「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.01歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 | [2.73点] | |
給料 | [2.67点] | |
やりがい | [2.85点] | |
労働時間の短さ | [2.37点] | |
将来性 | [2.38点] | |
安定性 | [3.37点] |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2083件の投稿があります。(401~410件を表示)
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 就職するとこ間違えた 投稿日時:2020/02/18 22:45:02 |
年齢・性別 | 55歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | 組織に順応し、非事案を起こさず、上司に好かれれば安定した給料を得られる。社会的信用性が高く親族や近隣者からも信頼される。制服勤務者は被服代がかからない。 |
この職業のここが悪い | 厳格過ぎる縦組織。国民市民より上司を敬う体質。困難な年休(有給)取得。長期休暇は先ず取れない。指定休(公休)もつぶされること多数。代休なく時間外手当(残業代)は約3割だけ支給される。仕事は多忙で時間内に終わらないが、命令以外に残業しても無給となる事から、他の者に仕事を押し付けるずるい奴は楽でも、人の為に頑張る者は仕事を抱え残業しても無給となる。命令以外の残業を請求すると叱咤されサービス残業をせざるおえない。年休(有給)を取らないと叱咤される為、仕事が溜まっている者は、闇残業する。近年の売り手市場から応募勧奨にもノルマがある(誘われてる方は騙されない様に気を付けて)。弱いもの虐めをせざるを得ない交通取締り。クレーマーに追い込まれる仕事。暑くても寒くても雨が降っても逃げられない屋外活動。徹夜となる事多数。休憩時間も |
仕事内容の詳細 | 交通取締り、巡回と警ら。各種事件、事故、事案への臨場とそれらの報告書作成処理。刑法他各種法令違反の発見と検挙活動。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 恐怖のブラック企業 投稿日時:2020/02/18 21:53:47 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 仕事サボっても給料一緒。 ローン組みやすいが、毎月貰える給料が少なすぎるので 精神的に不安定になる。 |
この職業のここが悪い | 毎年必ず肩たたき大会が始まる。適性の無い職員を排除しようとするのってどうかと思う。「自分の能力に合った仕事に就いた方が良い」って簡単に言うけど、自分の得意分野が分からないから退職に一歩踏み出せずにいる。簡単に転職先が見つかればいいけど、見つかったとしてもパート、アルバイト、契約社員しかない。男としてのプライドがあるからそんな仕事に転職したいと思わない。色々葛藤があり悩んだ末、鬱になり休職しました。消防士は公務員で安定してるとは言え「精神的」には安定しませんので おすすめしません。 |
仕事内容の詳細 | みんなと同じ |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | 公務員獣医師 投稿日時:2020/02/17 20:01:05 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [5点] |
将来性 | [4点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 労働時間が短く、休みが多い。 安定しており、社会的信用がある。 男女比が半々で、育休等取得しやすい。 公衆衛生に関わる他職種に比べて、異動できる部署は多い。 公務員に簡単になれる。 |
この職業のここが悪い | 獣医師免許取得の労力には見合わない待遇。一部の自治体では給与の改善がなされているようだが…。 |
仕事内容の詳細 | 食品衛生監視員として、保健所で飲食店の許認可業務に従事している。 ・新規開店の相談&調査 ・苦情対応 ・食中毒対応…等々 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 臨床工学技士 |
---|---|
投稿者名 | ハブ 投稿日時:2020/02/17 17:05:49 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [4点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [4点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 今後機会が台頭していくにつれ間違いなく必要になってくる職種のため、将来は安定すると思われる。 薄給とよく言われるがそれは病院によるし、専門大卒の人間たちに多いだけであり臨床工学の学部がある所は少ないが4大をしっかり卒業していればちゃんと収入は増えていく。 |
この職業のここが悪い | 表に出る職種ではないため、あまり感謝されることは無い。 医者や看護師によっては見下してくる人間もいるためストレスは溜まるかも。 また周りにやる気がある人間が少なく、給料が少ないと嘆くだけで雑に仕事をする人間が多いので自分のやる気もそがれていく可能性がある。 |
仕事内容の詳細 | チーム医療の末端に携わっている。 |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 本当にやめとけ 投稿日時:2020/02/16 01:45:26 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | 子どもの成長を実感できること。 |
この職業のここが悪い | もう、ありすぎて書けません。 毎日、朝7時~20時です。 土日も部活でつぶれます。残業代などほぼ出ません。どんなに頑張っても文句言われるし、報われることがほとんどない。日曜の夜は憂鬱です。給料も時給にしたら、すごいことになります。公務員だからと言って安定してると思ったら大間違いです。毎日寝不足、ストレスたまりまくりで将来どうなるのかわかりません。 私は、この仕事をあと何十年もやれないと思い、もうじき退職して別の職に就く予定です。 |
仕事内容の詳細 | 授業、部活、その他いろいろ多過ぎて書けない。 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | トク 投稿日時:2020/02/15 23:44:03 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 働かなくても、働いてる隊員と給料が同じ。 絶対的な安定と地位。 |
この職業のここが悪い | 各幕僚幹部達の考え方。 定年前の各幕僚幹部が功績を残そうと、その場凌ぎの先を考えない施策を打ち出す。 施策がどうなろうと、最終的な結果が出る前にはその人達は定年してますから。 今の上はクソだとお思います。 今32歳だったかそのぐらいになったが、ハッキリ言って飼い殺し。32歳で入っても普通に昇任しても2曹定年になる可能性大。陸曹になれなければ、30代後半で辞めさせられる。残業だってそれなりの役職につけば毎日残業。しかも全てサービス残業。月で言えば訓練以外の通常業務だけで60時間はやってます(部署によりけり)。 病んで入院、自殺は当たり前。そして、その人達の分の業務はサバける隊員の負担になり、その人達がサバき切れずに病んでいく悪循環。 今の組織のトップクラスの思考を改めない限り自衛隊の先は無いと思います。 優秀、士気の高い隊員を育てたいのであれば、歩合制にするべし。真面目な人間程損をする組織です。 |
仕事内容の詳細 | 直接侵略及び間接侵略から我が国の平和を守ること。 国民の財産、人命を守ること。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | トク 投稿日時:2020/02/15 23:44:02 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 働かなくても、働いてる隊員と給料が同じ。 絶対的な安定と地位。 |
この職業のここが悪い | 各幕僚幹部達の考え方。 定年前の各幕僚幹部が功績を残そうと、その場凌ぎの先を考えない施策を打ち出す。 施策がどうなろうと、最終的な結果が出る前にはその人達は定年してますから。 今の上はクソだとお思います。 今32歳だったかそのぐらいになったが、ハッキリ言って飼い殺し。32歳で入っても普通に昇任しても2曹定年になる可能性大。陸曹になれなければ、30代後半で辞めさせられる。残業だってそれなりの役職につけば毎日残業。しかも全てサービス残業。月で言えば訓練以外の通常業務だけで60時間はやってます(部署によりけり)。 病んで入院、自殺は当たり前。そして、その人達の分の業務はサバける隊員の負担になり、その人達がサバき切れずに病んでいく悪循環。 今の組織のトップクラスの思考を改めない限り自衛隊の先は無いと思います。 優秀、士気の高い隊員を育てたいのであれば、歩合制にするべし。真面目な人間程損をする組織です。 |
仕事内容の詳細 | 直接侵略及び間接侵略から我が国の平和を守ること。 国民の財産、人命を守ること。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | しんいちろう 投稿日時:2020/02/14 09:01:12 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 国家公務員という安定性 夜勤は交代制のため平日に休みがある(逆に休日に仕事があることも) 昇進試験を受ければ誰でも上にいける可能性がある 披収容者の改善更正(再犯者削減の手助け) |
この職業のここが悪い | 拘束時間の長さ(30分前出勤は当たり前) 古株が無駄に威厳をだすので上司の考えとの間に挟まれる 披収容者への指導が届かないと揶揄され、フォローなく怒られる 上司が変わる度、施設方針がかわり対応が難しい 私は武拝の工場担当です 確かに武拝は優遇されがちですが結局は一生懸命さだと思います。 厳しい言葉で指導されますが仕事をしっかりしていれば言われなくなりますよ。 毅然とした態度、根拠ある行動を心がければ大丈夫です。 この掲示板の反対意見が多すぎます。 |
仕事内容の詳細 | 披収容者の戒護 夜勤 反則行為の摘発 武道訓練 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | じゅりー 投稿日時:2020/02/12 00:21:09 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 営利目的ではないため患者さんの希望や生活を考えてこれからしたい生活に近けるお手伝いができること。実務を通して日々勉強できる。 |
この職業のここが悪い | 医師看護師等院内のパワーバランス、家族、など板挟みになることで疲弊することもしばしば。残業代はつかず安定した収入はあるが賞与といっても年間150円程で大きく今後収入が特別増えることはなさそう。雑用や少人数でパワーバランスも低いため複雑なやりとり巻き込まれることが多い。職場環境により働きやすさ、教育環境、できることに差がある。 |
仕事内容の詳細 | 地域の病院で受診相談、外来自立支援医療や年金等の申請手続きや入院はケース担当制で生活の相談他機関との連絡調整、退院支援、ベットコントロールがメイン。 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 本部勤務の陸曹 投稿日時:2020/02/10 23:18:43 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | 給料が安定している |
この職業のここが悪い | 残業が月80~100時間、たまに休日出勤して部隊の負債をどうにかしようとしている。 支援や作業に駆り出されることが多く勤務時間中に中々自分の恒常業務ができず、勤務時間外に上司に決裁受に行くと自分の時間だから持ってくるなと言われいつやればいいのかと板挟みにされる。 超過勤務や休日出勤の現状を見てみぬ振りをする幹部によって無かったことにされ、毎年幹部や陸曹が辞めていく。 |
仕事内容の詳細 | ●恒常業務 補給・整備の計画、調整、指導受、役務 ●演習 本部勤務 ● その他作業や支援が多い |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。