「メンタル」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 | [2.48点] | |
給料 | [2.4点] | |
やりがい | [2.67点] | |
労働時間の短さ | [2.11点] | |
将来性 | [2.2点] | |
安定性 | [3.04点] |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「メンタル」に関連する仕事の本音一覧
全部で283件の投稿があります。(141~150件を表示)
職業・職種 | 臨床心理士 |
---|---|
投稿者名 | solt 投稿日時:2018/05/27 16:03:34 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 人と向き合うことで自分の成長につながる。 |
この職業のここが悪い | 自分のメンタルケアをしっかりやっていかないとつぶれそうになるときがある。 |
仕事内容の詳細 | 出来ることが限られていて、一分野の知識しかないことが不安になる。病院ではないので、病理の知識が少ないことは、見立てをする上で困る。本当に心理士として成長したいのであれば、掛け持ちをして様々な分野の知識を持っておいた方が良いと思う。 |
臨床心理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 車好きだが会社がクソ 投稿日時:2018/05/14 23:51:54 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 車の整備ができる |
この職業のここが悪い | 語り切れない程ある (殆どの方が語っていること全て) |
仕事内容の詳細 | 「車の整備」自体は苦にはならんがそれ以外がダメ サービス残業がヤバイ。正規の残業が付けられない。 悪名高い「36協定」のせいで月30時間(年360時間)以上申請できない。 少しでもオーバーすると呼び出し。 正規に付けたら60時間は軽く突破してる。 営業ノルマ。接客どころか対話が苦手なコミュ症にはキツイ。 当然売り上げ貢献できないのでイヤミ言われる。 仕事量もヤバイ。毎月思うが毎日仕事目一杯入れてやってるのに何故か「売上」とか「入庫ノルマ」が足りない。 最近異動してきた店長がとにかくヤバイ。 上記の「売上」「入庫ノルマ」を異常に執着してるので店の空気がヤバイ。(モチロン新車等の売り上げなんかも) 20年整備やったが「体力の衰え」よりも「精神面の崩壊」が先に起こりそう。 (会社のメンタルチェックでヤバイ結果が出てワロエナイ) これで手取りで20万いきません。(これで20年働いた結果) サービスマネージャー目指せ?新車売るための営業転換?更にヤバイのでこちらからお断り。マジで精神崩壊する。 作ってる親会社は「過去最高益」とか言ってるけどワシらには関係ありません。 40になったコミュ障なオッサン(独身)にいい転職先はないでしょうか? |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | ぼっち警備員 投稿日時:2018/04/29 23:49:03 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 特にない。 お客様にありがとうといわれること。 |
この職業のここが悪い | 人間扱いされない。 従業員は僕らのことを下にみている。バカにされる。 睨まれる挨拶無視される。 よほど対人スキルがないと、やっていけない。 僕はコミュ障だから、メンタルやられて入院してた。 2ヶ月くらい。 それくらいメンタル強くないと、この仕事はきつい。 泣きたくなることもしばしば。 やらなくていいことまで要求される |
仕事内容の詳細 | 大型ショッピングモールの施設警備 巡回 立哨 雑踏 受け付け |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 弁護士 |
---|---|
投稿者名 | 典型的街弁 投稿日時:2018/04/19 15:30:35 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | ・「先生」と言われ,敬われる。 ・勉強してもきりがなく,非常に奥が深い。 ・定型的な仕事があまりなく,やりがいがある。 ・実力次第では高収入も可能。 ・人助けができ,うまくいけば感謝される。 ・業務の開始時間,終了時間を自分で調節できるなど,会社員と比べてかなり自由が利く。 ・社内の煩わしい人間関係に気を遣う必要がない。 |
この職業のここが悪い | 基本的には,上記長所の裏返し。 ・メンタルが強くなければ,不幸で辛い弁護士人生を送る羽目に陥る。 ・「先生」であることにより,重い期待を背負うプレッシャーが強い。 ・わがままな依頼人から無理難題を言われて疲弊する。 ・常に紛争の真っただ中にいるので,ストレスが強い。 ・仕事が定型的でなく奥が深い反面,自分のしていることが本当に正しいのか不安で一杯になるときがある。 ・実力次第では極めて低収入の可能性がある。場合によっては人生が詰むことも。営業が下手な人は辛いと思う。 ・収入が不安定であるがゆえに,経営の不安が尽きない。 ・上手い解決ができず,依頼者から恨まれることがある。 ・極めて忙しく,プライベートの時間があまり取れない。休んでいるときでも仕事のことが常に頭にあり,なかなかリフレッシュできない。 ・会社に守られていないので,自分の担当事件の全責任を自分で負う。会社の決裁制度があれば誰かが間違いに気づいて修正してくれるが,弁護士には基本的にこうした後ろ盾がない。 |
仕事内容の詳細 | 普通の街弁 |
弁護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | プログラマー |
---|---|
投稿者名 | みればみるほど 投稿日時:2018/04/11 22:35:07 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [5点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | ジャンルにもよるが、どこででもできる仕事(設備系だとテスト等は実機がないとできない場合があり、そうなると現場に張りつくことになる)。 実力次第ではフリーでやっていける。 |
この職業のここが悪い | 自分自身は勤め人としてプログラマーをやった期間があまり長くないのであまり関係がなかったが、勤め人だとしんどさの割に待遇としては報われないかもしれない。 実力次第ではフリーでもやっていけるが、安定しないリスクがあり、それに耐えられないのであれば勤め人としてやることになる。 メンタルを病む人が多い。 |
仕事内容の詳細 | お客さんから注文を請けてソフトを作成する。設計・実装・デバッグ・テストを行い納品する。 自分自身はフリーランスとしてやっているため、注文に波があり景気に左右される部分があります。そのリスクを軽減するために、業務委託契約で同じ相手先で固定的に働いてもいるが、注文が重なると掛け持ちすることになり、調整が必須となります。 フリーでできれば報酬はそれなりに見込めますが、仕事がないと収入が0(当たり前)というリスクヘッジの問題があって、長い期間続けられる人間は多くなく、どこかに所属する人が多いように思います。自分の場合、ここ数年は売上総額は1000万超になっていますが、500万そこそこだった年もなかったわけではありません。 フリーでやる場合(派遣としてやる場合も)、如何に自分の土俵に相手を引き込めるかが勝負の分かれ目です。 特に、発注元と自分の間にたくさんの階層がある場合(派遣の場合は顕著ですが)、その階層を極限まで減らすようにがんばってください。自分だけではできないところもあるので協力してくれる人が必須となりますが、自分はここの部分が非常に幸運で、現在は階層数はすべて0(=直接取引)または1になっています。1も対個人では直接取引ができないという相手側の内規のため、間に1社入っているという形です。実績ができてくれば、相手側も中間業者に払うのがアホらしくなってくるので、階層を減らすように動いてくれる場合もあります。 上手くやれば労力の割に稼げる仕事ではあります。がんばってね。 |
プログラマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | もんもん 投稿日時:2018/04/08 14:13:36 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 様々な自動車を見ることができる。社割で自動車が買えたり、通常より安く点検・整備できる。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間の長さ。始業時間の30分前に出勤したら、「他のお店の人間はもっと早くに出勤している」「整備士から文句が出てる」など言われた。定時で上がれたのは試用期間中のみ。残業は当たり前。店に半日以上いることもあった。残業が多いと上に言われるので、先に退勤をうち書類を片付けていることもあった。整備士で営業を下に見てる人が数名いる。(中にはいい人もいるが)。営業は基本的にお客のわがままと整備士の愚痴の間に挟まれている。客は神様以上の扱いをしないといけない。始業時間前に客の家にクルマを取りにいく、終業時間後にクルマを届けに行くなど当たり前。全体的に考え方が古い。営業職はメンタル強くないといけないが、特にクルマの営業は強メンタル+頭のネジが数本ぶっとんでるやつしか向いていない。大抵のディーラーは名前にメーカーの名前があるが、メーカーと販売店は別物なので勘違いして入ると後悔する。社割でクルマを通常より安く買えるが、新人は絶対新車買ってはいけない。残価設定型クレジットが組まされ、早い終えるまでに退職したら残債を一括で払う可能性あり。点検のパックや高いコーテイングなどは強制。保険もディーラーで入らなければいけない。もしクルマをほしいのならば、ディーラーとは全く関係ない中古車会社で検討したほうがいい。とにかく甘い罠が多い。そこに騙されないように。 |
仕事内容の詳細 | 自動車の販売、自動車保険の案内、点検・整備の案内、JAF・クレジットカードの獲得 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 航空整備士 |
---|---|
投稿者名 | 4126 投稿日時:2018/04/01 22:55:02 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [5点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | 好きで入った業界だし、学校の成績も良かったので仕事は苦にならないです |
この職業のここが悪い | 理不尽な会社に入ってしまったため、会社の都合で人生が無茶苦茶に振り回される感じがします。メンタルが仕事に影響してミスをしてしまうという場面も多いですし、その場合は警察や職場で事情聴取されます。 |
仕事内容の詳細 | 朝礼→分解→インスペクション→洗浄(塗装)→組立→マニュアルをよく見たらミスを見つけて組み立て直し |
航空整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 税金泥棒 投稿日時:2018/03/31 09:54:41 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [5点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | アホでもお金貰える 楽出来るところはとことん楽ができる 遊んでタバコ吸えて基本家と変わらない 頭おかしいレベルが尋常じゃない人たちに出会うことにより強固な我慢強さがつく まともな人は自分の過ちを実感できて退職後は人生を正しく送れるようになれる |
この職業のここが悪い | 上に色々書いたけど採用した人事もキチカ°イとしか思えない まともな人が消えていく環境 こいつらじゃ日本守れない 戦争起きたら初手王手レベル 石の上にも三年という言葉があるがメンタルが弱い奴が三年いたら廃人になると思うのおすすめできない |
仕事内容の詳細 | サボることしか常に考えてない人間の集まる場所 上にたいして媚びを売るのがパッシブスキルとして習得することができる なにもしてないのに基本威張れ頭おかしくなれる。能力もなにもないのに超一流のプライドをつけることができる |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 生乾きのタオル 投稿日時:2018/02/23 00:35:23 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 内部の人間関係はよかった 休みが取りやすい 人身対応してるとメンタル強くなる 乗降者数の少ない駅勤務なら楽な仕事 そうそう潰れないだろうという安心感 |
この職業のここが悪い | 改札に来る大体の奴らがまともじゃない。初めの頃は真面目にやっていただけにムカついたけど、やる気もなくなっていきどうでも良くなった。 金を投げてくる、2分の遅延でブチギレるクソリーマン、終電に忘れた落し物を持ってこさせろという無茶振り。人身事故の時は事務室のドア蹴り破ろうとしてくる、もしくは大声出して侵入してくる、ありとあらゆる罵声を浴びせられるなど、日本終わってんなと思える。 長く勤めてもなんのスキルも得られない為、いざという時に転職できない。 |
仕事内容の詳細 | 収入金の管理 改札 列車監視 旅客対応 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 建築施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | たかし 投稿日時:2018/02/17 02:09:27 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | 専門的知識が身に付きます。 仮にマイホームを建てる場合お金、材料、おさまり、仕様、、、全て自分で決められる程です。 コミュニケーションの能力は上がると思います。 なんといってもメンタルがすこぶる強くなる。 |
この職業のここが悪い | 給料がすごく安い。仕事時間も休んでる時間も寝てる時間もないもど少ない。時間がたらない。休めない。休日は現場が動いてる限り電話は必ずかかってくる。休んでる気がしない。ストレスが凄く凄くたまる。結果はげる。 |
仕事内容の詳細 | 簡単に言うと営業がとってきた仕事(くそみたいな現場から楽な現場)を予算より黒字にして現場を終わらす。 |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。