「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25896 [2.26点]
給料 2.1029 [2.1点]
やりがい 2.5941 [2.59点]
労働時間の短さ 2.1309 [2.13点]
将来性 1.9801 [1.98点]
安定性 2.4868 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1360件の投稿があります。(981~990件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 DTPオペレーター
投稿者名 素人以上デザイナー未満        投稿日時:2015/06/20 15:19:01
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い パソコン業務が多いので、詳しくなる。

直に取引先と会うことがないので、内向的な人向き。

若いうちで、経営の良い会社(規模の観点ではなく)にいるのなら、そこそこ。
この職業のここが悪い 以前はイラレ、フォトショ、インデザ等のアプリを扱えることに優位性があったが、今は無料で良いアプリや、pdf入稿の増加などにより、素人でもある程度できてしまうので、職業としての存在価値が無くなっている。自分は地方にいますが、印刷会社を中心に関連業の減少が加速化している。一部を除き印刷会社で残るのは、まだまだ潜在的需要の高さのある薄利多売のネット通販に参入した会社ぐらいというのは、容易に推測できます。以上のことから将来性はない(昔、写植を打つ職人がいましたが、現在は皆無、それと同じです)。デザイナーとは全く違うので独立して成功する可能性も低い。若い人は早めに転職するかそれなりの覚悟が必要です。
仕事内容の詳細 印刷物のデータ作製
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 さとしん        投稿日時:2015/06/14 00:44:12
年齢・性別 38歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家資格なので安定している

女性は育児休暇後も復帰しやすい

給料がよい

医療の進歩は速いので、日々勉強必用だがそれが刺激でありやる気につながる
この職業のここが悪い 他職種に比べて自覚的検査が多く患者様との、コミュニケーション能力が必用
看護師に比べて転職しづらい

仕事内容の詳細 総合病院の視能訓練科に所属して主任です

一般検査や斜視弱視訓練してます

学会や勉強会での発表もしてます

患者様が多いので残業は毎日二時間くらいあります

残業後に視能訓練士全員が集まり時々勉強して、日々努力してます

視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ドM        投稿日時:2015/06/09 11:59:35
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良いところは自分の車を修理できるところ。としたいところだが、やめてからは設備やテスターが無いと触れない車ばかりで意味が無い。

この職業のここが悪い 給料がいつまでたっても薄給。同窓会で集まったときには、間違いなく引け目を感じる。
仕事内容の詳細 只々、土埃と油、汗にまみれて一日をやり過ごすだけ。正直、誰にでもできる。

この業界に入ったことを猛烈に後悔している。

転職するにも年収アップはほとんど見込めないだけではなく、スキルを活かせる他業種がほとんどない。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 林業
投稿者名 未熟者        投稿日時:2015/06/07 21:30:13
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・空気がおいしい。

・いい運動になる。

・根性が付く
この職業のここが悪い とにかく夏は暑い。冬は寒い。

仕事に慣れないうちは山の中駆けずり回るだけでもう体力的にも足もボロボロ。

頭のお堅い老害がたくさんいる。中にはこの業界のシステムに疑問を持っていたり間違ってると言ってるベテランさんもいるけど、絶対変わらない。

怒鳴るぶっ叩かれるは当たり前。気にくわない人がいると親方、ベテランから袋叩きにされる。

未経験者、違う職種から転職してくると本当に見下してくる。不愉快。

山男は言葉使いは荒いけど優しい人ばかり?そんなこたぁない。田舎特有の陰湿さが滲み出てる。そんな人は極僅か。

とにかく危険。ちょっとの油断が大怪我、死に繋がる。怪我なんてして入院なんてしたら本人いないところで悪口のオンパレード。おまけに最悪クビですよ。しかももう二度と林業業界では働けないらしい。まぁ、大怪我までして続けようって人は滅多にいないかもしれないけど。

仕事内容の詳細 造林全般
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 マッキー        投稿日時:2015/06/06 19:57:56
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 労働時間が短い

就職、転職が容易

この職業のここが悪い 知名度が低い

ナースなどは強気な性格の人が多く、人間関係に苦労する。
仕事内容の詳細 県立病院勤務
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 田舎の町役場3年目        投稿日時:2015/05/30 01:06:12
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 週休2日、しっかり定時に帰れる、少ないがボーナスもしっかり出る
この職業のここが悪い 年功序列

いくら仕事ができてもほとんど関係ない。

頭がキレて、優秀な人は民間に就職するべき。

仕事もまともにできないボンクラでも

残業手当やボーナスをしっかり貰っている

のを見ていると馬鹿らしくなってくる。

いい話しがあれば転職したい。



仕事内容の詳細 農政課 農業関係その他もろもろ
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 修羅の國の電工さん        投稿日時:2015/05/29 19:08:18
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 会社次第で和気あいあい仕事出来る場合

もある

独立してくそみそ働けば金になる
この職業のここが悪い 工期がねぇ!休みがねぇ!給料そんなにある訳ねぇ!工程ねぇ!趣味もねぇ!有給休暇は何者だ?残業はあるけれど残業代は見たこたぁねぇ!おらこんな職イヤだ!おらこんな職イヤだ!転職するだ!転職したなら銭こぁ貯めて風俗でオメコするだぁ!

とまぁ冗談はさて置き、まず最初に入る会社をしくじるとマジでこんな感じになります。

年休50日以下、朝は太陽より早く出社し夜は現場から一番最後にしか帰れない。残業代なにそれ美味しいの?夏あちぃ冬さみぃ。時給換算するとコンビニのバイトのほうがマシ。付き合う業者数が多くこちらのペースで仕事出来る事はほぼなく、多くは建築業者の隙間作業。たまに日本語が通じないんじゃないか?と思えるような、鉄筋屋、型枠大工、軽鉄屋、大工等にカス扱いされる事も。プライベートではたまの休みも泥の様に眠って終わり。こういった中小ブラック電工はそこら中にはびこってますのでご注意を。

そして多くのそういった会社は、やれ根性だの精神論、無駄にスピリチュアル、アットホームな~などを多用してきます。

管理職になるか、施設管理や保守点検系になるか、独立または会社設立する等も視野に入れて肚を据えて仕事すれば、得られる物が大きくなるのでそこだけはやりがいはあります。
仕事内容の詳細 箱もの 内線
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中33人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 H系ディーラー        投稿日時:2015/05/27 16:09:34
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 長時間労働と重い責任を課せられるのにあまりに安い給料。8年続けましたが体を壊して辞めました。

会社としてはやはり車の販売がメインでサービス部門はおまけのような存在で扱われてしまいがちです。

整備士としての腕よりもまず精神的、肉体的な強さが無いと続けていくのは難しいでしょう。

平日休みの場合、出会いがありません。

私は土日休みの仕事に転職したら出会いがたくさんあって驚きました。

仕事内容の詳細 点検、車検、修理、洗車、接客、電話応対、点検車検の勧誘、用品販売、保険販売。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 1級        投稿日時:2015/05/25 10:21:16
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 全て。他の職業したほうがいい。

整備士なんておまけ。国家試験笑わすよ・・
設備、工具に金かかって自腹。あほみたいですわ。

40歳以上なら、600万以上もらってるよ、他の業界・・・
仕事内容の詳細 修理、クレーム対応、営業

整備士が足りないって、言ってますけど、当たり前。だれがこんな業界くる?結婚して、子供居なかったら、とりあえず転職すすめるよ。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 臨床心理士
投稿者名 教育領域の臨床心理士        投稿日時:2015/05/21 17:58:15
年齢・性別 42歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある。
この職業のここが悪い ①専門医と同じ資格更新要件(5年おきに審査があり、そのためには職能団体主催の研修や学会に参加し、所定のポイントを獲得しなければならない)だが、年収や待遇は雲泥の差。(医学生が専門医になるまでのトレーニングと臨床心理士になる為のトレーニングでは比べようもないが…)



②「公認心理師」が国家資格になれば、臨床心理士とダブルホルダーにならざるを得ない。



③公立学校のスクールカウンセラーは、臨床心理士の仕事の中では一二を争うくらい時給が高いが、週に1~3校しか勤務できないし、特別職非常勤職員の扱いなので、「職業」にはなり得ない。臨床経験がまだ浅いのに、時給につられてスクールカウンセラーだけで生計を立てている若者もいるが、スクールカウンセラーしかしたことがない人は、学校現場ではほとんど役に立たない。勤務評価が悪ければ、年度末でクビになる。
仕事内容の詳細 公立教育相談員(週4日)、公立学校スクールカウンセラー(週1日)、公立看護学校非常勤講師(時間休利用)。



医療機関の常勤心理職は年収300万円~であり、転職すると却って年収が下がる。



それなりの年収を得るためには、平日の夜や土日祝日も仕事をしないと、厳しい…。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中31人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。