないもの(どうでもいい書類・事務作業)に関しては断わる勇気がないとだめ.


万が一引き受けた場合には完璧に仕上げようと思わない事(明らかに非生産的な作業や書類は何も考えず短時間で終わらすこと).無駄な仕事を一生懸命やると本来の仕事に支障をきたす=自身の研究だけでなく学生教育にも影響を及ぼす.
仕事内容の詳細 授業:週6以上+資格関連の講義


大学?と思うような担任業務(進路指導・生活指導など),入学・卒業式の運営(駐車場誘導など),登校指導,地域清掃,実習関連の事務作業および挨拶回り,文化祭指導,保護者面談,オープンキャンパス(年5-6回),入試(年5-6回+センター)・校内分掌,社会貢献,などなどなど・・・・・・.



自身の専門研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 かおり        投稿日時:2015/08/19 21:49:26
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 定時上がりできる。



一人職種なので基本自由。



管理職に恵まれれば働きやすい。
この職業のここが悪い 研修が多い。

夏休みや冬休みは来ないと思われているが、研修が入り出勤することも多い。

先生方との人間関係に左右される。
仕事内容の詳細 学校栄養士


献立作成、発注業務、衛生管理、食育指導、学校内の校務分掌

地区栄養士での役員、研究など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2015/08/16 20:32:32
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいを感じます。
この職業のここが悪い 人間関係がめんどくさい。女性が多く、群れを作りターゲットを決め悪口+避けたりする。他の職員は嫌われたくないから、ごますりして見て見ぬ振り。上司に言っても聞く耳持たず。マタハラ、パワハラばかり。真面目に頑張ってる人が馬鹿をみる。ほとんどサービス残業。
仕事内容の詳細 おしめ交換
入浴介助
食事介助


利用者様はほとんど重度の方。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 あぃ        投稿日時:2015/08/14 07:35:10
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに覚えられると声かけてもらえる♪
この職業のここが悪い スタッフが女ばかりで少人数なので面倒くさい

皆でランチ

悪口陰口言いまくり、表では仲良しごっこ

院長の差別(給料など)

歯科衛生士と歯科助手の差別
嫌な女先輩がいる

とにかく人間関係が嫌で辞めました
仕事内容の詳細 受付、アシスト
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 刑務官
投稿者名 統括矯正処遇官        投稿日時:2015/08/02 23:43:46
年齢・性別 38歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収容者を怒鳴り付けてストレス発散!
この職業のここが悪い 人間関係

年功序列で、自分のほうが階級が上でも、長く勤めていて幅をきかせているような奴には逆らえない!
仕事内容の詳細 収容者の連行、管理

人員管理
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 ハル        投稿日時:2015/08/01 01:40:46
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・職場を選ばなければ職に困らない

・自分のペースで仕事がしやすい

・職場環境にもよるが残業は少ない

・患者に感謝されるとやりがいを感じます!
この職業のここが悪い ・とにかく人間関係が大変な職場が多い

・病院に就職したくても病院経験3~5年以上必要 など若い世代には不利
・管理栄養士は少人数で激務な職場が多いためか新人教育が上手くない、必要性を感じていない人が多いので後進が育ちにくい

・病院内での地位は低い



仕事内容の詳細 ・調理

・食札管理

・栄養相談
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 配達員
投稿者名 新聞屋        投稿日時:2015/07/31 22:24:49
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 朝早くに終わるため、人間関係が楽。

集金にいくと、たまにおじいさんおばあさんに可愛がられる

この職業のここが悪い 配達の正確性を求められる。営業のノルマは過酷。どんな人間でも受け入れる為、従業員にヤクザや犯罪者はよくいたりする。厳しい所はすぐにクビにする。寮から追い出されるため、下手をすればホームレスになる。

仕事内容の詳細 新聞配達、営業、集金。

配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職業・職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 仕事人        投稿日時:2015/07/31 00:23:10
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時々人に感謝される。

笑顔で退院してくれたら嬉しい。

現場スタッフと人間関係が良い。
この職業のここが悪い 給料がとにかく安すぎる。手取り20未満、ボーナスなし。一人部署。

家族経営病院なので経営者側からの圧力が物凄い。数字は良くて当たり前。悪かったら呼び出し。歴代MSWは5年で大体辞めていく…
仕事内容の詳細 入退院、外来対応、ベットコントロール、広報作成
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。