「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.18歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1360件の投稿があります。(261~270件を表示)
| 職業・職種 | 病棟クラーク |
|---|---|
| 投稿者名 | 後悔しかない 投稿日時:2020/05/23 01:18:43 |
| 年齢・性別 | 28歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 各病棟にクラーク1人配置のところしか経験がないのですが、1人仕事の気楽さと肩身の狭さと両方あります。 |
| この職業のここが悪い | 非合理的で理不尽なことを改善できない。 不条理を受け流し続けるメンタリティが必要。 他の人も書いてるけど、若い人ほどたいていすぐ辞めます。それが正常というか、至極当たり前の反応で自然なことなのですが、現場は若い子のせいにしたがりますね。忍耐力がないとか云々言われます。 病院事務は立場が低い中で、一番弱いポジションかなと思う。 看護師さんはこわいし、変わってる職員が多くて各種連携難易度がめっちゃ高い。チーム医療は形だけなんだと端から見てて思う。実際は真逆の排他的な感じ。 男女問わず事務も中々な人が多い。女性が多い職場なのに、女性蔑視が依然としてある。ここ数年で女性役職者は増えても、実態はお飾りでしかない場合が多すぎ。役職者の独身女性が、使えない男性所属長の尻拭いをさせられてる。 どこいっても意外と院長は影が薄いかった。かわいそうなくらい存在感がなくて、コメディカルから自然と相手にされてないことがなぜかある。どこいっても、上は病院運営下手くそ。 病院って、おかしいと思うことを、おかしいと言える環境ではないので、そういう所であえて低賃金で働くことないと思う。コメディカルからしたら、病院は学校の延長にあるので、幼稚ないじめは普通にある。リアルタイムでの世間一般の価値観や問題意識が欠落している傾向があって、独特な価値基準で職場が回ってしまっているから、それを知らないとこちらが「空気読めない人」になってしまって、色々まずいことになる。 転職のクチコミサイトとか見てもいまいち分からないだろうけど、このサイトの他の医療職の投稿も複数読んでると病院で働くことの実際のイメージが掴みやすいと思います。転職クチコミサイトとは違って特定の組織を批判することにならないので、このサイトのが概ねリアリティある内容です。 |
| 仕事内容の詳細 | 電話対応、受付対応、カルテ管理、診断書作成、検査案内、オーダー管理、その他雑用… 全国展開してるような大きめの組織なら、割りと仕事内容がはっきりしてて、線引きされてきてるところもあります。ある程度守られて仕事できるかと思うので、まずクラークやってみたいなら、そういうところで働いてみることをおすすめします。 クリニックや特定の地域で複数病院等を展開してるようなところは、あまりオススメしにくいです。あたりはずれが大きいと思う。 |
| 病棟クラークに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 診療放射線技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 放射線技師を目指す人、一度考え直して欲しい 投稿日時:2020/05/20 01:55:52 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 国家資格であり、独占業務であるため仕事がなくなるということはまずない。 コメディカルの中でも平均給与が高い方であり、都内の有名私立大学病院(慶應、日大など)であれば1000万を超える給与をもらっている人もいる。クリニックなどはピンキリだが、高い人はもっと貰っているだろう。 被ばくはあるものの、がんリスクもそれほど上がらない。乱れた食生活や喫煙などの方がよっぽどリスクだ。 年収は低くなく、安定な国家資格であるという点では良い職だと思う。専門学校で学んで手に職つけてとりあえず一生暮らしていければいいという人にとっては。 |
| この職業のここが悪い | ①やりがいがない ②病院によってはハードワーク ③他職種への転職の難しさ ①やりがいがない やりがいは個人の感じ方次第なので様々だとは思うが、少なくとも自分は働いていて何一つ楽しいと感じられなかった。仕事はほぼルーチンワークで場合によってはかなりの肉体労働。この資格は元々専門学校でのみ取得されていて、大学で学ばれるようになったのは最近であるため上の人間はほぼ専門卒で頭が悪い。そういう上司に教育された中間管理職の人間も頭が固い。病院という職場で働く全ての職種に言えることかもしれないが、クローズドな世界であるため各種ハラスメントの温床でしかない。保守的な人種が多いため改革はなされず周りは見て見ぬ振り。そういう環境である。研究にモチベーションを見出しても、業務時間外でしか研究できないため私生活を犠牲にするしかない。にもかかわらず業務命令で研究をさせられる(在業代などない)。 そもそも、放射線技師を目指す人間は、何を考えて目指すのかという話だ。親が放射線技師だからという人は同級生に少なからずいたが、あまりにも安直すぎる。また、放射線に興味があるのであれば物理学科で専門的に学ぶべきであり、医療機器に興味があるのであれば工学部に行くべきであり、医学に興味があるのであれば医学部に行くべきである。放射線技師はこれら全てに関わることができるが、逆にこれら全てのスペシャリストになれない。特に大学での研究に魅力を感じているような人はこのような学科に入るべきでないと思う。もちろん上で述べたように食うには困らないが、世の中稼ぐ手段などいくらでもある。国家資格などなしに働いている人の方が大多数であろう。国家資格を取るということは専門性を高めるということであり、専門性を高めるということは他の可能性を捨てるということである。高校生(?)という何にでも慣れる可能性を秘めた段階で、漠然とした将来への不安のみから国家資格取得など目指すべきではないと思う。 ②病院によってはハードワーク これに関しては題名の通りで、特に都市部の大きい病院はこの傾向が強い。23区内の大学病院や地方都市の医学部附属病院などは忙しい。とはいえ新卒でクリニックに入っても業務が限られていて他病院への転職が不利になるため一旦は大きな病院に就職する人が殆どである。経験を積んでからクリニックに転職して楽に稼ぎたいと言っている友人が多い。 ③他職種への転職の難しさ これは①で触れた通りである。転職というのは基本的には即戦力採用であり、例え営業だとしてもビジネス経験のない医療従事者を採用するような会社はブラック企業以外にない。技術系の職種も、放射線を扱うような会社は限られているため、限られた仕事とポジションしかない。全くの他職種への転職は相当の努力が強いられる。資格の汎用性としては、まだ製薬会社などでのポジションがある薬剤師を取った方がマシかもしれない。 |
| 仕事内容の詳細 | 仕事内容に関してはどこの病院も対して変わらないので割愛する。 志を持って働いている人には申し訳ないが、本当につまらない仕事だと思う。こんな仕事だけをして40年を無駄にするなど考えられない。 私はこの職に見切りをつけて現在一般企業でエンジニアをしているが、今は仕事が本当に楽しいと思えている。これを読んでいる皆さんの人生が彩のある人生になることを祈っている。 |
| 診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 看護師 |
|---|---|
| 投稿者名 | うんこニャンニャン 投稿日時:2020/05/19 22:03:55 |
| 年齢・性別 | 43歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 転職しまくっても仕事がある。今の施設は休み多い、定時ダッシュ。給与まあまあ。家族でくっていける。 |
| この職業のここが悪い | 人間関係最悪。ただただ割り切ってやるだけ。深く関わらないのが一番 |
| 仕事内容の詳細 | ジジバハの下の世話、身体管理などなど |
| 看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 電車運転士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぴーたん 投稿日時:2020/05/14 22:19:34 |
| 年齢・性別 | 41歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 何もなければ、時間が来れば帰れること。先輩が残っているから帰りにくい、とかは全くなく、当時は当たり前だと思っていましたが、転職して特殊だったと気づかされました。ノルマなし、納期なし、時間が来れば帰れるのは他の業種からすれば最高。 |
| この職業のここが悪い | 労働時間は短いが、拘束時間は長い。仮眠で上手く寝られる人は、時間を有効に生み出せるが、体が合う、合わないが人によると思います。また、土日どころか年末年始も関係ないので、家族には評判が悪いかも。もっとも、小売り業と比較すれば、まだましです。ミスをすれば責任を追及されるのはどこも同じ。ただ、再発防止よりも懲罰的な意味が大きい感じがします。 |
| 仕事内容の詳細 | 電車の運転(入庫、出庫も含む)。夜間駅に車両を留置する場合は、車内の清掃なんかも実施する。 |
| 電車運転士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 林業 |
|---|---|
| 投稿者名 | アイルトン背中 投稿日時:2020/05/13 20:06:21 |
| 年齢・性別 | 36歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 何をするにしても技量の差が出て、作業量に大きな差が出るので口下手でも大きな成果を出すことができる。転職するとき一番大切なのは会社選びだと思う。社長の考え次第。みんな平等に機械に乗って、苦しい肉体労働はみんなでするみたいな志しがないと伸びない |
| この職業のここが悪い | 僕が働いている会社は冬の休み時間もキャビン付きの機械で暖をとりながらゆっくり休憩出来るがそうじゃない会社のほうが多いと思う。サービス残業も少しはあるけどボーナスに反映されると思えば許せるかな。とにかく会社選び社長選びでが肝心で自分のスキル向上に大きな差が出て、年収や転職や独立に響くよ!悪いとこはつるがらみの伐到が危ない |
| 仕事内容の詳細 | 地拵え、重機でほぼ終わる。 植付け、下刈り、除伐、肉体労働。 間伐、造材プロセッサー、伐到、山土場まで搬出。 主伐、間伐と同じ。 大型トラックでの丸太運搬 早く作業道作りやりたい! |
| 林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 柔道整復師 |
|---|---|
| 投稿者名 | まだ良い時代に 投稿日時:2020/05/09 20:35:35 |
| 年齢・性別 | 42歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 会話のスキルアップ まぁ 医学の基礎の基礎の基礎の知識は手に入れた 免許所得してすぐはまだ儲かる時期だったし、色々騒がれ始めてからも自費で稼げたから貯蓄できた そのおかげで転職できた それがなければ路頭に迷っていた |
| この職業のここが悪い | 前は何をしていたのか?と、聞かれた時に「接骨院やってました」と、答えたくない、恥ずかしい、詐欺師と思われたくない いまは建前として「おかしいと思うようになって、こんな仕事したいちゃダメだと思ったのでやめたんです」って言ってます。 今年も令和3年度入学案内が来ましたが、まともな人はやめましょう。 将来に輝きを求め夢見る若人よ、この仕事はいけない 後悔してからでは、そこに費やした時間と金銭は戻ってこない 時間もお金も大切です そして何より、自分の子どもに誇れる仕事に就いたほうがよい 色々調べればすぐにわかります 将来性は全くありません |
| 仕事内容の詳細 | もみもみ ストレッチぐいー 雑談ペチャクチャ 嘘説明ひっしー 書類でっちあげカタカタ カルテ書き込みサラサラ 内容紹介こわいー こーつーじここないかなー しょーかいしてねー |
| 柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ご-んの会社 投稿日時:2020/05/07 23:14:58 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 特にない。 |
| この職業のここが悪い | 長時間勤務、給料安い 社内ではサ-ビスマンは営業とフロントのしもべ、 どんな無理でも はい、わかりました言うこと。 元々は別メ-カ-の会社にいたが転職でここに入ったが後悔しかない。 とにかく売り上げの為にケミカル品を売ることが車検になっている。 ファンベルトが亀裂でもそのまま理由はクリ-ンフィルタ-を交換するからだそ-だ。 ブレーキパットが残量がないと言ってもク-ラントプラスを入れないといけないから交換はパスだとさ。 オイルシ-ルからオイル漏れだから交換が必要と言うとNC81という添加剤を注入。 だいたい、このメ-カ-はフロントがサ-ビスマンの敵なんだよね。 サ-ビスマンが出した交換部品をいかに減らすことしか考えてないんじゃないか? メ-カ-の指導らしいが... 客の安全性は考えていないメーカ-だ。 ちなみに車両は欠陥じゃないかと疑うほど品質は悪い。 前いたメ-カ-はそんなことはなかった。 なにが、技術のOOだ! |
| 仕事内容の詳細 | 点検でクリ-ンフィルタ-を売るしごと。 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 転職成功 投稿日時:2020/05/06 19:54:07 |
| 年齢・性別 | 26歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 消防を知らない人からの世間体 大切な同期に会える のみ 消防を経験してから、営業に転職したが、毎日が充実するようになった |
| この職業のここが悪い | 人間関係でのし上がりたいか、やりがいゼロでも我慢できる人じゃないと定年までは無理ゲー 安定だけ求めるならキツイ あと、閉鎖的、バカな体育会系のノリ、消防だけの繋がりしか得られない 自分は3年間勤務したが、1年目から辞めたい気持ちは変わらなかった、石の上にも三年はやばい |
| 仕事内容の詳細 | 訓練、事務作業 上司のご機嫌取り、ゴマすり 24時間気遣い |
| 消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 時計技術士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 珍カス 投稿日時:2020/05/04 04:28:41 |
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 機械式腕時計振り角出たら心拍数上がって嬉しくなる!! |
| この職業のここが悪い | 全て これからこの仕事を目指す若人よ。道を違うな。目指すは… |
| 仕事内容の詳細 | 夢がない。 他の仕事に転職する幅がない。 コロナで飢え死に死にそう。 コロナじゃなくても残業代なくちゃ生活出来ない。トイレットペーパーは駅の公衆トイレから拝借しないと生活出来ないくらいのお給料です。 時計は高いのに直す技術者のお給料は生活保護並み。ピエン。。 |
| 時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 航海士 |
|---|---|
| 投稿者名 | たか 投稿日時:2020/04/30 00:32:04 |
| 年齢・性別 | 29歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | *貯金ができる *中々行けない、辺鄙な外地に行ける *珍しい仕事なので、話題の中心になれる *専門性が高く、また海技免状は国際的にも有効なので、転職が比較的有利 *休暇が長い(3か月以上になることも) |
| この職業のここが悪い | *運航スケジュールやトラブルによっては深夜早朝から長時間働かなければならない *環境規制の強化で新機械が多数導入されたが機関士の数は変わらないので負担が増えた *機械の仕組みが年々複雑になるなど覚える内容が多い *老朽船ではメンテやトラブル対応で忙殺される *相性の悪い人と乗ると鬱々となる *パワハラが起きやすい *職務に対して給料が安く感じられる *陸上勤務では給料が大幅に下がる(200万以上) |
| 仕事内容の詳細 | 外航船の2等機関士 機関室にある機器のメンテナンスと運転、燃料の搭載、廃油の排出 |
| 航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
