「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(2121~2130件を表示)
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ネッツトヨタの営業 投稿日時:2012/08/02 20:12:03 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 名前が通る。世間体はいい。トヨタの社員だと思われている。 他は、逆に知りたい。 |
この職業のここが悪い | 時給に換算した500円。1週間72時間労働。 1ヶ月300時間労。手取り150000万。報奨金が別途つくが、1台売れて7000円、保険と割賦とJAFとau取れてプラスα 転職を考えてない営業マンはいない。仕事と、給料が割に合わない。 |
仕事内容の詳細 | 車検・点検・サービス受付、商談、洗車、雑用、DM、電話フォロー、上司ご機嫌伺。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パン職人 |
---|---|
投稿者名 | ばかばか 投稿日時:2012/08/02 08:50:30 |
年齢・性別 | 19歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | おいしそうなパンの香りをかげる 朝ごはんに好きなパンを食べれる |
この職業のここが悪い | 朝早い 人間関係最悪 労働時間14時間ぐらいはふつう 掃除してもしてもきりがないほど出てきて やる気をなくす 上司に嫌味を言われる |
仕事内容の詳細 | パンを焼く |
パン職人に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | はっち 投稿日時:2012/07/31 17:28:51 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あるかなぁ? いろんな人と知り合いになれる(車業界) でも不動産と車は高額だけど 生きてく上で必需品なので 費用が抑えられるならそれなりに・・ お客様から感謝される 嫁に言えない臨時収入がある |
この職業のここが悪い | 効率を求めるクセに非効率的な仕事を押し付けてくる なのでウソ見込み、ウソ査定、ウソ見積もり等 基本ウソをつくのが仕事みたいになってくる こんなしょーもない報告を本気でやってたら ホントにやらなきゃいけない仕事ができないよ 効率良く仕事をする為に 点検や車検の引取りは厳禁 他所は普通にやってるサービスなので 客は逃げて行く一方 しかもディーラー車検ってだけで 異常に高いし・・ んで客が逃げたら営業のせい どーせいっちゅーねん! 夜遅くまでテルコール 客層にクレーム行ってもお構いなし 結果、客に逃げられる 週末の意味のわからん展示会 客が来ても見たい車が用意できない 来場プレゼントがしょぼい 「ティッシュあげるから来ませんか?」 ってテルコールはアホ上司の指示 恥ずかしくて電話越しに赤面する タダ残業、タダ休出は当たり前田のクラッカー 気合で車が売れれば誰も苦労しないって |
仕事内容の詳細 | 新車販売 10% J○F取得 5% 任意保険新規取得 5% 雑用 50% 後はひたすらお客様にイヤガラセ 30%!? |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | にゃんぺろ 投稿日時:2012/07/29 19:05:15 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | デザイナーってだけできらびやかな世界に居ると思われる。自由で何でもありな職業と思われる。評価がダイレクトにかえってくる。好きなことを仕事にできる。服装、髪型が自由。始業時間が遅い(今の会社は10時、前は11時) |
この職業のここが悪い | 定時がない。帰れない。病院にも行けない。 結構ブラック企業が多い(今の会社もそう) 上司/クライアントの意味分からない指示もどんなにださくて絶対ダメだろと思っても遂行しなくてはならない。 お客様は神様と言わんばかりに「お金払ってるんだから残業くらいするのは当たり前」というスケジュールや態度をされる。 とりあえず予定がつぶれるなんてざら。 休日出勤が多すぎて休日があったのかも分からない。 正月からお盆までで土日休みが一週間。ストレスで耳が聞こえなくなる。痩せる。心の病気になりかける。 給料あがらない、ボーナスすらない、歩合制じゃないのでいくら結果を残そうと会社にしか儲けがない。 |
仕事内容の詳細 | ロゴ、ポスター、パンフレット、名刺、看板、チラシ、ショップカードなどなど。 |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 芸能マネージャー |
---|---|
投稿者名 | 新米 投稿日時:2012/07/26 23:57:59 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分がブッキングした仕事がテレビで流れたりすると嬉しい。 |
この職業のここが悪い | クライアントと、タレントと、さらには上司からも板挟みにぬる。 平気でウソや誤魔化しが出来るようになる。 クセのある人ばっかり。 数字一つでも間違えたら大惨事。常に気を張っていなければならない。 |
仕事内容の詳細 | スケジュール管理(40人以上) タレントに同行 営業 企画 タレントをプロデュース 稽古場の整理整頓 トイレ掃除 HP管理 などなどなど。 |
芸能マネージャーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 医薬情報提供者(MR) |
---|---|
投稿者名 | MRは天職 投稿日時:2012/07/25 21:56:14 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・自社製品で患者さんが良くなることを先生から聞かされると、本当にやりがいを感じる。 ・目標達成すればするほど跳ね上がるインセンティブ。 ・給与は平均年齢からしても高い。 ・医学的知識が着くので、先生の治療方針がわかる。 ・学術知識を持っている事を先生から認識されると、頼っていただける。 サボれるとかいうヌルい方々おられますが、どうぞサボっててくれ。その間にシェア奪ってあげるから。 MRは本当に自己管理が求められる業種ですね。。。 私個人は毎日充実してます。今年からグレーな接待も無いから、『プロパー』的MRがいなくなって本当に嬉しい。 |
この職業のここが悪い | ・やる気のないオッサンに限って高給取りだったりする不公平感。 ・全て自己責任の世界だが、上司が悪いだの、やれやりがいがないだの文句言いが多い。自慢げにMSとの同行食事としてメシ代を経費で落とすなんて語る方いますが、立派な横領ですから。。。 |
仕事内容の詳細 | ・文献検索 ・先生の学会発表データまとめ(時々解析も頼まれる) ・自社製品の売り込み ・研究会立案、実施 ・関連学会情報の紹介 |
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ガッカリ 投稿日時:2012/07/25 13:23:12 |
年齢・性別 | 18歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 火災出場 救急支援 小さい子に人気 |
この職業のここが悪い | くそ上司ばかり 陰で部下上司の悪口 買い出しにいけと言われる 前回と言ってることが違う 前にいっただろ?とか言ってるけど言われてない ねちねちしたやつが多い 午前中から手打ちうどんしてるバカがいる ひたすら散らかして片させる 訓練しない やけにデブ 立入りや自主防で市民の方にため口で態度悪い 俺が憧れた消防士はこんなんじゃねーんだよ そろそろぶっ飛ばしてやめます(笑) |
仕事内容の詳細 | 救急支援 訓練 火災出場 水難救助 NBC災害 飯作り |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 元奴隷 投稿日時:2012/07/24 00:54:50 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 開業して奴隷を何人も雇って修行だなんだと理由をつけて低賃金でこき使えば金も女も手に入る |
この職業のここが悪い | 労働時間が糞長い 経営センスのない経営者が多い これ国家資格なの? 社会保険に入っていない、入れない? ちなみに自分が働いていたところは保険は雇用労災のみ天引きだったが、まともな一般企業に転職時に被保険者証と言うものを持ってくるように言われた、そんなもんは存在しなかった。実は加入していなかった事が発覚した。訴えようとしたら上司に止められた。 |
仕事内容の詳細 | 継続加工全般?←今もこの呼び方してるかは知らん |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ken 投稿日時:2012/07/19 21:18:31 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 今となっては、何が良いのか分からない。 |
この職業のここが悪い | 技術職なのに、給与に反映されない。 立場によっては、丸投げ&責任転嫁される。 お陰で”鬱”になった。 現在有給を使って療養中。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般修理を経て、入庫配分や作業指示。 細かい雑用やら色々。 上司と後輩からの圧力に耐える事。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 某政令指定都市事務職員 投稿日時:2012/07/15 02:49:52 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | (1) 安定性。 (2) それなりの経済力。 (3) 勝ち組とは言えないが、負け組になることはない。 (4) 女性の場合、結婚・出産・育休後も仕事できる。 |
この職業のここが悪い | (1) 人事異動で運命が大きく変わる。転職したのに匹敵する場合もあり、本人に合わない分野の仕事をやらされてメンタルになる人も多い。 (2) 特に事務職は「万屋」状態で、専門性なんぞ身に付く余地がない。 (3) 出世するのに求められるのは政策に対する熱意や想い、知識ややる気ではなく、やりたくもないのに担当させられている仕事を上手く進めていくための調整能力と作文能力とプレゼン能力。後は上司に取込まれる能力(ゴマすり能力)かな。 (4) 大規模な役所だと、仕事を進めるのが無駄に大変。 (5) 公共の福祉に寄与できていると実感できる仕事はほんの一握りしかない。 (6) 特に産業や観光、文化芸術振興などの任意行政の分野では大したことができない。やれることが限られている(予算や人的資源の限界)。 (7) すごく大雑把に言うと、政令指定都市の場合は「本庁=激務=優秀な職員」で「区役所=暇=優秀でない職員(総務担当課は除く)」という構図になる。 (8) 上下関係がキツい。 (9) 人格に欠陥のある奴や変や奴が男女問わず多い気がする。 (10) 「本音と建前」の世界。 社会がここまで成熟した中で、行政が役割を果たすべき分野はどんどん縮小している。地方公共団体も「小さな政府」を目指すべき。そういう意味では斜陽産業である。仕事を通じて自己実現を達成しようとする人や、起業家的な思考回路や能力を持っている人は、不完全燃焼に陥るだけであり、絶対にこの職業を選択してはいけない。 |
仕事内容の詳細 | 総務関係(人事給与福利厚生等労務管理全般・その他各担当に属さない事項(庶務)) |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。