「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1871~1880件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 辞めたい 投稿日時:2014/08/20 15:46:04 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車が安く買える 部品が割安 くらいかな。 |
この職業のここが悪い | 某ディーラー勤務です。 工場がくらい 暴言と暴力でしか解決しようとしない 給料恐ろしく安い!生活できない! 車好きなら2カ月で車嫌いになる。 上司の意見が合わずごちゃごちゃ。 書ききれないわ! サービス残業ももう勘弁。 夏暑いし冬寒い、半端なく肉体・精神共に やられるのにこの給料。 親がここの会社に入社した自分に喜んで るし、まだ一年もたってない。 が、辞めたい。本当に辞めたい。 絶対近いうちに転職して、もっと待遇いい所に 入社してやる!!! もし整備士を考えてるなら 本当に辞めたほうがいい。 M車は好きだかMディーラーで仕事はゴメンだ。 |
仕事内容の詳細 | 一般、点検、車検、洗車など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | ラガービール 投稿日時:2014/08/19 20:52:02 |
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 巡視船勤務時の星がとてもきれいです。 理解のある上司にであると自分のしたいことができる。 正義感、使命感がある人、団体生活、体育会系が好きな人には合うかもしれない。 やる気と実力があれば、トントントンとある程度まで偉くなれる。 船酔いして船に弱い人でも、また、団体生活が得意でなくても2,3年我慢すれば、陸上で勤務できる。 転勤があるので、いやな上司に出逢っても最悪3年でどちらかが異動する。 ある程度、神経が図太い人が得をする。 |
この職業のここが悪い | 理解のない上司の出逢うと、やりたいことが理解されない。 予定が立てられない。子供の入園式、卒業式、親せきの葬式等にも出席できない。 ある係になると、休みも関係なしで連絡が来るので、遠くのイオンにも行けない。 船が好き、海が好きだけでは成り立たない。 仕事の幅が広く、異動が3年前後であり、今までのキャリアが役に立たないこと多々ある。 意外と、何もせずにひたすら待つ(船の入港待ち、対象者の行動待ち)という仕事の割合が多い気がする。 |
仕事内容の詳細 | 巡視船、巡視艇、警備、救難、防災、総務、渉外、港長業務水路、その他庶務。 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | にゃんこ 投稿日時:2014/08/10 12:12:05 |
年齢・性別 | 54歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 消防という仕事は誰からも批判されない仕事です 同僚や上司を押さえればとにかく定年まで安定で 退職後の天下り先もたくさんありますよ 休日出勤や夜勤の特別手当が でかい |
この職業のここが悪い | 消防は民間業務を規制する法律を無限に持っているので 実際は警察よりもはるかに高圧的な人間になり易い 誰からも批判されない仕事なので人に頭を下げる事は 全く知らないし犯罪で逮捕される人間も多い |
仕事内容の詳細 | 夏祭りの警備、正月の出初式、消防訓練、防災訓練指導 消防検査、査察、その他殆ど無い消火活動 実務の面倒な事は天下り先企業の人間に任せる事ができます |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | FMM 投稿日時:2014/08/10 02:56:33 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人助け。 市民(特に子供)のヒーロー 現場なら休日が多い。 |
この職業のここが悪い | 上司はジャイアン気質が多い。わけのわからないことで機嫌を損ねる人もいる。癖のある人と週休パターンが重なったら最悪。 下っ端は雑用、飯作りばかり。上の人間もそれが下の仕事という認識。たまに、飯作りなんてやめようという人もいるがごく少数。料理の仕方にもこだわりがある人が多く、気に入らないと怒られる。そのくせ普通でない味付けをする人がいたり、理解不能。入ったからには雑用、飯作りをちゃんとやらないと痛い目見ます。 気づかない(気が利かない)、おっちょこちょいには絶対向かない職場(自分です)ADHD、ADD的な傾向のある人は絶対やめた方がいい。毎日があれもやって、これもやってで対応しきれなくなる。 訓練では覚えが悪けりゃ叩かれ、蹴られることもザラ。 勤務時間は長い。都市部なので仮眠時間もろくに寝られない。良くて3時間。非番は寝て終わりな事が多々。 見たくないものも見なければならない。対応しなければならない。救急支援関係で出合うのは死体の方が多い。火事場ももちろん。 怪我、命の危険もある。幸いウチは安全管理がしっかりしてて事故は皆無ですが。 |
仕事内容の詳細 | 雑用・飯作り(若いうちはこれがメイン) 災害出動(消防・救助隊は出動が少ない) 予防業務(非番でも検査に行く) 庶務(給与計算等) その他課・係等によって色々 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | まし 投稿日時:2014/08/07 22:44:04 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | もの作りが好きな人は合っている。技術があり器用な人.上司に好かれればやりがいのある仕事を任せてもらえる。 |
この職業のここが悪い | 不器用仕事に時間がかかる、うまくケーキを作れない人は、退職するはめになる。女子でお菓子作りが好きで働いている人は体力なく仕事に時間かかる、体育会系の職場になじめず結局短期間1年末満で辞めて他の職種につくこと多い。レシピなど覚えたり記憶力頭の良さが重要なのに、他の仕事できないからする人多い。 |
仕事内容の詳細 | ケーキの仕上げ、生地の仕込 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 情報工学研究者 |
---|---|
投稿者名 | 補佐補佐 投稿日時:2014/08/04 11:07:33 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 研究者の研究ごとにやることが変わるので飽きない 静かなきれいなオフィス 派遣ですが時給はわるくない 大学のような雰囲気なので会社!って感じでもないし上司も ガミガミうるさかったりしない。営利目的でないから、殺伐としていないし、とにかくノルマなどもない。納期もほとんどない。緩い。 研究にしか興味のない、 ボーーっとしている研究者タイプばかり |
この職業のここが悪い | モチベーションを保つのが難しい 研究の成果はすぐに出るものではないので どれだけやったか、とか、自分の存在意味みたいなのが 時々わからなくなる 自分の興味のない研究で、さらに 上司(研究者)が褒めてくれないとやりがいゼロw とにかくまわりは頭良い人ばかりで、話がかみ合わない |
仕事内容の詳細 | 情報工学かどうかわかりませんが情報系の研究をしている機関(民間)でアシスタントをしています。 派遣です おもにweb検索や情報収集にデータ作成等 |
情報工学研究者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 外資系スタッフ |
---|---|
投稿者名 | さくら 投稿日時:2014/08/04 10:40:06 |
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 英語好きならば日々外国人スタッフとの交流で(公私ともに)どんどんスキルアップできる 会社の雰囲気がいい意味で力が抜けているので フレックス制や休暇を遠慮なく使うことができる(上司の外国人も遠慮なく夏休みを利用し米国に帰ったりしてた) 給料は悪くない(日本企業のOLより稼げた) |
この職業のここが悪い | TOPの交代やらで会社の方針が簡単に変わる 米国・欧州とのテレビ会議など時には深夜残業 アジアに予算がおりてこないと簡単に組織を解散したりする |
仕事内容の詳細 | 営業アシスタント、翻訳 海外からのゲストのアテンドや週末の観光付き合い等 |
外資系スタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | たなかv2 投稿日時:2014/07/31 08:17:00 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 注:たなか(2012/02/04 00:08:56に投稿)の続編です。大学を変わった(偏差値40±5から偏差値50±5へ)ら、まさに地獄から天国へ。 ・好きな研究ができる。 ・不動産を借りるとき、また別ファイルが出てきた(いわゆる信用、信頼される職)。これは変わらない。 ・時間の自由度はとっても高い。育児も協力しやすい。 ・外注が来ても、自分の興味にあった仕事を比較的できる。 ・外部からの信頼が高い。 ・給料がものすごくよくなった。 ・学生とまともに会話、共同で調べ物等が出来る。 ・学生と楽しくフィールドワークが出来る。 ・試行錯誤して準備した講義の最終回で、学生から最後に拍手を受けた。感想カードもいままでで最もポジティブな意見をもらい、より頑張る気になった。 |
この職業のここが悪い | 注:たなか(2012/02/04 00:08:56に投稿)の続編です。大学を変わった(偏差値40±5から偏差値50±5へ)ら、まさに地獄から天国へ。ただ、やっぱり悪いところもある。 アホな上司の存在。こういったタイプの人と仕事すると詰む。ある委員会でこういった上司に当たってしまった。文句しか言えない上司だったため、我慢できず最後はガチ切れしてしまった(その結果、委員会から外れる事が出来たけど)。 前の職場から脱出できて、今は少しふぬけ状態でもある。そのため、自律しなきゃいけないと考えるもののいまの状態を続けていきたいと思ってしまう(でももうそろそろ、自律して研究をがんがんすすめたい)。 |
仕事内容の詳細 | 1.研究活動 前の職場と違い、研究活動をメインにおく事が出来るようになった。論文等を読み、種々の知見をインプットして、新たな研究の展開を図る。そして、調査計画等を立てて調査を行い、結果をまとめ、学会で報告したり、論文、本を執筆。 2.無駄でない雑用 無駄な雑用は今の職場ではあまり回ってこない(正しくは、事務方がとてもよく分かっていて、多くの雑用を引き受けてくれている、たすかるー)。 3.いい講義の組み立て 講義準備にかける時間を増やせるようになったため、資料の作り方や内容を抜本的に改革した。また、学生の質問等に対して、次の授業時間でフィードバックする時間を増やした。これのおかげで、学生たちにとっても私にとってもいい講義を作れるようになった。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ホンダ地場 投稿日時:2014/07/30 23:37:58 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 営業に出たらやり放題。家で昼寝、ショッピングなど、やり放題。月初から売れればその月はすごく気が楽になります。車が販売できたときは、快感だし。達成感はたまらない。 |
この職業のここが悪い | 売らないやつは、陰口悪口言われ放題。上司が綺麗ごとばかりで結局部下に押し付け責任転嫁、勤務年数経っても売れなければ入社時と給与ほぼ変わらず。長く務めたところで、なんら成長できない。結局はただの販売員だし。アルバイトの延長みたいな感じ。 |
仕事内容の詳細 | 自動車の販売。保険業務。クレーム処理。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ウェディングプランナー |
---|---|
投稿者名 | じばにゃん。 投稿日時:2014/07/24 21:00:26 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人の幸せのために働く喜びは一番感じられるのではないか。 笑顔が自然と出て、自分も幸せな気持ちになれる。 人と接することに馴れる。 周りにはウェディングの仕事は憧れられる。 経験を、友達の結婚式をアドバイス出来る。 |
この職業のここが悪い | 不規則な就業時間。 パンプスで歩くので外反母趾や、腰痛が酷い。 時間と責任に追われ、上司がキツい人が多い。 |
仕事内容の詳細 | ブライダルフェアの接客。 当日のサポート。 結婚式後のお付きあい。(結婚式記念日には葉書を送り食事の招待) 明細。 |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。