「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1941~1950件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 勇気をもって帰ろう        投稿日時:2013/11/03 09:32:21
年齢・性別 36歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い こどもがかわいい。
自分の話だが民間企業から転職してきたので、保護者の目が少し好意的。
勇気を出して帰宅すれば、規則正しい生活ができる。
この職業のここが悪い あたりまえの休日出勤
やることが無限にある
書類提出が多い
中堅教員が、尊敬に値しない上司、話下手な上司の受け皿になっている。
中には親も子も治療が必要な家庭があり、こっちが参りそう
仕事内容の詳細 みなさんと同じ
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中23人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 わんきゃん        投稿日時:2013/11/03 09:09:15
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気技術者として認められる資格であり、外部にアピールできる。自分が考えたものがそのまま採用される喜びはある。
この職業のここが悪い 責任がある。選任のため、他施設へ異動がおそらくないと思う。
仕事内容の詳細 公務員
電気設備の維持・管理、保全計画の立案を主に、設備全般(建築・機械・電気・計装)担当。上司は電気に関する仕事をしていないため、業務の決定権が自分にあり業務を進めやすい。しかし、責任を常に考え業務をしている。
仕事割合は管理4割、以外の公務6割
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職業・職種 刑務官
投稿者名 浄化フィルター        投稿日時:2013/11/02 00:20:40
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 恐いものがなくなる、度胸がつく 裏社会を知れる
美しい刺青が見れる、大声が出せるようになる、人格と性癖が変わる。
この職業のここが悪い 世間は汚いものは地下へ放り込みます、全て地下現場に押付けています
そのうえ、予算削減、費用削減、給与削減も直に受けてますね
しわ寄せは、あらゆる所に見られます 
囚人の玩具に成り果てた職員、体と心に深い傷を負った職員
精神病を発病する若い職員達の群れ、朱に交わりヤクザ者になった者
長期勤務で自我を完全に喪失した上司 彼らは獣同然に豹変してます
酒、女、賭博にはまり、借金をして部下に金をせびる者もいましたね
魂の抜け殻・獣になる事を拒み、自ら死を選ぶ上司もこの目で確認しました
無意識に鏡の前で「真似するな」と怒鳴りつけていたことが何度かあります
今ですら他人事に語る自分も、人格破綻を来たす寸前だったかもしれません
仕事内容の詳細 職員同士のトラブルも日常的に多発していましたが
勿論のことながら、仕事は他の公務員と違い
職場環境も厳しいです、四季の変化を肌で感じれますね
対象も良心的な一般市民ではありません
その筋の構成員、殺人犯、中毒者、強姦魔、強盗犯など
世間ではあまり出会わないであろう、頼もしい面々です
常識は一切通用しません。彼らは職員の暴行と篭絡をゲームの様に楽しみ
人権屋を盾に結託してます、刑務所は宛らホテルであり、犯罪者達の出会いの場です
正直、何も知らないまま人生を終える人たちは幸せだと思います。知ったら終いです。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中24人
職業・職種 消防士
投稿者名 さかい        投稿日時:2013/11/01 19:46:00
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 身体が鍛えられる
休みが多い
それなりに世間受けがよい。
この職業のここが悪い 人間関係のひとことにつきる。クズな上司が非常に多く、パワハラが日常。特に救助隊は自分がいけてるみたいな勘違いヤローが多い。関わりたくもない。
仕事内容の詳細 デスクワークも意外に多く、理想と現実の違いがある。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 カモメのお医者さん        投稿日時:2013/10/31 17:41:00
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 合コン時、女の子から「お金持ち?」という無駄な期待がある・・期待に答えられなくてゴメンネ
車に詳しくない男からカッコいいね!という尊敬の眼差しをもらえる・・尊敬するなら金をくれ!
基地外の相手をすることが多いので、会話力が上達する・・のらりくらり交わすまっせ~
上司の媚の売り方を学べる・・上司のお気に入りが度が給料に1番反映されちゃうんだな~
この職業のここが悪い 金ないのに新車買ったやつは厄介率高い。
異音なんか言って来た日には、ほぼ幻聴を聞いてる。
以前乗ってた乗用車と軽の乗り心地を比較するKS
そんな車も確認なしに入庫させる営業&フロントマン
ここに入庫させる前に耳鼻科を紹介すれば?
ん?俺は精神科に就職したっけ?
無駄な時間だけが過ぎて行き、はい残業決定!
もちのロン残業代なんかほとんどありましぇ~ん
給料明細見て奥様は「実家に帰らせていただきます」
離婚率上げてるのは整備士か?と町の噂に・・・
家なんか立ちません。生涯借家ですが何か?
総支給と手取りの差は何?給料明細で格差社会がおきてますが!
仕事内容の詳細 車のお医者さん?いえいえ、基地外のお医者さんです
それは上司に対しても同じ事。
言うことは立派な金を生まない幹部さん
手が汚れてるだけで汚い者扱いですか~
いや~まいった、まいった。あなた給料は私たちが稼いであげてるんですよ。高給取りさん!
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 旧終末だ!        投稿日時:2013/10/31 16:19:38
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車に詳しくなれる。
ディーラーならば倒産は考えにくい。
ディーラーなら会社が大きい為、世間体が良い。
それなりに働く場所はある。
自分で買う工具は一生物。
この職業のここが悪い 整備士の商売道具は技術と工賃だから、常に新技術の勉強は必要だし、仕事中は常に時間に追われてる。

日本の頭の良い技術者が作り上げた、最新技術満載の車を普通の整備士が完全に理解するのは、ほぼ不可能な為、トラシューなんかは一か八かの部品交換。
もはや、部品交換屋。

作業中は工具箱まで工具を取りに行くのもダッシュを強要されるぐらいの作業効率を求められる会社。

もはや囚人の方がゆとりある生活してるんじゃないかと思われるぐらい。

会社は残業代を絞る為サービス残業当たり前。遅い時間まで会社を開けてると企業イメージが悪くなるやら、労基に引っかかるやらで会社を閉め出されて、会社外での青空整備をさせられる。
そこまでして働いても会社が出してくる目標に到達するなんてとても無理な為安月給。
毎日、何時に終わるか解らない為、予定は立てられない。

積み立て保険も強要され、お客を持たない整備士はもちろん自滅で保険代は給料引き。

所詮、自動車販売会社なんだから自動車を販売しないとキツイ上に安月給。

悪い点を上げればきりがない。
仕事内容の詳細 車の整備全般
洗車係
営業マンの尻拭い
保険加入
上司のご機嫌取りの雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2013/10/30 00:11:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い スーツ姿が嫌だ! 
書類作業が嫌だ、手作業が良い!
こんな人にお勧め。後は…………
この職業のここが悪い 安い給料。長い労働時間。福利厚生の不備な職場多し。歯科医師の、技工士を省みない仕事の組み方。高い授業料。社会的な低い地位。安い給料。出会いの場の少なさ。安い給料。新人に求める高い技術力。
仕事内容の詳細 仮に親戚の子が「歯科技工士になりたい」などと血迷っていたら、「それだけはやめておけ」と全力で阻止しようと思います。
確かに、この仕事は(現時点では)楽しい。昔から物を作るのが何かと好きだったので、その延長上ではある。が、逆を言うと、好きな事やってんだから色々と諦めろと言う事でもある。給料とか、労働時間とか、休日とか、趣味とか、健康とか。…………諦める事多いね。
 近況ですが、自分の下に居る子が辞めます(勤務半年ちょい)。原因は「赤字だから営業に行って欲しい。仕事が増えたら戻す」と言う、上司のトンデモ人事発言。それ以前にもコロコロ配置いじくってました。もう五十年近く技工している人なのに思わず「技術職舐めてんのか!」と絶叫したくなった。
何が言いたいかと言うと、技術者であって経営者でない人のせいで、若い子が育たないと言う事です。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中65人
職業・職種 消防士
投稿者名 ひきこもり        投稿日時:2013/10/29 21:25:14
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 職業を聞かれたときに若干自慢げに言えること以外にない。その他はブラック企業もいいとこ…
この職業のここが悪い とにかくたくさん。上司の機嫌取り。ミスをすると内容を5割増しくらいで周りにバラされる。上司の人は偉くなると実行不可能な理想論を掲げ下に押付ける。覚えることが警防、救急、救助、査察だけでも半端じゃないのにそれ以外も膨大なこと(機械整備、パソコン、車の運転、)を覚えなきゃならない。お金が出ないのに仕事の質が求められる。中堅以上の職員は知識は豊富だが体力的・能力的にもはや仕事についてこれていない。事務仕事はとにかく下っ端へ。サービス残業は当たり前。休みをもらおうとすると理由を聞かれる前に嫌味を言われて結局、休めない。特定の先輩・上司に嫌われると誘いどころか仕事さえ教えてもらえなくなる。資格・免許は強制で取らなければならないのに全部自己負担。体力、筋力がないとすぐに馬鹿にされて貶される。教科書に載っているような資器材は大抵ないし、訓練も人がいない若しくは協力的な上司・先輩がいないから訓練自体ができない。
仕事内容の詳細 警防・救急・救助・査察
普段はデスクワークがメイン。係によっては暇だったり忙しかったり。若手はとりあえずイジリ、パシリ、しごき、雑用、ご飯の準備で1日が終わる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 九州のネッツのどこか        投稿日時:2013/10/29 16:32:17
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様からありがとうと言われた時または頼りにされた時。ガソリン代がかからない。カー用品が社員価格で買える。一般の方よりは新車が安く購入出来る。仕事柄自由度が高い。良くも悪くも都合のいい人間になれる。
この職業のここが悪い 労働環境全て。尋常じゃないサビ残。定時の概念がそもそもない休日出勤当たり前。だし手当てもない。とにかく本部、営業、サービスの一体感が全くないせいで方向性が定まっていない。上司の昔話のお付き合い。他ディーラーよりも自社の労働環境がいいと思い込んでる上司、この業界はどこも皆さんが言うように異常だと思う。この業界に頭のいい人はいない。賢い人真面目な人程辞めていく。
仕事内容の詳細 新車販売
中古車販売
各種点検の誘致
保険、JAF、割賦、携帯販売
訪問活動
書類作成
電話テロ
調子伺い(お客様)
調子伺い(上司
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 アンパンマン        投稿日時:2013/10/20 23:35:51
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 隔日勤務は休みがおおいところ
この職業のここが悪い とにかく安い
日勤職員になったら更に薄給
仕事できる人に仕事が集中する
あてにされなくなった時、そいつが最強になる
仕事やってもらやらなくても給料一緒
暇な部署のほうが高給だったりする
不公平
上司がめんどくさい奴だと鬱になります
仕事内容の詳細 くそ事務
サービス残業、早朝出勤
サービス休日出勤
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。