「雑用」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「雑用」に関連する仕事の本音一覧
全部で1058件の投稿があります。(871~880件を表示)
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | さち 投稿日時:2013/08/26 21:38:30 |
年齢・性別 | 41歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 院長に言いにくいことを、飼い主さんが、相談してくれた時。 動物の保定が、うまくいき、スムーズに処置できたとき。 自分の職場は、スタッフ内は人間関係良い。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長く、自分のペットのことが手薄になる。 結婚後も続けられるものではない。人間の看護師とは、雲泥の差がある。(社会的地位の問題) 女性は、結婚して、子供ができると、守るものが変わるので、ペットを放棄する方をたくさん見ました。そして、親に押し付け、知識のないお年寄りが、飼い、挙句の果てに病気入院→飼育放棄・・・ 院長と、奥さんが、もめてると、空気が重くなる。 |
仕事内容の詳細 | 受付、電話応対、雑用がメイン。 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 地方の県庁所在地 投稿日時:2013/08/25 00:56:04 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 以下自分の場合 ・20代前半はもてる(20代後半になると普通) ・まとまった平日休み ・給料は大して努力もせず入ったので文句無い |
この職業のここが悪い | 他の方が書いているものとほぼ同じですが・・・ ・おとなしい人間はやる気が無いとみなされる ・ベテランのミスには優しく、若手のミスは徹底的に個人攻 撃する風潮 ・事務仕事は基本若手(おじさんはパソコン触れない、する 気もないのにシステムだけ先に進む) ・良い所は見ない、悪いところを全力で見つけ大声で拡散 ・命にかかわる特殊な仕事・・・という建前を武器にパワハ ラ、いじめ等なんでもあり ・消防で務まらんやつは他の仕事もダメだと、他の仕事した こと無い人が平気で言う(何も考えずに喋る) 他にも書ききれないほどある・・・ 人それぞれだろうけどオレにはもう無理・・・ |
仕事内容の詳細 | 火災・救急・予防・雑用 おっさんのくだらない話や意味のない説教や何回も聞いた自慢話を聞いてる振りする |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | こっちゃん 投稿日時:2013/08/22 17:27:33 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 看護師に頼りにされる。 自分で仕事を調節できる。 残業が少ない。 患者に感謝される時がある。 他部署に知り合いができる。 |
この職業のここが悪い | 一人なので常に孤独との戦い。 専門職の中にいると肩身がせまい。 専門用語がわからない。 雑用を押しつけられる。 立場が一番下なのでNOと言いにくい。いろんな人から仕事を頼まれる。遅いと怒られるが、自分は一人しかいないのに、と思う。 絶対にいないといけない存在ではない。いなくてもなんとかなってる。 所詮、雑用係。 |
仕事内容の詳細 | 入退院のカルテ準備。 レントゲンチェック。 電話応対。 入院患者の案内。 面会者の応対。 コピー。 備品補充。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | ねぎ 投稿日時:2013/08/09 12:58:20 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 時間の使い方が自由。 仕事の方向性、進め方も自由。 研究成果次第ではマスコミ報道されたり、商品化できたり、世界的に有名になれる。 仕事の成果が歴史に残る。 若い学生に囲まれ、職場に活気がある。 社会的にはしったかりした職業に見られる。 |
この職業のここが悪い | 30代は3-5年程度の任期付きポストのため、40歳くらいで准教授になるまではとても不安定。いつ無職になっても不思議はない。 業績を出し続ける必要があるので研究はかなり忙しく(土日休日も含め、AM10時〜PM12時くらいが労働時間)、遊びや結婚が難しい。 給料自体は悪くないが、時間当たりにすると低賃金。 任期が切れれば途中で職場を変えざるを得ないので、退職金には期待できない。 同レベルの能力と思われる修士卒の同期達と比較すると、収入は倍くらい違う。 同僚はいるものの、同期がほとんどいないため、孤独感が強い(そのかわり外部には知り合いが多い)。 |
仕事内容の詳細 | 研究(学生指導含め) 70% 教育(講義、実習) 20% その他雑用 10% |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 医療事務・秘書 |
---|---|
投稿者名 | りぼん 投稿日時:2013/07/24 21:48:09 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・誰にでも必要な医療の知識がつく 例えば、保険の負担割合やどの科の診察を受ければ良いか?など ・病院はなくならないので安定している ・患者さんの笑顔を見ると嬉しい |
この職業のここが悪い | ・給料が安すぎる(時給に換算すると最低賃金だった) ・休みがとれない(総合病院なので土日祝日も勤務) ・勤務時間が長すぎる(最長は7~22時間の15時間拘束) 病院のどの課よりも医事課が1番、長時間勤務しているにもかかわらず、どの課よりも給料が安いのは納得いかない。 他の方がいうように、病院内での事務の扱いが底辺。 「言われたことを言われた手順で言われた通りに、きっちり行いなさい」という上司に、神経疲れする。 頭が悪い上司が多いし、人手不足でとにかく1日中動き回っている。新人がやっている仕事をわかっていない上司が、色々と指示をしてくるので困る。 休み時間でさえ、病院の外に出るのは禁止で息がつまりそう。 |
仕事内容の詳細 | ・受付 ・カルテ出庫 ・会計入力 ・レジ ・片づけ ・その他、雑用 ・レセプト |
医療事務・秘書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | a 投稿日時:2013/07/18 19:22:53 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ドクター、ナース等から頼りにされる(言ったらなんでもやってくれるから?) 検査の送り迎えなどをしてると、患者様からありがとうと言われる |
この職業のここが悪い | いわゆる雑用係 すぐ、インシデントだ!と言われてレポートを書かされる。(ナースが同じことをすると、しょうがないと言ってレポートは書かない) どれだけ忙しくても、ナースから依頼されたことは断ってはいけない。 先輩クラークと比べられ、「〇〇さんならやってくれるのに」と言われる。 |
仕事内容の詳細 | 入退院処理、電話応対、面会者応対、コスト拾い、検査拾い、食止め入力、紹介状やサマリーの封筒宛名書き、採血スピッツの準備、、その他もろもろ雑用。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | ぱら 投稿日時:2013/07/13 22:25:43 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・干渉されない ・私は田舎もんなので、給料いいほう |
この職業のここが悪い | 病棟クラークはやりがいなんてない 看護師にコキ使われるだけ、病院で違いはあるでしょうけど オーダリングシステムに対応してる病院ならちょっとはまし |
仕事内容の詳細 | 病棟は基本的に看護師の雑用 外来クラークはもうちょっと”医師事務作業補助者”として働けるんでないでしょうか |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | お局さん(笑) 投稿日時:2013/07/04 21:40:14 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 転職後に応用が利きやすい。 仕事内容に自由さがある。 |
この職業のここが悪い | 雑用が多い。なんでも屋さん。 |
仕事内容の詳細 | 栄養部(直営給食)の統括、管理 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | じょう 投稿日時:2013/07/04 19:37:38 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現在、細胞検査士として大学付属病院に勤務していますが、正直、検査技師のいいところが思いつきません。他の方も仰っていますが、縁の下の力持ち。本当にそれ以上でもそれ以下でもないと思っています。 |
この職業のここが悪い | 責任は重いですが、給料が安いです。細胞検査士の資格手当もありません。当院の医師は検査技師=雑用係と考えている人間が多く、全くやりがいも感じません。技師には結果に関して医師と議論する権利もなく、日々時間に追われながらひたすらスクリーニングして結果を報告してるだけ。本当に検査技師になって失敗したと思っています。 |
仕事内容の詳細 | 病理業務全般 採血等の検査業務はやっていません。 |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | かんちゃん 投稿日時:2013/06/20 02:40:36 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 残業がない 基本、干渉されない 一人しかいないので気疲れしない 暇なときがないので忙しいのが好きな人には苦痛でない |
この職業のここが悪い | 仕事が常に山積み 医師、看護師、患者にはとことん振り回される 連休が全く取れない 何でも屋 孤独なので相談する人が病棟にいない 看護師との絡みがだるい 無駄に繰り返される歓迎会、送別会への参加がだるい 事務なのでなめられる |
仕事内容の詳細 | 入退院全般 面会の受付 カルテ、ネームバンドの作成 医師の代行作業、秘書的業務 退院者のカルテ処理 雑用 検査科、外来、薬局などとの連絡の橋渡し |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。