「成長」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.98歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「成長」に関連する仕事の本音一覧
全部で773件の投稿があります。(131~140件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | もうすぐ2任期満了 投稿日時:2019/11/16 22:31:55 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | もうすぐ任期満了するのが楽しみで楽しみで仕方ない 4年間ほんとクソみたいな生活で死にたくなったけどようやく解放される 最後の方にいい上司に出会えて少し人間的に成長できた |
この職業のここが悪い | ゴミみたいな頭悪い人間しかいなくてイライラしっぱなし 人の幸せを考えない組織体制でどんどん人が辞めていくのは笑える 人を大切にしない組織は衰退するっていうのは真理だと思う ほんとに不自由で無駄が多くてしょうもない 具体例あげたら書ききれないくらい頭おかしいことが日常茶飯事 本気で自殺を考えてた時期があった いくらでも贅沢ができ色んな楽しみ方学び方がいくらでもできる現代にせっかく生まれたのに、わざわざそれを徹底的に制限される前時代的な世界に飛び込むのは本当に本当に人生の大損 そんな制約を受けてまでする価値のある仕事じゃない 広報に騙されるな 実態はろくでもない、本当に人生の無駄遣い |
仕事内容の詳細 | 仕事と呼ぶのもおこがましい全く社会の役に立たない無駄なことしかしてない組織 やりがいもない上に生活も不自由でストレスばかりが溜まっていく |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | 名古屋太郎 投稿日時:2019/11/04 23:29:43 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 柔整の専門学生時代に、柔整大好きな理事長がいる整形外科に勤め、資格を取得してからも勤め続け、夜勤日に来た骨折・脱臼・捻挫の外傷に対して、徒手整復をしたり、オペにも入れてもらえたり、とてつもない貴重な経験を、とてつもない数こなしたおかげで、外傷への対応力はあった。 そのおかげで、開業してからも、骨折や脱臼で来院する患者が多かった。 その対応も整形外科と対応してできた。 患者さんにも感謝され、近所の整形に行くよりも、来患数が多かった。 自賠責保険の患者もたくさん。 とてつもなくやりがいもあった。 勤務時間は長いけれど、それに見合った給料もあった。 福利厚生も完備して、パートアルバイトにもボーナスが支払えた。 毎日が輝いてた。 |
この職業のここが悪い | もう今は全てが悪い。 詐欺と理解しながら、保険請求をしなければ、生活ができない。 家族との時間なんて皆無で、子供の成長に目を向けなかった。 妻が1番大変な時に、力になれなかった。 お金の面では力になれても、本当の意味で力になれなかった。 どんどんどんどん厳しくなり、儲かりはするものの、得体の知れない不安と、業務時間の長さからストレスも溜まり、身も心もボロボロで、余裕がなくなったから、他人に院を譲った 4年前にこの業界から抜けて正解だった。 今は違う業種を立ち上げて、不正のない利益で年収も増え、楽しい毎日を過ごしている。 最近、柔道整復師から相談を受けて、久しぶりにこの業界のことを調べてみたら、未来なんて何もない。 破滅の道しか残っていない。 まともな人間のする仕事じゃない。 柔道整復師を目指す若者には、もっと勉強して、医者になれとしか言いようがない。 詐欺師がする仕事で、なくなってしまった方が世の中のためになる免許だ。 心から思う、この仕事を目指す人は、絶対にやめなさい。 今やっている人たちは、今すぐにでもやめて、苦労はするかもしれないけど、違う仕事を探した方が良い。 |
仕事内容の詳細 | 無理やり自分を騙して 無理やり客を騙して 精神を崩壊させながら、違法な慰安マッサージをする 学生には筋トレメニュー作成とストレッチ、コリと言えないから、筋挫傷からくる筋緊張などと、患者と自分も騙してモミモミして、キネシオ貼ってまた明日 試合の日には早朝からテーピングを貼りに、試合会場に足を運ぶ 年配者にはご機嫌とりながら慰安モミモミ 雑務と事務処理に追われる フロアコントロール 知っている医学知識を駆使して客を騙す |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 芸能マネージャー |
---|---|
投稿者名 | あい 投稿日時:2019/11/04 01:08:06 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | タレントの成長が見えた瞬間 |
この職業のここが悪い | タイトなスケジュール 休みが無い 体力勝負 |
仕事内容の詳細 | スケジュール管理、サポート周り |
芸能マネージャーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 養護教諭 |
---|---|
投稿者名 | あ 投稿日時:2019/10/28 22:39:27 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子供の成長を感じる パソコンの仕事のときは、集中できる |
この職業のここが悪い | 悩みを相談出来ない |
仕事内容の詳細 | 他の方と同じ |
養護教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 地方国立准教授 投稿日時:2019/10/26 10:44:16 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 前職は助教の地位が異常に低く、議事録などの雑務は全部やらされていて、先生と呼ぶと怒られる(准教授以上でないと先生と呼んではいけない。さん付けで呼ぶ)など意味不明なルールがあり明確なヒエラルキーが存在してましたが、今は独立して研究室を持っており、自由に研究ができています。職階によるヒエラルキーもなく、議事録も持ち回りですし、自由に自己主張できるので伸び伸びとたち振舞っています。あえて地方に住んで業界トップクラスの業績をあげるのは価値のあることだと思うので頑張りたいです。学生指導も非常にやりがいを感じています。地頭の差は多少ありますが、根が真面目な子が多く、伸びしろがあり、東大の下半分には負けないくらいまでは成長してくれそうです。 内部研究費は前職の半額以下になったので、しっかりと外部資金を取ってこないと研究出来ないですが、良いプレッシャーになっています。 |
この職業のここが悪い | 業績がない教員が教授に多い。かといって授業はつまらないし学生人気がない。私はまだ若いが、教授よりも業績があったりする。教授比率が高いため教授は原則として55歳以上みたいな内規ができて、昇進が絞られている。学生の質や土地柄は好きなので、できれば骨を埋めたいが、正当な評価をされなければ他大の引き抜きの話に乗るかもしれません。 あと、給料は安いですね。兼業収入が大きいので期待してませんが、もう少しあっても良いかなとは思います。 |
仕事内容の詳細 | 旧帝助教からの昇進採用で2年目ですが、給料は業績給があった前職より下がりました。 カルチャーショックだったのは、保護者面談や担任業務、高校訪問など、そこまでやる??って仕事が多いこと。面倒見良すぎですね、大学の高校化を実感します。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 8848 投稿日時:2019/10/21 23:02:09 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもとの信頼関係が築けくると、喜びが大きいし可愛らしく思えてくる。また、子どもの成長やちょっとした変化を感じられた時はやはり嬉しく思う。 |
この職業のここが悪い | 教員間の人間関係に悩んでます。 性格が合わない教員と同じクラスで過ごすのが本当に苦痛。私は同じクラスの女性教員から理不尽なことをたくさんされ、会うのも怖いと感じるようになり、ストレスも溜まりに溜まってかうつ病になりかけました。本当にしんどい。なかなか感謝もされない雰囲気がある。 |
仕事内容の詳細 | 学習指導、日常生活の指導、保護者対応、校内の分掌をはじめとした事務仕事。教材づくりや授業準備など多岐に渡ります。 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ペットショップスタッフ |
---|---|
投稿者名 | うさお 投稿日時:2019/10/18 08:48:18 |
年齢・性別 | 20歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | コミニュケーションがとれるスタッフさんなら仲良くなって色々な知識を教えてくれます。 家族が決まった子がまたショップに来てスタッフに挨拶に来てくれるので成長過程を見れる様な所です。 |
この職業のここが悪い | どの動物も身体が完璧に健康な訳ではないので犬猫に限らず小動物、魚は仕入れてすぐに死んでしまう子もいます。それが辛くて先輩スタッフでは泣き出してしまう方もいました。 はっきり言ってめちゃくちゃブラックです!!入る前はなんとも思いませんでしたが、段々働くうちに残業、クレーム対応、虐待だ!と店で喚く客、認知症なのか?ってくらい悪いことは全て正社員などのスタッフに押し付ける上司、会社の備品がいつの間にか壊れていてそれを社員皆で金を出し合って買わせられました。 ちなみに店長や会社は一切お金は出しません。誰もやってないと言い張っても無視です。 自身の保険の手続きは会社が勝手にしてくれるかと思ってましたが、自分でマイナンバーやらなんやら全て会社の上にFAXして電話してみたく頑張りました。 務めてまだ1年ですがそろそろ辞めようかと悩んでいます。同僚も耐えられなくなってきたと来年には辞める方向で考えているみたいです。 休暇は月8ありますが酷いと週10~12連勤働かされます。 出張は手当てがでますがまぁ安いですよね。ふざけんなって社長に訴えたいレベル。 ノルマはないように見えてめちゃくちゃあります。 犬猫を抱っこさせた数、今日何の業務をしたかの日報、売上、多くこなさなければ呼び出しされて店長に怒られます。抱っこ表も日報も突然店長の思いつきで現れました、いい迷惑です(怒) 犬猫は売った分だけポイントが入ります。 酷く言うとゲーム感覚みたいな物になりますね ポイントの分だけボーナス(といっても上限5000円くらい)が入るので社員同士で「あの子は私が契約の書類書いたんだ!」「いや!私が接客したんだ!」みたいに喧嘩になる事もありました。 他のショップは分かりませんがこんな感じの所はいくつかあるかと思います。 少しでも参考になれば |
仕事内容の詳細 | 犬猫販売、小動物、魚販売中心にたまにトリマーさんのサポート、掃除、ホテル、セルフ、仕入れ、品出し等やることは山ずみです。 |
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | クロミ 投稿日時:2019/10/12 07:44:52 |
年齢・性別 | 51歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本当に個人の意思で納得できる人、遣り甲斐があると感じられる人にとっては良いとしか言えない。 教師という職業自体ブラックと呼ばれる昨今、更に 障害児相手ですから大変に決まってます。 人間関係、親との対応もきついのも他学校より多い。 しかしそこを苦労しかない、無理としか感じられないようならそれまでです。 基本、全てが大変です。 プラス実際には信念だけで片付けられない状況が常に発生します。 しかし、綺麗事だけでなく、大変な事以上に生徒の成長の喜び、遣り甲斐を感じて勤めている教師もいます。 割り切りの出来る性格かも関係します。 大変な事以上に遣り甲斐を実感できるのは人によるでしょう。 |
この職業のここが悪い | 基本的に大変の一言に尽きます。 大変な事、悪い点については散々他の人も書いてると思うので割愛します。 自分は遣り甲斐を感じ、生涯の仕事と決めていましたが、命に係わる交通事故で涙ながらに退職しました。 今は年も取り、事故の後遺症もありますが福祉の仕事はずっとしたいと思っており、体力を使わない福祉相談員をしております。 |
仕事内容の詳細 | 学校業務全般、医療や介護の知識も必要、その他書き切れないほどの膨大な業務です。 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 銀行員 |
---|---|
投稿者名 | たえ 投稿日時:2019/10/06 23:05:35 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客さんが年配が多いせいか全力で信頼してくるのでかわいいと思う。月並みだが特に融資のときに助かったと言われると嬉しい。お金を扱うだけに客層はいい。お客さんだけはとても好きだった。あと、給料は地方だし年数たてばそこそこいい。 |
この職業のここが悪い | 私が女性なせいもあるし人員不足もあるが運が悪ければ10年以上たっても新入職員と同じ仕事をさせられたりする。成長できてる気が全くしない。上司によるがミスしたりノルマ達成できなければ全員の前でゴミと言われたり自分の席の椅子蹴られたりとかはする。無駄な事務が多すぎる。平日の昼間に俗世のいい顧客が家にいるはずないのに今だに飛び込み営業もする。 |
仕事内容の詳細 | 銀行というか信用金庫なので全員入社3年目までは一般職ほぼ自動的に4年目から総合職。ハイテラーから個人営業外回りまでなんでもやる。女性は外回りだったのに再びテラーなどキャリア形成は意味不明。ノルマは内勤外勤ともにあるが達成しなくてもクビにはならないので上司のお叱りを反省したふりしつつスルーできればいい。 |
銀行員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 臨床心理士 |
---|---|
投稿者名 | kaka 投稿日時:2019/10/01 17:09:02 |
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学習の機会が多く、自己成長ができる。いろんな領域で仕事ができるので、頑張れば給料が上がる。ただ、公認心理師ができて、心理の教育を受けていない人もそれらしくカウンセリングしたり、臨床心理士と同等になるのが不満。私の周りでも産業カウンセラー資格と少しの経験で公認心理師になり、スクールカウンセラーを希望している人がいて焦る。 |
この職業のここが悪い | なぜ臨床心理士=国家資格にならなかったのか、なっていれば心理職のレベルがキープされたのに。どんどん資格の認知度が下がってしまうのが怖い。 |
仕事内容の詳細 | スクールカウンセラー、産業領域でのカウンセラー |
臨床心理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。