「結婚」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.6歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2857 [2.29点]
給料 2.0083 [2.01点]
やりがい 2.9103 [2.91点]
労働時間の短さ 2.0000 [2点]
将来性 1.9983 [2点]
安定性 2.5116 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「結婚」に関連する仕事の本音一覧

全部で602件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 apparel        投稿日時:2020/06/16 00:40:32
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みがとりやすい。
国家資格なので転職がしやすいかも?ただし、小児領域はいく当て無し。
職場によりだか残業が少ない。
どんなにあたまが悪くても養成校にいってニコニコしてれば誰でも資格を取得できる。
汗をかいたり、肉体的に辛い思いもしなくて済む。
思考停止しても仕事がこなせる。
この職業のここが悪い 初任給こそ、高校の同期よりも僅かに高かったが徐々に差がなくなってきている。
とはいえ、仕事にはいくら励んでもそれが待遇に反化されることはない。そして昇給も雀の涙ほど。
県内では1番、待遇の良いところに勤めていますが年々、やりがいを見出せなくなっている。周りの人間がなぜ、この仕事にやりがいを見出せているかが不思議でならない。もちろん、お金だけがやりがいではないにしても患者のことを思うとこんなことをして本当に意味があるのだろうか?という気持ちに苛まれる。
良い点として感謝される事といっている方がいますがされればされるほど罪悪感で私は胸が痛くなります。
最近、結婚したこともあり、この先とても不安で胸がいっぱい。
仕事内容の詳細 病院で発達障害のリハビリを3〜6歳メインに行っています。
休みは土日祝で有給も100%好きなところで使えています。
一日、だいたい6〜7件✖️3単位の18〜21単位です。
記録等は空いた時間にやっています。日時だけ気をつけて書いているので中身はスカスカです。
最近、日本で非常な犯罪のニュースが起こっています。ニュースを詳しく調べると犯罪者の方にはどうやら発達の歪さがある?、幼少期に親子の愛着関係が形成できなかった?ということが報じられています。
3〜4年仕事をやって気づいたことは子供の言語・コミュニケーション能力の向上が目的ではなく、親が障害受容を出来ず歪な子育てをしてしまわないためのセーフティネットの役割が1番大きいような気がします。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中26人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 若い頃働いていた        投稿日時:2020/06/11 20:39:36
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまりなかったので若い頃に辞めました。今でも辞めて良かったと思います。
この職業のここが悪い 歯科医師との関係性、歯科技工士の将来性、拘束時間の長さ、給料の安さなど…若い頃に辞める決断し今の職業で現在は当時の2倍位の収入あり結婚し家を建て過ごしています。自分の時間もあり本当に辞めて良かったです。
仕事内容の詳細 若い頃に矯正は行いませんでしたが矯正以外はほぼ行っていました。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職業・職種 自衛官
投稿者名 りく        投稿日時:2020/06/04 12:24:46
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 頭使わずに仕事ができる
適当なやつほど得
各種ハラスメントが経験できる
この職業のここが悪い 階級が低いものほど適当に扱われる。基本人権なんてない。
自分で自分の首を締めていく規則ほんとアホみたい。
陸士で結婚なんてしたら地獄。入隊してから2年は確実に家族と暮らせないし所属の長次第でその後も出れないで駐屯地の中で生活させられる。確実に離婚まったなし。
幹部は頭悪いやつばっかで周りは振り回されて業務が進まないことばかり。
タバコ嫌いだからって管轄の方面の駐屯地全てに禁煙命令とか馬鹿じゃないかな。
悪いところばかりで良いところは見つからない。
隠蔽体質の勘違い野郎ばかりのクソ組織。
仕事内容の詳細 整備
作業員
雑用
上司の命令
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 児童指導員
投稿者名 根は真面目        投稿日時:2020/05/31 00:49:11
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 他人の子供を預かると言う点では責任感が重いが、自分の場合、結婚して家庭を持っている人では無いので、それなりに寂しさは埋められる。
利用者と共に成長出来る。
指導員としての一般的モラルと力さえあれば、初めは大変だが働けば働くほど利用者との関係性が出来るので楽しいことばかりでは無いが、やり甲斐は意外とある。
この職業のここが悪い 若いのも稀に居るが圧倒的にキャンキャンうるさいおばさんが多い。
生活指導員なのに自分から見たら生活習慣悪そうな生活指導員 笑
そういう性根悪い気持ち悪いおばさんスタッフとかが選りに選ってフルタイムの上司。若い動ける男性スタッフはけっこういいようにブラックに働かされる。毎年おばさん上司達から貰うバレンタインチョコも本音はぶっちゃけまじいらない。
上司だから気使ってお返ししなきゃイケない辛さ。
後、もしこの業界働きたいのなら、PCは使えた方が絶対得。
仕事内容の詳細 未経験から初めて3年ほど経ちました。
生活指導員
児童の支援に沿った療育
他害が起きる際の盾 笑
利用者との関係性を築いた上での円滑な指導(関係性を築くまではとてつもなく忍耐が必要)
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 うんち        投稿日時:2020/05/27 07:28:00
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は安いがボーナス貰えて休み多くて安定している
陸上はパワハラが多いらしいが航空はあまり聞かない自分の舞台は一切なく過しやすい
この職業のここが悪い やるがいはほんとになくなんのために自衛隊いるのか分からない恐らく楽するため。優秀な人はほぼ辞めるあほの昔の思考がある頭デッかちが残る。結婚して子供いる人は生活のため仕方なく働いている国防を意識してる人は0。今から入るなら自衛官候補生で入って満期でお金を貰って辞めるべき永年続ける組織ではない
仕事内容の詳細 無駄な訓練
筋トレ、ランニング
雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 ビューティアドバイザー
投稿者名 カラー        投稿日時:2020/05/05 19:29:02
年齢・性別 45歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 化粧品が好きな人はそれにいち早く触れられるのでいいですかね。
この職業のここが悪い 結婚して子供が出来ると本当に働きづらい仕事です。
時間通りには帰宅できない、残業過多。
子供が小さかろうが出張あり。
私は子供が生後5ヶ月で出張させられました。

保育園完備は本社のみ、通勤時間の配慮なし。
鬱で辞めていく人が多数居ました。
女性が多いいので人間関係、いじめなどもありましたね。
22年働いてましたが…本当…社畜って言葉がピッタリな職業です。
仕事内容の詳細 その立場により仕事内容は全然違います。
販売、仕入れ、イベントの企画、店頭清掃、会計事務所、顧客管理、ダイレクトメール作成、店頭ディスプレイ、クレーム対応、などは基本業務誰でもする仕事内容です。

立場が上がるとここに新入社員研修同行、年間の売り上げ計画書類作成、結果報告、月一の会議、年4回の会議出張、研修、勉強会のサポート、受け持ち店舗後輩の年二回の面接、その結果の書類作成、店舗とのイベント交渉業務、新店舗の立ち上げ業務など激務が続きます。

上記は思い出したことの本の一部です。

立場が上になればなるほど本当にブラックな世界です。
ビューティアドバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 α        投稿日時:2020/04/22 20:35:26
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一日中ケーキ作りに携われる、洋菓子職人としてのやりがい。
この職業のここが悪い 大手の超有名店の新店舗、グループの町に根付いた店舗、二ヶ所働きました。
1店舗目は暇な時期の3月で18時間勤務、毎日2〜3時間の睡眠で、眠くて眠くて辛かったです。
2店舗目は14〜15時間勤務、睡眠は取れました。仕事以外は何もできません。
30kgの砂糖袋を抱えながら走って階段を駆け下りたり、30個ケーキが入っている入れ物を三段重ねて持ち上げてショーケースまで運んだり、とにかく体力を消耗する。
仕事が人生の全てになる。週休1日で、出会いも遊びに行く暇も一切ないため、同じ職場で結婚する人が多いそう。

幼少の頃からずっとパティシエになることが夢で、製菓学校を卒業したが、激務の日々に体力がついていかず挫折した。
他の色々な仕事を楽しく経験して、パティシエはやりがい搾取の労働だと実感しました。睡眠不足や疲労のためか、日常的に上司の方々は怒鳴る現場でした。
仕事内容の詳細 生菓子の仕込み仕上げ、品出し販売包装、在庫整理、掃除雑用。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 大学教員
投稿者名 地方都市haru助教        投稿日時:2020/04/20 15:37:45
年齢・性別 40歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きな研究を続けられる. 学生の成長を感じられる. 苦労している学生が無事に成長した時には感無量の気持ちになる.
この職業のここが悪い 変な人が多い職種である. 民間では働けないコミュ障・アスぺ、性格難な方も多い. 頭は良くても、違うバイアスが強い. また、職場の当たり外れが入るまで分からない. 前職では珍しく独法化していない地方公立大学で任期無しのポストで一見ハッピーだったが実際は散々だった. 人材確保のために、独身男性教員が新しく入ってくる女性教員と結婚することが望ましいと組織的に考えられており、一般的にモテたことのない私でも着任当初は何度も個人的な誘い・アピールががあった. 興味はなかったし、余る男は当然何かかけており、うまくかわしておくと不機嫌になり敵となる. 独身男性教員は学生すらも狙っていた. 勤務態度もへんな先生が多く、昼出勤や出勤しても中抜けする教員も多かった. 組織の秩序もおかしく、若手を育てるといいながら、陰湿な嫌がらせが多く、独自に研究費をとって研究をすると助教ではさせない学年担任をさせたり・博士を持っているからと例外的に講義も持たされていた. それを周りの教授たちはお互い傷つきたくないからと可笑しな状況を黙認していた. 組織によってそれぞれ方向があるといっても、問題があった時に次に転職するのも難しい職種である. 転職には人脈とコネがかなり必要となる. また転職も多い場合が多く、パートナーもある程度理解してくれる人が良い. 就職前に、継続ありの任期付きなのか、給与面での待遇がどうなのかを事前に調べ、長く働けるのか・給料が下がらないのかをしっかり調べる必要がある. 様々な意味で、転職には運がかなりつきまとう.
仕事内容の詳細 転職したばかりなので不透明だが、今のところの予想値として実習担当30%、学生指導30%、大学運営20%、研究20%. 研究環境がかなり改善した. 地方都市に移動したので、手当が跳ね上がり給料面は年収130万ほど上がった. 教授が研究を頑張っている人なので、研究に対する理解・アドバイスがある. 組織の先生方もとても手際が良く、よく働き、能力のある人が多い. また、学生の人間力を育てるために大学独自のカリキュラムを本気で作っており感動している. 私立大学に移動するのは不安だったが、少子化の中での生き残りをかけたダイナミックな動きを感じ、周りの先生も是非色々なことを学んでくださいと言ってもらっている. 案外、私立に移動したのは良かったのかもしれないと思うこのごろである.
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 吉澤        投稿日時:2020/04/18 19:44:15
年齢・性別 38歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 就職先がたくさんある
有給100%の歯科医院も多い
本人にやる気があればいつまでも働ける
業務は多岐にわたるため、努力すれば自分のやりたい道を選べる(アシスト・歯周病・訪問・レジンワーク・インプラント・接触嚥下・受付等)
この職業のここが悪い 結婚子育て等で若いうちに離職する人が多く、年齢層が低くなりがち
歯科が多いため、ハズレ歯科も結構ある
ボーナスは貰えても2ヶ月/年
楽して稼ぎたい人には向かない
受身な人には向かない
コミュニケーションスキルがかなり必要(患者さん・スタッフ間)
仕事内容の詳細 スケーリング
TBI
技工物調整
TEK作成
imp・BT
CR充填
保健指導・栄養指導
など
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海自士長(やってらんない)        投稿日時:2020/04/14 00:26:40
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ほぼ学力関係なく誰でも入れる
この職業のここが悪い 通勤手当は結婚でもしないともらえない
HPでは週休2日と書いてるが実際それ以外の週もけっこうある
先輩がイカれてる人ばかり
隠蔽ばかりしてる
長期行動に参加しないようなら目の敵のようにされて代休消化もできない
プライベートにやたら干渉してくる
仕事内容の詳細 国防ごっこ
上司のご機嫌取り
清掃
雑用
整備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。