「有給」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.23歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |  [2.31点] | |
| 給料 |  [2.05点] | |
| やりがい |  [2.91点] | |
| 労働時間の短さ |  [1.97点] | |
| 将来性 |  [2点] | |
| 安定性 |  [2.63点] | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「有給」に関連する仕事の本音一覧
全部で594件の投稿があります。(551~560件を表示)
		
		| 職業・職種 | 美容師 | 
|---|---|
| 投稿者名 | K 投稿日時:2012/02/29 02:34:52 | 
| 年齢・性別 | 28歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [4点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 1.たくさんのお客様に触れられること。 2.好きなことを仕事にできる。 3.オシャレな環境で働ける。 4.腕次第で給料が上がる。 5.低賃金ではあるが、やりがいはある。 6.お客様に感謝されることがあり、その時は この仕事を選んで良かったと思えること。 7.独立して成功すれば年収は高額になる。 | 
| この職業のここが悪い | 1.毎日、長時間の立ち仕事(12時間~15時間あたりまえ) 2.仕事が終わった後も練習の毎日。 3.重労働で体を壊しやすい。 特に腰痛、手荒れ等 4.人間関係が劣悪な所が多い(イジメがひどい) 5.年間休みが殆どなく、有給休暇さえないサロンが多く その割にサラリーマンの平均年収以下の低収入。 7.将来店を持っても過酷な過当競争で生き残れない人が多く 自分の知っている美容師だけと思うが、お店を出店した 同世代の美容師が借金地獄になっていることがあまりに 多く辛い生活になっている。 8.最先端の流行りについて行くのは並大抵ではない事なのに勉強しない美容師が多い。 9.転職先が限られている。美容関連なら就職しやすいが、 一般企業から見ると美容師は社会的に下に見られやす いこと。 11.給料は歩合のため顧客を多くつかめないと昇給しない。 12.雇用保険、健康保険などの社会保健がついてないサロンが 多い、正社員であっても退職金さえ出ない所もある。 13.労働環境が良くないためか転職する美容師が多い。 14.一見するとオシャレでカッコイイ仕事に見えるが、 実際そうでもなかった。 15.美容師達の態度がひど過ぎる事、まじめに仕事をしている美容師もいるが、管理美容師の講習など行くと携帯をいじっていたり寝ていたりする美容師が多く、一般企業から 見れば信じられない光景であったこと。 16.世間様に迷惑をかける美容師が多いこと、同じ美容師と して悲しかったこと。 | 
| 仕事内容の詳細 | ご来店したお客様の容姿を整える業務。 シャンプー、カット、パーマ、カラーリング、マッサージ、 プロー、着付け、育毛強制、受付会計、サロンの清掃、電話での受付や、スタイリストの指名の受付等。 その他:お店で開発したワックスなどをお客様に進める営業的な仕事。 お客様カルテの管理。 | 
| 美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
| 職業・職種 | 自衛官 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 元海士長 投稿日時:2012/02/24 14:54:03 | 
| 年齢・性別 | 25歳(男性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [3点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [3点] | 
| 安定性 |  [4点] | 
| この職業のここが良い | 衣食住がタダなのはとてもよかったですが、食だけまともでした。 21歳のころ外国までいったときに手取りで32万あった。 国内だと大体25万 ボーナスが36万くらい。 悪くはなかったが使うところがないのでどーでもよかった。 | 
| この職業のここが悪い | 住:艦の中での住み心地はありません。寝ておき手も疲れています。寝ていて、首を傾けたらベッドの天井にぶつかるくらいのスペースしかありません。 衣:結局アイロンとかをかけなくてはいけないので支給分だけではたりない。支給されたものは返さないといけないので結局つかえない=自腹 有給が全く使えない。上司に聞いてみたらパンフレットには『有給はある』とは書かれているが、『使える』とは書かれていない。と言われた。 有給が既に1年以上ある上司も何人もいたがみんな使えない状況だった。 朝が異常に早い。夜が非常に遅い日が次ぐ日がありリフレッシュできなかった。 2時間以上離れたところだと許可が必要なこと。 佐世保だと博多、舞鶴なら京都大阪三宮までなら大丈夫だけどもそれ以外なら許可が必要でまったく休日を満喫できない。 | 
| 仕事内容の詳細 | いたって普通。 | 
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
| 職業・職種 | フロントクラーク | 
|---|---|
| 投稿者名 | ビジネスホテル 投稿日時:2012/02/24 03:06:35 | 
| 年齢・性別 | 28歳(女性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [3点] | 
| 労働時間の短さ |  [2点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| この職業のここが良い | 主に「ありがとう」と言われる事が多い。英語を使う機会がある。 | 
| この職業のここが悪い | 労働内容に給料が見合わない。理不尽な事で怒鳴られる(客に)。有給を取るのが難しい。サービス残業は当たり前。 | 
| 仕事内容の詳細 | 接客・時間によっては客室清掃・クレーム対応・事務処理・雑務全般 | 
| フロントクラークに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
| 職業・職種 | 販売・接客・サービス | 
|---|---|
| 投稿者名 | ゆき 投稿日時:2012/01/22 15:32:35 | 
| 年齢・性別 | 26歳(女性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [4点] | 
| 労働時間の短さ |  [3点] | 
| 将来性 |  [2点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 人間関係 いろんな意味でゆるい(楽) 好きに店作りできる 拘束時間が短い 平日休み、たまに土日ももらえる 意見を反映してもらえる時もある | 
| この職業のここが悪い | 安月給、ボーナスは売上に応じて 常識外れの客が多い、クレーム対応が疲れる 店長不在が多い、全て自分にかかってくる 大型連休は厳しい、有給もとりずらい みんなが休んでいる時仕事 | 
| 仕事内容の詳細 | 品出し レジ対応 接客 バイト指導 シフト管理 備品などの雑務 チラシ準備 | 
| 販売・接客・サービスに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 自動車整備士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 某ロータリー車整備 投稿日時:2012/01/07 22:53:59 | 
| 年齢・性別 | 25歳(男性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [2点] | 
| この職業のここが良い | 自分の車が整備できる。 困ってる客の車を一発で整備できたときに感謝される。 | 
| この職業のここが悪い | 給料安い、拘束長い(平均12時間、通勤1時間で計13時間) 手取り16万で社会的責任重い 仕事で使う工具を自腹で買わないといけない。 有給が使えない、毎日サビ残、休日出勤、一日の休憩時間15分。新車買う時割引が普通に買いに来る客の方が割引される。 | 
| 仕事内容の詳細 | 車検点検、納車引取り、クレーム電話対応 故障じゃない故障の異音など見えない敵と戦ってます。 15年いても年収300万円台 未来が見えないので転職します。 | 
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 自動車整備士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | ダメハツ 投稿日時:2011/12/15 23:40:44 | 
| 年齢・性別 | 23歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [3点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [2点] | 
| この職業のここが良い | ディーラーならそこそこ安定しているからマシ。 自分の車のメンテに関しては困らない。 外注業者さんとかと仲良くしておけば板金なんかは安くしてもらえる。 | 
| この職業のここが悪い | ・給料安い ・どこの会社もそうだろうけど労基法なんざ無視、昼休みでもかまわず点検やら仕事入れてくるクソフロント死ね。 ・休憩時間にタダ働き ・軽ばかりだからかレベルの低い客が多いからそいつらのクレーム処理が面倒。 ・有給休暇申請すれば「なんの用事だ」だの 「会社は基本土日休むなと言ってる」とごちゃごちゃうるさい。 ・フロントや工場長などの上司がアホだと現場に負担がかかる | 
| 仕事内容の詳細 | これから整備士になる人へ、整備士なんてやめとけ。 生半可な車好きじゃ苦しくなるだけ、忙しかったら自分の車なんていじれない。 ディーラーでリコールなんて出た日にゃ客からクレーム、理不尽な要求の嵐。 うちの店舗の場合 店長・傲慢で気分屋+1~2日で言ってた事がころころ変わる使いようのない老害で言葉使いもまともじゃない 田舎のチンピラ。 工場長(フロント)・暇があればネットいじってる。 休みの日でもいちいち「車検で~~と==って変えた?」とか 記録簿みりゃわかることを聞いてくるバカ。 挙句の果てにオーバーヒートで入庫の車の修理見積もりに サーモスタットすら入れてなくてこっちから聞いたら 「それはお前がどうなんや?」とかなぞの発言。 お前は何年この業界に居るんだよこのボケ。 以上を踏まえて今働いている職場はクソ。 今は不景気だから耐えてるけど景気良くて仕事腐るほど 有ればとっくの昔に辞めてる。 | 
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 高校教諭 | 
|---|---|
| 投稿者名 | ヤス 投稿日時:2011/11/17 11:50:47 | 
| 年齢・性別 | 49歳(男性) | 
| 年収 | 600万円以上700万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [3点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [5点] | 
| この職業のここが良い | 若者たちと一緒に過ごしながら成長を実感すると、我が子のように感情移入できる。 | 
| この職業のここが悪い | ちなみに、上記年収は税込。年金用の掛け金が毎月6万円以上強制的に天引きされる。(自分の老後用ではない。しかも、支給は定年後5年経過後より。) 長すぎる拘束時間。平日は帰宅後の教材研究、テスト作成、部活指導で放課後は仕事できる時間が限られている。週末もほぼ出勤。長期休業中の休日は有給休暇年20日以内で処理。残業手当は部活指導や出張のみ出るが、時給にして数百円。高校生のバイト以下。年収は下がりっぱなし。家族4人で海外旅行に行ける程度の金額、毎年下がっている…というと実感しやすいかも。 やりがいを語る前に、疲れが…どうにもならない。 | 
| 仕事内容の詳細 | 授業、部活、課外等の教員としての仕事以外が多すぎる。 しかも、ほぼボランティア。 | 
| 高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | カーディーラー営業 | 
|---|---|
| 投稿者名 | くそやろう 投稿日時:2011/10/31 20:40:11 | 
| 年齢・性別 | 25歳(男性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 無事耐え抜けばストレス耐性がつく 無事耐え抜けばブラック耐性がつく 特定及び不特定多数の人と接することができる 平日は外回りで自由な時間がある 色々と小遣い稼ぎができる 車のみならず各種保険等の知識も身に付く メーカー名が社名にあるので聞こえが良い | 
| この職業のここが悪い | JAF・携帯電話等の自腹がある(強制です) 非生産的な精神論がまかりとおる 不安感・恐怖感で人を操ろうとしてくる 基本的に搾取で成り立っている 年間休日が公表108ぐらいだが実際は90くらい 土日祝日は休めない(有給?何それ?) 売れてないと休めない(嫌味や罵りがある) 毎日2時間以上サービス残業(帰れる空気を待つ) 休みだろうが関係なく会社と客から電話がある 法律違反行為を強要される(人様には言えない) 業界に馴染めない人は半年以内の離脱が相場 人を育てる風土が無い(使い捨て) 店長や退職者から顧客を引き継いだ人の勝ち(生き残れるかどうかはこれで決まり) | 
| 仕事内容の詳細 | 新車・中古車の販売 車検・点検・修理・カー用品の販売 自動車保険・生命保険・火災保険の販売 クレジットカード・携帯電話・JAFの販売 平日は既存客の管理と新規顧客開拓に奔走 土日はショールームで接客 | 
| カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 動物看護士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | いもこ 投稿日時:2011/10/29 23:27:08 | 
| 年齢・性別 | 22歳(女性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | ・毎日犬猫と戯れられる。 ・普通の動物好きとは違う意識が持てる。 ・職場によっては昼休みが長い場合はお昼寝ができる。 ・やりがいと向上心と動物好きで成り立つ。 | 
| この職業のここが悪い | ・拘束時間が長い。朝早くて夜は遅い。 ・院長に意見が言えない。小さな病院だと独裁国家みたいになってる。 ・故にどこに地雷が落ちてるか分からない。労働法はあってないようなもの。 ・暇な時は細かいところまで掃除掃除掃除…。 ・狭い院内でのベテラン看護師の威圧感。 ・専門で得た知識はあまり役に立たない。 ・給料がとても安い。 ・基本休みが週1日のところも少なくない。 ・土日祝日出勤当たり前。 ・有給が使えるのは冠婚葬祭のみ。 ・長期休暇(夏休み、冬休み)が取れない所が多い。 ・将来性が無い。驚くほど無い。 病院によってピンキリだと思いますが、悪いところはたっくさんあります。 私のところは長期休暇もあり週休2日ですが、友達で長期休暇無し、週休1日なんて人はたくさんいました。 中には有給が取りやすい人もいたみたいなので、本当に職場、院長の性格によって違います。 給料は労働時間で見ると割に合わないくらい安いです。 学校で得た知識や学んだ事も、院長の方針に合わなければ患者さんに言う事もできません。 独立できないし将来性も皆無です。大きい病院は分かりませんが、小さい病院だとキャリアアップすら望めません。 国家資格に向けて動いてると言いますが、あと何十年かかる事やら…。 | 
| 仕事内容の詳細 | 入院預かり動物のお世話、掃除、洗濯、受付業務、獣医の補佐、在庫管理、手術準備、調剤、保定など。 | 
| 動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 幼稚園教諭 | 
|---|---|
| 投稿者名 | サーヤ 投稿日時:2011/10/26 21:12:04 | 
| 年齢・性別 | 32歳(女性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [5点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [4点] | 
| この職業のここが良い | ・子どもがかわいい ・子どもの育ち方を知ることができる ・子どもがいるので、明るい職場環境である ・幅広い知識を必要とするため、自分の視野も広がる ・子どものお手本的な存在にならなければいけないため、以前より「いい人」になれる気がする | 
| この職業のここが悪い | ・労働と給料が見合っていない ・有給がほとんどとれない ・保護者とトラブルになると精神的に追い詰められる | 
| 仕事内容の詳細 | ・7:30出勤~6:30退社 (行事間近になると退社が遅くなる毎日が続く) ・8:30~14:00が保育時間 ・子どもが帰った後は、掃除・次の日の準備・日誌・子どもの記録・行事に関する準備・職員会議・カリキュラム作成・連絡帳記入など沢山の仕事があり、持ち帰ることも多い | 
| 幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。 
	