「部下」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.4757 [2.48点]
給料 2.6045 [2.6点]
やりがい 2.3616 [2.36点]
労働時間の短さ 2.1017 [2.1点]
将来性 2.0960 [2.1点]
安定性 3.2147 [3.21点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「部下」に関連する仕事の本音一覧

全部で354件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2019/07/02 07:33:04
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人と知り合える。頼られるという点ではやりがいになるのかもしれない。数年前から給料制度が変わり、今はほぼ固定給のためその点では安定している。ただし、歩合の時期よりも低いが。
この職業のここが悪い 企業としての体質が古い。ただ、会社も法令遵守する方向にあるため、上司もここ数年はパワハラで訴えられることを恐れて、部下に無理を言わなくなってきている。早く帰ることもできるが、数字の世界なので、結果は出さないといけないプレッシャーは常に感じる。
仕事内容の詳細 新車中古車販売等、他の方と同じ仕事内容かと。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 海上保安官
投稿者名 うまる        投稿日時:2019/07/01 00:52:33
年齢・性別 39歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分のやりたい事さえ見つけて、努力すれば評価されて自由が効くようになる。人数少ないので派閥とかなく人間関係もざっくばらん。自衛隊や警察にびっくりされるくらい。階級にもあまりこだわらない。また結婚や成人、出産した人がいれば職場全体でお祝いして和気あいあい。
この職業のここが悪い ダメな人で仕事しない人でも年取れば昇任しそれなりに給料貰える。ダメな人をカバーするのが仕事が出来るという風潮
仕事内容の詳細 確かに呼び出しや休日出勤はあるけど、家族サービス出来ない程では無い。単身赴任もあるけど他の公務員も同じ事。パワハラやセクハラは、全く無いわけでは無いけどもうるさい位防止講習を受けさせられているからもう殆ど無い。すると直ぐに処罰が下る。部下に休みを取らせて無いとお叱りを受ける位。しんどい時もありますがどの職種も同じ事だと思いますここでやれなければ他に行っても務まらないと思いますよ
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職業・職種 警備員
投稿者名 如水        投稿日時:2019/06/25 02:14:22
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 能力・処世術・資格

その全てが揃えば学歴や経歴関係なく稼げる。
この職業のここが悪い 同僚や部下にまともな人間が少なく、出世すればする程、彼等の面倒を見るのに時間を費やされる。
仕事内容の詳細 警備員指導教育責任者(二号)

選任だが小さな警備会社なので、何もない時は現場の警備員をやりつつ、指教責業務、管制、営業等を兼務。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 敬礼お疲れ        投稿日時:2019/06/16 18:32:06
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定している
この職業のここが悪い いじめやめて部下と酒飲みたいけどいじめやめると上司にもっといじめられる
仕事内容の詳細 部下をいじめ上司にいじめられる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 現役空自幹部        投稿日時:2019/05/10 00:05:18
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 〇安定性
知的障碍者レベルの無能でも犯罪や規則違反さえしなければクビにはならない。仕事の全くない窓際部署も完備
〇給料
金額自体は民間平均並なので比較的悪くはない。しかし定年が早いため結局生涯年収では劣る。
〇福利厚生
それなり
この職業のここが悪い 〇上記良い所以外の全て
悪い所はありすぎて書ききれないが、自衛隊丸ごとスクラップ&ビルドしなければどうにもならないレベルで詰んでいる。
・ほとんどの人間が物事の本質を全く考えず、責任回避、その場凌ぎだけで仕事をしているため前例踏襲ばかりで進歩しない。無意味&非効率&非合理な業務のオンパレード。仕事の意味を考えると発狂しそうになる。
・上司受けの良い事なかれ主義のイエスマンばかり昇任するので前例踏襲と現状維持に拍車がかかり、変化をもたらそうとする者は潰される。
・大きな事故や問題が起きるまで何もせず、再発防止策は都合の悪い実態を無視したその場凌ぎ未満のものばかり。責任は現場に押し付け、「意識の問題」で片づけて終了。そりゃ事故も頻繁に起きるわ。
・上級司令部などからアンケートや調査が来るが、率直に「これは意味がない」だの「キツイ」など書こうものなら、上司が外面を気にして即修正させられ、現場の意見が反映されることは永久にない。
・ボーナスの査定や表彰などは、ほぼ勤務実態に関係なく一定期間毎に回ってくるシステムになっており全く無意味で、能力ややる気のある人間が評価されない。
・とにかく外面ばかり気にするので、都合の悪いことは徹底的に隠ぺいする。隠ぺいするので実態が掌握されず改善もされない。

他にも色々あるが自衛隊がどうしようもない組織になってしまった原因は大体上記で説明できる。極少数素晴らしい人間もいるが大半が辞めていく。

私は付き合いきれなくなったので年末で転職するが、国防を担う組織として少しはまともになってくれることを切に願う。
仕事内容の詳細 ・整備
部下の人事管理
・その他下らない業務多数
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職業・職種 警察官
投稿者名 特命係長ワラ        投稿日時:2019/04/19 23:35:47
年齢・性別 52歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 座るだけ。
部下は何もしなくても動いてくれる。
年功序列が効く
この職業のここが悪い 緩くなってきてる
厳しい環境に行きたいなら自衛官をオススメする。
各都道府県がどのような取り組みをしているかわからない。
仕事内容の詳細 部下の決裁。
書類のチェック。
助教との指導方針の改善
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職業・職種 労働基準監督官
投稿者名 ある職員より        投稿日時:2019/04/17 12:58:31
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い まれに感謝されると嬉しい気持ちになる。
この職業のここが悪い 安定はしている。メンタルに罹患する者が多く、休みながら続けている印象。パワハラ等に対し解雇されず、部下を潰した人数を自慢する上司がいる。
賃金は低く、労力にあっていない。中堅が別の部署に飛ばされるため人材育成ができない。他業種に転職を考えています。
仕事内容の詳細 定期調査、災害調査、申告対応、事件処理など。
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 京都ダイハツ販売株式会社        投稿日時:2019/04/12 18:13:31
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ブラック企業なので無いです。
この職業のここが悪い 大勢の人の人生狂わせといて、のうのうと生きてる取締役を見れる、真のブラック企業。
仕事内容の詳細 自分の出世の為に部下を壊していくクラッシャー上司がいる会社なので、本当にこの会社は辞めた方が良いよ!
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 はまじろう        投稿日時:2019/04/02 16:47:05
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 良くも悪くも自分のクラスを好きなようにできる。頑張った分だけ子どもが成長していく姿を見られるのはすごく嬉しい。授業づくりも頑張った分、子どもが評価してくれる。「先生の授業が1番楽しい!」なんて言われた日には、教員になってよかったと本当に思う。
この職業のここが悪い とにかく残業が多すぎた。月に200時間程度の残業があり、とてもじゃないけど心と体が追い付かなかった。
残業の内容も、保護者対応や特別活動の準備等、もっと効率的なやり方はないのかと辟易した。
タイムカードは一応あったが、管理職が一般教員のタイムカードを勝手に書き換えていたのを見たときに、もうこの職場にはいられないと思った。
体育会系な教員が多く、子どもは怒鳴りつけるし、部下にはパワハラしてくるし、うんざりした。しかもそれが理由で私の体調が崩れると、自己責任論を振りかざすのにはほとほと困った。もう少し、管理職や教員で常識のある人が増えればいいのに。
きっと子どもが原因でこの仕事を辞める人は少ないと思う。自分もそれなりに授業を評価してもらえたし、教科指導にはやりがいを感じていた。頑張ろうとしているほど、無能な管理職に潰されてしまう。ベテラン教諭からは、「スルーするしかない」と言われたが、そんな状況を何も考えずに過ごせるほど自分はタフではなかった。自分みたいな人が増えないよう、教育現場が改善されることを願う。
仕事内容の詳細 担任業務。教科指導。部活指導。委員会指導。休日には地域のボランティア活動に参加。
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職業・職種 自衛官
投稿者名 頼む解散してくれ        投稿日時:2019/03/28 23:15:03
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あるわけねーだろ。
時代に救われた(倍率の低かったバカ世代)楽勝ジジイくらいしか楽しんでないわ。
この職業のここが悪い なんつーか、若いときに嫌な思いをして来たはずなのに、年取ると同じことするんだな笑
あのさ、これからの世代はお前らのバカなツケを払わされるんだぞ?そりゃ後輩には辞めれるうちに辞めるのも選択だよって教えるわな。
下を辞めさせたくないんだったら、業務の平均化とクソイベントの全面撤廃やれ無能が!
仕事内容の詳細 ぶっとい金線を巻きながらも、公費を自分の金であるかのように思いつきで使い、乞食のように旅費・物にがっつくようなクズへ媚びへつらって、更に下の部下に危ない橋を渡らせる素敵な環境で、今日もなんとか生きてます。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。