「サービス残業」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.36歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.05692 [2.06点]
給料 1.7932 [1.79点]
やりがい 2.6874 [2.69点]
労働時間の短さ 1.5505 [1.55点]
将来性 1.8787 [1.88点]
安定性 2.3748 [2.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「サービス残業」に関連する仕事の本音一覧

全部で643件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 赤いSマークのお店        投稿日時:2018/02/18 23:13:02
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車を整備すると社割が効く。
この職業のここが悪い パワハラは当前
上司、時間の圧力
「お前、作業遅いから残業無しな」の毎日サービス残業
有休取ると、お土産を買って来ないといけない。
ETC…

おかげ様で、精神的にやられた。


仕事内容の詳細 車検、点検整備
新車、中古車の納車整備
展示車の洗車
ドブさらい、草むしり
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職業・職種 学芸員
投稿者名 匿名希望です        投稿日時:2018/02/18 18:37:12
年齢・性別 45歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 展示の準備や運営は残業の嵐だけれど、面白いと思います。学芸員の職種には展示業務をさせてもらえない人もいますが。
この職業のここが悪い とにかく低賃金。薄給。身分不安定。非正規がほとんどですが、ごく一握りの正規でさえ突然失職するリスクがあります。サービス残業が多すぎます。基本的に土日祝日という普通の人がお休みの日は必ず勤務するサービス業です。研究職と勘違いしている人は要注意。
仕事内容の詳細 展示準備、運営。イベントの運営。来館者からのレファレンス対応。掃除。資料の保存。収蔵庫の整理。温湿度の管理。著作権関係の手続き。人を集めるための努力。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中29人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ネッツトヨタ        投稿日時:2018/02/13 22:48:49
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 新しいことができるようになった時の達成感
この職業のここが悪い 失敗した時のリスクがでかい
営業からの無茶振り
サービス残業当たり前
仕事内容の詳細 車に関すること
新車用品取り付け
事務業務
雑務
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職業・職種 和菓子職人
投稿者名 太郎        投稿日時:2018/02/06 09:44:05
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術や努力次第で学歴関係無く給料が上がる。

仕事が早く終われば親方に上生菓子や工芸菓子のノウハウを教えて貰える。

催事販売にも出るため、日本全国各地を会社経費で行ける。

何よりも、自分が愛情込めて作った商品をお客さんが美味い!って食べてくれて、また買いに、食べに来てくれる事への達成感がある。
この職業のここが悪い 基本的に力仕事なので餡子を炊くにしても、餅をつくにしても、体勢をしっかりしないとすぐに身体にガタが来る。

サービス残業は当たり前。
むしろ出してくれる所が少ない。

催事に出ると労働時間は12時間を越す場合もある。
現場によっては1人で行くため休憩無しの長時間勤務もあり得る。
仕事内容の詳細 各種菓子製造
上生菓子製造
餡炊き
催事販売
工芸菓子出展
和菓子職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 かず        投稿日時:2018/01/30 16:05:03
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車を好きにいじれるが違法改造はグレーであっても責められるwww
自分の車の作業工賃はタダwww

この職業のここが悪い とにかく3Kで先輩や上司からのパワハラは当たり前。「アホ、ボケ、カス、死ね、仕事辞めてまえ」のオンパレード。
サービス残業なんて当たり前。
この結果うつ病を患って休職中。
仕事内容の詳細 車検、点検、オイル交換等の一般整備、エンジンオーバーホールやクラッチ交換等の重整備、部品管理、キチガイの客相手に謝るだけの仕事。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中41人
職業・職種 測量士
投稿者名 札幌の測量会社        投稿日時:2018/01/26 15:08:28
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません
スズメの涙ほどの賃金年収200万代
短期の出張、深夜までの残業、拘束時間と収入がアルバイトより悪い。
同じ作業の繰り返しで、心も身もお財布も荒みます。
この職業のここが悪い 賃金の安さ、
作業の単調さと成長のなさ
アルコール依存症の先輩との出張先での喧嘩
測量作業のあとの事務作業、
家庭崩壊した人、アルコール依存症の人
おおいです、会社は測量成果ができれば何でも構わないという社風
新卒の人、まともな人は就職しないほうがいい
ブラック、懲役よりましな程度
仕事内容の詳細 朝早くのサービス出勤
現場での作業、(河川測量)トイレはありませんのでその辺で、日が暮れるまで現場
帰宅後成果簿の整理と明日の準備(サービス残業
出張の場合は、宿での宴会(お説教と酒乱)
しかも賃金はサラーマンより悪い
新聞は読まない、ニュースも関係ない
見るのは天気予報だけ、話が合うわけがない
同じことの繰り返しで成長しない
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某元やっちゃえ整備士        投稿日時:2018/01/24 20:58:25
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 点検後お客様に結果説明に行った時お礼を言われたり色々お話をしていただいた時。
この時が一番やりがいを感じました。
色々な車が触れることができ例えば昔の車と今の車の違いなどが実物で見られること。
この職業のここが悪い 国家資格を持っていても給料が安い。
某車関係の学校に2年通って国家資格を取ったが給料は高卒と変わらないかもしくは低い。
国家資格を取得してもこの給料じゃやっていけない。
またサービス残業もあり自分の場合残業をしても1円もつきませんでした。
また先輩方は夜遅くまで毎日残業をしておられていて毎日死にそうな感じで疲れきっておられました。
また、車の整備はお客様の命を預かっているのと変わりありません。
もし故障が原因で事故を招いてしまってはいけません。
ですが上司から整備するにあたって正確にすることよりも速さを優先しろと言われこんなところでは働いていてはダメだと思いました。
これから自動車関係の学校に進学する方へ、整備士だけは絶対にやめておいた方がいいです。
自分は入社後整備士の先輩方の話を聞いたりその他今話したことがあったりと将来への不安が消えず早めに方向転換し別の職へ移りましたが今はとても幸せな毎日を過ごせています。
書き出せば悪いところばかりになってしまいますが給料面などもう少し改善されれば良いかと思います。
国家資格の意味、何のためにお客様の車を整備しているのかなどもう一度見直して欲しいですね。
仕事内容の詳細 整備、点検、車検、オイル交換やタイヤ交換などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中39人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 ぺこ        投稿日時:2018/01/24 03:31:04
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・リハビリが行える分野は魅力的。勉強をしていくと奥深く、楽しい。
・PTやOTに比べると、力仕事は少ない。
この職業のここが悪い ・臨床では、養成校で勉強してきたことが役に立つことは少ない。
・確立されたリハビリ方法はなく、試行錯誤しなければならない。
・他職種に比べ、リハビリの受け入れが悪い場合が多い
・激務の割に合わず給料が低い
サービス残業が多い
仕事内容の詳細 回復期
診療業務(1日最大7人。1人1時間。失語、高次脳、構音、嚥下)
書類業務(計画書の作成等、とにかく多い)
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 外車ディーラーそろそろ潮時⁉️        投稿日時:2018/01/06 01:47:08
年齢・性別 47歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 中には素晴らしい販社もあると思います。
新しい車や色々なお客様と出会える事。
コツコツと積み重ね成約いただいた時の達成感、お客様の喜ぶ顔、感謝の言葉。
勤務中私用をすることが出来る。
会社にもよると思いますが結果に対する対価が大きい会社もある。
この職業のここが悪い 全ての会社とは思いませんが、拘束時間が長い。
サービス残業が多い、休みが他部門に比べ圧倒的に少ない、何時でも仕事携帯携行が会社指示で休めない。
売ってても家族との時間取る事、有給代休振替休日取るのがうしろめたい雰囲気。
休んだら蓄積する仕事が膨大なので休むのが怖くなる。
異常な程の業務量、うちの会社は基本サービスが強くて何足のわらじを履いてるか分からない。
常にノルマに追っかけられる、でも営業なら仕方ないかな。強靭な精神力とバイタリティーが必要です。
過去に辞めた先輩や後輩が今は生き生きとしてる。
セールスにコンプラは求めるが基本的にセールスの権利は…。
うちの店舗に限っては?セールスの立場は尊重されません。
仕事内容の詳細 新車中古車販売 付随する商品の販売。
車検、点検獲得と見積り交渉、車両や整備に関するクレーム対応、納車引き取り。
自動車保険、生命保険販売。
顧客情報管理、とにかく自分が会社で生きていく為に関わる事全般。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 調理師
投稿者名 なーさん        投稿日時:2017/12/19 20:21:54
年齢・性別 47歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者においしかったよとか喜ばれる。色々学ぶ事があり仕事に飽きない。
この職業のここが悪い 施設の中で栄養士の資格の方が加算があるので、栄養士さんの方が大切にされる。慢性的に人手不足。個人の能力差があるのに、素人でも一人として換算され、その穴埋めのサービス残業を先輩が負わされたりする。人が集まらないと自営から委託へ検討され、身分も不安定
仕事内容の詳細 施設の調理員
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。