「退職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 35.34歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「退職」に関連する仕事の本音一覧
全部で991件の投稿があります。(571~580件を表示)
職業・職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | 辞めて良かった 投稿日時:2016/11/19 02:15:27 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんからの感謝の言葉 |
この職業のここが悪い | ・給料が見合ってない ・昇給がさほど見込めない ・ボーナスは4.0ヵ月分程出るが、基本給が低水準の為に金額は一般のサラリーマンの方と比べたら低水準 ・退職金も少なく生涯賃金が期待出来ない ・夜勤がキツい ・部署にもよるが人間関係最悪率が高い (初めに配属されたところでは12人の同期が半年で6人になった) ・他にも書ききれないことがたくさんあったので辞めました 今は教員採用試験に合格し、公立学校で養護教諭として働いていますが、昇給額は看護師時代と比べ物にならない程良いし、夜勤もなし、一日中立ちっぱ歩きっぱというハードワークはなく、自分のペースでゆっくり仕事ができ、毎月のお給料も夜勤をしていた看護師時代よりも少し多くいただいています。 |
仕事内容の詳細 | 元小児科看護師(離職後2年) (800-900床規模の総合病院) 正規職員/夜勤月5-6回 |
看護師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 金融ディーラー |
---|---|
投稿者名 | 為替金利トレーダー 投稿日時:2016/11/17 22:30:26 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 3000万円以上 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | この専門職をしている、できる人の数が極端に少ない。希少性。ただ金融機関大手でさえ有り得ないくらい狭き門。採用後の希望でも高倍率。故に仕事ができれば転職では重宝されがち。ブックのヘッドトレーダーで去年の年収は7,000万円。年間総利益の5%だが会社の看板、セールスに依存するブックのヘッドトレーダーのパーセンテージは極端に下がる。ボーナスなしの年俸で3,500万円。新卒14年目。 |
この職業のここが悪い | 斜陽産業に成り下がってしまった。既得権益にしがみつくシニアが多い。自分の腕で稼げるトレーダーは少なく、そういうトレーダーに限り給料がもっと高いはずだと文句を言う。でも自分から退職しない。打算的。 |
仕事内容の詳細 | 外資系金融機関の為替金利トレーダー |
金融ディーラーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海野守 投稿日時:2016/11/17 20:55:49 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 艦艇勤務は乗組手当で五万近くもらえ、平日に代休が出たりする。 陸上勤務は普通の公務員。 |
この職業のここが悪い | 23歳で総額27万月ですので、艦艇勤務は同年代に比べればかなり貰っているが、実労働時間を考えれば明らかに少ない。そして代休は消費できずに年度末を迎えるので休みがない。 上陸は義務ではなく権利。上陸とは外出のことです。仕事終わりや休みの外出も、日頃の勤務態度が物を言います。仕事ができない、覚えていないのに基地の外や艦の外に出ようとすると、ボロクソに言われます。さらには遅刻などを頻繁にすると上陸止めをかけられ、下宿を借りていても、『許可』が出るまで艦から出れません。もちろんその間の補助はありません。しかし下宿を借りていないと、土日だからと安易に艦に残っていると仕事をしろと言われます。 当直という制度があり、これに当たれば艦に泊まり込みで仕事をします。海士長で4日に一回当直です。土日当直に当たれば休みは1日になります。 この組織において暴言、暴力、パワハラは当たり前で、特に暴力とパワハラは、民間の尺度では認められません。本当の暴力、パワハラのすべてが「しつけ」「指導」という言葉であやふやにされてしまいます。 絶対にオススメしません。 |
仕事内容の詳細 | 海上自衛隊は、分隊によって仕事内容が変わります。攻撃系、航海・艦艇システム系、機関系、補給系になります。民間企業で言うところの、営業課、人事課、法務課、と言った大まかなものを想像してください。そこからさらに、科に分かれます。これは、営業の法人専門、法務の訴訟専門といった具合です。 あまり詳しくは書けませんが、それぞれが与えられた科の仕事をこなします(ちなみに科は、一度決まれば特殊な場合を除いて退職まで変更ことができません)。それに加えて、艦全体としての仕事もやらなければいけません。それは整備作業で、つなぎを着て艦のペンキを塗ったり、不良箇所を修理したりです。 次に艦艇勤務と陸上勤務によって、仕事の強度がかなり違います。艦艇勤務は、出港中に休みがありません。艦は24時間目的地に向けて動き続けるからです。移動中、睡眠と食事を除き訓練が入ります。さらに科の仕事もしなくてはいけないので、科を何チームかに分けて時間を決めてチームで仕事を行い、空いた時間は艦の整備となります。これが航海ずっと続きます。 陸上勤務は、ほとんどの人が想像する公務員です。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | olldengland 投稿日時:2016/11/16 15:07:08 |
年齢・性別 | 49歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 地方公務員で、本をとおして地域の人や子どもとかかわること。長く勤めると子どもの成長にふれることがあり、そうしたことにやりがいを感じる。 本だけでなく、人が好きな人に合う仕事だと思う。 |
この職業のここが悪い | 図書館の運営が民間委託されたり、一部委託になる自治体も多く、そうでなくても、正規職員が退職した後の補充が臨時や嘱託職員になることが増えている。見た目よりも重労働で、腱鞘炎や腰痛になる人が多い。 正規職員の採用試験が少ないため、今の若い人に図書館がおすすめとは口が裂けても言えない。私も臨時職員勤務経験を経て、正規職員になったが、採用試験は2年間で10回以上受けた。今は採用試験自体が少なく、それだけ受けることもできないのでは。 |
仕事内容の詳細 | 図書館業務全般(選書、図書受け入れ作業、カウンター業務、他機関との連携、自治体内小中学校との協力連携、予算作成、施設管理、図書館行事など) |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | fire 投稿日時:2016/11/03 00:57:49 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 階級さえ上がらなければほとんど責任も無く休みもまとまって取れるのでアルバイトのような感覚でいられる上に世間体も悪くなく後輩に偉そうな顔ができますので、傲岸不遜でいることに違和感を覚えなかったり仕事以外に生き甲斐を持っていたり努力や知的活動を嫌う人にはこれ以上ない職業だと思います。 後はそうした状況からもたらされる組織の癌、ゴミとの認識にも屈しない強靭なメンタルさえあれば完璧でしょう。いずれ周囲は期待することを諦め廃棄することのできないゴミとしてあなたの個性を認め、退職まで閑職・僻地勤務というゴールドチケットを手にすることができます。 とにかく何でも言いたい放題、でも自分のケツは一切拭けないというリアル2ちゃんねらーになれますよ。 |
この職業のここが悪い | 隠蔽体質 偏差値の低い高卒が多いため驚くほどモラルが低い 自分はなんでも許される、と幼稚園児クラスの万能感 一般常識の欠如 各種ハラスメントがてんこ盛り 集団いじめ 合理性の欠如 組合に準じたような組織もありますがほとんど役に立ちません |
仕事内容の詳細 | 人間関係の構築が最重要業務です。 これのみです。 これさえできれば後はどうとでもなります。 逆に言えばこれに失敗するとどうにもなりません。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 陶芸家 |
---|---|
投稿者名 | kyo 投稿日時:2016/11/01 10:41:43 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 退職なく一生働ける、働き方は自分次第 |
この職業のここが悪い | (個展などでは自身で接客までして) 販売価格(100%)−店の売上(平均50%)=手取(50%)-経費諸々 |
仕事内容の詳細 | 製造は仕事の一部。営業、接客、事務、経理、自身のプロデュースまでを独りでこなす。 |
陶芸家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | わー 投稿日時:2016/10/29 19:48:39 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 整備代タダ |
この職業のここが悪い | サービス残業半端ない これから働く人に未来はまじないと伝えたい。 大手ディーラー我慢我慢して10年居たが未来なくて退職。 転職初給料は10年居た会社よりはるかに良かった。 |
仕事内容の詳細 | 整備全て |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | あんまん 投稿日時:2016/10/28 19:10:41 |
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 地方公務員だから、安定している。それだけ。 |
この職業のここが悪い | とにかく激務。土日祝日に部活を入れないと肩身が狭い。7時に部活を終わってから自分の仕事。残業手当?月4%。あれは何?部活をしても手当は半日で400円。教材研究なんか、最後の最後。親も子供も言いたい放題。 |
仕事内容の詳細 | 教科(英語)の指導。 小規模校に勤めていた時は、臨時免許状で社会や家庭科も教えた。 部活。自分の希望や経験は一切不問 生徒指導。きつい言葉で生徒をおとなしくさせられる先生が求められたが、私にはできなかった。 会計などの、校務分掌。 クレーム対応。 採用4年目でうつ病と診断され、その後双極性障害と診断が変わり、命のほうが大切なので退職。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | しのぎ。 投稿日時:2016/10/28 17:59:39 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・平日は昼寝できるw ・納車する瞬間はとてもうれしい。 ・お客様と仲良くなれたときの付加価値。 ・四半期一度の報奨金 |
この職業のここが悪い | ・拘束時間が長すぎる。 ・店舗のスタッフによってかなりブラック度に差が出る。(ホワイトは一つもありませんw) ・休日でもお客様から電話がかかってくるので休んだ気にならない。 ・ノルマ達成出来なかった時の店舗の雰囲気の悪さ。 |
仕事内容の詳細 | ・車の販売のみならず、保険、JAF、電子機器、クレジット、車検、、、等販売するものがたくさんあります。もちろん全てノルマありです。達成できないと上司からのヒアリングと言う名の尋問&拷問があります。 金曜日なんかは、呼び込みTELという名の修羅場です。上司の怒鳴り声も平気で聞こえてきます。 内勤業務等の後には新車納車などの準備。 夏は大汗かきながら、冬は凍えるような寒さの中準備します。 自分にはこの業種は向いてないと早期に悟り、1年と2ヶ月で退職しました。 今は、転職もうまくいき、仕事もプライベートも人間関係も良好です。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 商売人 投稿日時:2016/10/28 17:22:15 |
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろいろな教育のチャンスがある。英語・西語・中国語・電子・そのたを勉強できた。アメリカ本土の陸軍に留学で毎日が異文化交流で面白かった。世界中の兵士と友達ができた。飛行機にのって各地に行けた。世界の基準で生活できる基礎ができた。 |
この職業のここが悪い | 日本自体がガラパゴス状態なので、自衛隊もガラパゴス状態。宗教団体・日本共産党などの外部を見ない閉鎖社会だ!もちろん、日本社会自体が閉鎖的! 社会より隔離され人権侵害が平和団体より行われ退職後も活躍はできない。 |
仕事内容の詳細 | ミサイル・ロケットの自動航法装置・レーダー・翻訳そのた。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。