「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1581~1590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタの中の人        投稿日時:2016/01/15 01:33:30
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車の事が隅々まで分かるようになる。
という嫌でもなると思う。

たまにお客から感謝される。
故障診断はハマると面倒くさいが直ると嬉しい。
そんなとこが仕事のモチベーションになって続いてると思う。
この職業のここが悪い 仕事内容、責任に対する金銭的対価が低いと思う。
新車の売れない時代、サービス売り上げが会社の柱になると言うのならもう少し上げて頂きたい。
営業と同じとは言わないが、新入社員と同じとかはやめて頂きたいなw

上記のような方針がありながら、営業スタッフの態度がやたらデカイ。
ディーラーは所詮、車を売ってなんぼの会社。


ただメカニック側もクソなやつはいる。
職場の雰囲気は上司次第。
前の店舗の時は上司の機嫌が悪ければ何をしても逆鱗に触れてたw
よくそんなに怒れるなと思いながら すみません と言いつつ心では 知るかよ とあまり考えないようにしてた。

現場のメカニックも二分されてる。
向上心の有るやつと無いやつ。
新車がどんどん出るんだから少しは勉強しようとしろよ。
出来るのは車検、点検だけなんて新人と一緒。
故障してたって知識不足で診断に時間かけてあげくの果てに違う部品交換。
そんなのお客が可哀想すぎる。

一部の意識の低いやつに足を引っ張られる。
これが一番イラッとする。
ディーラーには車両不具合情報をメーカーに報告する業務があるんだけど、情報作成してたら茶化してくるとかウザすぎる。
そういう能無しメカニックが頼りにしてるメーカーからの不具合情報はこうやって作られてるんだよ!
まぁ、そういうの作って達成感を得てる自分はだいぶ変わってるんだろうけどw


あとは勤務時間が長い。
でも残業代を頼りに生きてる。
業務中はとにかく時間に追われてる。
本当はもっと丁寧な作業がしたいが全てに100%は無理ってなる。
なんだかお客に申し訳ない。
仕事内容の詳細 トヨタ系ディーラーのメカニック
車検、点検 一般整備 クレーム対応 お客様対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 この生活も後少し        投稿日時:2016/01/12 23:23:17
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 身分保証などの安定はある
休暇が多い
この職業のここが悪い 毎回同じ訓練をしている自己の成長はみられない
陰湿な上司が多いそのような上司から皆の前で暴言を吐かれる
ある程度頭のある人はかなり楽して定年を迎えられと思いますができない人と性格が内向的な人は向かない職業
体育会系といいますが陰でこそこそ文句言う本当に女々しい人ばかり
仕事内容の詳細 清掃、整備、時々演出、毎回同じ格闘及び救急法
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 擬制者        投稿日時:2016/01/12 18:32:29
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 体面が良い。
聞こえが良い。
公務員全般そうだが、縁談の話は来やすい。
給与に関しては下には下がいる。
余り考えなくてもよい。
事務官が考えていることは案外単純。
捜査の仕事自体は、人によっては好きになるかもしれない。それなりにやりがいはある。
中身が伴わないが、警察官よりも立場だけ上。それは正検事様も同様。
「いじわる」という見方はここでは「しっかりしている」に変換される。
この職業のここが悪い とにかく噂で作られた世界観の中で生活する組織。
悪口や噂話はものすごいスピードで広がる。池のエサに群がるコイやフナよりもすごい!!
相手の落ち度やミスは、「さっぱり」という感じではなく、とにかく「ひっぱる」。
言ったもの勝ち。
総じて事務官の性格は悪い。
立場の弱い者には重圧だらけの社会。弱者は底辺の住民に追いやられて、エタ非人のような扱いとなる。ここでは強くて恐い者に道は開かれて、弱い者は大した理由もなく攻撃される。(しゃべり方、靴の履き方、電話の持ち方、歩き方までとやかく言われる)
パワハラは日常茶飯事で、それが発生すると、事務官同士で話はもちきりとなり、遠巻きにして面白がってみている。
女はセクハラを許容したら、そこに便乗したがる男のバカ事務官もいるから、女も大変。特に猥談は当たり前。でも基本は弱い相手から出ない限りは逆らえんよ。思想や発想やら仕事内容からして、もともと女には不向きな職場。
上司に共通するものは…アクの強さ、ダミ声、酒臭い息、事務官でなければ、ただの威張った性格の悪いクソ親父たち。研ぎ澄ますとか、洗練とは正反対。
仕事内容の詳細 今までの人と大抵同じ。
今は事務局にいて会計とかの仕事をしているから、普通の民間会社とさほど変わらないよ。

ただ、組織の体質というものが前提となっているから、世間で普通に通用するようなバランス感覚やら常識に従った考え方を失いたくないなら、入庁前に考え直した方がいいかもしれない。
警察官や刑務官志望で、他の職種を考えていないなら、実情は予想を裏切らないかもしれない。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中50人
職業・職種 自衛官
投稿者名 音痴くん        投稿日時:2016/01/10 15:08:32
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一期上同期とワイワイやる
曹でもたまにいい人はいる
この職業のここが悪い 曹は口ばかりで動かない(海士学校出た人も)
上司の価値観の違いでなぜかこっちに被害
ちゃんと指示してないのに自分の思い通りいかないとどなる上司
上司の指示のミスは下の自分のミス
なかなか上陸させてくれない
早く上陸しようとするとグチグチうるさい
仕事内容の詳細 皿洗い
調理(マークじゃない)
その他雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 警察官
投稿者名 ふんぬ        投稿日時:2016/01/10 01:31:20
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 心を病めます
この職業のここが悪い オールブラックス
ちなみにこのサイトに書いてあることはほとんどが事実です
私も辞めてからしばらく経ちますが、たまに見ると懐かしくなりますよ事実すぎて
実際たいした事ないだろとか希望的観測で警察官にならない事ですね
同期で自殺した奴もいますから
死ぬ前に辞めましょう

仕事内容の詳細 上司のご機嫌とり&雑用
底辺市民への対応
権利意識高い糞野郎の対応
よくもまぁこんなに落とすなってくらい落ちてる落し物の対応
自分で調べてけよ。と思う道案内
あと死体とか洗ったり運んだり
いわゆる人身事故とか自殺とか
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中23人
職業・職種 消防士
投稿者名 ちん        投稿日時:2016/01/09 23:34:58
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  感謝される仕事
この職業のここが悪い  内部は腐っている。上司の機嫌取り。嫌がらせ。理不尽。能無し。暴力。考えやることが子供。デブ。
仕事内容の詳細  来月に退職します。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ドリフター        投稿日時:2016/01/09 17:27:22
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い クルマが好きでもクルマが嫌いになれる
この職業のここが悪い 上司によって全てが決まる。
ガキがそのままデカくなった様な意気がった上司に当たるともう毎日大変です。
ひとつミス見つけると怒鳴られ感情的になり、仕舞いには胸ぐら捕まれます。
新人は相当メンタル鍛えられます。
仕事内容の詳細 点検
消耗品交換
先輩の手伝い
片付け
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 警察官
投稿者名 生安        投稿日時:2016/01/07 21:52:43
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給与が比較的良い
ある程度もてる
絶対に潰れない組織
普段横暴なヤンキー(無職墨入れ反社会的勢力との繋がりあり)が逮捕したら、驚く程従順になり、たまに更正を誓う(ほとんどの場合裏切られる)

この職業のここが悪い 採用年次至上主義
階級が絶対で逆らうことはタブー
組織内での虐めあり
隣の市へ遊びに行くのも届け出がいり、上司に嫌みを言われることもあり
海外旅行は新婚旅行の一度のみ
日勤勤務の上で当直待機あり、休み夜間の呼び出し多数あり
少年が馬鹿な事件を起こすことはまだ理解できるが、馬鹿な親が馬鹿な理論を繰り返し言う事は理解できない
地域警察官、公安警察が楽をしている無能に思えてしまう
ストーカー等の被害者自身の尻軽さが招いた事件の尻拭いをしなければならない(一部の真性ストーカーを除く)
なんで、そんな訪問販売の口車に乗るのかと思う事件多数
基本的に下流底辺の相手で、少年被疑者の境遇に同情することもあり
少年に人の者は盗んではいけないと、倫理を諭さなければならない
うまい話はないことを高齢者に諭さなければならない
被疑者の逮捕等の人権侵害を生業としているため、責任が重い

以上は腐ったリンゴの意見ですから、他の人には別の見方している可能性があります

仕事内容の詳細 生活安全課勤務なら、DVストーカーの調査捜査、風俗営業銃等の許認可、精神障害者の保健所への通報搬送、少年事件の捜査、児童虐待の調査、児童相談所への通告、小児性愛者に対する捜査、生活経済事犯の捜査
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 検察事務官
投稿者名 辞め事務官        投稿日時:2016/01/06 02:07:00
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ネームバリューが大きく、会社がつぶれることもないので、安定性がある。
この職業のここが悪い 私が働いた期間は、約2年間でしたが、男優遇の会社だと思いました。
同期の男性職員は、事件係や証拠品かかりなど捜査に直結するような部署に対し、女性職員は総務や会計など事務局へ配属されることが多かったように感じます。

また、入庁した日に人事課長から
「うちの会社は、変な奴5割、普通の人3割、良い人二割の割合だから、2割の良い人を見つけて働きなさい。」
と言われたのが衝撃的でした。一週間働いて、ホントにその通りだなと思いましたけど。

威圧的な態度をとる職員や悪口を言う職員が多く、職場に行くのが苦痛でたまりませんでした。
辞めるときは、周りにもったいないと止められましたが、今は辞めてホントに良かったと思っています。
現在は、地方公務員として働いていますが、良い上司と職場に恵まれ、過大なストレスを抱えることなく、仕事ができています。

検察庁の職場の雰囲気はやはり異常だし、職員も性格に難がある人が多いのは、事実だと思います。
転職を考えている人は、早めに行動することをオススメします。
仕事内容の詳細 事務局、捜査公判など多岐にわたる。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中50人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 かな        投稿日時:2016/01/05 07:13:34
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまり思いつきません。
この職業のここが悪い 長時間労働、低賃金。
常に睡眠不足、体調不良。
拘束時間が長く、職場は男性しかいない。
上司からのパワハラを受ける。
ストレスが溜まり、円形脱毛症、うつ病にかかる。
診断書を出したところでやる気がないと怒鳴りつけられる。

経営者がちゃんとしてれば、まだマシな職業だと思います。
仕事内容の詳細 保険のクラウン、自費を少し。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中26人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。