「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1931~1940件を表示)
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | みるく 投稿日時:2014/01/16 09:24:42 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・ルーチンワークが基本なのでそこまで頭使わない。 ・上司とナースとDrを持ち上げておけば平和。 ・健診業務もそれなりに金になって楽 ・一度職場になじんでしまえば一生安泰 ・面倒見のいいBOが先輩に居ると楽。 |
この職業のここが悪い | ・陰湿で意地の悪い人が多い。 ・限りなく無能な上司が多い。 ・女性に対するセクハラも凄い。(考え直せ!やばいぞ!) ↑同じ苦労をするなら看護師の方が転職もしやすいので、 地雷のような職場踏んでも再出発しやすいからお勧めです。 ・他の課からの扱いが酷い。 ・転職が厳しい。 ・学閥体質 |
仕事内容の詳細 | 関わったのは一般撮影、胃透視、CT、MRI、放射線治療 |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | メーカー直資系男子 投稿日時:2014/01/03 04:55:58 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 入社して8ヶ月になるけども、給料は地域と年齢の割に悪くはないと思える。 評価性だけどボーナスもでる。 評価性だから年毎の昇給じゃないから将来性は無いか、、 メーカー系のディーラだと社会的な安心感は持たれる。 私の場合だとH系ディーラだし信頼はあるようだ。 なにより成功報酬として貰うお客さんのありがとうが唯一の充足だ。 後述するが上下関係部署関係の軋轢で精神やられる職場における唯一の癒しである。 |
この職業のここが悪い | 給料の将来性が無い、低いじゃなくて無い。 責任は重大、人の命、法律、客との絆等。 安定性なんて無い、身体が先か精神が先か、、 残業は基本当たり前、定時で帰れとは常常言われる。 後述するが人間関係が凄惨、皆はけ口を探している。 私は新人だから尚の事だろうが、凄まじいハラスメントを受ける。 私にも後輩が出来たらはけ口にしてしまいそうで怖い。 |
仕事内容の詳細 | 店長>>営業≧工場長>>超えられない壁>>整備士 ディーラにおいて整備士は最底辺の扱いを受ける、間違い無い。 営業がお客さんの都合を聴いてさらに+αの無茶をプレゼントして上げることで車を売るための絆作りをする、その尻拭いをするのは整備士である。 予定なんて関係なく営業は仕事を持ってくる、車検点検を入れる。 工場長は喜び勇んで予定を受理して整備士に振り分ける。 追加された予定を吟味して段取りを再構築して作業に当たる。 文章にすると簡単だけどそれを問題なく実行する事のなんと難しい事か。 リフトの空き具合、部品の手配、当初の予定のお尻の時間等様々な問題と競合して妥協点を見つける。 もちろんお客さんと時間の折り合いをつける連絡は整備士、整備士は基本憎まれ役。 営業に提示された時間で仕事をこなせなければクルマ販売の足を引っ張る事になるので敵視、整備不良も同じ、客からの無理難題を断る事も同じ。 営業と整備士は敵対関係になってしまうシステムになっている。 営業は個人プレー、整備士はチームプレーなので人間関係はとても大切である、上下関係はかなり強い。 雑用や洗車、追加された予定やオイル交換などの来場は真っ先に下っ端が受ける。 下っ端は順調に予定が遅れていくのは必然であるが予定の時間は遅れてはくれない。 予定の作業が遅れれば営業から厳しい叱責、上司(工場長)からの注意が自然と降りかかる。 腰痛の気配、うつの気配を薄々と感じている。 目の下にはくまが出来てとれなくなった。 あれだけ好きだったバイクも全く乗っていない。 何か感じてくれる所があれば幸いだと思う。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ネッ◯ト◯タ兵庫 投稿日時:2013/12/21 14:26:53 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | んなもんあるか糞整備死に |
この職業のここが悪い | 書ききれんわ |
仕事内容の詳細 | 糞の集まりの割りに「お客様第一主義」を連呼するカスども。 ト◯タディーラーといえど、5年働いて手取り15万のままの奴隷地帯。 気に食わん上司を殴ってから辞めるのが賢いやり方w なぜなら、退職金など期待できないからw |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | MG 投稿日時:2013/12/16 22:57:12 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の職をしたことがないので比べられませんが、 あまりに他の人の評価が低いなと思ったので。。。 基本的に個人のお客様対応なので、感謝の声をダイレクトに聞けたり、仲良くなると家族のようにご飯を出してもらえたり、いろんなものをいただいたりします。 これは地域によるかもしれません。 都会だとそうはいかないかも。 基本給はそんなに高い訳ではないのですが、 やっぱり売れたらそれだけもらえるのでやりがいもあるし、 同い年の人たちに比べたらお金をもらっていると思います。 私がいるのはトヨタ系でも大きいほうの会社なのでつぶれることはないかな 時間を自由に使えるのも大きいです。 本人のやる気次第だと思う。 |
この職業のここが悪い | 確かに休みに電話かかってきたり 終わる時間が遅かったり 毎月毎月ノルマには追われます。 意味の分からない要求も多いです。 よくも悪くも月が変わればリセット めげない心が必要です 本当に上司に寄る。 配属されたお店の上司が頭悪い人だったり自爆を強要するような人だったら地獄 だいぶ環境や考え方は改善されて来ているけど やっぱり上司に寄る |
仕事内容の詳細 | 自動車販売 保険販売 携帯電話販売 JAF カードの勧誘販売 車検点検の誘致 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | カキン 投稿日時:2013/12/06 16:15:25 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 上司の人がちゃんと教えてくれているのがとてもいいです やりがいもすごくあります |
この職業のここが悪い | 基本的にない |
仕事内容の詳細 | 人を助ける仕事 火を消す それからここに書いてあるやつひどいですね誰でしょう? |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ネル 投稿日時:2013/12/02 15:46:00 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | ありすぎ |
仕事内容の詳細 | 田舎だから広く浅く覚えねばならないくせに、分かってない上司おおい。のわりにダメ出しいっちょまえ!やんたくなるな。 この仕事はやめといたほーがいいです。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 法務教官 |
---|---|
投稿者名 | ひぐま 投稿日時:2013/11/28 22:08:05 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 面白いですよ。 色んなきっかけで変わって行く子もいます。 洗脳するわけじゃないけど、こんな見方も生き方もあるということを受け入れるきっかけを提供できるかもしれない。 職員のあり方が結果として跳ね返ってきます。 |
この職業のここが悪い | 心理的な技法で人を操ることに長けている人間が不相応に評価される風潮がある(それが矯正なんですって)。 職員の任用や昇任システムが恣意的に操作される。法務教官として採用されても上司の機嫌を損なうと、刑務所に行ったり、不人気な下級幹部職に回されたり。 |
仕事内容の詳細 | 資格取得の支援と施設内の規律の維持 新人ばかりが雑用させられてと言う人が最近多いようですが、雑用も満足にが出来ない人は要らないのですよ。 |
法務教官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 建設会社営業 |
---|---|
投稿者名 | アパートやりませんかー 投稿日時:2013/11/22 15:24:57 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 地主を騙せば騙せた分だけ給料となる。 逆に騙せなければ基本給から3万円程度さっぴかれる。 人と話すのが好きな人は3年は持つだろうが、コミュニケーションが苦手な人は絶対に勧めない。 |
この職業のここが悪い | そもそも人口が減少している昨今に新築のアパートを建てる地主は少なく、そして入居需要があり家賃の取れる都心部に土地がない。 大手になればなるほど建築費用がかかり、将来性のない事業提案になりがち。 やっと見つけてきた提案を聞いて貰える地主も事業性の悪さから逃げられる。 減らないノルマ、増えない給料、休めない休日 真性なマゾヒストならお勧めします。 |
仕事内容の詳細 | 空いてる土地で相続税対策しませんかー? と騙くらかしてアパートを建てさせる仕事 あとはとことん社内営業&飛び込み営業 何度も労務署から調査が入っているので過度な残業が許されない…が皆タイムカード退勤を押させて社内で拘束&営業まわり もちろん退勤を押している為賃金など一銭も発生しない。 たまの休日は上司の接待 |
建設会社営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気主任技術者 |
---|---|
投稿者名 | 野村 啓 投稿日時:2013/11/09 02:34:00 |
年齢・性別 | 55歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社内では、専門家と認められる。 法律で必ず選任するように定められているので、上司とそりが合わなくても簡単にはクビにできない。 その為、地位は安定していると思う。 |
この職業のここが悪い | 専門性が高いので、建築や空調、給排水など総合的な対応を求められると対応するのが辛い。 (大きな組織で、業務分担が出来る会社なら良いと思う。) 専門家との思いが強いので、上司のご機嫌取りが出来ない。 その為、出世が遅く昇給もない。(自分の場合) 電気のこととテレビの修理まで依頼される。 上司は、設備は分からないと言う事務屋で、スケジュール管理くらいしかしないのに評価が高く、高給取りである。(怒:自分の場合) |
仕事内容の詳細 | 薬品生産工場の電気主任技術者 電話設備、消防設備、空調設備、給排水設備、ボイラー設備、建築設備なんでも管理している。 設備の何でも屋である。 |
電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ゴブリン 投稿日時:2013/11/03 22:55:51 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・食費がかからない ・家賃がかからない ・世間でのウケがいい |
この職業のここが悪い | ・営内生活では四六時中、誰かと居なければならないので気持ちが休まらない ・最初の2年は営内に居住する義務があり、それ以降は結婚するか階級が上がらない限り営外に出れない(幹部除く) ・支給される被服や装備品だけでは訓練ができないので、自腹で買い足さなければならない物が定期的に、しかも沢山ある ・取らせてもらえる資格は大型免許くらいで、他は実費で取らざるを得ない(大型免許といっても民間では中型にしか乗れないという罠) ・休日は、決められた何名かの上司に許可を取らないと外出できない上、門限が決められており、外泊の可否は部隊によってバラバラ ・休日でも残留に当たると外出できない ・職種、任地、部隊によって天国にも地獄にもなりうる ・曹に昇任できなければ定年まで勤められないという罠があり、昇任するためには厳しい検定、教育を乗り切らなければならない(ここで現実を知り辞める人が多い) ・ベッドメイキング、靴磨き、アイロン、洗濯等の雑務に時間を取られ、特に平日はあまり休めない 他にも沢山あるが書ききれない。 先輩隊員、広報官の言動は嘘だらけ。騙されて入隊しないように気をつけていただきたい。 |
仕事内容の詳細 | 辞職検討中の陸士 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。