「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3421 [2.34点]
給料 2.3542 [2.35点]
やりがい 2.3057 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1128 [2.11点]
将来性 1.9910 [1.99点]
安定性 2.9468 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2332件の投稿があります。(1581~1590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 海自糞        投稿日時:2016/02/02 20:37:20
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし!
この職業のここが悪い 人間としての扱いがない
上司はくそ、幹部は馬鹿、
キチガイ アニメオタク、言語障害、貧弱
とりあえず入ってくれれば誰でもいいとゆう企業
仕事内容の詳細 国民に対していい顔をすること
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 調理師
投稿者名 牙狼        投稿日時:2016/02/01 18:08:46
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勤務時間は長い、体は腰痛などでボロボロになり安月給で妻や子供とのコミニケーションを取る時間がなくなり、職場では上司にボロクソに怒鳴られるが人生ってなんだろう、俺はなにが楽しくて生きてるんだろうと考えさせられ将来について考え直せる超良職業。
この職業のここが悪い あまりの精神的、肉体的辛さに自殺願望すら生まれる。
早く転職したいと毎日思わされるが上司に対する恐怖心でなかなか転職出来ない闇の深すぎる暗黒職業
仕事内容の詳細 9時から11時まで仕事
基本的にはデザート、前菜を担当
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 福祉・介護職員
投稿者名 ゆぴ        投稿日時:2016/01/30 10:07:38
年齢・性別 50歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 病棟介護職員で、いろんな人の人生観が学べたり、気持ちが、あったかくなる場面がある。誰かの役にたてるやりがいがある。現場の緊張感がたまらなく好き。
この職業のここが悪い 低給料。人材を大切にしてもらえず、上司に雑用と思われ、使い物にならない、条件をのめない人材は退職に それとなく追い込まれる。やる気を削がれる。評価されず。けなされる。患者はお客さまなので暴力、セクハラ、暴言に堪えなければいけない。抵抗力が低いと病気をうつされる。仕事がハード。残業当たり前。介護の仕事が好きでないと続かないと思う。
仕事内容の詳細 介護全般。食事、入浴、身体介助。看護助手業務。
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 サンドイッチ        投稿日時:2016/01/30 09:57:11
年齢・性別 41歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い サボれる
新車発表前に車を見ることができる
トイレが綺麗
平日の昼間は自由時間
この職業のここが悪い 上司がウザイ   配属に運がかかっている
仕事内容の詳細 新車の販売 自動車保険販売 JAF 接客 点検
など
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ななし        投稿日時:2016/01/25 18:02:09
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い もくもくと作業したい人向け。
(序盤は上司とのコミュ力必須)
この職業のここが悪い 2回転職して、ようやく今の会社で4年目を迎えました。
就職先でピンキリです。
前職場では指導力不足、パワハラ、低賃金(どこも同じか)、長時間労働で精神病みました。
今は低賃金(手取り16万←福利厚生付いてていい方)で残業代出ませんが、人間関係が良く精神的に楽なので続けれています。
上の評価は3箇所の平均です。
仕事内容の詳細 銀歯作成、入れ歯の修理
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職業・職種 警察官
投稿者名 正義のヒーロー        投稿日時:2016/01/23 18:00:07
年齢・性別 52歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どことは言えませんが自分の課は仕事熱心な人が多かったです。本当に日本のために頑張ろうとしている方も多々いました。
この職業のここが悪い パワハラ、セクハラなどは酷かったです。上司は責任を部下に押し付け自分のクビにかけて仕事をすることも多かったです。また、拘束時間は尋常ではなく長いです。家族サービスなどができるようになったのはやめてからがはじめてでした。パンフレットなどを鵜呑みにぜずここに書いてある他の方の意見をよく理解した上で志願されることをお勧めします。
仕事内容の詳細 某政党や反社会的団体などを監視していた。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中40人
職業・職種 消防士
投稿者名 十人十色        投稿日時:2016/01/22 16:26:31
年齢・性別 38歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職人になれる。消火隊なら放水の仕方、煙の流れや色をみてフラッシュオーバーを見抜くなど、救急なら自分のCPRで人の蘇生に立ち会えるし、倒れた人を社会復帰させた瞬間は何とも言えない達成感がある。救助隊は様々な救助場面で何百種類もある救助資機材を駆使して人を助ける。体力とそのときの瞬時の判断力など、体力はもちろんのこと、知力も問われるのでやりがいあり。通信指令室は119番を瞬時に受け取り、パニックになってる通報者を落ち着かせると同時に必要な情報を聴取し、時には口頭指導で人の命を助けるお手伝いもしている。とにかく人の役に立ちたい人はこの仕事にやりがいを感じると思う。あとは・・・みんなが言うようにクソ上司はいっぱいいますが、上司と意見が食い違ったときは正論とデータを出して堂々と正当性を主張できますよ。上司に楯突いても首になりませんから(笑)
この職業のここが悪い 組織の体質では、みんなが言うように最低のブラック企業だと私も思います。でも、中には何とかこの組織をよくしようと必死になって頑張っている上司や部下もいてます。出る杭は確かに打たれます。でも、その倍言い返します(笑)辞めるのは誰でもできるけど、変えるのは本当に難しい。辞めて愚痴や文句を言うなら、私は辞めずに真面目にやってる部下のサポートと部下が気持ちよく仕事できるような職場環境作りを、上司に何を言われようが貫こうと思う。
仕事内容の詳細 火消し、救急、救助、予防。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中45人
職業・職種 福祉・介護職員
投稿者名 障害者施設        投稿日時:2016/01/20 21:25:33
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 肢体不自由な利用者様を見ていると生きる勇気がわく
この職業のここが悪い 軍隊並の体育会系、上司のパワハラ
上の命令は絶対、もっとこうすれば言いのにという点は多々あるが言っても無駄
利用者から蹴られる、噛まれるなどしょっちゅう。知的伴うので仕方ないが。
利用者の前で怒鳴られるのもしょっちゅう
知的障害のある利用者でも言うこと聞かなければ怒鳴られ閉じ込められるのは理解し難い

障害者には体重の重い方が多いので肉体的限界
時給換算800円以下。求人の給料とかウソ。クソブラック
仕事内容の詳細 身体介助
食事、入浴、排泄などの手助け
福祉・介護職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタの中の人        投稿日時:2016/01/15 01:33:30
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車の事が隅々まで分かるようになる。
という嫌でもなると思う。

たまにお客から感謝される。
故障診断はハマると面倒くさいが直ると嬉しい。
そんなとこが仕事のモチベーションになって続いてると思う。
この職業のここが悪い 仕事内容、責任に対する金銭的対価が低いと思う。
新車の売れない時代、サービス売り上げが会社の柱になると言うのならもう少し上げて頂きたい。
営業と同じとは言わないが、新入社員と同じとかはやめて頂きたいなw

上記のような方針がありながら、営業スタッフの態度がやたらデカイ。
ディーラーは所詮、車を売ってなんぼの会社。


ただメカニック側もクソなやつはいる。
職場の雰囲気は上司次第。
前の店舗の時は上司の機嫌が悪ければ何をしても逆鱗に触れてたw
よくそんなに怒れるなと思いながら すみません と言いつつ心では 知るかよ とあまり考えないようにしてた。

現場のメカニックも二分されてる。
向上心の有るやつと無いやつ。
新車がどんどん出るんだから少しは勉強しようとしろよ。
出来るのは車検、点検だけなんて新人と一緒。
故障してたって知識不足で診断に時間かけてあげくの果てに違う部品交換。
そんなのお客が可哀想すぎる。

一部の意識の低いやつに足を引っ張られる。
これが一番イラッとする。
ディーラーには車両不具合情報をメーカーに報告する業務があるんだけど、情報作成してたら茶化してくるとかウザすぎる。
そういう能無しメカニックが頼りにしてるメーカーからの不具合情報はこうやって作られてるんだよ!
まぁ、そういうの作って達成感を得てる自分はだいぶ変わってるんだろうけどw


あとは勤務時間が長い。
でも残業代を頼りに生きてる。
業務中はとにかく時間に追われてる。
本当はもっと丁寧な作業がしたいが全てに100%は無理ってなる。
なんだかお客に申し訳ない。
仕事内容の詳細 トヨタ系ディーラーのメカニック
車検、点検 一般整備 クレーム対応 お客様対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 この生活も後少し        投稿日時:2016/01/12 23:23:17
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 身分保証などの安定はある
休暇が多い
この職業のここが悪い 毎回同じ訓練をしている自己の成長はみられない
陰湿な上司が多いそのような上司から皆の前で暴言を吐かれる
ある程度頭のある人はかなり楽して定年を迎えられと思いますができない人と性格が内向的な人は向かない職業
体育会系といいますが陰でこそこそ文句言う本当に女々しい人ばかり
仕事内容の詳細 清掃、整備、時々演出、毎回同じ格闘及び救急法
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。