「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.51964 [2.52点]
給料 2.3973 [2.4点]
やりがい 2.8408 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1897 [2.19点]
将来性 2.2314 [2.23点]
安定性 2.9390 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1344件の投稿があります。(1251~1260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 ボーイング        投稿日時:2012/03/12 18:45:37
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 武器が使える
車の改造ができる
体力がたくさんつく
この職業のここが悪い 後方支援の人間関係がヤバイ
すごい汚れる
すごい眠い
仕事内容の詳細 武器の整備・改造(こっそり)
トイレ掃除
上司のご機嫌とり
昼寝
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 ヘルプウーマン        投稿日時:2012/03/11 22:27:25
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い •人に感謝される
・利用者さんから学ぶことが多い
・人生観が変わる
この職業のここが悪い 人間関係で悩む
・不規則でお肌が荒れる
・他職種の同世代より愚痴る頻度が多い気がします
仕事内容の詳細 食事、排泄、入浴介助等日常生活全般の介助をします。
また私は老健なので在宅復帰を視野に入れた支援もしています。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名         投稿日時:2012/03/04 15:03:22
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもが好きな人にとって絶好の職場
子どもたちの成長を間近で見ていくことができるので 勉強になる
人との関わりがメインの仕事なので 新しい知識も増える
壁面や工作などを行うことが多いので 楽しい
この職業のここが悪い 労働時間に見合った給料ではない
残業手当がつかない
女性中心の職場なので 人間関係が悪い園もある
持ち帰り仕事が多い
掃除から 保護者のケアまで 仕事内容が幅広い
仕事内容の詳細 7:30~20:00 勤務時間 
8:30~15:00 保育時間
   ~16:30 延長保育
・バスに乗る保育者は朝早めに出勤
・そのほかの保育者は 動物の小屋や園庭の掃除
・子どもが登園すると 一緒に遊び 安全配慮などをしながら 保育をする
・帰りは バスに乗る保育者と お迎えに来る子を見る保育者と 園長保育の子どもをみる保育者に分かれる
・担当のバスが終わった保育者から 園舎内・園庭の掃除。
・明日の準備
・職員会議(毎日)
・各学年 クラスなどの 個人的な準備

書類などは 持ち帰る

それで 毎日19:00~20:00に帰宅 
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 美容師
投稿者名 K        投稿日時:2012/02/29 02:34:52
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1.たくさんのお客様に触れられること。
2.好きなことを仕事にできる。
3.オシャレな環境で働ける。
4.腕次第で給料が上がる。
5.低賃金ではあるが、やりがいはある。
6.お客様に感謝されることがあり、その時は
 この仕事を選んで良かったと思えること。
7.独立して成功すれば年収は高額になる。
この職業のここが悪い 1.毎日、長時間の立ち仕事(12時間~15時間あたりまえ)
2.仕事が終わった後も練習の毎日。
3.重労働で体を壊しやすい。 特に腰痛、手荒れ等 
4.人間関係が劣悪な所が多い(イジメがひどい)
5.年間休みが殆どなく、有給休暇さえないサロンが多く
 その割にサラリーマンの平均年収以下の低収入。
7.将来店を持っても過酷な過当競争で生き残れない人が多く
 自分の知っている美容師だけと思うが、お店を出店した
 同世代の美容師が借金地獄になっていることがあまりに
 多く辛い生活になっている。
8.最先端の流行りについて行くのは並大抵ではない事なのに勉強しない美容師が多い。
9.転職先が限られている。美容関連なら就職しやすいが、
  一般企業から見ると美容師は社会的に下に見られやす
  いこと。
11.給料は歩合のため顧客を多くつかめないと昇給しない。
12.雇用保険、健康保険などの社会保健がついてないサロンが
多い、正社員であっても退職金さえ出ない所もある。
13.労働環境が良くないためか転職する美容師が多い。
14.一見するとオシャレでカッコイイ仕事に見えるが、
  実際そうでもなかった。
15.美容師達の態度がひど過ぎる事、まじめに仕事をしている美容師もいるが、管理美容師の講習など行くと携帯をいじっていたり寝ていたりする美容師が多く、一般企業から
見れば信じられない光景であったこと。
16.世間様に迷惑をかける美容師が多いこと、同じ美容師と
して悲しかったこと。



仕事内容の詳細 ご来店したお客様の容姿を整える業務。
シャンプー、カット、パーマ、カラーリング、マッサージ、
プロー、着付け、育毛強制、受付会計、サロンの清掃、電話での受付や、スタイリストの指名の受付等。
その他:お店で開発したワックスなどをお客様に進める営業的な仕事。 お客様カルテの管理。 
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 和裁士
投稿者名 のっぽ        投稿日時:2012/02/26 17:14:17
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日本の民族衣装を縫える腕を持っているという誇りがある。
美しい柄の着物を見ると華やかな気分に浸れる。
自宅で出来るので労働時間が自由。
パート労働などのつまらない人間関係のストレスがない。
呉服屋さん以外で個人のお客さんが付くと楽しい。
着物の他にも縫い物の依頼があれば大体応えられる。
(作務衣、もんぺ、リメイク、舞踊団体の衣装等)
頑固に良い物を作る「職人」という響きが好きである。
時間もかかり緊張感もあるが、縫い上げた達成感がある。
修行した学校がよければ先々仕事には不自由しない。
(静岡県の辻村和裁専門学校は厳しいが面倒見は良いらしいです。)
健康であれば定年が無いので老後も小遣いがある。

この職業のここが悪い 国家資格を得るまで毎日縫っても修行に5年かかる。
長時間同じ姿勢で縫うので、腰と膝を痛める。
老眼になると針に糸が通らないので仕事が苦痛になる。
裁ちミスをすると基本的に弁償なので精神的に疲れる。
うつ向きながら縫うので,顔が垂れる(笑)。
独身者の場合,和裁だけで一人暮らしは難しいと思う。
縫い糸や芯、アイロン等の電気代、宅配送料は自分持ち。
反物の値段に関わらず、仕立て代は同じ。
(訪問着で反物が100万円でも13500円〜20000円、無地ならば10500円から15500円くらい)




仕事内容の詳細 呉服屋または和裁学校から宅配便で送られて来る反物を自宅で縫い上げて送り返す(若い頃は月に8枚、現在は月に1、2枚程度)。
友人や知人から頼まれた物を縫う(寸法直しや七五三の揚げ、特注品等)。個人客の仕立て代は自分で決めることができるので嬉しい。
この間、農家の方の直し物をしたが、簡単だったので「お代は要りません」と言ったら、米を60キロ持って来てくれたことがある。
呉服屋の仕立てだけでなく、こんなユニークな働き方もあることを参考にして下さい。



和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中12人
職業・職種 航海士
投稿者名 タネ        投稿日時:2012/02/23 19:01:18
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 長い休暇が取れる
仕事で色々な場所にいける(海外など)
クジラなど貴重な生物と遭遇するなど、自然にいだかれながら仕事ができる。
通勤が無い
この職業のここが悪い 人間関係が崩れると修復が難しい
揉め事があっても、逃げられない環境…

自然とストレスが耐えない

仕事内容の詳細 漁業実習船 三等航海士として、運航業務ほか、衛生管理者としての業務、実習生への指導、漁労作業、調査記録業務 等
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中18人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 ます        投稿日時:2012/02/19 10:31:09
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 手に職をつけられる。
努力すれば技術を身につけられる。
この職業のここが悪い 長時間労働、低賃金、人間関係劣悪。
ほぼ人間としての待遇はない。
雇用が不安定。お店の経営状況では退職金、ボーナス、給料カット、希望退職募集などがある。
仕事内容の詳細 生地の製造、洋生菓子の仕上げ、洗い場
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 みほ        投稿日時:2012/02/11 14:07:31
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 保険内なら治療費無料。自費も必要経費のみでOK
歯に関しての知識がつく
この職業のここが悪い 労働時間が長すぎる。早出残業が当たり前で時間外給与なし。
8~20時近くまで働き、休憩は1時間もない。
院長の機嫌に振り回されるのがストレス。
スタッフが少ないし、女性しかいないので人間関係が面倒。
病気でも休みづらいし、休まれるとまわらない。インフルエンザでも出勤して、と言われる。
給料が低い。手取り年収250万もないし、年金自腹がきつい。同僚では払ってない(払えない)人が多かった。
福利厚生が少ない。健康保険と雇用保険のみでした。一切ない医院もある。
感染症が怖い。院長のみゴム手袋着用。助手はさせてもらえなかった。肝炎の人とか来るのに。
肉体労働系で立ち仕事なので、若くないとやっていけない。
諸々考えると将来性がなく、お先真っ暗な事。
仕事内容の詳細 受付、電話応対
治療の補佐
器具の洗浄
備品の管理、発注、買出し
医院内各所の清掃
印象に石膏を流す
印象剤を練って型に流す
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 ぴー        投稿日時:2012/02/09 13:29:04
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 求人の多さ。
自分次第でスキルアップができる。
シフト制を取り入れているところもあり、プライベートが充実。通院などもしやすく、平日に休みのあるところが殆どで、出かけてもあまり混んでいない。

現在4年目で手取り21万位です。
この職業のここが悪い 拘束時間の長さ。
感染の恐れあり。
女性が多いので、人間関係が難しい。
ドクターも、変わっている人が多い。
多少ですが毎日被爆してます。
仕事内容の詳細 ブラッシング指導、歯石取り
滅菌、消毒
朝の掃除と夜の片づけ
ドクターのアシスタント
レントゲン撮影
印象、マウスピースを作る、仮歯を作る。
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 めざまし        投稿日時:2012/02/04 15:54:14
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 菓子の知識増える。
忍耐力身につく。
足腰強くなる。
この職業のここが悪い 給料少ない
人間関係悪い
怒り方が異常
華やかなイメージだが、職場環境劣悪
愚痴、悪口日常茶飯事
仕事内容の詳細 洗い物
ケーキ作り
焼き
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。