「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.17歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1355件の投稿があります。(51~60件を表示)
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 改革 投稿日時:2023/02/13 22:02:07 |
年齢・性別 | 60歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 書き込みを見てる限り、今や高待遇になって来てる様に推測する。 所長やお客様が休みをくれないみたいな労働。さる遊郭が在る県で風俗嬢と知り合いになれた。 当時は軽自動車の取り扱いが無いメーカー。 ダイハツディーラーの奴は得だった。多数の女性が軽自動車を買いに来る。看護婦さんやOLと仲良くなり合コンをしていた。 うちの会社は、むさ苦しい男社会の会社だった。今や悲しい。 略してNTBと言うディーラーが今は進んでる。無理・過酷なノルマを言わない会社です。即売って来いの時代じゃないです。 |
この職業のここが悪い | 42年前に日産ディーラーに就職したが、ブラック労働でした。年間休日、当時は85日。えらくて仕方なかった。休み等考えられない窮地でした。みんな、こんな労働をよく辛抱してるなと思った。尋常な精神の人なら辞める。僕もその一人だった。転職をしたが、バブルの崩壊以降給料は上がっていない。残ってた方が年収は高かった様な気がする。同期の奴が今や総務部長、サービス部長になってる。 僕が営業してた頃は暴対法施行の前。 やーさんが車を買いに来る。所長は断れの一方通行で断り方を教えないクソ野郎だった。 メンタルがやられた。SAD(社交障害)になりました。それが基礎となり30歳で鬱病になった。つまり精神疾患になる率が上がる。養成場かな? |
仕事内容の詳細 | 新車の販売、保険、車検、点検、JAFと多岐に渡る。 パワハラを受けるのは常。クソ野郎に限って臆病者。部下のせいにする。目の当たりにするのが仕事です。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | H四輪 投稿日時:2023/02/05 16:13:47 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 喋りが上手くなる |
この職業のここが悪い | 大事な人生を先行き不透明な業界に捧げることになる 新卒の方々! ここの書き込みを見たら入らないと思うが 入社は絶対に勧めない 親が泣く確率高くなるぞ 中途はすきにしろ 売れば官軍の時代は終わり、これからのディーラーはスタッフが搾取される時代 転職活動しながら車を売ってる多さは異常 中途採用求人がここ最近増えてきたのはそういうこと 整備士は需要が営業よりいいんではないかと ということは近い将来に力関係がどうなるか…わかるでしょう |
仕事内容の詳細 | 自動車の販売をしながら点検促進や自動車保険の獲得などなどなど |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | りんりん 投稿日時:2023/01/16 17:28:30 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな動物と触れ合いながらお金をもらえる夢のような仕事です。動物に関わる職業は全体的に待遇があまり良くありませんが、獣医師免許を持っていることにより暮らすには困らない程度の給料が保証されます。 求人数も多く、引く手数多で、就活が大変楽です。また、たとえ職場の環境が自分に合わなくても転職し放題です(常識の範囲ですが)。 獣医師の強みは、動物に関することを広く浅く勉強してきたことです。獣医学を勉強してきたことは、動物に関わる仕事をする上でどんな分野でも強みになります。 |
この職業のここが悪い | 大学で6年間も勉強した割には給料は低めです。しかし、考え方を変えるべきです。他の6年制の職種は全て医療系です。獣医師は農学系の資格ですから、医師や歯科医師、薬剤師と給料を比較しても仕方ありません。 また、社会的地位が低いと言われています。実際、専門卒だと思われることもあります。しかしそれが何だと言うのでしょうか。世間から評価されたくて獣医師になったわけではありません。 |
仕事内容の詳細 | 産業動物系の仕事をしています |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 将来が不安 投稿日時:2023/01/12 22:30:29 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一番キツイ割に合わない仕事を経験できること。 これ以外なら何でもできると思える。 |
この職業のここが悪い | 資格がなくてもできる仕事の給料より安い。 老後は年金が70歳から月8万しかもらえないのに、貯金すらできない。 100歳まで生きることを考えると年金もらう年齢で貯金は3000万要るそうだ。 これではダメだと思って転職を決意。 派遣で事務で月27万もらえる。 時給は1700円。 派遣の食品工場でも時給1200円×20日で23万。 専門学校行かなくても稼げる時代。 今や結婚までの腰掛け学校として女子の割合が増えてきた。 離職率はますます上がるであろう。 男性にとっては妻子を養えない仕事。 派遣で転職と調べたら世界が広がると思う。 みんな普通の仕事して普通の生活がしたい。 |
仕事内容の詳細 | 10年歯科業界にいて、今は事務の仕事をしている。 鋳造とか原始的な技工をしてたが、今は変わりつつあるそうだ。 それでも離職率は変わらない。 技工で3年勤まれば、どんな仕事でもできるようになると気が付くのだろう。 派遣でも月25万は余裕で稼げる。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | maimaiマイケル 投稿日時:2023/01/07 13:35:44 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | イチ経営者目線で楽しめる (自由はなく虚像、メーカーと本社とスタッフとユーザーの言いなりこれははげるわ) |
この職業のここが悪い | たくさんありすぎる 将来の不安が多いねー 合併合併で単身で各地を転々とするしかない 当然、課長以上の椅子が少なく一生マネジメントごっこを強いられる確率が高い (名ばかり店長職で自由と采配と威厳はほぼないw) スタッフには店長を目指せと自分も含めてどの店長もキリッとカッコよく言うが 本音は勇気をもって転職していくスタッフが羨ましくてたまらない どの店長もあいつは逃げたとか見栄と虚勢を張って自分を守る それしか自分を守れない 私は正直本音で逃げたいし羨まし過ぎるw夢に出るわw 泥舟から脱出するために本気で転職活動中 まだ40ちょうどなので、感触的に意外といけそう かなり転職したいという話を水面下で聞く(営業の売るスタッフ) 転職せずあと20年?25年? 働くのはまず無理でしょう これがカーディーラーの現状です |
仕事内容の詳細 | 直資○系の店長 スタッフのマネジメント 店舗運営ごっこ |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 倍返ししたい!!! 投稿日時:2022/12/27 13:16:40 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 世間体。 他の職業から転職してきた人たちは「給料が良い」「休みが取りやすい」と喜んでいる人もいる。 |
この職業のここが悪い | 少々長くなるがまずはこの記事を読んで頂きたい。 【大阪府警淀川署地域課の警察官2人がパトカーで一方通行の道路を逆走し、車載カメラの映像を消去するなどして違反をもみ消そうとしていたことが21日、府警監察室への取材で分かった。府警は映像を消去した男性警部補(41)を警務部長訓戒、運転していた男性巡査長(26)を本部長注意の処分とした。いずれも20日付で、警部補は巡査部長に降任した。 府警監察室によると、11月8日午後4時5分ごろ、パトカーを運転していた巡査長が標識を見落とし、大阪市淀川区十三東の一方通行の道路を約45メートル逆走。助手席の警部補が違反を隠そうとサイレンを鳴らして緊急走行を装い、車載カメラの映像も消去した。 近くで取り締まりをしていた別の署員が目撃して上司に報告。2人は「不審者を追跡していた」と虚偽の説明をしたが、車内のドライブレコーダーに「あかんぞ」「これ撮ってるな、消すわ」などの音声が残っていた。 警部補は「保身のためにやった」と話しているという。パトカーは緊急走行中に赤信号を直進しており、府警は運転していた巡査長に通行禁止違反と信号無視で交通反則切符を交付した。 2022/12/21(産経新聞)】 何か違和感を感じただろうか? この警部補たちは【ドライブレコーダー(車載カメラ)の映像は消去した】と書いてある。 それなのに、車内のカメラに2人会話が残っている… 不思議だと思いませんか? そうです。 警察は交番やパトカーに幹部しか知り得ない盗聴器や防犯カメラがあるのです。 確かに警察の不祥事は多い。保身のために嘘をつく人もいる。それを根絶するために必要な措置なのかもしれない。 しかしよく考えて欲しい。 普段何も悪いことをしていない時から(悪い意味で)監視され、盗聴されている。 今回のような不祥事はもとより、組織批判や幹部批判をしただけでも目をつけられるのはこのせいだ。 この監視や盗聴はあくまで内部粛清のためにあるのであって、仮に良いことをしたり、言ったりしても褒められることはない。 こんな北朝鮮のような…独裁国家のような組織で働きたいと思うだろうか? よく考えて欲しい。 |
仕事内容の詳細 | 何でも屋。 治安維持とは名目だけの仕事内容。 ほとんどが治安とはかけ離れたどうでもいい業務をやっている。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 辞めて良かった 投稿日時:2022/10/23 19:09:43 |
年齢・性別 | 47歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 誰にでもできる仕事ではないので誇りを持てる |
この職業のここが悪い | 誰にでもできる仕事じゃないのにバイト以下の時給。今は転職して9時18時で手取り48万。あのまま続けてたら結婚もできず、底辺のまま、自殺してたかもです。若い技工士さんは根性がないとかの話ではありません。国が動かないと改善は無理でしょう。 |
仕事内容の詳細 | 学生時代の30倍の仕事量を身につけるまでにメンタルぼろぼろになり、離職する仕事 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | WINE 投稿日時:2022/10/12 18:06:10 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・多種多様な会社の状況を知れるのは面白い。 |
この職業のここが悪い | ・年功序列のため、成果を上げても昇給までに時間がかかる。そのため仕事を人一倍多くこなしても、若手社員、勤続年数が少ないという理由で手取りは毎月17,18万円程度しかもらえない。そのため、優秀な人ほど見切りをつけて辞めていく。結果、相対的に能力の低い人たちが残ってしまうところ。 成果に対して正当な報酬がほしいと考えている人にとっては割に合わない職と言えるため、近い将来転職する予定。 |
仕事内容の詳細 | ・労働基準法や安全衛生法等が守られているかといった定期的な監督業務 ・司法業務 |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | ちゃん 投稿日時:2022/10/10 23:12:28 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 保育園は子持ちには働きやすい環境。突発的な休みもフォローし合えている。 保育士の薄給が社会問題になっていることもあり、保育園栄養士も昇給しやすくなっているような印象。 子供たちがおかわりしてくれたり、おいしかったなどと声をかけてくれると、手間暇かけて作って良かったなと思う。 |
この職業のここが悪い | 系列に栄養士は複数名いるのだが、みなペーパー栄養士で相談できるような人はいない。 保育士が離乳やアレルギー、調理のことをしっかり理解していないにも関わらず、色々と勝手に話を進めてしまう。事後報告されても… |
仕事内容の詳細 | 病院から保育園栄養士に転職。時短正社員。 今までデスクワークメインだったが、調理もするようになった。元々好きなので問題はない。しかし、調理をこなしつつ、献立、発注、食育、各種会議となると、色々と効率化してはいるものの時短では結局終わらず…。系列園の分の業務を担っているのもあると思う。 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 不動産鑑定士 |
---|---|
投稿者名 | 新時代 投稿日時:2022/10/10 00:46:46 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | キャリアアップには非常に有効なところ。仲介・鑑定→不動産ファンド→機関投資家→海外不動産投資と意図的に仕事を変えてきたが、周りを見渡しても希少なキャリアを歩めてると思う。鑑定士が強みを発揮できるのは、不動産の投資判断に関する部分なので、ファンド等でアクイジションに関われば鑑定の経験も含めて一貫性のあるキャリアができあがる(マーケットが良いこともあるが、ファンドの鑑定士で転職に困っている人を見たことがない)。最近では中途市場が活発化し、入社が難しい大手デべに転職する人、1,000万超の年収の人も周りには多い。 |
この職業のここが悪い | 残念なのは鑑定士に合格したらモチベーションを失ってしまい、努力しなくなる人が多い点(これは以前から不思議に思っていた)。ファンドなどの業務はきついが、キャリア上得られるものも大きく、鑑定業界に不満があるなら転職すればよいだけだと思う。 また、資格予備校の説明会では鑑定事務所か独立かといったようなキャリア感で説明されるが、実際は本人の組み立て方次第でキャリアは多種多様。転職の際資格があれば有利だし、それに紐づく経験をしっかりアピールできれば明るいキャリアを描けるはず。 一方で、資格に受かれば楽ができると考えている人、独立して公共事業で甘い汁を吸いたい人などには見込み違いかも。 |
仕事内容の詳細 | 過去に鑑定評価も作成していたが、少しずつスキルの軸をずらして、不動産投資時の投資判断を中心に開発案件や融資・ノンリコースローン・海外案件など、不動産に関わる様々な案件の投資判断を経験した。現在は、海外不動産の分野で新たなマーケットの開拓にチャレンジしている。 |
不動産鑑定士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。