「成長」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.98歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.6608 [2.66点]
給料 2.3053 [2.31点]
やりがい 3.5459 [3.55点]
労働時間の短さ 2.0298 [2.03点]
将来性 2.4424 [2.44点]
安定性 2.9806 [2.98点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「成長」に関連する仕事の本音一覧

全部で773件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 コリドラスZ        投稿日時:2017/06/28 19:17:07
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・子どもと常に関わることができる。
・子どもの成長を間近で感じられる。
・将来的にスクールカウンセラーとして活躍するための力を養える。
この職業のここが悪い 教育機関という特性もあり、臨床心理士の視点が理解されず、本質的な支援ができないことがある。
この職種は非常勤での雇用がほとんど。報酬も高くないため、掛け持ちしなければ安定した生活は難しい。
仕事内容の詳細 行政機関が運営する適応指導教室の指導員。不登校児童の学習支援などを中心に、一人ひとりの情緒面や発達面でのサポートをしつつ学校復帰を促す仕事。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職業・職種 調理師
投稿者名 味平        投稿日時:2017/06/26 19:40:14
年齢・性別 49歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 一つ一つの工程を丁寧に積み重ねていく事で、美味しい物を作り出せる。=お客様の笑顔や美味しかったよ!の声を頂ける。
この職業のここが悪い 悪い事なんて、どの職業にもある。
仕事内容の詳細 修行時代は辛い事が多かったが、いろんな経験を積むことで人間的にも成長できた。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 不動明王        投稿日時:2017/06/15 20:22:54
年齢・性別 47歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 発達心理学や認知心理学、行動療法、自閉症児支援等勉強してきたことが即、実践で活かすことができ、生徒の成長を感じることができる。また学んだことを学会で発表できる。純粋な生徒の魂には学ぶことが多い。
この職業のここが悪い 勉強せず、体罰していることにもきづかない教師。厳しさだけで満足している抑圧しかできない不適切支援大好き教師。さらには組合に入って自己の低レベルを顧みず要求ばかりすることしか能がない、くさった教師たちがいること。頼むから健全な特別支援教育の場のために辞表だしてくれ!腐る!子どもたちが犠牲になるこんな教師らがいると。特に、日教組の教員の支援は最悪!暴力するだけ!要求することよりも自己を恥じれ!たわけども!なんで教育委員会、校長はこんなくそ教師雇用するのかな。
人権侵害を唱える一方、いじめをする教師、勉強せず、生徒の顔なぐる教師。県立普通高校でだめだった社会科教師が簡単に転勤してくることが多い。
エゴと特別支援教育の違いを謙虚に学べよ!と思ってしまう教員の存在。
仕事内容の詳細 小学校中学校の巡回支援と教育相談コンサルタントをしながら本校担任も兼務。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:224人中140人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 パンダ        投稿日時:2017/06/12 17:44:05
年齢・性別 43歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生徒の成長に携われる。
自分の得意で好きで伝えられる教科で生徒とかかわれる。
変な人もいるけど、基本的に先生たちはいい人が多い。
この職業のここが悪い 先生は大変ですねと言いながら、仕事が減りもしないし、事務員がつくわけでもない。教師の仕事の反中がどんどん広がっていく。外国の先生との違いを知り愕然。

身体を壊して退職しそうなので安定性もない。
仕事内容の詳細 時に警察、時にカウンセラー、救急救命、借金取り立て、クレーム対応、壊れたところは直すし、掃除もする。一体どれだけの資質を1人の人間に求めるのか。
教科指導と学級指導に専念させてほしい。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名         投稿日時:2017/06/10 11:26:33
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々なことが出来て楽しいので、飽きない。
今の会社は、難しいことは求められないので気楽。
この職業のここが悪い 給与の安さ。
ボーナスがほぼない。

1案件にかける時間は少ないので
プレッシャーなどはないが、
その分成長は遅いかもしれない。
仕事内容の詳細 自社媒体(情報サイト)の広告の制作
バナー、簡単な動画の編集
雑誌、人物のレタッチ
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 ゆゆ        投稿日時:2017/06/05 21:03:04
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生徒の成長が見れる
安定して働ける
この職業のここが悪い とにかく仕事が多い。
授業というより部活動と事務処理で毎日が過ぎて行きます。
教科で採用されたのに教育委員会や管理職に提出しなければならない報告書作成と未経験の部活動指導で教材研究をする時間はほとんどありません。
土日は部活の大会や練習試合。部活動手当ては最低賃金以下。ルールもわからないまま審判までしないといけない。平日で終わらなかった書類作成まで土日にしています。
生徒も保護者も言いたい放題。理不尽すぎます。
仕事内容の詳細 授業、部活動、行事の準備・運営、生徒指導、家庭訪問、報告書の提出、掲示物の管理、備品の管理・注文、学年会計、会議の資料づくり、印刷
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名         投稿日時:2017/05/27 23:13:11
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やっぱり生徒の成長
福利厚生
この職業のここが悪い きちんと全て仕事していたら、勤務時間内に絶対に終われない。
なれない競技の部活指導。休みが潰れ、一生懸命やっても専門外であるためクレームがつく。
仕事内容の詳細 部活指導
上に提出するための報告書や資料作り
教材研究
授業
生徒指導や教育相談
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職業・職種 大学教員
投稿者名 スマイル        投稿日時:2017/05/26 19:45:20
年齢・性別 45歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 好きな研究、教育機会(学生の成長への貢献)、個室の研究室でじっくり仕事ができる、カジュアルな服装、裁量労働(時間や場所に縛られない)、多様な仕事で飽きない、
この職業のここが悪い 社会性の低さなどを指摘される場合がある。特殊な環境なので、克己、謙虚さ、倫理性など自らを律する意識が大切かもしれない。
仕事内容の詳細 研究、教育、学務(会議、入試など)が中心。
政府の委員、企業研修など。


大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中6人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 まさ        投稿日時:2017/05/23 22:10:49
年齢・性別 40歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 成長していく子どもを見守っていくのは楽しい。
この職業のここが悪い 残業なしではあり得ない。
学校に対応を求められる範囲が広がり、こんなことまで学校で教えないといけないの?!ということが年々多くなっている。
仕事内容の詳細 クラスの子どもに関することすべて
プラス保護者対応・校務分掌・市教研・重要さを感じない調査や報告など
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中38人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 まお        投稿日時:2017/05/17 23:31:14
年齢・性別 35歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 生徒の成長が見える

これだけ
この職業のここが悪い 劣悪な環境。
部活は仕事で評価されないのに
クレームを受ける。
教科で採用されているのに、この部活の責任感はいったいなに?
廃止してほしい
仕事内容の詳細 授業2割
部活四割
無駄な仕事四割
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中32人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。