「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(741~750件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 駅員
投稿者名 おじょ        投稿日時:2019/04/09 10:10:22
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 繁忙シーズン除けば休みは取りやすい。それだけは良い。
この職業のここが悪い キチガイ客しか来ない。
職務の割に給料が低い。
職場によるけど、上司のご機嫌伺いなどはないからそれはよし。

ほんと接客業が嫌いになる。自分の過失を駅員に押し付けるクソ野郎ばかり相手にしてる。
仕事内容の詳細 切符売り、改札案内
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ていさちゅ        投稿日時:2019/04/08 12:25:08
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福利厚生
仕事の良否にかかわらず一定の給料をもらえるとこ
この職業のここが悪い できないやつ集団に溶け込めないやつは同期上司からマークされて精神的に追い込まれる。馬鹿が馬鹿を見下す。明らかに効率悪い方法を提示する上司(陸士)に意見具申しても生意気扱いされ聞き入れてもらえずその後陸曹にまとめて説教を受ける。そのせいでまともな奴はやめていき、馬鹿が残る。3年以上陸士してる奴はたいてい地雷。自衛隊に入隊したいってやつはよく考えたほうがいい
仕事内容の詳細 トイレ掃除
ごみ捨て
運動
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ○○3曹は令和元年○月○日に退職を承認されました!        投稿日時:2019/04/07 23:46:08
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自己完結の組織なので自分の特殊なスキルがハマると重宝される。

しかし業務が多岐にわたるくせに仕事の評価の基準が狭すぎて結局やるだけ無駄、ただでさえ多い仕事量が増えるだけ。
この職業のここが悪い 10年ほどいるが2年に1人程度の割合で同期、同僚上司など誰かしら死ぬというほど自殺が多い、そして服務系の事案で警察沙汰も多い。
よく言う死因のない他部隊の死亡通知(自殺)が週一程度で流れてくる。

自暴自棄で自殺や警察沙汰を起こすのは職場環境のせいなのに個人の資質として処理するか、さらに職場の締め付けを強くするという改善策しかとらないため自浄作用がなく負の連鎖。

真面目な人間ほど病み、自殺するかやめていく、結局クソみたいな人間だけが濃縮していく。
仕事内容の詳細 本部勤務
事務仕事とか自分のスキルをアテにされて本来の仕事以外のこともさせられる。
時間外当たり前、1日で2日分ぐらいの勤務時間働かされることもザラ。

個人の仕事量に偏りがあっても上は考慮してくれない、定時帰りはいつも定時。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
職業・職種 自衛官
投稿者名 三流陸曹        投稿日時:2019/04/07 14:56:55
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は普通で安定はしている
一般社会ではできないことが出来る
条件次第では大型免許(限定)等が取得できる
その他資格(民間では役に立たない)が取得できる
体を鍛える事が出来る
精神的に鍛えられる
この職業のここが悪い まずパワハラ等は当たり前。
労基適用外の職業なので時間外勤務も当たり前。 しても残業代という概念は無い(当たり前ではあるが)

各手当等はあるが期待するだけ無駄
また各人に対する仕事量やタスクの量がとてつもなく多い為見た感じの給料は普通だが実際割りに合わない。 また宴会も多々あるので出費が嵩む。
ストレス解消として結局散財する羽目になるので金は足りなくなる。 人によるが…

また大抵どんな場所にも糞みたいな上司(先輩)はいるので奴らとどうやって付き合っていくかで難易度が変わる。
余談だが私の場合、部隊配属後、真っ先に目を付けられ何かしら失敗すれば周囲の隊員の前で怒鳴られたり、土日外出が出来ない日に仕事を手伝わされたりした。

また課業外に指導・教育と称して恫喝まがいの説教もされたりもした。

事実、その上司は過去に営内の後輩を精神的に追い込み、自殺未遂まで追い詰めた。 しかし、この職業の上部自体腐敗しているので(一部除く)結局この事態については揉み消された。

民間では逮捕、起訴されてもおかしくない事をやってもこの組織は揉み消して平然とそんな奴を雇用し続けているのだ。

仕事内容の詳細 草刈り
車両整備
演習場整備(草刈り)
演習
検閲
事務作業

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 調理師
投稿者名 アリア        投稿日時:2019/04/06 11:16:40
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 食費が安くすむ。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。始業時間の一時間以上前に作業始めないといけない。もちろん帰りも時間通り帰れない。オーバーした分の給料なし。
サービス残業1日二、三時間は当たり前。
朝5時に出勤して退勤が18時とかもよくあること。

休憩も一時間のはずだけど全員が午前の作業終わらないと休憩できない。なのに午後の作業始めるのは時間通りにしないとできない。
ほぼ毎回30分しか休憩できていないのにシフト上ではきっちり一時間休憩したことになってる。

大量調理なので肩や腕が痛む。身体中湿布だらけで肩が上がらなくなることなんてしょっちゅう。二十歳で四十肩になる。

たいしたことしてない癖に勤務期間が長いというだけでいばりちらす先輩上司

いつも人手不足なので休みとれない。
パートや派遣は好きな時に休み取れるけど正社員や契約社員はなかなかとれない。
急に休む奴のせいで休日に呼び出される。

介護施設は頭は元気な老人が多いため理不尽なクレームが多く、そのたびに無意味な始末書を書かされる。

こんな重労働なのに月の給料は12万貰えればいい方。
マジで割にあわない。やってられん。
家の事情で辞める時も人手不足のせいでなかなか辞められず大変だった。
仕事内容の詳細 病院、介護施設での調理、盛り付け、洗浄など。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職業・職種 警察官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/04/05 01:15:59
年齢・性別 57歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 低い倍率ながら、一応、公務員。
通常の公務員と異なり、月約100時間多く勤務することができ、劣悪な勤務環境で生きる訓練になる。
休むことは悪という労基法とかけ離れた勤務環境でノルマと長時間勤務と休憩のない奴隷的な労基法違反の勤務を体験できる。
勤務員の身上把握と称した個人情報の過度な把握とプライバシーを侵害されて、組織管理してもらえる。
この職業のここが悪い 勤務中、GPS管理されている。
拘束時間は、30時間以上。事件処理がからむと休みがつぶれる。
飲みに行くにも、彼女と会うにも、有事即応などと言われて、落ち着けない。
休みであっても携帯電話で職場から呼ばれること多し。
時間外勤務は、半分以上サビ残。
職場文化が戦前かと思うくらい古く、年休消化は5日程度が限界か?あとは、上司の不興をかってとるしかない。
1時間以上かかる場所であれば、どこに行くにも上司の許可が必要で、行程表も必要。家族と行くにも事前に許可を得る必要がある。このため、家族からあてにされなくなる。たとえ、親族の慶弔であっても。結婚式、新婚旅行を中止したり、しない警官もいた。
典型的な上意下達(北朝鮮では主体主義というらしい)で無理が通れば道理も引っ込む。
仕事内容の詳細 キチガイ、酔っ払い、バカップルのケンカ、トンネルの出口のない家庭内のケンカ、110番通報マニア、保険目的の盗難、事故等の処理、努力目標という名の交通違反ノルマ(したくてする訳がない)、うじ虫や腐敗して息もできないような悪臭の中での変死体処理。
まともな人は耐えられないと思われる。
毎年、退職金も減額されているので、将来的には2年分の給与程度になると思われる。
40歳半ばくらいからもほとんどベアもないので、実質の給与削減となる。
もちろん、公的な資格も得ることができない。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中43人
職業・職種 裁判所事務官
投稿者名 GG伊藤        投稿日時:2019/04/04 23:53:31
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかくホワイト。事務官は(一握りの激務部署を除き)ほぼ定時退庁で、有給は消化するほど褒められます。女性の産休育休は当たり前、最近は男性の育休も簡単に取れます。法を司る府ですから当然なんですけどね。そういう意味では先進的な職場です。
また、皆さん学歴が高いので話が理論的です。「何言ってんだコイツ」と思うようなことはほぼないですし、こちらからの建設的な意見は汲み取ってくれる風土があります。頭ごなしに怒る上司も大変少ないので、苦手な方にはおススメです。
この職業のここが悪い 言い方が悪いですが、頭でっかちのコミュ障が大変多いです。来庁者対応も下手なので、クレームに発展することもしばしば。よく「お役所仕事」なんて言いますが、市役所などの方が断然ちゃんとしてますね。
また、すべての事件を未だに紙で管理しているため、事務処理がとても煩雑&IT環境への理解がまったくありません。そういう意味では後進的な職場です。
ただまあ、このような弱点は職員全体が理解しているので、自分の強みをトゲなく上手に伝えられれば、大変重宝されると思います。
仕事内容の詳細 前職あり。現在は民事の書記官です。
仕事は民事・刑事・家事・少年で全く異なりますが、事件のことについて法廷以外で直接会って話せる職員=裁判所書記官と思っていただければいいかと思います。〇KBみたいですね。
ですので、どんな来庁者対しても丁寧に対応すること、裁判所のイメージを保つこと、自らのメンタルを管理することが大切なお仕事になります。さすがにノコギリで切りつけられることは無いので、彼女たちよりは気楽な仕事です。
また、書記官になるための試験の合格には勉強が必須ですが、仕事のできる人は激務部署に回されるため、仕事のできない事務官ほど合格しやすいという残念な状況が生じています。
書記官と事務官とでは月4万円程度異なるので、成果に応じた報酬を受けたいと思う人には向いていないかなとも思ったりします。
上に書いた「ここが悪い」も含め、そういうところは変えていかなきゃ!と思う方はむしろ来てください。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中49人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海上自衛隊        投稿日時:2019/04/04 19:16:39
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い くそ
この職業のここが悪い 有りすぎて書けない。
風俗好きが多い、頭おかしい奴が多い、小さいことに細かい、小さなミスを言いふらすことが趣味のキチガイ上司多数、趣味がある人には苦痛、仕事に人生食われる
仕事内容の詳細 バカ上司の自慢話と愚痴を聞く。
階級低くても船の飯を食った数が多い奴が偉いとか訳の分からんこと言う奴がいる。
航海中やることないから後輩の悪口言ってるやつら。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海上自衛隊        投稿日時:2019/04/04 09:37:18
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 艦艇乗りは給料が良い。初任給でも手取り21万。航海するとさらにもらえる。
食に困らない。
この職業のここが悪い 艦艇乗りは給料が良いが下宿を取るため、出費も大きい。(24時間働いているので時給で計算したら低い)
飲み会の誘いが多い。
何故かみんな酒、ギャンブル、風俗にハマっていて借金している人が多い。
海外等の寄港地に行くと皆女買いに行く(頭おかしい人しかいないホント)。
朝出勤が早く寝る時間が無くてキツい(航海中は寝れても5時間半位しか寝れない)。
当直が回って来るので長期の休みは取れない。

ここに勤めていても自由がないので仕事だけで人生が終わってしまう。。
何か趣味を持っている人はこの職業はオススメしませんね。
仕事以外の人生を知らない人には良いかも

早くお金貯めて辞めてえーーーーーーーーーー
仕事内容の詳細 職種が色々あるので仕事内容も様々です。
乗員全員分の食器洗いを永遠としていたり、上司にご飯出して食器下げたり、
停泊中は船のペンキ塗りとか
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 あんぽんたん        投稿日時:2019/04/04 00:04:53
年齢・性別 29歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 資格、沢山とらしてくれる。
自分の意思で、
他の部署に異動もさせてくれる。
異動させてくれないなら、
他の上司に頼めば、頼んでくれる。
頑張れば、認めてくれる。
この職業のここが悪い ぬるま湯に浸かりすぎていて、
努力しようという意思がない隊員

後輩から足元引っ張られる事を
理解していない隊員

服務事故を起こす事で、
違う隊員に業務の負担に繋がることに気づかない隊員

後輩と会話しない隊員

ホウレンソウ出来ない隊員

井の中の蛙になってしまって、
成長が止まってしまった隊員
仕事内容の詳細 職種にもよるが、
毎日同じことの繰り返し、飽きなけりゃいい。
いつか、頭がボケそうで怖いけど。
自分の事は、棚にあげる人が多いので、
テキトーに合わせとけば『あいついいやつ』となる。
宴会、断ると集団心理働くから、
参加すること!!!
聞き流す能力と偶にジャブ打てるなら無敵。
規則マニアは、敵にしないこと!
規則マニアにならないこと!笑笑
長い物には黙ってまかれとけーーーー!!!!!
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。