「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1021~1030件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 救急救命士
投稿者名 発炎筒(煙にまかれる)        投稿日時:2018/01/31 20:11:11
年齢・性別 51歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一部の市民の方々から感謝される。ほかのメリットなし。
この職業のここが悪い きりがないので一部を、
勉強だけができる社会常識の全くない医者のご機嫌伺いと、ゴマすり看護師の顔色伺い(優秀な医者と看護師は除く)
上司からのパワハラ
人間性はすべて拒否
過労死や精神状態の崩壊危険
中途半端な資格でこれからも全く未来はない。
仕事内容の詳細 病院の下部組織で、能力のない医者や看護師から「コマ遣い」が主な業務。
あまりの非難的言葉や態度で救急隊員が命に関わる重症外傷患者であるが、中途半端な医療関係者であることを理由にトリア~ジでは、当初から緑または黒の分類化が標準化されている。
 心身ともに疲れ果てて、あたたかい会社に戻ると、上司からは、バイ菌と呼ばれることもある。
 休みには年中無給の仕事や研修により、また足かせをつけられ当直をする。
 事後検証とは名ばかりで地獄検証により、徹底した、洗い出しにより、さらに救命士は叩きのめされる。
 病院や上司の強烈な圧力の影響で、できもしない転職の夢にうなされる毎日。
 今はただ、出世はいらないから救急という響きから解放されたい。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 RRR        投稿日時:2018/01/31 13:44:42
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い この職業自体
仕事内容の詳細 車の整備。
客への謝罪。
上司からの説教。
管理職からの無茶振り
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中36人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 かず        投稿日時:2018/01/30 16:05:03
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車を好きにいじれるが違法改造はグレーであっても責められるwww
自分の車の作業工賃はタダwww

この職業のここが悪い とにかく3Kで先輩や上司からのパワハラは当たり前。「アホ、ボケ、カス、死ね、仕事辞めてまえ」のオンパレード。
サービス残業なんて当たり前。
この結果うつ病を患って休職中。
仕事内容の詳細 車検、点検、オイル交換等の一般整備、エンジンオーバーホールやクラッチ交換等の重整備、部品管理、キチガイの客相手に謝るだけの仕事。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中41人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 ポエム        投稿日時:2018/01/30 10:46:19
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人によっては幾らでも手が抜ける。勉強好きには奥が深く何処までも成長できる(給料は変わらない)
この職業のここが悪い 技術や知識の差が激しい。技術や知識で差があったとしても給料は変わらない。給料が低すぎて話にならない。若い上司が多くプライドが高い。残業ないと書かれていたが明らかに業務外に計画書や報告書、カルテ記載を実施しなければ終われない為定時に帰ることができない。勉強会への強制参加含め、強制収集。勉強も残業代はでない。腰痛になる。
仕事内容の詳細 回復期リハビリテーション病院でのリハビリ業務、計画書や報告書、カルテの記載等。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 鎧草        投稿日時:2018/01/28 12:42:59
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 営業、企画、デザイン、プレゼン、プログラム、テスト等々、専門職を雇う金が無い分、全てやらされるため、経験になる。
他人の目を気にしなければ自由に休める。
この職業のここが悪い 兎に角残業が多く、終電間際が多い。休日出勤は当たり前、出勤不可能な天候でも何故か出勤命令が降りる。
仕事内容の詳細 他人の目を気にしなければ何でもできるため大体何でもしている。自身過労で入院経験済。泊まり込みの上司を尻目にサッサと帰りましょう。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 レンジャー陸曹(笑)        投稿日時:2018/01/25 20:56:54
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 陸曹になれば安定、役職にもよるが戦闘職種は演習等を除いて基本的に土日休み。休日出勤したとしても代休は必ず取れる。営内生活者は給料を好きに使える。モテる。給料貰って筋トレできる。駐屯地祭で子供と触れ合うのが楽しい。ぱっと見カッコいい仕事。努力さえすれば学歴関係なく出世できる。日常じゃ絶対にできないことができる。海兵隊との訓練が楽しい。
この職業のここが悪い 公務員という性質上仕事ができなくても居座ることができる。銃剣道しかできない無能上司が多。結婚しないと外で生活できない。銃剣道がめんどくさい。
宴会がアホみたいにある。飲めない人でも飲んでるフリをしとかないといけない。
良くも悪くも上下関係が徹底している。うまく立ち回らないと厳しい自衛隊生活を送ることになる。オカシイ人が結構いる。金銭感覚終わってるやつが多い。当直の時借金取りから電話がかかってくる。

経験上、仕事ができない人間ほどここや2chで文句垂れてる。自分から提案、行動、努力もせずにただ自分は悪くないと文句垂れるだけ。はっきり言って迷惑だから自衛隊からさっさと出て行ってほしい。



仕事内容の詳細 射撃、近接戦闘、演習等各種訓練 清掃 イベント支援 災害派遣 海外派遣 草むしり お昼寝
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中22人
職業・職種 保健師
投稿者名 るん        投稿日時:2018/01/24 22:44:15
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
公務員なので安定している。
問題ケースは上司が対応(上司によるが)
部署によっては提示で帰れる。
この職業のここが悪い 精神、母子をあわせて経験しましたが正直この仕事の必要性があまりわかりません。
福祉、保健部門では何かあれば保健師にやらせればいいと風潮がありました。保健師は専門職だからメンタル強いはずという感じでなんでもさせられます。研修受けたからメンタルは大丈夫なはずっていうのでなんとかならないんですかね?

大半の支援はゴールはないです。向こうが生きてる限り続きます。よくなる気がない人を延々支援するのは辛いです。

受け持ちが自殺、虐待、事件など起こせば検討会という名の吊し上げ会議が開かれます。

受け持ちからの罵声、セクハラもザラです。
自分の部署には関係ない役所全般のクレーム処理も大変でした。
仕事内容の詳細

精神保健:
相談業務
サービス導入の審査、調整
受診先、入院先の手配、調整。

母子保健:
育児相談
乳幼児健診、予防接種
保健師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某元やっちゃえ整備士        投稿日時:2018/01/24 20:58:25
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 点検後お客様に結果説明に行った時お礼を言われたり色々お話をしていただいた時。
この時が一番やりがいを感じました。
色々な車が触れることができ例えば昔の車と今の車の違いなどが実物で見られること。
この職業のここが悪い 国家資格を持っていても給料が安い。
某車関係の学校に2年通って国家資格を取ったが給料は高卒と変わらないかもしくは低い。
国家資格を取得してもこの給料じゃやっていけない。
またサービス残業もあり自分の場合残業をしても1円もつきませんでした。
また先輩方は夜遅くまで毎日残業をしておられていて毎日死にそうな感じで疲れきっておられました。
また、車の整備はお客様の命を預かっているのと変わりありません。
もし故障が原因で事故を招いてしまってはいけません。
ですが上司から整備するにあたって正確にすることよりも速さを優先しろと言われこんなところでは働いていてはダメだと思いました。
これから自動車関係の学校に進学する方へ、整備士だけは絶対にやめておいた方がいいです。
自分は入社後整備士の先輩方の話を聞いたりその他今話したことがあったりと将来への不安が消えず早めに方向転換し別の職へ移りましたが今はとても幸せな毎日を過ごせています。
書き出せば悪いところばかりになってしまいますが給料面などもう少し改善されれば良いかと思います。
国家資格の意味、何のためにお客様の車を整備しているのかなどもう一度見直して欲しいですね。
仕事内容の詳細 整備、点検、車検、オイル交換やタイヤ交換などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中39人
職業・職種 消防士
投稿者名 LaLa        投稿日時:2018/01/22 08:35:09
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性
世間体が良い
休みが多い
ごますりが上手くなる
この職業のここが悪い 給料が少ない
仕事やらない口だけ上司が多い
モチベーションを保つのが難しい

余談ですが、
消防1年目にこのサイトを閲覧していて、まさか自分が退職してここに投稿するとは思いませんでした。人生一度きり自分の好きなやりたいことをやりましょう!
仕事内容の詳細 交代勤務
訓練、水利調査、消防訓練等、火災調査書類作成
配属の署や日によります。
本署は忙しい…
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 森の熊さん        投稿日時:2018/01/20 08:22:35
年齢・性別 57歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やる気になれば稼げる。
コンテストで旅行
感動できるお客様に会える(反面嫌なお客様にもあたる)
自動車関連資格が取れる。
今はないが昔の上司は仕事には厳しかったがプライベートでは面倒見が良かった。
この職業のここが悪い お店のスタッフは労働時間エンドレス。
お客様都合の休日出勤。
人間性を疑うくらい性格の悪い上司
いまだに根性論で説教。
真面目に黙々と仕事する人は昇格しない。

仕事内容の詳細 特殊自動車販売
自動車保険、生命保険
JAF,カーローン
車検、点検の獲得
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。