「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.4歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31826 [2.32点]
給料 2.3343 [2.33点]
やりがい 2.3584 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2018 [2.2点]
将来性 1.8896 [1.89点]
安定性 2.8072 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で996件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 大学教員
投稿者名 くろやぎさん        投稿日時:2022/02/03 13:40:08
年齢・性別 61歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い  県立学校の管理職で定年退職後、縁もゆかりもない土地の大学公募で准教授に採用され、単身赴任中。専門分野は30年務めた実績なので、なじみ深い。自由裁量での勤務が助かる。研究時間確保は自分次第。そもそも教育者なので講義と卒論指導に力を入れている。何より、今までのように組織を背負っている的なプレッシャーはない。
 給料ははっきりいって2/3になりました。県立学校の管理職の方がダントツに年収は高かった。再任用で県に残るのとあまり変わらない年収。単身赴任の生活費や時折帰る新幹線代はマイナスになる。ただし、やりがいは大学の方が格段にある。学生とのやりとりや、地域の学校への訪問等、実に刺激的である。残りの人生、楽しく有意義に仕事をしたい。
この職業のここが悪い  小さい大学なのに派閥的なものがある。今までさんざんそういうことに対応してきたが、やっぱりここでもそう。しかし、慣れていると言えば慣れているので、適度な距離を置いている。前職時代には研究する時間がなくて苦労したが、いざ研究する環境があっても、研究モードになかなかならない。贅沢な悩みがある。
仕事内容の詳細  専門分野の講義が中心だが、一部近接領域の講義もせざるを得ない。一から勉強しなおして講義資料を作っている。本学は小さい大学なので1年生からゼミを実施する、きめ細かさがウリ。長年の教員生活でこのあたりは楽しくやっている。教育系なので教育実習の担当をすると渉外が多く、なかなか気を遣う。あとは入試に関わる業務が案外大変で2~3月は結構忙しい。そして、研究。論文を年1回は書くことを目指しているがなかなか進まない。研究者の教員はアンケートを郵送して研究のネタにしているが、前職時代に大学から突然送られてくるアンケートに貴重な時間を奪われた身としては、なかなかそれはできないのが悩み。コロナでなかなか外に出られないので、インターンシップや教育実習が取り止めになり、それの代替講義等も突然やる必要が起こってくる等のことはある。また、地域の学校や教育委員会からの講義依頼はノーギャラでも地域貢献として断らずに受けている。仕事の配分は、講義等の学生教育4、渉外2、研究2、学務1、地域貢献1というところか。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 KBK        投稿日時:2022/01/31 13:13:03
年齢・性別 100歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 地方ラボの検査センターは赤字で潰れるだけ。
成長出来ない、新しい検査も出来ない。
働く意味がない。
メインラボも検体流すだけ、アホでも出来る。教育体制もないからまともな奴は辞める。年中退職者が絶えない。
パワハラ上司が多く精神論で無理やり働かされる。
検査センターだけはやめとけ。
仕事内容の詳細 検査センターの地方ラボで検体検査。
至急検査で数件から数十件検査して終わり。あとは定時まで暇潰し。
頭が腐ってくる仕事。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 くそ        投稿日時:2022/01/28 22:23:14
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先生に感謝されるのはよかったけど給料が低すぎるし退職金などもない。
歯科医院で働けないときが来たときが怖くて転職したけど僕は正解だったと思う。
この職業のここが悪い 低収入。年取ってもそんなに給料変わらない。
仕事内容の詳細 インレー、クラウン、前装冠、e-max、インプラント系、少し矯正
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職業・職種 自衛官
投稿者名 サイコォな組織        投稿日時:2022/01/18 02:22:23
年齢・性別 43歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い サイコパスの人には天職

自衛隊は資格や免許がタダで取れる、と言われているが、取れる取れないは職種に大きく左右されるので、要注意
この職業のここが悪い 1日の拘束時間が毎日平均12時間以上あり、休憩も無いので日々精神が摩耗していく。
陰口と悪口、弱いもんいじめが横行しても指導の一環に過ぎないとスルー。
コンプライアンスも低く、不祥事は揉み消すのが普通の感覚である。
ハラスメント?普通にありますよ。
身内による調査のため、確たる証拠が無ければ告発した人間が報復されます。組織への反逆者ですからね。

閉鎖環境なので、日常的に教育という名の洗脳、躾けという名の強要、指導という名のパワハラで、思考力を麻痺させられます。自衛隊に長くいればいるほどそうなっていきます。

ここで一句
「パワハラが
   上手いやつほど
     出世する」

自衛隊に入ろうかと思っている人は徹底的に調べてから入った方が良いと思います。

あなたには自衛隊に入るより、もっと良い選択があるはずです。

他に選択肢が無いならば、陸自で2年頑張って金を貯めて免許や資格を取り、退職後に職業訓練学校に通うなどして手に職を付けたほうが良いです。
仕事内容の詳細 空です。
給料は腐っても公務員なので良い、と思いきや定年が早いので最終的に他の公務員と比較すると少ない。そのため評価は2

やりがいは「国家、国民のため」と言う気持ちで入った人ほど失望する。正体は陰湿なサラリーマンです。評価は2

労働時間は長い。人は減り、仕事は増える一方で、効率化もできない。評価は1

将来性は公務員なので評価3
安定性も同様、評価は3
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中66人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 ここ        投稿日時:2021/12/29 14:02:18
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 縁談の時に、相手の両親受けとか、響きがいいと言われました。
この職業のここが悪い 激務で退職しました。転職して本当に正解でした。教員をしていると世間が狭くなり、公務員を辞めたら勿体ないと言われましたが、世間には他にも仕事は沢山あります。小学校教員ほど、激務で精神を病む仕事は中々ないと思う。
仕事内容の詳細 ネグレクトの家庭の子がいれば、児童相談所への報告書の作成から連絡も教員の仕事。不登校児がでれば、精神カウンセラー以上の関わりフォローを要求される。子ども同士の少しの揉め事に、親が鬼の形相でクレームいれる。畑を荒らしたとか登下校中の児童の行動は学校の責任で謝罪にいく。DVやら離婚相談から、夜逃げ相談、事故を起こしてしまったとか、20代の小娘が聞いて解決できない様な相談事が、日々舞い込んでくる。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 たかまる        投稿日時:2021/12/10 00:09:38
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・常に人手不足なので、仕事には困らない
・職場の雰囲気にもよるが、40歳くらい上の年齢の人とも友達のように仲良くなれる
・先輩と仲良くなったら酒とか奢ってもらえる。
この職業のここが悪い ※私の働いていた会社(地方の小さな小さな電気工事会社)の話
・週6〜7で働いても給料安い(出張手当ゼロ、休日出勤手当ナシ)。手取りで15万くらい。
・募集要項には5年働いたら退職金支給と書いてあるのに、退職金くれませんでした。(5年以上働いてました)
・理不尽に怒られることが多い。
・夏は熱くて冬は寒い。
・腰痛持ちには地獄。
・とにかく休みが少ない。
・出張がほとんどなので家族や友人に会えない。
・片道1時間半かかる現場でも、もちろん移動時間は給料関係なし。
・なぜか歯がない人が多い。
仕事内容の詳細 プラントの電気設備工事(年間の8〜9割が出張生活)
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 チーズ牛丼        投稿日時:2021/11/29 20:24:09
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性、社会的地位はある、それだけ。
この職業のここが悪い 矛盾、自己満だらけの仕事に付き合わされます。
もう1年以上前に退職の意思を伝えたのに未だに承認されません。
退職代行使おうかな
仕事内容の詳細 上司のコマとして働くこと
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中35人
職業・職種 自衛官
投稿者名 バカ組織隊員        投稿日時:2021/11/24 15:53:38
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 防衛産業のもちかけるポンコツ装備品に予算をつけて退職後の天下り先を確保できます
この職業のここが悪い 国民の税金をムダにします。
安全保障に詳しくない国民を食い物にしてます。
仕事内容の詳細 老人介護
1佐以上の人たちに就職援護を厚く行います
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中47人
職業・職種 自衛官
投稿者名 バカ組織隊員        投稿日時:2021/11/24 15:53:35
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 防衛産業のもちかけるポンコツ装備品に予算をつけて退職後の天下り先を確保できます
この職業のここが悪い 国民の税金をムダにします。
安全保障に詳しくない国民を食い物にしてます。
仕事内容の詳細 老人介護
1佐以上の人たちに就職援護を厚く行います
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職業・職種 自衛官
投稿者名 罪人3曹        投稿日時:2021/11/22 02:08:44
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い たまにいい人に出会える。
お金が無くなっても衣食住がある。
免許をタダで取れる交渉しだい
この職業のここが悪い 人間関係が劣悪
下っ端は奴隷
分からないことを聞いたら怒られ、聞かなくても怒られる。
基本的に上官はクズ。
パワハラを指導と勘違いしてる、時には殴る等必要だが行為が行き過ぎている。
退職するまでにめちゃくちゃ時間がかかる、辞めれる予定が辞めれなかったりする。
辞めるには不祥事を起こすか、親の承認や退職代行を利用するのが効果的。
ちなみに筆者は前者です。
仕事内容の詳細 上官の機嫌取り
恒常業務
射撃
演習
訓練隊等「部活みたいなの」
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中35人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。