「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42198 [2.42点]
給料 2.2176 [2.22点]
やりがい 3.3058 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7583 [1.76点]
将来性 2.3196 [2.32点]
安定性 2.5086 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で873件の投稿があります。(711~720件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 馬鹿        投稿日時:2012/09/14 14:00:24
年齢・性別 44歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 労働時間が短い
この職業のここが悪い なし
仕事内容の詳細 いっぱいあり省略
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名         投稿日時:2012/09/09 15:24:39
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が作ったものを喜んでもらえる。
この職業のここが悪い 性格のひねくれた人が多い。
労働時間はハンパなく長い。大手だと良いが、個人店だと残業代はないし、保険がついてない所もある。
飽和状態なので、不景気と相まってこれからは店が潰れていく可能性大。一時期は、売れない店に勤めてたが作った分をほぼ捨てる事が多く、精神的にキツい。
肉体的なキツさより、精神的な疲れが溜まりやすい!
仕事内容の詳細 製造から販売全て。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職業・職種 トリマー
投稿者名 ちっころ        投稿日時:2012/09/03 16:48:17
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い かわいい動物とふれあえる
動物の知識がつく
自分の犬が洗える
相手に喜ばれる仕事であること
この職業のここが悪い とにかく休暇がない
時間に追われる
自分の犬は世界一と思っている飼い主に疲れる
狂犬の相手は体力勝負
現実と理想とのギャップにみんな辞めていく
犬に嫌がることをするのが仕事だからくるのが嫌がる子もいる
労働時間の割りに利益が少ない
人間の美容に比べ大変なこともあるのに単価が安い
仕事内容の詳細 トリミング、送迎、ペットホテル
会計、事務、ホームページ管理、従業員の給与管理

サロンオーナー兼トリマー
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中23人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 ダウン        投稿日時:2012/08/30 16:02:04
年齢・性別 48歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生徒と触れあい、生徒の人生に多少なりとも影響を与えられること。
安定していること。
教えたいことを教えられることで得られる達成感。
特別支援学校では、やりがいはないが、ほとんど定時で帰れる。夏休みもきちんととれる。(進学校の半分くらいの勤務時間という感じ)
この職業のここが悪い ●進学校
とにかく労働時間が長すぎる。勤務開始が朝7時。終了が夜9時なんていう日はざらである。
土日は部活指導か持ち帰り仕事(定期試験の作成や採点。宿題の点検。教材研究)をやっていて、ほとんど休めない。
夏期休業中も課外授業で多忙である。
私が某進学校にいた頃の一週間の労働時間は70~80時間程度。完全に過労死ライン。おかげで鬱病を発症。
●一般校
進学校ほど教材研究はきつくはないが、生徒指導で時間がとられる。土日や夜間に家庭訪問をすることも。ただし、部活にやたら力を入れている学校に行くと多忙かも。ちなみに部活指導は1日4時間を超えると(土日に限る)1日に1000円位もらえる。だから、放課後3時間(17時から20時)の部活指導では1円ももらえない仕組みになっている。
●特別支援学校
やりがいが全くない。なぜ高校教師になって、お漏らしの処理やひらがなの勉強を教えなければならないのだ!!はじめから特別支援学校希望の人は燃えているが、突然の異動で行った人は、完全にカルチャーショックとなる。突然、小学校の教師になった感じ。
●異動
新採用は5年で異動となるが、それ以降は、何年目にどこに行くのか全く分からない。希望を出しても異動になるかどうかは、宝くじの発表を見るのと同じくらい空しい結果になる。3月20日頃に校長から内示が言い渡される。「本人は内示を承諾した」と県には報告されるようだが、断ることはできない。承諾ではなく一方的な言い渡しである。異動によって職務内容が大きく変わることもある。
仕事内容の詳細 ●授業
朝の課外授業~普段の授業~放課後の課外授業~部活動~持ち帰り仕事という流れ。(課外授業は進学校のみ)授業の持ち時間は、LHRと総合的な学習の時間を入れて、20時間程度(科目による違いあり)
●生徒指導
学校のレベルで大きな差がある。毎週生徒指導会議(停学の日数を決める会議)をやっている学校もあれば、年に1・2度しか会議がない学校もある。
特別支援学校ではかなりの手間がかかる。
●校務分掌
これは、はっきり言って、超アンバランスな仕事内容です。忙しい人は限りなく忙しく、暇な人は限りなく暇。一般的に「教務」「生徒指導」は多忙。「保健関係」「教育相談」「図書」あたりは楽。
●部活動
正式な業務ではなく、教師のボランティアと位置づけられているが、現状では完全に教師の仕事である。4月に校長から委嘱される。形は委嘱だが、実情は職務命令であり、断ることはできない。強い部を持たされた日には、年間休日5日なんてことになる。逆に文化部等を持つと楽である。
自分の趣味と部活がマッチングすると、こんな楽しいことはないらしい。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 診療情報管理士
投稿者名 Dragon        投稿日時:2012/08/22 19:02:10
年齢・性別 36歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 病院上層部の信頼さえ勝ち取ることが出来れば、こんなにやりがいのある仕事はないだろう(当院の場合は、検査技師と同じ扱い)。ただし、労働時間は長くなるが・・・。当然、医師や看護師とも対等に話をすることが出来、時には説教することもある。プレゼンテーションを上手くやれれば、自分がやりたいことが出来ることもある。
この職業のここが悪い どこの病院でも言えることだが、信頼を勝ち取るまでは、認知度が圧倒的に低い。
運動不足になり、太る。
仕事内容の詳細 診療記録の監査
診療記録の保管管理
統計資料作成
がん登録(院内・地域)
DPCデータ入力
データベース作成や集計
コーディング
電子カルテのマスタ管理
NCD症例登録
その他もろもろ

診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ぴーちゃん        投稿日時:2012/08/20 23:45:24
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 修理した自動車が何事もなく、元気に動いているのを見ている時、お客様から有難うて言われた時。
この職業のここが悪い 給料が安い。労働時間が長い。
仕事内容の詳細 私は整備士です。車は機械ですが、生き物だと思って仕事しています。車も人間と一緒で、メンテをしないと、長く乗れません。整備士さんもお医者さんと考えています。人の命を預かって車を治すのです。確かに給料は安いし、労働時間も長いです。経営者も大変だと思います。でも、好きな仕事ですので私は頑張りたいと思います。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職業・職種 塾講師
投稿者名 James        投稿日時:2012/08/14 08:30:46
年齢・性別 43歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夕方からの出勤なので朝~昼は株ができる
一週間の労働時間が30時間くらいで済む(経営の場合)
職業として女性にモテやすいと感じる
フランチャイズ等の競合ができなければ、年収800万以上可能(経営の場合)
経営の場合、色々と知識を得られる。
この職業のここが悪い 滅茶苦茶孤独、仕事に没頭する生活をしていると、同じくらいの年齢の人間関係ができない(だから、土日はよく出会いパーティに行く)
割と郊外に教室を持つ場合が多く、時間的なことも含め飲みに行けない
フランチャイズが出来杉て、生徒募集に大きく影響がでる。
仕事内容の詳細 小中高生向け個別指導塾の経営
学習指導
生徒・講師の管理
保護者との応対
進路・就職・資格・経済等の調査及び情報提供
広告制作(チラシ・HP)
経理業務(これが結構面倒臭い)
仕入先・私立高校来訪の対応
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 ナツ        投稿日時:2012/08/13 13:53:53
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・お客様が病院ではあまり聞けないという方からの相談などをドラッグストアの管理栄養士に頼ってくれる。
・病院などに比べると、新卒の給料は良いと思う。
この職業のここが悪い ドラッグストアでの管理栄養士の存在感が少ないことから、薬剤師みたいに特別扱いはされない。
労働時間が長い。残業手当もわずかしかつかない。
仕事内容の詳細 レジ
荷出し
発注
栄養相談
薬相談
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 照明スタッフ
投稿者名 nicole        投稿日時:2012/08/11 09:50:28
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 照明だけでその場の雰囲気をがらっと変えることができたり、本番オペレートは自分も裏方ですが出演者のようにライブをしてるわけなので
とても楽しいです!
この職業のここが悪い 仕事によって労働時間は様々。
だいたいは貸し館の都合もあるので
22:00までが多いがホテル現場になると
夜から仕事だったりすることがある。
労働時間のわりには給料がやすい。
仕事内容の詳細 現場の打ち合わせ、図面作成、機材準備、仕込み、シュート(位置調整)、明かり作り、本番、撤去
照明スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中52人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 ぽん        投稿日時:2012/08/09 18:40:50
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様に感謝して頂ける。
マッサージばかりで毎日ずっと運動をしているようなものなので太らない。(やつれる?)
話が弾むと楽しい。
お客様が痩せると嬉しい。
この職業のここが悪い ノルマがあり、常に売上ばかり気にしなければならない。
めちゃくちゃ体力的にきつい。
自社の商品を買わなければならない。
毎日技術練習。勉強。
労働時間長過ぎ。休憩もほぼ無し。
食事が取れない日もしばしば。
女社会。
土日出勤。
仕事内容の詳細 マッサージ
機械を使った施術
食事や生活面のアドバイス
接客
洗い物
洗濯
掃除
商品やコースの勧誘
お客様のカルテづくり
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。