「ボーナス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.34歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.27548 [2.28点]
給料 2.0717 [2.07点]
やりがい 2.5561 [2.56点]
労働時間の短さ 2.2021 [2.2点]
将来性 1.9176 [1.92点]
安定性 2.6299 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ボーナス」に関連する仕事の本音一覧

全部で935件の投稿があります。(901~910件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 2ソウ        投稿日時:2011/04/28 00:06:02
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1やる気次第でドンドン成長できる
2 生涯勉強をする事ができる(常に教育する立場や教育される立場にある)
3 ノルマが無い。訓練では事故で無いかぎり失敗が許される(訓練だから)失敗して成果(成長)を得る
この職業のここが悪い 1 全然安定してない
2 給料が安い
3 予備自衛官は税金の無駄使い(実際、東北大震災で招集かけても5分の1も集まらない)戦争では絶対来ない
4 予算が少な過ぎて他国に遅れて居る(海、空は最新。陸はボロ)
5 さらに給料カット(高卒27歳2曹で23万、税金、年金引かれ手取り19万程度)
6 さらにボーナスカット
7 災害派遣が仕事だと思ってる馬鹿が多い!任務は国防!災害派遣がやり甲斐って被災者に失礼です
8 地方公務員と違って手当が少ない
9 同じ人間なのに特別扱いされる
10 すぐにマスコミに叩かれたり弱みを握られたりする

11 予備自衛官はホントに税金の無駄!!
仕事内容の詳細 1 戦闘職種は訓練してるか体力錬成か草刈りしてるか片付けしてるか代休で休んでる等々
2 兵站職種は単調だが残業が多い
3 部隊を離れ入校してあらゆるノウハウを勉強、習得する。期間はまちまち1週間もあれば、1年もある

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 たーぼ        投稿日時:2011/04/22 21:10:46
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い うちのとこは給料がよいです。
ボーナスももらえたりします。

環境も良く、まわりの人たちも優しいです。
お菓子作りがよりたのしくなりました!
この職業のここが悪い
クリスマスシーズンは忙しい
仕事内容の詳細 生地の仕込み、焼き場作業、仕上げ作業
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中22人
職業・職種 大学教員
投稿者名 地方私立短大ですが・・・        投稿日時:2011/04/10 11:19:47
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ○学生の成長
○自分の成長
○研究&教育成果を感じられるとき
この職業のここが悪い 勤務校は学生確保が難しくなり、給与は減る一方でボーナスは3年ほどもらっていません。本年度は年収300万くらいまで下がりそうです。しかし、その一方で安定した大学はありますので、大学全体が私のような状況ではないです。また、勤務内容は研究と教育が基本ですが、大学によって多種多様だと思います。私のところでは何でも屋を経営陣は求めているようですが、そんなことをできる人は希少で、仕事放棄されている先生の方が多数です。このことで人間関係が面倒なときもあります。まあ、どの社会も同じだとは思いますが・・・。あと、どうしても教育機関は勤務の評価が難しいことが多く、いろんなことが年功序列や慣例であり、一番年下の私は面白くないときがありますね。
仕事内容の詳細 勤務校はいわゆる地方底辺私立短大です。少子化の影響を受けて勤務内容は教育研究の枠を越えて学生募集がほとんどです。また、学生募集と教育時間が近年では大幅に増えつつあり、研究時間の確保が難しくなっております。これも上述しましたが、勤務内容や大学状況は多種多用だと思いますので、私と同じ人もいれば、そうではない人もいらっしゃると思います。高等教育機関は現在多くが岐路に立たされていることを実感しております。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 アロマセラピスト
投稿者名 ななこ        投稿日時:2011/03/25 20:17:45
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様の心からの感謝を貰える
私の手で癒してあげれるという嬉しさがある
手に職
毎日いい香りに包まれる
健康などに対する意識が生まれる(美意識も)
施術が楽しい
汗だくだけどデスクワークのしんどさに比べたらマシ
女世界だけどギスギスしてない。仲がいい
個人ノルマはない
毎日刺激があり色々なお客様と会えお話ができる
接客マナーのプロになれる
普段でも友達にいろいろしてあげられる
この職業のここが悪い とにかく、とにかく体力仕事
スタッフの怪我など体を痛めがち
ちょっとした怪我もできない(施術に入れない)
ネイルはものすごく短い(綺麗な爪にできない)
2時間以上のコースの固定は当たり前(集中力)
給料はこんなに体力使ってしてもごくわずか。
ボーナスなし、あっても小遣い程度
健康に関する仕事なのに健康診断などの保障がない
社員になると施術だけじゃなく店運営など全てをこなさなければならなくなり時間的に余裕がない
小さな店なので自分たちで全て決めて行かなくてはならないので大変
結婚して出産したら…からの保障がない
育児休暇なんてない。少しでも手を離れたらまた初めっからの研修になる(店としてはきちんとしているが)
民間資格でグレーゾーン
営業内に終わらない仕事がある
仕事内容の詳細 アロマトリートメント
リフレくソロジー
指圧ボディケア
角質ケア
その他オールハンドトリートメント
商品の販売
店全ての運営・売上管理
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 youko        投稿日時:2011/02/17 23:46:52
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはある。
この職業のここが悪い 正職員かそうでないかで天と地の差がある。非常勤・嘱託・契約・派遣の場合は、ワーキングプア並の給料。時給制が多く、ボーナス・昇給はなし。
仕事内容の詳細 担当業務によって様々。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
職業・職種 測量士
投稿者名 このままでいいの?        投稿日時:2011/02/14 17:55:54
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大自然に囲まれた山奥へ行けるw
(今までに出会った動物、ウサギ、鹿、熊、マムシ)
山でマムシとの格闘!!死と隣合せの緊張感を味わえます。
(測量範囲に限り、マムシは出現箇所の近辺で暮らす習性があるため殺す事をお勧めします。同じ箇所で何度も見たりする。道なき山の測量なので、近くに病院なんてあるはずもない。
測量は現場でしか味わえない、いろいろな緊張感が楽しい所かな?
あと仕事の達成感は味わえる。
この職業のここが悪い 頑張ってもボーナスなんで出ない。見返りがない。
設計の言いなり(言ってる事が理解できない。
        建物が1cm傾いてると言われた。
公務員(特に市役所)の質問回答がおかしい。(馬鹿が多い
給料安いのにバイト不可。測量士所有で(給料手取り15万弱ここ2年同じ手取り
仕事内容の詳細 公共測量    60%
民間測量    30%
土地家屋調査士 10%
とある箇所の単価、県<調査士=国土<地方<民間(県の仕事すると会社傾く。やればやるほど赤字。
有給自由に使えない。出張手当、1日2000円
残業手当/無・書くと本当にしたのか?やった成果を見せろと言われ、見せたらなぜこんなに時間かかると問詰められる(書くなって言う意味だ
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 THU        投稿日時:2011/01/15 18:39:59
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 制作した商品が売れたり、ユーザーのレスポンスが良かったときは、やり甲斐を感じます。

ただ、出来上がりの時よりも制作中にやり甲斐を感じられる方のほうが長続きするかと思います。

仕事上、世の中の動きに敏感になれる。
この職業のここが悪い 個人の能力が拘束時間にとても反映されます。
ただ、仕事ができる人ほど沢山仕事を与えられるので、できるから早く帰れるという訳ではないと思います。

残業・休日出勤、当たり前です。

代休も期待できません。

また地方都市の場合、当たり前のようにボーナスはありません。

印刷業界・マス媒体自体、伸び悩んでいるので新たな付加価値が生まれない限り、縮小していく業界ではないでしょうか。

マシーンの発達ですぐ直せるし、すぐ作れます。
クライアントの目は肥える一方。

悲鳴もでません。
仕事内容の詳細 流通・広告全般、企画、パッケージ、POP、編集など
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 自動車 検査員        投稿日時:2010/12/11 18:11:14
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 友達の車を見てあげられる(ご奉仕)
自分の車を好きなだけメンテできる
体を使うからメタボにならない(夏は40℃ 冬は氷点下労働)
エンジン交換後の初始動時…掛かるかドキドキ…
やっぱり夏はビールが旨い!なんせ工場は40℃以上だし
激安給料でも頑張っているのが凄いでしょ
この職業のここが悪い 給料の話は友人・知人に恥ずかしくて出来ません 激安!
整備士で入社しても、遅かれ早かれ、部署配置換えで営業に
資格試験は毎年あるから、低い資格は立場も無く格安賃金
臭い、汚い、キツイ、給料安い、1に営業、2に整備士
給料は30歳で頭打ち、家族を養うために夜アルバイト
ディーラーは最悪、町工場?社長ならまぁまぁOK
真冬の洗車は最高!身の振り方を考える時が多々ある
早い・上手い・安い車検整備は手抜きがいっぱい!
良く言えば技術者…でも所詮は交換屋で勘が命
3月・9月はサービス残業で午前さまは当たり前
検査員…資格手当ても雀の涙、自分への記念品です
機械は詳しいが、新車オプション全くわからず
工場長とは!苦情(クレーム)処理係りなのだ…うつ多発
体力的に一生の職としては、ほぼ無理!整備は35歳まで
現代の整備士は手技はもちろん、口も上手くなければ無理!
機械相手と思ったら大間違い!電話応対~顧客対応まで一環
怪我に注意!二日酔いは車の下敷きか、エンコが飛ぶ
自動車が付く商売できっと、整備士以下は無いだろうな~
昨今は電気自動車だから~電気工事士と変わらんなあ~
整備士は縁の下の存在だから汚いとショールームで浮くな~
1発修理?中々大変!だからクレームだらけでも仕方なし

まだまだ、ありますが 時間がありませんので…

仕事内容の詳細 整備士→営業→フロント→退社
整備士の頃は1BOX車とかゴミ収集車の修理が辛かった
営業の頃はテリトリーも換えられたりで大変だったな~
フロントの頃は同僚3人がうつ病になって他部署でも流行病
不況でボーナスも給料も大幅カットで…皆大変
※賢い人間は早く見切りをつける。それ以外の人間が残される
20年働いて 退職金は200万チョットでした。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 Koro        投稿日時:2010/12/06 01:06:16
年齢・性別 29歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・「好き」を仕事にできる。
・服装髪型、定時など、結構自由。
・自分たちの作ったものが実際に売られ、人に喜んでもらえる。
・才能とセンス次第で世界が広がる。
・勝手にカッコいい職業と勘違いされている。
この職業のここが悪い ・大手広告代理店で無い限り、独立しないと安月給。
(私の場合27歳で独立企業、前職は月給25万。。)
・とにかく時間が読めない。
・拘束時間が長く、急ぎの案件は徹夜あたり前。
・残業代、ボーナス、有給、育休、退職金、ほぼ無い。
・生活が不規則で皆からだを壊すので、
歳をとってからは絶対無理。
仕事内容の詳細 ・ロゴデザイン
・パッケージ、広告、その他のショップや企業のグラフィックツール全般
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 1級貨物搭載士        投稿日時:2010/11/28 11:00:52
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①空港外で働いている人から羨ましがられる(実際はそうでもないのに・・)
②飛行機好きにはたまらない
この職業のここが悪い ①下請け会社であるがため、優待搭乗等の福利厚生が無い。
②給料が低い(月給17万位でボーナス年間20万です)
③見た目は華やかだが、実際は事故・トラブルばかりで職場の雰囲気は最悪。
仕事内容の詳細 航空機への貨物の搭載・取り降ろし。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。