「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42198 [2.42点]
給料 2.2176 [2.22点]
やりがい 3.3058 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7583 [1.76点]
将来性 2.3196 [2.32点]
安定性 2.5086 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で873件の投稿があります。(441~450件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 デンチャー職人        投稿日時:2016/01/08 19:59:20
年齢・性別 53歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の作りたい物を作れる。屋内の仕事なので快適、開業しているのである程度時間が自由になる。これから開業を目指すならデンチャーを勉強し他人より技術を身に付けて下さい。インプラント、ポーセレン、インレー、クラウン、は少なくなりますが、老人が増え、介護施設でのデンチャーの需要はますます増えてきますが、機材の少ない訪問診療では出来の悪いデンチャーはセット出来ないので、技術の有る技工士が必要になります。若者よ、何とか踏ん張って下さい。
この職業のここが悪い 収入を上げるには、どうしても労働時間が長くなる。どう頑張っても歯科医師の下請けになる。
仕事内容の詳細 義歯全般、イボカップデンチャー、ノンクラスプデンチャー、も作りますが保険が9割です。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中6人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 sakura        投稿日時:2016/01/04 22:47:03
年齢・性別 44歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・福利厚生
・安定性
・社会的信用
この職業のここが悪い 日本の欠点の縮図と言いましょうか、文化的な背景も多分に含まれていますが、それも含めて考察いたします。まず教育行政について言えば、学力向上、授業力向上を声高に叫ぶ割には、教材研究や授業の質を高める時間の確保は全くしてくれません。それどころか、教員免許更新制やいじめ対策基本法、学校評価など、現場の教職員をさらに多忙にする余計なことは、次から次へと施行してきます。現場を知らないお偉い方々の理想論で作られた日本の教育制度が教育の質を高めることとどれだけ乖離し、現場の人間を苦しめていることか。弾薬や食料の補給を全く考えず、戦争遂行を命じ、華々しい戦果を要求した旧日本軍と全く同じ構造です。先の大戦の反省が全く生かされていません。

また、一昔前と比べて非常に気を遣います。日本社会がおおらかさを失ったことが背景にあるでしょう。保護者、地域住民、マスコミ等外部からの攻撃に備えて、ありとあらゆる事に細心の注意を払い、神経をすり減らしています。羮に懲りて膾を吹く様な状況に陥って、学校という組織(特に管理職)が萎縮するベクトルにしか思考が働きません。精神衛生上よくありません。

労働時間について言えば、他の方がご指摘のように、仕事の量が多すぎるために、長時間労働になっています。この原因はコスト意識が全くないからです。裁量労働ですので、時間外労働は「好きでやってること」ということです。あくまでも建前ですが。いくら残業をしても人件費がかかりません。好きでやってる上に人件費は0ですので、誰も残業をするなとは言いません。それどころか、いくらでもやってくれるので仕事の量が増えることはあっても減ることはありません。教職員自身にも「子供の成長」や「やりがい」等という美辞麗句に洗脳されて事の本質を考えない風潮があります。それが美徳とされ、サービス残業をする異常な状況が当たり前になっています。欧米でこのようなことがあればすぐに訴訟になり、行政側は敗訴することでしょう。裁量労働をやめて残業代を払うシステムが構築できれば、財政は破綻するでしょう。そうなる前に行政から指示を受けて「残業はするな」と管理職は言うようになるし、膨大多岐にわたる仕事を減らす方向に進むでしょう。現場で働く教職員の皆さんも「子供の成長」に寄与でき、「やりがい」を持って仕事ができ、そして定時で帰れたらこんないいことはありませんよね。

これを読まれている方には、教師を志す学生さんもいるでしょう。自分もこの仕事を天職だと思い、熱い気持ちを持って教壇に立った日を忘れたわけではありません。しかし、現状を鑑み、アドバイスを送るとすれば、少し講師をやってみて自分なりに適正を見極めた上で「よく考えた方がいい」です。
仕事内容の詳細 他の方が書かれているので省略します。だいたいどこの学校でも同じです。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中59人
職業・職種 自衛官
投稿者名 老兵        投稿日時:2016/01/03 11:05:52
年齢・性別 66歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定かな、収入、身分保障など
この職業のここが悪い 閉鎖的、世間知らず、これはどこの組織でも言えることですが
仕事内容の詳細 36歳以降事務職を定年まで続けた〔兵站、総務〕
労働時間が長すぎる、昼夜を問わずだったなー
上司先輩後輩の皆さんにずいぶんお世話になりました。
理不尽な上司もいたが、もう忘れました
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2015/12/31 06:10:15
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 知識、技術力、コミニケーション能力がある者でも状況は凄く悪い。
歯科技工士は人不足ではなく、今後も20年間は過剰な状態が続きます。個人のやる気や行動力で状況が改善することはありません。
歯科医師と対等な関係を築いても無意味です。

下記のような内容の投稿をしているのは歯科医師先生様でしょう。

物作りと医療を履き違えてると痛い思いをする。労働時間は自分次第。やりがいがあり能力、知識、対話力があれば状況は凄く良い。
人不足なのでやる気と行動力があれば重宝される。
歯科医師とも対等な関係も築ける。
技術の習得と知識を身に付ける努力は必要。
仕事内容の詳細 技工
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中62人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 みんたろう        投稿日時:2015/12/29 22:32:45
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがあり能力、知識、対話力があれば状況は凄く良い。
人不足なのでやる気と行動力があれば重宝される。
歯科医師とも対等な関係も築ける。
この職業のここが悪い 上記のことがないと状況は悪い。
技術の習得と知識を身に付ける努力は必要。物作りと医療を履き違えてると痛い思いをする。
労働時間は自分次第
仕事内容の詳細 自費の技工全般
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中1人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 国家整備工        投稿日時:2015/12/26 10:14:32
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備見積もり等でお客様に高いと言われ勉強させてもらえる

追加部品でお客様からそんなの聞いてないと言われ勉強させてもらえる

基本給は13万ですが2級整備士資格があれば会社から5000円の手当てが毎月頂ける

整備主任になれば手当てが倍の1万円も頂ける

家に帰りたくない人は労働時間が長いのでオススメ、雇用者様から休日出勤の申し出がよくあり手当てはないけど
働かせて頂ける

部品破損で高額部品を弁償する時も二度と失敗しないように勉強させてもらえる

毎度お客様や上司から怒られて勉強、怒鳴られて成長出来る環境です

厳しい軍隊に入隊したと思えば大丈夫です
この職業のここが悪い 悪い所なんてありません、マイナスな事を口にするだけで上司に叱咤激励を込めて殴られます

タメ息をついただけでも殴られます、常に駆け足じゃないと蹴飛ばされます

なので悪いのは自分です
仕事内容の詳細 受け入れ、接客、見積もり、車検、一般整備、洗車、納引き、レッカー、クレーム対応、電話、部品管理、事務仕事、雑務
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 やま        投稿日時:2015/12/26 08:54:51
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 完成引渡し時には、毎回仕事をやり遂げた達成感があり、ものつくりの究極の仕事。
この職業のここが悪い とにかく、労働時間が長い。同世代に比べて給料は多い方だが、時給換算すると、ものすごく安い。
仕事内容の詳細 着工から完成までの建物の工程、品質、予算の管理。
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 営業
投稿者名 mama        投稿日時:2015/12/18 18:56:00
年齢・性別 24歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給与面が良い
結果を出せば、結果に見合った対価が得られる
時間効率は良い
顧客管理がうまくなる
将来起業する際に繋がる
この職業のここが悪い 時間
時間
時間
労働時間
上からの圧
昇格が早いだけに自分の希望じゃなくても昇格してしまうところ

仕事内容の詳細 自分は営業でテレアポをしてました。
通信系ですね。
自分はこの業界を6年やっていたので、やめて別の職場についてもすぐ幹部になりましたがどこにいても勤務時間がやばいので、面倒でやめました。

今は、0円で出来るビジネスモデルで成功した友人の協力を経て起業に向けて準備中です。
営業=僕の中では修行だったので営業中はお客のことを考えつつ常に将来の設計を立ててました。
そういう意味では最適な繋ぎだったと思います。

営業を本職でやっても役員クラスじゃないとうまみもないし、1万円単価の品をとっても還元されるのは2000円程度がいいとこ。

それならうまい仕事を自分で探して自分で1万円を売れば5倍の給料になります。

探すことが出来るのは営業をしてたおかげで対面でのコミュニケーション能力が発達したので、その天では経験できてよかったかなーと思います。
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 M        投稿日時:2015/12/16 18:51:06
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 身分が保障され、収入が安定していること
※労務にあった給与ではないと感じるが・・・。
この職業のここが悪い ・とにかく労働時間が長く、労務量が多すぎる。
・話の分からない子供が増えてきた。
・管理職は子供のご機嫌取りと保護者の顔色ばかり伺うようになり、それが担任にも強制される。
・労力対効果を考えない。無駄な仕事が多い。

この仕事の問題点を挙げると、たくさんありすぎて書籍として出版できそうなくらいですが、特に問題なのは、労働時間内に終わらすことのできないくらいの膨大な仕事があることです。例えるなら、1Lのバケツに2Lの水を入れるようなものです。個々人の職務遂行能力の如何に関わらず、残業をしないと終わらないものであり、残業代も出ないのにも関わらず、最初から時間外労働を前提とした、労務量となっています。
聖職者だから賃金や労働条件に四の五の言うなとか民間はもっと大変だ等の頓珍漢な意見も散見されますが、それは足の引っ張り合いというものあり、お互いの労働条件をよくするために本来は協力しなくてはいけないでしょう。

自分の子供には教員だけにはなってほしくないです。デモシカ先生が安穏と闊歩していた時代だったらいいと思いますが。
仕事内容の詳細 他の方も書かれているので詳細は割愛しますが、何でもやらされます。勉強を教えることは仕事の一部です。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中43人
職業・職種 警備員
投稿者名 常駐警備士        投稿日時:2015/12/13 16:33:16
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 普通の商売とは違う点、準警察的な仕事
この職業のここが悪い 給料❌ 労働時間❌ 準警察的な仕事だと勘違いしている人がいる❌ 警備の幹部は警察からの天下り❌ 警備の仕事以外もやらされる❌
仕事内容の詳細 大手百貨店の常駐警備
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。