「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 やりがいない        投稿日時:2020/04/25 00:42:52
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 衣食住タダ
休暇が長め(ただし残留制度がある為実質的には少ない)
この職業のここが悪い 業務に見合った給料ではない。年収300万で死んでくださいって言われても死ねるか!!
朝の出勤時間が異常に早く(下は6時半出勤)退勤は遅い。残業代は出ず、ゴミみたいな陸曹にこき使われる。
プライベートは皆無。集団生活なので下手したらいじめや体罰、様々な強要がある職場に配属される。職種にもよるけど、やりがいは本当にない。アメリカの軍人みたく外での買い物が安くなるなどの特典もなく国民に感謝される実感がない。感謝されるのは災害派遣で注目を集めている時だけ。正直言って広報動画は嘘だと思う。。。なんの為に働いているの分からない。陸曹選抜試験には合格したが、やめたいのが現実。宴会が多く、強制参加が当然で欠席することは当直などの業務上の理由がない限り出来な
い。断ろうものなら散々責められる。
仕事内容の詳細 ゴミ捨てやお茶出しなどの雑用
恒常業務
体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 α        投稿日時:2020/04/22 20:35:26
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一日中ケーキ作りに携われる、洋菓子職人としてのやりがい。
この職業のここが悪い 大手の超有名店の新店舗、グループの町に根付いた店舗、二ヶ所働きました。
1店舗目は暇な時期の3月で18時間勤務、毎日2〜3時間の睡眠で、眠くて眠くて辛かったです。
2店舗目は14〜15時間勤務、睡眠は取れました。仕事以外は何もできません。
30kgの砂糖袋を抱えながら走って階段を駆け下りたり、30個ケーキが入っている入れ物を三段重ねて持ち上げてショーケースまで運んだり、とにかく体力を消耗する。
仕事が人生の全てになる。週休1日で、出会いも遊びに行く暇も一切ないため、同じ職場で結婚する人が多いそう。

幼少の頃からずっとパティシエになることが夢で、製菓学校を卒業したが、激務の日々に体力がついていかず挫折した。
他の色々な仕事を楽しく経験して、パティシエはやりがい搾取の労働だと実感しました。睡眠不足や疲労のためか、日常的に上司の方々は怒鳴る現場でした。
仕事内容の詳細 生菓子の仕込み仕上げ、品出し販売包装、在庫整理、掃除雑用
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 辞めとけ        投稿日時:2020/04/14 01:24:07
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 腐っても公務員
この職業のここが悪い 海自の現状
毎朝5時半に家を出て、帰れるのは早くてのは17時頃(6時前に船来てる人もいるし、帰るのが20時過ぎてる人もいる)
もちろん残業の概念がないので課業辞め後に仕事をしても残業代は出ない
課業始め前から雑用押し付けられ、役員ならば昼休みは役員業務で休む暇なし
教育隊で学ぶことも実際使うのは基本教練ぐらいでその他のことはほぼ使わないし使えない。無意味。
少し上の先輩も威張り散らしたり、しょうもない嘘ばかり言ったりする人ばかり
ちょっとしたミスでもすぐキレられる
HPの週休2日は嘘、実際休みのない週もある(特にドック明けなど)
資格も自衛官候補生なら取らせてくれるらしいが曹候補生は基本取れないと思った方がいい
他の方も言うように志の高い人ほど辞めて行く、残るのはカスばかり
話す内容も下ネタばかりで品がない(品格を保つ義務とはなんなのか)
部隊内で誰か不祥事起こせば休みであろうとも出勤させられ、特に何をするわけでもなくただただ無駄な時間を過ごすことになる

このサイトを見てる自衛官になろうと思っている方の検討材料の足しにでもなれば幸いである
仕事内容の詳細 コーヒー作り
コーヒー出し
ウェイトレス
整備
上司の機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 自衛官
投稿者名 海自士長(やってらんない)        投稿日時:2020/04/14 00:26:40
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ほぼ学力関係なく誰でも入れる
この職業のここが悪い 通勤手当は結婚でもしないともらえない
HPでは週休2日と書いてるが実際それ以外の週もけっこうある
先輩がイカれてる人ばかり
隠蔽ばかりしてる
長期行動に参加しないようなら目の敵のようにされて代休消化もできない
プライベートにやたら干渉してくる
仕事内容の詳細 国防ごっこ
上司のご機嫌取り
清掃
雑用
整備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 パイロット
投稿者名 プロペラじゃないですローターです        投稿日時:2020/03/31 01:06:04
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ヘリが好きな気持ちは今でも変わらない。
同乗者や地上の人達の喜ぶ顔が間近に見れる。
日没後はほとんど飛ばない(飛べない)ので労働時間はそこそこ規則的。需要も減少気味で仕事自体多くないので残業もあまり無い。
エアラインパイロット程のスペックを要求されないのに世間体はパイロットなのでチヤホヤされたいなら良いかもね。
この職業のここが悪い 求人に対して供給の方が圧倒的に多く、更に飛びたいという気持ちに付け込まれて良いように使われる。年間100時間飛べればいい方で、今の若手は生涯の飛行時間が5000時間を越えないのが殆どだろう。パイロットとして採用されたのに地上の事務職や物輸の肉体労働者と化しているのがわんさか居る。
生涯賃金では整備士の方がいい会社もある。自費で免許を取った場合ほぼ元は取れない。

市場の縮小と無人機の台頭で将来性は皆無。
官公庁にヘリを配備させて食いつないでいるが素人をカモってるような商売であり、昨今の厳しい財政状況だと先があるかどうか…。

身体検査はあるがエアラインほどきちんとやっていないので持病や服薬の誤魔化しは横行している。最近検査時の書類が増えたが相変わらず自己申告なので何の解決にもなってない。

エアラインと違ってパイロットの判断で飛び方を自由に出来るが必要も無いのに急操作や低空飛行のようなハイリスク飛行をするパイロットが一定数存在する。これが原因で事故になった事例も少なくないが監督省庁と事業者が天下りで繋がって忖度するため一向に改善する見込みが無い。

自衛隊や警察消防のノリを引きずってるのも多く、ハラスメントに対する認識は甘い。酒が飲めない奴はパイロット失格と言って飲酒を強要する奴が未だに居る。女性はセクハラを覚悟した方がいい。

ヘリに惹かれてこの道に入ったが夢を持った若者を使い潰したり個々の利益ばかり追って顧客の命を犠牲にする業界に辟易しており、飛ぶことで食っていくなら飛行機を目指した方が良いと今では考えている。
仕事内容の詳細 ヘリコプター業界
機上ではコパイ席で先輩の手伝いが多い
たまに機長として操縦
地上で雑用
パイロットに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 バイオマス発電所        投稿日時:2020/03/27 16:10:20
年齢・性別 61歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 32歳の時に将来の役に立つと思い資格を取得、60歳で前会社を定年退職する前に、現在の発電所に引き抜かれました。転職の条件としては非常に有利である。
この職業のここが悪い 単なる電気に詳しい人という感じで思っている人が多い。また、事故が起きた時の責任は非常に大きい。
仕事内容の詳細 電気事業法上の電気主任技術者業務、電気設備の巡視・月次・年次点検実施、PM計画・実施、電気設備突発故障対応、他雑用
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 おもち        投稿日時:2020/03/15 19:56:18
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・精神力が鍛えられる
・知識がつく
・コミュニケーション能力が身につく
この職業のここが悪い 現在1年目です。が、正直何回も辞めたいと思いました。
痙攣が起きて泡を吹いて運ばれる子や交通事故で血塗まみれで来る子もいます。かなり衝撃を受けました。
動物の命を扱う仕事の為、覚悟を持って仕事に取り組まないと続けられないと思います。続けられる人は覚悟を持った人。厳しい先輩が多い多い笑 毎日泣いています。
仕事内容の詳細 ・動物管理(ホテル、入院)
・検査(尿、便、血液検査)
・保定(レントゲン、エコー)
雑用 ・受付(電話対応、問診)など。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 自衛官
投稿者名 すべて終わればいい        投稿日時:2020/03/11 18:38:05
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活費用がほぼかからない
貯金しやすい
この職業のここが悪い ・「セクハラ発言には気をつけよう」とか全員に声がけしていても意味無し…。
・平気で部屋の中物色されて指導されたりなど、プライベートとかそういう概念一切皆無。職場と居住地が一緒のため、休日でも職場の人間と顔をあわせなければならない。
・噂がすぐ広まる。ありもしないデマ情報が流れるのは日常茶飯事。
・掃除ばっかり。突然夜に「明日お偉いさんが来るから掃除しろ!」て電話で呼び出され掃除させられる。
・幹部の靴磨き、迷彩服のアイロンがけ。
・残留。序列が下の隊員は多くつけられる。
・朝夜点呼面倒臭い。新隊員か!てくらいキツキツ…特に朝は鬼辛い。
・やり甲斐がない。




仕事内容の詳細 庁舎・営内居室の掃除
雑用
ご機嫌取り
幹部の迷彩服のアイロンがけ、靴磨き(たまに制服、短靴)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 かふか        投稿日時:2020/03/07 23:56:06
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車に詳しくなる。色んな車に乗れる。
この職業のここが悪い 残念ながら整備士は販売会社の中でカーストの最下層の立場です。
仕事量の多い通常業務に加えて雑務、雑用が当然のように押し付けられます。
どんなに頑張っても使える奴隷くらいにか思われないと思います。
もちろん価値のある仕事と認められてないので給料も安いです。

仕事内容の詳細 国産ディーラー勤務。仕事内容は他の人と同じ。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 刑務官
投稿者名 なまら        投稿日時:2020/02/23 23:24:04
年齢・性別 24歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い
安定している
寮がほぼ無料
この職業のここが悪い 夜勤が体力的にきつい(何年かすると夜勤ではなく日勤になります)
仕事内容の詳細 配食の手伝い
受刑者の指導、立会
雑用
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。