「イライラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 28.78歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「イライラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で111件の投稿があります。(81~90件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | P 投稿日時:2015/09/09 00:46:26 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 会社をちゃんと選べば給料は出る。 うちの会社は日曜祝日が休み。 休日当番があるが平日振り替えが必ず取れる。 社会の構図を学べる。 かなり車に詳しくなる。 |
この職業のここが悪い | 会社が悪いと給料がかなり少ない。(残業が付かない?付けられない、つけると威圧される・・・。 でも帰れない。) 外車系に勤めると国産の事が良く分からない。 新人はいろいろちゃんとしないとどんどん追い詰められる。 言い訳すると先輩に嫌われる。 いろいろ覚える事が多い。 |
仕事内容の詳細 | 15年目東京都、正規ベンツディーラーの整備士。 前会社では工場長をやっていたがいろいろやらされていた、車検、点検、一般整備のほかに新車登録から売上げの管理や工場管理などもやらされメーカの保証申請の責任もとるのに給料が年収400万だったのでやめた。(額面で400万、月手取り23万&ボヌス手取り15万) 前会社は車通勤で通勤時間20~40分、朝8:30から社員の車と預かり車両の車の入れ替え事務の女の子も営業もサービスの人間も全て車通勤だから駐車場パンク。 朝からイライラ!! 始業時間900なのに仕事が始められるのが930以降・・・。 仕事中は徒歩禁止、基本フルダッシュ。 夏は朝働き始めて11時過ぎには汗が出なくなる。 昼休憩を挟んで復活するが16時過ぎには汗が出なくなる。 残業はほぼ強制で夕食休憩なし。 会社からの夜食や業務改善の提案もなし。 定時が1750なのにだいたい月曜21時、火曜23時、水曜23時、木曜22時、金曜20時、土曜18時まで働く、なのに残業が月30弱。 年間数回しかないが、もめごとが起こると深夜2時過ぎまで作業し、朝4時までやっていた事もあった。 (次の日は朝から通常業務) 22時以降の残業をつけると深夜残業になるからという理由で上司が拒否。(残業つけるのを拒否、ほぼサービス残業の強制。) 労働基準法完全に無視。 イライラがたまり前職はやめた。 以前から声がかかっていた現職へ。 現職は区内ベンツ正規販売店、電車通勤片道1時間40分かかる。メカニックで採用。 始業900で定時1730. 残業は毎日だがMAX2240まで。(電車で帰れなくなるため、工場長の方針) 現在の年収550万(手取り30万、ボヌス手取り30万)残業月50時間(ほぼ実質労働時間) 故障診断士などメーカー資格もいろいろ持っているため評価していただいてかなり高めの年収だがちゃんとした会社はちゃんと評価してくれる。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | くらげ 投稿日時:2015/09/07 00:44:39 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事内容ではありませんが、現在の職場は残業も少なく仕事量と給与のバランスが取れています。 |
この職業のここが悪い | 今まで仕事で会った精神障害者は皆さんかなり気軽に生保を受給し、一度受給すると働くことができる人も生保があるんだからわざわざ働きたくないという理由で働かない人が多く、かなり驚きました。正直、私の初任給は生保の受給額と同じような額だったので、毎日何もせずゴロゴロしている人を見ながらせっせと働いていると、次第に障害者に対して嫌悪感を感じるようになりました。現在は仕事と割り切って接していますが、税金の無駄遣いを見る毎日は結構イライラすることも多いです。 |
仕事内容の詳細 | ・相談支援
・グループホーム世話人 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | てあれ 投稿日時:2015/08/19 01:52:42 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ずっと動き回ってるので、1日経つのが早く感じる。 利用者に信頼されるとちょっと嬉しい。 やる気さえあればやりがいはある。 |
この職業のここが悪い | 職員が糞。 利用者・職員の悪口ばかり批判ばかり。 人手が足りないので糞忙しい。 なので、利用者に掛けられる時間も足りない。 コールで行って、大した用事じゃないとイラっとする。 そんな自分にもイライラ。 |
仕事内容の詳細 | 排泄・入浴・食事介助など |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 受付 |
---|---|
投稿者名 | にゃにゃ 投稿日時:2015/07/09 21:03:03 |
年齢・性別 | 19歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろんなかたと会える 会社の顔としていつも見られていると自覚して綺麗を磨ける。 交流が広がる。 残業がない。 楽な仕事。 コミュニケーション力が磨ける。 |
この職業のここが悪い | 暇そうに見られる。 何もしない時間が苦痛な人には向かない。 気が抜けない。 いろんなかたが来る。 挨拶もできないやつにイライラ。 ビジネスマナーゼロのかたの相手。 |
仕事内容の詳細 | お客様の対応 社員の対応 電話応対 カード作成 事務作業 挨拶 |
受付に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | ぴよぴよ 投稿日時:2015/05/20 20:36:31 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事の覚え次第でやりがい感じる。時間面と休日面が他の職種以上に安定している。 |
この職業のここが悪い | とにかく人間関係が物凄く難しくてパワハラが多過ぎる。忙しくなるとベテラン連中はすぐにイライラして下の方々に当たり散らされる。常にせかせかしていて精神的に落ち着かなくなる。The ストレスの鬼← |
仕事内容の詳細 | 医療事務 受付、会計、レセプト、保険証確認、カルテ整理、検査助手、掃除 医療秘書 医師の診療補助、電子カルテ代行入力、診断書作成、サマリー作成、各種オーダリング、レセプト点検 診療情報管理士 ICD-10コーティング、死亡診断書確認、アリバイ管理、各種統計作成、サマリーチェック |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 市営バス運転士 投稿日時:2015/03/03 15:05:05 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公営交通なので倒産しない。 公務員扱いで待遇や昇給や手当が良い。 休憩時間が長い。 早上がりだと昼に帰れる。 年間の休みが多い。 |
この職業のここが悪い | 変な客が多く苦情を言われストレスが溜まる。 一般車両に嫌がらせをされる。 渋滞するとダイヤが乱れてイライラする。 人を乗せてるのに給料が安い。 事故のリスクが高く、加害者の明日は我が身。 一日中座りっぱなしで腰を悪くする人が多く、肥満にもなりやすい。 |
仕事内容の詳細 | バスの運転、掃除、接客。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ヤサイ 投稿日時:2015/02/11 02:27:59 |
年齢・性別 | 39歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ちゃんと わ か る 歯科医師と仕事ができれば、努力し、腕を磨くことができればやりがいのやる職業になると思う。 |
この職業のここが悪い | 全てとは言わないが、入らなかった補綴を自分の型の採り方が悪かったとも疑わずに技工士が悪いと素で思える衛生士や患者にいないからいいだろうと技工士のせいだと言ってしまう歯科医師ともイヤでも付き合うことになることが多い。それを避けて通るには腕を上げなければならないし、その前に気持ちが負ける人の方が多い。 10年以上技工士として働いて、体力があったせいか男性にまざって徹夜仕事もしてきたけど実技なしの面接で「夜のお店に一緒にいけないでしょ?」って言われたときには程度の低さに驚いた。 あとからそのラボの評判の悪さを知って落ちてよかったと思ったが、そんなくだらないことを面接で言うようなところで働いてもうまくはなれないと思う。 |
仕事内容の詳細 | 歯冠補綴。コアからポーセレン すごくうまいわけじゃないが、ある程度はやれるせいか8歳年上のド下手なおっさんより仕事量増やされてイライラした。 文句言ったら頼むからやってくれ、とか。だったらそいつの給料がなんで自分より高いんだよ。コア8本で夕方までかかるとか舐めてる。新人以下レベルのやつに先輩面されたりする辛いお仕事。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | たこ 投稿日時:2015/02/05 18:28:42 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車に強くなる 顧客にに頼られ感謝される いろんな人と知り合いになれる 指し入れが多い ステップアップ式で技術習得できやすい 独立開業をめざせる |
この職業のここが悪い | サラリーマン整備士は給料がやすい 社会的にナメられている 資格があってもなかなか生かせない 人付き合いができないと難しい。整備士はサービス業 整備に金をかけたがらない人を見るとイライラする 独立開業するにも初期投資額が多過ぎる 認証工場を持とうと思っても、行政的にも世間的にも、もはやもぐり工場となんら区別されない |
仕事内容の詳細 | 整備その他 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | みゆ 投稿日時:2014/10/18 22:53:27 |
年齢・性別 | 42歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物をキレイにしてやれる。 病気などの早期発見につなげられることもある。 知識が増える。 技術が上がる。 動物と触れ合えて楽しい。 どこまで頑張れるかは、毎日のイライラとの戦い。人間関係がネック。 |
この職業のここが悪い | 咬まれたり、ひっかかれたりは、しょっちゅうあり。 あり得ないくらいもつれだらけの犬が来て、四時間半かかったりすることも。店長からは、遅い!と言われ、シフト時間が過ぎてるから、とタイムカードを切らされ、サービス残業を強要。 店舗スタッフ扱いで、求人にあったトリマー採用のはずが、店舗スタッフでトリミングもする、みたいな扱いをされている。 清算作業も担当し、20時閉店後からの清算なのに、シフトは20時までだから、と20時以降の分はカットされた。 ブラック企業が多いので、よく下調べしてから就職するべき。 |
仕事内容の詳細 | 店舗の犬猫の世話全般、、店のそうじ、洗濯、レジ打ち、商品整理、小動物(鳥、トカゲ、亀、ハムスター、モルモット、ウサギ)の世話、水槽の手入れ、トリミング、カルテの管理、生き餌のコオロギの世話、清算作業、電話応対、雑用など |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 国産車 投稿日時:2014/09/18 14:33:44 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・お客様と信頼関係を築ける ・売れた時の喜びは最高 ・対人スキルが身に付く ・工場勤務より社会人経験値が上がる(個人の感想) ・基本的に自由 ・世間体は○ ・ガソリン代支給 ・結果が全て |
この職業のここが悪い | ・定時で帰れない、これは確実。 ・残業代は「みなし残業」として貰えるが満額は貰えない。 ・売れないと焦り➡︎プレッシャー➡︎疲れやイライラ、コレが一生続くの?!ムリです。 ・失敗は自腹、かなり高額になる事もある。 ・社長は裸の王様。 ・結果が全て。 |
仕事内容の詳細 | ・営業といっても初めは販売員に近い、店頭で待って欲しくて買いに来たお客様に販売する。お客様が付いてくれば2台目、3台目、紹介とゆう風に売れていく。 ・毎週土日は売れて当たり前、売れないと焦りからの疲れ。 ・平日はやることが無い、サービス工場への社内営業。 最後に この仕事をやっていくのに向いている人は ノルマをこなしてやる!とやる気のある人とか、人と話すのが好き、車が好き、という人ではなく、毎週やってくる土日のイベントで車が売れなくても「気にしない」、店長やサービスマネージャーから理不尽な事を言われても「気にしない」売れない時の焦りイライラを感じず、同僚が売れて自分が売れなくても本当に気にしない人だと思います。気合いの入ってる人は絶対長くできない仕事です。お客様1人1人と真剣に一生のお付き合いができる人だと思います。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。