「雑用」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「雑用」に関連する仕事の本音一覧
全部で1058件の投稿があります。(781~790件を表示)
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | 活字中毒4号 投稿日時:2014/11/27 23:54:18 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 複数の小学校で年数回お話会をしていましたが、その際の反応がよく、後日紹介した本を予約してくれる子がいた時。 提案した特集の貸し出しが多かった時。 利用者の希望に合わせて本を薦め、後日感謝された時。 お話会を聞いてくれていた生徒の親御さんが(学校によっては父兄参観にお話会の日程を合わせる)「とても良かった」と興奮して話しかけてきてくださった時。 わずかでも、誰かの心に好奇心や安心の明かりが灯るお手伝いができたと感じるとき、この上ない喜びがあります。 |
この職業のここが悪い | 給料が安く、昇級は見込めないのはもちろん、評価基準が年齢か声が大きい人が評価される。なので、知識は無く向上心も無いのに自己評価が高い人が残っています。(評価する人は月に一度2時間くらいしかいない) 公務員で図書館所属は「無能」で引き取る部署が無いから仕事ができなくても大きな支障のない図書館に配属されているという印象です。 もちろん、司書資格を取り図書館を良くしようと志を高く持った公務員の方もいらっしゃいましたが、稀です。 もし本気で司書を目指す方がいらっしゃるなら、司書がちゃんと専門職として機能しているところに所属するか、語学に自信があるなら海外も視野に入れると良いと思います。 小さい頃から憧れて司書になりましたが、頑張った分だけ声が大きく立ち回りが上手い人が得するシステムで、疑わない偉い人たちがバカに見えたのと、個人で改善出来るレベルを超えていると思ったので、私は転職しました。 |
仕事内容の詳細 | 学校等でのお話会(複数校、年数回学期毎、学校による) 所属館でのお話会(年齢別、月数回) 特集企画(毎月、小特集と大特集) 廃棄本、購入本選別 予算締め 分類 データ処理(PCできる人が圧倒的に少ない) 予約、督促、雑用全般 新人教育 リーダーがシフトしか作らなかったので(自分の休み確保のため)とにかく運営全般。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 一般事務 |
---|---|
投稿者名 | 78-1 投稿日時:2014/11/21 15:34:54 |
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 石油掘削業界なので給与・福利厚生は満足。 将来性はまずまず満足。 |
この職業のここが悪い | 営業所何では労務経理部門を私一人でこなしている為、 何かあった時のバックアップ体制に不満あり。 月初の残業は日付けを跨ぐこともある。 |
仕事内容の詳細 | 主に給与計算等勤怠管理の労務事務。電話応対。雑用少々。 |
一般事務に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | エステティシャン |
---|---|
投稿者名 | まあま 投稿日時:2014/11/13 00:58:20 |
年齢・性別 | 51歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様との会話、美意識がたかまる。綺麗になっていただくとうれしい |
この職業のここが悪い | 時間が長い、休憩がない。 |
仕事内容の詳細 | ボディフェイシャル脱毛受付、雑用。キャンペーン作り、経理。仕入れなど在庫管理。 |
エステティシャンに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | かきく 投稿日時:2014/11/05 00:01:36 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 今日のこのメニューは美味しいと言ってくれること |
この職業のここが悪い | ・雑用、何でも屋 ・電話来客対応、お茶出し、送迎、郵便、介助なんでもやらないといけないので自分の仕事に集中できない。集中できるのは定時後。 ・常にサービス残業、休日出勤。残業代なんてもらえないのに、仕事は増える一方。過労死ラインをほぼ毎月超えている。でもサービス残業。 ・「1日3食バランスよく、食べましょう!」「間食は控えめに!」「惣菜やカップ麺ばかり食べては体によくないです!」と言っておいて自分は毎日のように19時間食→夕食23時・(ご飯作る気力体力ないため惣菜かコンビニの日が週に何度か)食べてすぐ寝る→朝吐き気胃痛のため果物のみ。他にも栄養ドリンク・頭痛薬・胃薬を常習。「ダイエットで急激な体重減少は体によくない」と言っておいて自分はストレスで半年で8㎏減。こんな生活をしているのに人に栄養指導している。 |
仕事内容の詳細 | ・とにかく何でも屋 ・電話来客対応 ・お茶出し ・送迎 ・郵便チェック ・介助 ・献立作成(6か所分) ・発注(6か所分) ・ケアマネジメント ・栄養指導 ・(食材に限らず)買い出し・配達 ・在庫管理 ・給食費請求など |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | もはや廃人 投稿日時:2014/11/04 23:56:44 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 地域の方から(お年寄り、子供)は頼りにされる。 休みが多く趣味があれば極められる。 平日休みがあるので買い物時はすいてる。 救急に関しての知識が多少つくので万一の時に多少のことは対処できる。 |
この職業のここが悪い | パワハラ・アルハラは当たり前。 上司が仕事もできないくせに高給取り。 上司が口ばっかでクズばかり。 噂が大好きで女より女々しい。 仲間からは公務員だからと言って集られる。 手当なんてものは都市伝説。 モテるとゆーのも都市伝説。 救助大会とゆう実際の現場ではありえない大会がある。その大会に参加しないと上司からのいじめの的になる。 失うものがまだないからと若い独身の職員が消火や侵入の先頭に立たされる。 すぐ怒鳴る。何かと怒鳴る。なんでも怒鳴る。 八方美人で地域住民には優しい。が、それは見せかけ。 消防団とよく勘違いされてチャラい扱いされる。 年功序列でやる気なくす。真面目な職員が馬鹿を見る。 世渡り上手な奴だけがオイシイ思いをする。 |
仕事内容の詳細 | 各種出動→火災・救助・救急(何でも屋)。 各種事務→予防(建物や設備の検査等)・警防(消防水利の点検等)・救助(資器材の点検や訓練等)・救急(資器材の点検や訓練)なんでも兼務。 自由な時間はなく。ただひたすら勉強と訓練と雑用。 休みの日でも訓練と講習会、上司の接待。 休むことなく上司のご機嫌取り。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | はいはーい 投稿日時:2014/11/01 00:07:47 |
年齢・性別 | 100歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 世間受けだけ |
この職業のここが悪い | イメージだけが先行しており、実際入ると消防に対する見方が変わるしサイレンの音が聴こえると(旅行先とかで)仕事のことを 思い出したりしてテンションが下がる。 休みが多いように見えるが、勉強会だ非番招集だ出張が平気で休みに当たるので運が悪いと休みがなくなる。 特殊な職種なので転職しようにも潰しが効かないので入ったら転職できないと思って。 24時間職場にいるわけだから、気の合わない奴が隊にいると最悪、生き地獄そのもの。 田舎消防だと兼務(消火、救急、救助、通信、係、雑用)することになるので覚えることやる事が異常に多くなるので鬱病になりやすい。 これがやりたいといっても全く違うところに配属される。 経験値が少ないけど階級と立場だけが上がっていくのでプレッシャーがヤバイ。 家にいるより楽しいとかほざくアホがいる(家にいると威張れないし、子供の世話や雑用をさせられるが職場なら下っ端にやらせればいいし言いたいこと言えると考えてるやつもいる) 消防の常識は根性と気合い。世の中の常識は非常識。 |
仕事内容の詳細 | 入るなら覚悟して入ってください。安易にドラマで憧れたとか公務員でかっこいいしモテるし安定してるなんて思ってはいると待ってるのはお先真っ暗な結末だけです。 本当に消防人として生きたいなら人口が多い消防署に入ったほうが自分のためになる。消防は経験してなんぼ、特に現場でそれを実感する。なんとなくや安定が目的なら市役所職員とかになったほうがいい。この掲示板に書いてあることはほとんど真実です。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 国立大学教授 投稿日時:2014/10/25 16:31:16 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・研究も教育も、本人の努力次第では高齢になっても夢を持ち続けて取り組める仕事であり、その意味では他にない素晴らしい仕事である。 ・いつまでも若い人と接していられるだけでメリットがある。(ただし、まともな人格のある学生であれば。) ・職場環境が劣悪でなければ、一般的な会社員よりストレスは小さく、そこを勘案してこの給与なら(准教授以上に関しては)悪くない。 ・本人の努力次第では非常に多様な人と知り合いになれるし、自分の名前をあげることも一般的な会社員よりきわめて容易である。 ・社会に貢献する人材を輩出しているという実感がある。(実学から遠い分野でも同じことが言えるのかは私には不明。) |
この職業のここが悪い | ・何十年も大学に勤務する人に対人能力のなさすぎる人が多い。若い教職員は全般的に人格も素晴らしい人が多い。早く一掃されればいいと思う。 ・優秀な人には学会運営や大学運営の仕事がどんどん回ってしまう。よって優秀な人ほど研究も教育もできないというパラドックスが常につきまとう。逆に研究も教育も成果のない人には運営の仕事も回らず、なんにも貢献しないまま存在している。貢献のない人に退職勧告する制度を全ての大学に義務付けるべき。 ・特に国立大学は政治に翻弄されやすい。研究も教育も国がよけいなことをして足を引っ張っているという感がきわめて強い。 ・運営費に対する人件費の割合が小さすぎる。そのせいでスタッフが足りなくて、教員が雑用に追われ、職員が健康を蝕まれている。 ・キャリア形成の難しさに関する年齢格差が激しすぎる。私の分野では私の世代は恵まれていた。いまの若手は本当に大変すぎて、この職業を薦めるのを躊躇せざるを得ない。 ・大卒者に対する世間の評価が不当に低いせいで不愉快な思いをすることがある。日本が誰のお陰で回っているのかマスコミはちゃんと報道すべき。日本経済を背負っている金融企業の専門家や、製造業の生命線となる研究開発は、大卒の人が支えている、ということを世間が認識していなさすぎる。 |
仕事内容の詳細 | 他の人が詳しく書いているので割愛。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | おん 投稿日時:2014/10/24 18:49:33 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私はデイサービスの調理をしてるのでほぼ残業無しの定時あがりです。 厨房が私1人なので気楽にできるし、利用者さん達とも触れ合えます。 自分がたてた献立でおいしい!と言われるとすごくやりがいがあります。 |
この職業のここが悪い | 長時間立ち仕事。常に時間との勝負。 私の所の場合厨房だけでなく、介護士の補助もしないといけない。 食材の買い物も1人なので一人で40人分以上の買い物をしなければならない。 体を酷使しすぎてあちこち痛いし、その割には給料安い。 おいしい!と言われる反面、どんだけおいしいもの作っても根性曲がったババアは文句をいい続ける。 厨房の衛生面は全部自分にかかってくるので、監査が半端なく怖い |
仕事内容の詳細 | 調理 雑用 買い物 簡単な事務 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ワープワクズ 投稿日時:2014/10/22 12:21:48 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 寿命を縮めるお仕事 長生きしたくない将来どうでもいい人におすすめ |
この職業のここが悪い | 理不尽な納期 自分の歯は保険の銀歯だけど客には一本10万のセラミックを作る 自分の歯は病院行けるひまないからがたがた 良いもの作って当たり前感謝なんかはされない |
仕事内容の詳細 | 加工全般、その他誰でもできる雑用 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | みゆ 投稿日時:2014/10/18 22:53:27 |
年齢・性別 | 42歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物をキレイにしてやれる。 病気などの早期発見につなげられることもある。 知識が増える。 技術が上がる。 動物と触れ合えて楽しい。 どこまで頑張れるかは、毎日のイライラとの戦い。人間関係がネック。 |
この職業のここが悪い | 咬まれたり、ひっかかれたりは、しょっちゅうあり。 あり得ないくらいもつれだらけの犬が来て、四時間半かかったりすることも。店長からは、遅い!と言われ、シフト時間が過ぎてるから、とタイムカードを切らされ、サービス残業を強要。 店舗スタッフ扱いで、求人にあったトリマー採用のはずが、店舗スタッフでトリミングもする、みたいな扱いをされている。 清算作業も担当し、20時閉店後からの清算なのに、シフトは20時までだから、と20時以降の分はカットされた。 ブラック企業が多いので、よく下調べしてから就職するべき。 |
仕事内容の詳細 | 店舗の犬猫の世話全般、、店のそうじ、洗濯、レジ打ち、商品整理、小動物(鳥、トカゲ、亀、ハムスター、モルモット、ウサギ)の世話、水槽の手入れ、トリミング、カルテの管理、生き餌のコオロギの世話、清算作業、電話応対、雑用など |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。