「ストレス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.62歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.46152 [2.46点]
給料 2.3817 [2.38点]
やりがい 2.7404 [2.74点]
労働時間の短さ 2.1288 [2.13点]
将来性 2.2394 [2.24点]
安定性 2.8173 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ストレス」に関連する仕事の本音一覧

全部で1040件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 作業療法士
投稿者名 いっち        投稿日時:2019/06/16 21:34:45
年齢・性別 41歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間が短く、決まった時間だけ働けばよい。有休はほとんど使い切れる。ボーナスは4ヶ月分。あまり頭の良いスタッフがいないため、評価制度が整った病院であれば、仕事が出来れば昇進しやすい。身体ストレスも他の医療職からみたら楽。精神的ストレスは結構ある。コミュニケーション能力が絶対的に必要になる。
この職業のここが悪い 医療職で安定した給料を貰えるが、勤務であればどんなに頑張っても年収1000は超えることはない。置かれた立場の低い職場が多く、他職種に専門性が認められていないところが多いと思われる。対象者の個別性に合わせて柔軟に対応する必要があるが、やる事は決められておりストレスが多い。多くの病院では業務がルーチン化されているため、機械的になりやすく、やり甲斐を見つけにくい環境と思われる。
仕事内容の詳細 管理職
8割は事務的な管理業務
リハビリ業務は1日2人以内
他職種との会議が多い
時間外が多いが管理職のため時間外手当がない
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職業・職種 警察官
投稿者名 変態糞土方        投稿日時:2019/06/16 21:23:32
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
市民に高圧的な態度を取るのも仕事のうちなのでストレス発散は意外とできるかな?
仕事に対しての給料はいい
この職業のここが悪い 上司は絶対
休みはない
やりがいとかそういったたぐいのものはいっさいない
仕事内容の詳細 治安維持という名目の徘徊
勤務時間は長いですが特にすることはないので非常に楽です
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中13人
職業・職種 児童指導員
投稿者名         投稿日時:2019/06/12 20:57:37
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供達の成長に携われる。
子供の笑顔で仕事のストレスが軽減される。
この職業のここが悪い サービス残業が多々ある
仕事内容の詳細 個別療育の支援計画
個別療育(ハビリテーション)
書類関係作成
雑務
送迎シフト調整➕送迎
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 匿名        投稿日時:2019/06/10 18:08:47
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料安定
クビがない
この職業のここが悪い 他の方も書いてる通り
一日を本当に無駄にしている
おまけに外出も許可がいるから、実質刑務所
そのくせ犯罪者は野放し
何か事案があると営内者は外出禁止になりストレスがすぐ溜まる。
18から入ったが後悔の一言に尽きる
人が人で無くなっていくため
自衛隊だけは本当にオススメしない
例えバイト生活になってしまっても
自衛隊に入るよりはマシ
仕事内容の詳細 同じことの繰り返し
無駄な草刈り、掃除、片付け
マラソン
体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 くま        投稿日時:2019/06/10 08:42:52
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんが良くなっていくのがやりがい。
この職業のここが悪い 将来性は全く無い。
柔整師が溢れすぎ。
自分の子供がやりたいと言っても、絶対に反対し、やらさない。
本当かどうか分からないが、柔整師の平均寿命が50歳代と聞いたが、納得できる気がする。
仕事内容の詳細 保健での治療はストレス
先を悲観して終わろうかと常に思っていたが、思い切って自費をメインにし、保健の割合を2〜3割程度にした。
収入は1/3になって生活には困っているが、保健請求の大きなストレスからは解放。
はやっている治療所がよくやっているような口先の治療はやりたくないので、低収入で地味にやっていこうと思う。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:100人中100人
職業・職種 調理師
投稿者名 茎わかめ        投稿日時:2019/06/06 23:31:09
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 寮と賄いがあるので、何もしなければ月12万貯まる
忙しくない時は社員の方々が優しく手伝ってくださる
自然に近くて空気が澄んでいる
あまり人の繋がりがなくても良いところ
この職業のここが悪い 給料が低い。街の方へ行かないと娯楽も食料もない。自炊するだけで休みが終わる。忙しい時は罵詈雑言が飛び出す。上司が仕事を終えるとすぐ帰るので仕事を教えてもらえない。睡眠時間を取るために趣味に没頭できないのでストレスを感じる。
仕事内容の詳細 朝の調理 午後の仕込み 表での調理 仕入れの確認
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 S        投稿日時:2019/06/01 19:58:23
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 外出するのに、いちいち申請もらうのが面倒くさい!
営内で、自由がないので、ストレス発散できない。
現在、この職種で、納得はしてない!!
車がすぐ持てるのかと思ったら、数年持てないとか、クソみたいなルール。

これから自衛隊を希望、入隊する人へ
自衛隊は、希望が通らない事が多いので、全国どこでも働きますよという、強い志がある人だけお勧めします!!
私が、それです。職種、任地が希望外で、全く叶わなく、どん底を味わいました。
入隊を志した人は、自分に負けず、一生懸命頑張って下さい。

仕事内容の詳細 隊員の飯作り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 はちまき        投稿日時:2019/05/30 17:37:02
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料はそこそこ良い
公務員
この職業のここが悪い 体育会系
腰痛が出るとデスクワークになり、居心地が悪い
救命士とは名ばかりで実際に救急車の中で出来ることなんてほぼなく、病院についてしまえば医師や看護師がいるため、情報を伝えるだけになります。
救命士がどうのこうのではなくバイスタンダーの救命処置のほうが重要です。
救命士ではなく病人搬送士等に名称変更したほうが変に希望を持った人がこなくていい
仕事内容の詳細 精神疾患・生活保護受給者のタクシー
転院搬送時の付き添い
救急医師のストレスの捌け口
救急救命士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2019/05/29 01:00:08
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 貯金しようと思えば貯金が出きるかもしれない(ただし、精神面でやられる)
福利厚生
過労死はほとんどない
低レベルな人間が多いため自信がもてる笑
この職業のここが悪い 過労死の変わりにうつ病、自殺は多い
噂話好きが多く陰湿
営内はストレス地獄
集団で陰口、グループを作り小心者の癖して強い気になって威張る
悪い噂や妬みで足の引っ張り合い
上には媚び売り、人の見てないところではサボりまくり
変なこだわりや好き嫌いで説教、評価
中の人間はヤバイ人が多い
やりがいも糞もない、国防や人の為にと意識の高い人が入隊すると必ず幻滅する。やりたいことがない後がない人は案外続いたり残ったりする。未来ある若い人や優秀で意識の高い人にはオススメできない。
自分も災害派遣等に憧れて入隊したがもう嫌と言うほど幻滅した。それに加えて低レベルな人間との共同生活でずっと気が休まらない。自分は次を探します。
仕事内容の詳細 媚び売りゴマすり
足の引っ張り合い
くっだらない作業の繰り返し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 u        投稿日時:2019/05/28 23:14:34
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様が目標に近づいたり契約貰えるとやりがいを感じる
美意識が保てる
安く買える
美容知識が増える
この職業のここが悪い 契約契約契約
ストレス溜まりやすい
残業
早く行かなければならない
の割には給料高くない
仕事内容の詳細 フェイシャルボディ脱毛施術
コースのご提案おすすめ
カウセリング
受付清掃
カルテ
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。